<お友達のみの公開です>
面倒くさくなったらやめま~す。 MAXブログは こちら
ぶらぶらドライブしてすっかり夜。
帰る前に、お気に入りのお店に晩ご飯に寄りました。
パパはこの近くのお気に入りラーメンが食べたいと言うので
ごましおと2人で晩ご飯食べながら、パパを待つことに。
ここからの運転はパパに任せることにして、ちょっとだけ飲んじゃおう
先に飲んだモン勝ち~。
ここはいつも車で来るので、ワインが豊富に揃ってること初めて気づいたし。
大好きな甘めドイツワインの白が揃ってて
美味しいシュペトレーゼもグラスワインで出して頂けるって素晴らしい~。
今日の日替わりランチだったエビフライ定食を
晩ご飯に出して頂きました。
晩ご飯は一旦帰ってからって思ってたので、お弁当なくてごめんね
でも、大好きなエゾシカのソーセージとドライフードがあるよ。
ごましおが豚足にむちゅうなので、ワインをだらだら追加。
最初の銘柄はもう飲んでしまったので
グレード上のワインを同じ値段で出して下さいました。
ラッキー
お腹いっぱいなので、なんか軽いアテを、ってお願いしたら
なんと蔵王のクリームチーズがあるそうで
ハーフサイズで出して下さいました。
超美味しい~。
パパが戻ってきました。
運転手なのでアイスコーヒーしか飲めませんネー。フフ。
明日もいろいろお出かけ予定~。
次のカフェは、とっても大きな一軒家。
敷地が広大で、駐車場も驚くほど広いです。
きれいにお手入れされた広いガーデンがあるので、お散歩しながら。
ガーデンの真ん中のテラス席に座りました。
ここも屋根のないテラスなので、曇りの日を狙ってました。
店内もテラスもごましお家だけの貸切状態~。
きれいなガーデンを眺めながらのティータイムです。
と思ってたけど、3時のおやつセットなるものがあって
いちじくのパウンドケーキ付
いちじくときいたら、味見しないわけには(¬_¬;)
1つだけセットにしてシェアして食べます。
いちじくのパウンドケーキは、たぶんすごく美味しいけど
私にはちょっと甘かったので、いちじくの部分だけ食べました(¬_¬;)
フレーバーティーはどれもおいしそうで、マスターにおすすめをきいたら
きれいだからってすすめてくれたローズヒップ系のティー。
美味しかったです。
ガーデンの半分は、小高い丘のように作ってあるのがとっても素敵。
やっぱり週末は、こういうところでのんびりお茶するのがいいナー。
なんかごましお、また胸毛の量増えてきた!?
胸毛はないほうが好きなのに
何故かお店の雰囲気とちょっと違うたぬきが。
信楽焼き?
そういえば、コーヒーカップやケーキのお皿が信楽焼っぽい感じだった。
自家農園で採れた野菜やお米のご飯が評判なので
次は是非食べたいですね。
移動します~。
テーブルは1組分のみで、あとは広々フリースペースになってます。
ちょっとしたラン代わりにもなるし、大型犬ワンちゃんにもいいですね。
テラスにしようか迷ったけど、ちょっと暑くなってきたのでとりあえず店内に。
ホットコーヒー。
丁寧に入れて頂いて美味しかったです。
最近、コーヒーの美味しいドッグカフェにあたること多いな~。
隣の席の常連さんのママさんたちも、ごましお家と行動範囲が似てて
かなりあちこちのカフェに行ってらっしゃるらしく
お店のオーナーさんも交えてずっと話し込み~。
おすすめのお店やダメな店、マナーの悪い飼い主やダメ看板犬の話だの
めっちゃ盛り上がって楽しかったです。
ごましおは、たいくつそうで大あくび。
感じのいいお店なので、また来ようね。
今日は、まだまだカフェはしごします~。
GW頃に前を通ったら、まだ工事中だったカフェ。
素敵に完成していました~。
ロケーション最高のウッドデッキのテラスがあります。
屋根はパラソルのみなので、今日みたいに曇ってる日じゃないと
日当たりよすぎて座れません
期待以上にめちゃ素敵に仕上がってた店内
オーナーさんご夫妻もとっても感じのいい方。
お客さんいないので、ゆっくり写真撮らせてもらいました。
薪ストーブや素敵なインテリア。
店内で使ってるソファ・椅子・テーブルなどが見本がわりになってて
ここでオーダーできます。
ごましおにお水頂きました。
普通のコップなので、顔長犬用ですね。
日替わりケーキ2種をハーフで盛り合わせにできます。
紅茶のシフォンと、ブルーベリーのミルクレープ。
どっちも超美味しい~
ごましおは、無農薬さつまいもの焼き芋。
ごめんね、見た目がしょぼいね(¬_¬;)
となりの、番号札がついてる畑や田んぼは、貸し農園だそうです。
こんな景色をのんびり眺めながら、美味しいスイーツって最高~
ごましお、とってもおりこうさんだってびっくりされました。
オーナーさんのプードルちゃんは、吠えるし、じっとしていられないので
お店につれて来れないそうです。
移動します~。