log

2012.10.22 2013カレンダー「日本のお正月書き初め」

ラストは着物。
やっぱり着物の月が1つはないとね。

頭の上に何かのせるのは得意なごましおです。
ファイル 5086-1.jpg


ファイル 5086-2.jpg


ファイル 5086-3.jpg


ファイル 5086-4.jpg


ファイル 5086-5.jpg
 

最後にデータを全部チェックして完了。

今回も”私たちが好むごましおの表情”を
引き出して下さって大満足です。
このカメラマンさんがうちには合ってるんだと思う。

ありがとうございました~。
また次回が楽しみです♪
 

20:00 | カレンダー撮影






2012.10.22 2013カレンダー「年忘れ除夜の鐘」

お坊さんです。
衣装はこれが一番かわいいって思ったー。

今回の中で、一番いろんなポーズで撮って下さったのがこれ。
胸元にお札突っ込んだのには笑いました。

手早くセットを組み替え、次々ポーズを変えさせて撮影していかれる
プロの仕事は圧巻です。
ファイル 5085-1.jpg


ファイル 5085-2.jpg


ファイル 5085-3.jpg


ファイル 5085-4.jpg


ファイル 5085-5.jpg


ファイル 5084-1.jpg


ファイル 5084-2.jpg


ファイル 5084-3.jpg
 

19:55 | カレンダー撮影






2012.10.22 2013カレンダー「摂津峡秋の紅葉谷」

次もまた着ぐるみ系。
おさるになったごましお。
オットセイ去年のといい、やっぱり動物かぶりものが一番似合うかー…
ファイル 5083-1.jpg


ファイル 5083-2.jpg


ファイル 5083-3.jpg


ファイル 5083-4.jpg


ファイル 5083-5.jpg


ファイル 5082-1.jpg
 

19:50 | カレンダー撮影






2012.10.22 2013カレンダー「ハロウィン」

3種類あったハロウィン衣装の中から、猫をチョイス。
一番セットに映えそうだったから。
ファイル 5081-1.jpg


ファイル 5081-2.jpg


ファイル 5081-3.jpg
 

19:45 | カレンダー撮影






2012.10.22 2013カレンダー「一攫千金ラスベガスの夜」

帽子のサイズが2種類あったけど
ごましおはきっとその中間サイズがベストっぽい。

最初は大きい方で撮ったけど、マジシャンみたいになるね・・ってことで
小さいほうに変えたけど、やっぱり小さい…
ファイル 5080-1.jpg


ファイル 5080-2.jpg


ファイル 5080-3.jpg


ファイル 5080-4.jpg
 

19:40 | カレンダー撮影






2012.10.22 2013カレンダー「ラジオ体操第一」

これはさっき検討してた自前の服。

結局かわいい系で行くことにしました。
背景に合わせて、Tシャツはイエローをチョイス。

ラジオ体操の出席カードまで、ほんと凝ってますね。
ファイル 5078-1.jpg


ファイル 5079-1.jpg


ファイル 5079-2.jpg


ファイル 5079-3.jpg


ファイル 5079-4.jpg


ファイル 5079-5.jpg

19:30 | カレンダー撮影






2012.10.22 2013カレンダー「下町のロッキー」

犬山ジムで鍛えるボクサーごましお。
剛毛すぎ・・・。
ファイル 5077-1.jpg


ファイル 5077-2.jpg


ファイル 5077-3.jpg


ファイル 5077-4.jpg
 

19:25 | カレンダー撮影






2012.10.22 2013カレンダー「情熱フラメンコ」

去年のかぐや姫で着物で・・・今年はドレス蒼ざめ
自前の服で行こうか迷ったけど
年に一度くらい女装で笑うのもいい思い出になるかなーと。

それにしても、また一段と女装の気持ち悪さが軽減したような(¬_¬;)
ヤバイです・・・。
ファイル 5076-1.jpg


ファイル 5076-2.jpg


ファイル 5076-3.jpg


ファイル 5076-4.jpg

19:22 | カレンダー撮影






2012.10.22 2013カレンダー「オヤジの海」

次は猟師です。

とにかく毎回苦労してるのが、剛毛の胸毛。

入れ込んでも入れ込んでも、すぐに出てくるので
ちょくちょく手直しで、お手数おかけしてます蒼ざめ
でも入れないと、せっかくのかわいい衣装が見えないしね~。
ファイル 5075-1.jpg


ファイル 5075-2.jpg


ファイル 5075-3.jpg


ファイル 5075-4.jpg


ファイル 5075-5.jpg


ファイル 5074-1.jpg

19:20 | カレンダー撮影






2012.10.22 2013カレンダー「ノーベル賞お茶の水博士」

白衣、ちょっと女の子っぽい気が(¬_¬;)

指示したポーズを自由自在にやってくれて
撮りやすいごましおなので、撮影がスムーズです。

他のワンちゃんの撮影みてないから
ごましおが特別楽なのか、みんなこんなもんなのかわからないけど
ひとつ前のワンちゃんは、じっとできなくて撮影断念になったらしいです。
ファイル 5073-1.jpg


ファイル 5073-2.jpg


ファイル 5073-3.jpg


ファイル 5073-4.jpg


ファイル 5073-5.jpg

19:15 | カレンダー撮影






2012.10.22 2013カレンダー「俺たちの卒業式」

学ランにリーゼント。
昭和の「ツッパリ」ってやつですね。
犬八先生に花束を渡すところまでと細かい設定が。
ファイル 5072-1.jpg


ファイル 5072-2.jpg


ファイル 5072-3.jpg


ファイル 5072-4.jpg


ファイル 5072-5.jpg


ファイル 5071-1.jpg
 
 

19:10 | カレンダー撮影






2012.10.22 2013カレンダー「ここは北国雪まつり」

撮影は2月分から始まりました。
私服のダウンジャケットとスタッズのGパンで。

今年もかわいいセットですね。
濃いごましおの色が、青と白に映えてます。
ファイル 5070-1.jpg


ファイル 5070-2.jpg


ファイル 5070-3.jpg


ファイル 5070-4.jpg


ファイル 5070-5.jpg

19:00 | カレンダー撮影






2012.10.22 カレンダー撮影

今日はカレンダー撮影に来ました。
去年撮影して頂いてとっても気に入ったカメラマンさん。
たぶん、毎年お願いするでしょうね~。
 

1人で12ヶ月も着替えたりは無理なので・・・
パパがお仕事早退できる日に合わせて来ました。
なので日にちがなかなか決められず調整ばかりして頂いて
ママさんごめんなさい(¬_¬;)
 

撮影は最終の18:30開始なので、夕方来ました。
晩ご飯にはまだ早いので、とりあえずコーヒーを。
ファイル 5069-1.jpg
 


待ってる間、各月のテーマを見ながら洋服のコーデを考えます。
去年と同じく、一応山ほど服を持って来たけど
自分の服の写真は普段いっぱい撮ってるし
せっかくだから用意された服着る方が楽しいなって。
 

今はラジオ体操のカットのカジュアルな服迷ってます。

かわいい感じならオーバーオール。
合わせるTシャツの色は、3色持って来たけどどれがいいかな~。
ファイル 5069-2.jpg
 


オラオラ系で行くなら
スタッズだらけのGパンにエグザイルジャージですかね。
ファイル 5069-3.jpg
 

そんな感じでいろいろ迷って
結局2ヶ月分だけ私服で行くことに。
 

次は、まだまだある待ち時間を利用して打ち合わせ。
実は週末から、ごましお家はちょこっと旅に出かけます。


今回はちょっと特別な旅行なのと、初めての土地も多いので
いろいろ下調べちゅう。
というか、まだ行き先も検討してる段階ですが・・・。

行きたいところをピックアップしたら
パパが白地図に書き込んでまとめてくれます。

ナビがあっても、こういう全体図がないと効率よく回れないしね。
面倒だけどこういう企画段階も楽しい時間♪
ファイル 5069-4.jpg
 


そんなこんなしてるうちに、そろそろ晩ご飯~。
やっぱり2種盛り定食。
ファイル 5069-5.jpg
  


豚バラと厚揚げのホイコーロ。
ファイル 5065-1.jpg
 


餃子。
ファイル 5065-2.jpg
 


パパは餃子は薄皮派なので、ホイコーローと唐揚げをチョイス。
ファイル 5065-3.jpg
 


副菜3種。
ファイル 5065-4.jpg
 


ごましおは今日も野菜だらけのお弁当。
あとでシューマイ食べるしね。

特選ささみ、無農薬トマト、ブロッコリー、茄子、ほうれん草、かぶ。
ファイル 5065-5.jpg
 


ロールケーキ。
ファイル 5066-1.jpg
 


ごましおは、馬肉しゅうまい。
ファイル 5066-2.jpg
 


柿と梨も当然のように・・。
ファイル 5066-3.jpg


ファイル 5066-4.jpg
 


そろそろ撮影始まるね。
ファイル 5066-5.jpg
 


今回から、撮影中は自分のカメラ使用不可となりました。
そして順調に撮影終了。


ごましお、おつかれさま。
ファイル 5067-1.jpg
 


カフェに戻ってちょっと休憩。
前の方の撮影が押して、かなり遅くなったのでもう21時前。
ファイル 5067-2.jpg
 


ママさんに写真を撮ってもらい、おやつゲットのごましお。
今日はいつもにも増して食べすぎたね…
ファイル 5067-3.jpg
 


まだ必死ですか。
ファイル 5067-4.jpg
 


おみやげのおやつまで頂いてよかったね。
ファイル 5067-5.jpg
 


ごましおって、ママさんを見つめるときの顔が一番キラキラしてるよねえ・・。
ファイル 5068-1.jpg
 

こんな感じで撮影は無事終わりました。
データも即頂いたのであとでアップします。
 

16:30 | ドッグカフェ