log

2011.01.23 会席料理(5) その③ 帰り

その②から読んで下さいね。

お腹いっぱい食べたあとお部屋でのんびり。
テラスには、前にはなかったソファーがありました。
ファイル 1261-1.jpg


ファイル 1261-2.jpg
 


そういえば、さっきテンが来ました。
ソファーの上にいるのわかりますか?
近づいたら絶対逃げるから、遠くからしか撮れなかったけど。
ファイル 1261-3.jpg
 


同じ写真のアップ。
最初はイタチかと思ったけど、テンだって。
実物初めてみました。
ここはキジとか珍しい、野生の鳥や動物が見れて楽しいー♪
ファイル 1261-4.jpg
 


そろそろ帰らないとね汗
ファイル 1261-5.jpg


ファイル 1259-1.jpg
 


今日は、おみやげが何もないんだけど・・・って
裏の畑で無農薬で育てた白菜とレモン頂きました。
これは贅沢なおみやげハート
ファイル 1259-2.jpg
 


ずっしり重い巨大な白菜とレモン。
新鮮で美味しそうです。
無農薬だとごましおも食べられるし、嬉しいねー。
ファイル 1259-3.jpg


ファイル 1259-4.jpg
 


滞在時間3時間半くらい。
来た時残ってた雪ももうほとんど消えかけてます。
ファイル 1259-5.jpg
 


池の氷もとけてきてます。
ファイル 1260-1.jpg
 


いつものテーブルには、今日も収穫した野菜が。
自分で美味しい野菜を作り出したら、
もう買った野菜は食べられないと女将さん。
ファイル 1260-2.jpg
 


頂いた白菜は、無農薬なのにほとんど虫食いもなくとってもきれい。
美味しい調理法も教えてもらったので、近いうちに作ります。
ファイル 1260-3.jpg
 


レモンもとってもきれい。
農薬もワックスもないから、皮をはちみつ漬けかピールにでもしようかな~。
ファイル 1260-4.jpg
 

今回も美味しいお料理と、お気遣いありがとうございました。
 
 

15:05 | カフェ・飲食店::会席料理






2011.01.23 会席料理(5) その② お料理

その①から読んで下さいね。

「先付け」2品
ファイル 1258-1.jpg
 


鱈の白子の茶碗蒸し。
ファイル 1258-2.jpg
 


えびの手まり寿司と生寿司。
ファイル 1258-3.jpg
 


ごましおは、特選ささみのお造り。
ファイル 1258-4.jpg
 


「八寸」
ちょっとお正月っぽい器やお料理が。
ファイル 1258-5.jpg
 


フタをあけたところ。
事前の電話で、おせちっぽいものしてあげようか?って言ってくださって。
おせちなんてもう長年食べてないので
少しおりまぜて欲しいってお願いしてました。
美味しい黒豆とか好きなので嬉しい~。
ファイル 1253-1.jpg
 


苦手で美味しいと思ったことないクワイも、
上手な人が料理すると美味しいわ~。
ファイル 1253-2.jpg
 


ごましおは、昨日の無農薬野菜を生で。
ファイル 1253-3.jpg
 


天然ずずきの炙り焼きも。
ファイル 1253-4.jpg
 


八寸は量が多くて食べるの時間かかるので、豚耳も。
ファイル 1253-5.jpg
 


冷酒とビール。
ファイル 1254-1.jpg
 


「向付け」2品
お造り。
ファイル 1254-2.jpg
 


生牡蠣。
ファイル 1254-3.jpg
 


ごましおは、ウインナー。
ファイル 1254-4.jpg
 


「焼き物」
前回はお肉だったので、旬のお魚をリクエストしてました。
寒ぶり。生ハムアスパラ添え。
ファイル 1254-5.jpg
 


ごましおは、特選むね肉のステーキ。
ファイル 1255-1.jpg
 


「椀物」は、リクエストしておいた、白身魚のすり身の
これは毎回食べたいお気に入り。
ファイル 1255-2.jpg
 


「揚物」は天ぷら。
ファイル 1255-3.jpg


ファイル 1255-4.jpg
 


ごましおは、ラムの生骨。
ファイル 1255-5.jpg
 


止め腕は「寒ぶりのお吸い物」
ご飯は「炊き込み寿司」
お漬物
ファイル 1256-1.jpg
 


炊き込み寿司は、温かいちらし寿司のような感じ。
具だくさんで美味しい。
ファイル 1256-2.jpg
 


ごましおは、ドライフード。
ファイル 1256-3.jpg
 

デザート。
ファイル 1256-4.jpg
 


ごましおは、柿。
ファイル 1256-5.jpg
 


りんごもとられました。
ファイル 1257-1.jpg
 

その③につづく・・・
 

12:25 | カフェ・飲食店::会席料理






2011.01.23 会席料理(5) その① 到着

会席料理のお店に来ました。
1月2月は、道路が凍結して来れないかなって諦めてたけど
大丈夫でした。

前回訪問は、こちら

暖簾はいろいろとバリエーションがあり
お花もいつも季節感あるものが生けられています。
ファイル 1252-1.jpg


ファイル 1252-2.jpg
 


昨日は雪が積もったらしく、まだ少しだけ残っています。
ファイル 1252-3.jpg
 


池はカチカチに氷が張ってます。
ファイル 1252-4.jpg
 


今日は、離れのお部屋です。
ごましお、張り切ってます。
ファイル 1252-5.jpg


ファイル 1249-1.jpg
 


離れのお部屋の様子は、前にたっぷりアップしたので省略。
ファイル 1249-2.jpg


ファイル 1249-3.jpg
 


新年っぽい組み合わせの、白椿と南天。
ファイル 1249-4.jpg
 


ごましおは、今日ものびのび自由にさせてもらってます。
ファイル 1249-5.jpg


ファイル 1250-1.jpg


ファイル 1250-2.jpg


ファイル 1250-3.jpg


ファイル 1250-4.jpg


ファイル 1250-5.jpg
 


そろそろご飯くるから、ちゃんとしてよ。
ファイル 1251-1.jpg


ファイル 1251-2.jpg


ファイル 1251-3.jpg
 

その②につづく・・・
 

11:47 | カフェ・飲食店::会席料理