log

2011.01.24 手作りごはん

昨日の無農薬野菜で作った切干大根で、ごましおのリゾットを作りました。
テレビでやってたレシピとほぼ同じ。

まずは、無農薬玄米を炊いて
ファイル 1262-1.jpg
 


戻した切り干し大根を刻んで入れて煮ました。
玄米は白米より消化しにくいので、やわらか~く。
味付けは、カツオの本枯節のみで。
ファイル 1262-2.jpg
 


お肉の時ほどではないけど、喜んで食べてくれました。
ファイル 1262-3.jpg
 


特選むね肉に野菜を巻いて鶏ロールも作りました。
ファイル 1262-4.jpg
 


鶏ささみのミートローフも。
あとで 型抜きします。
ファイル 1262-5.jpg
 

疲れた・・。
 

19:45 | フード・おやつ・食材






2011.01.22 無農薬野菜

ごましお用に、無農薬野菜を買ってきました。

農薬だけでなくて、化学肥料も使わず、
除草剤なども一切使わず土壌殺菌もしない、
本来の栄養分が豊富な土壌の力で作ってる野菜なので
犬にはとっても安心です。
ファイル 1248-1.jpg
 

じゃがいも、にんじん、大根、かぶ、マイクロトマト。
無農薬といえば、虫がいそうで買うのが怖いのですが
ここのは少量ずつパッキングされてるからきっと大丈夫。

うちはごましおの分しか使わないので、
余ると捨てちゃうことになっていつももったいないのですが
ここの大根は手のひらに乗るくらい小さいので、ちょうどいいサイズ。
こまめに買って新鮮なのあげられるのが嬉しい。

マイクロトマトは、プチトマトの何分の一かの
ブルーベリーくらいのちっちゃいサイズなので、丸ごとあげられる。
これも犬向き~。
ファイル 1248-2.jpg
 


今日の一番の目的は、切干大根を作ること。

この前テレビで、大根は一旦干して戻すと、カルシウムが15倍
鉄分が32倍になって老犬にはとってもいいってやってました。

天日干しで2週間らしいですが、いつものジャーキーメーカーでさっと作ります。
これでさっきの小さな大根1本分。
もう1本は、酵素のとれる生であげます。
ファイル 1248-3.jpg
 


2時間ほどで完成~。
ファイル 1248-4.jpg
 


気に入って食べてくれたら、ちょくちょく作ろうと思います。
ファイル 1248-5.jpg
 

23:40 | フード・おやつ・食材