log

2012.05.05 くつろぎカフェ

帰る前に、いつものカフェにちょっと寄りました。
ファイル 3100-2.jpg 


ファイル 3895-2.jpg
 


カプチーノ。
ファイル 3895-3.jpg
 


パパはここでも飲みます。
赤ワイン。
ファイル 3895-4.jpg
 


チーズ鱈頂きました~。
ファイル 3895-5.jpg
 


ごましおは、自家製ささみジャーキー。
ファイル 3894-1.jpg
 


パパはお代わりしだして
ファイル 3894-2.jpg
 


ごましおはくつろぎだして
ファイル 3894-3.jpg
 


家みたいに居心地いいごましお家でした。
ファイル 3894-4.jpg
 

21:50 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.05.05 連日の韓国料理

今日は色々お出かけしようと思ってたのに
朝まで撮りためたテレビ三昧で、そのまま夕方までダラダラ。
夜になってようやく外に出ました。

韓国料理のお店で晩ご飯。
2日連続の韓国料理は、昨日より更にディープなお店に。
ファイル 3893-1.jpg
 


大きないけすがあって海鮮料理もいろいろ食べられます。
ファイル 3893-2.jpg


ファイル 3893-3.jpg


ファイル 3893-4.jpg


ファイル 3893-5.jpg


ファイル 3889-1.jpg
 


ドリンクとつきだし。
ファイル 3889-2.jpg
 


全部美味しいです。
ファイル 3889-3.jpg
 


ビールとマッコリ。
ファイル 3889-4.jpg
 


黒豆のマッコリ。
最初はちょっとクセがあるように感じるけど、すぐにハマります。
ファイル 3889-5.jpg
 


ごましおは、エゾシカのハンバーグと龍のたまごのいり卵と
無農薬グリーングローブとアスパラガスとドライフードのお弁当。
ファイル 3890-1.jpg
 


海鮮料理が美味しいお店だけど、今日は気分じゃないので
いつもと同じようなものをオーダー。

チャプチェ。
かなり美味しかったハート
かまぼこが入ってたら完璧なのに。
ファイル 3890-2.jpg
 


味噌チゲ。
ファイル 3890-3.jpg
 


メニューにないニラチヂミを作ってもらいましたが
めっちゃ大きい…
パパが比較のためタバコを置きました。

もっと色々追加するつもりだったのに
どれも量が多くて2人ではもう限界。
ファイル 3890-4.jpg
 


マッコリやキムチ追加してダラダラと飲み。
居心地最高です。
ファイル 3890-5.jpg


ファイル 3891-1.jpg
 


ごましおは、豚足ジャーキーと
ファイル 3891-2.jpg
 


牛タンジャーキー食べました。
ファイル 3891-3.jpg
 


ここで、たまごチムをサービスで出して下さったんですが
すでに満腹で、チヂミも残してるし・・・。
ファイル 3891-4.jpg
 


もう終わりだと思ってたのに新しい品が来て
色めきたつごましお。
ファイル 3891-5.jpg
 


仕方ないのでマグロジャーキーを。
ファイル 3892-1.jpg
 


食べ過ぎたね…
ファイル 3892-2.jpg
 

とても食べられず、だいぶ残してしまいました。
すみません~。
でも、韓国では残すのが礼儀なのでノー問題。

来月からランチが始まるらしいので楽しみです。
 

19:30 | カフェ・飲食店::韓国料理






2012.05.04 韓国ランチ

韓国料理のお店にランチに来ました。
何年ぶりかわからないくらいお久しぶりの訪問。

ここは、あまり日本人向けじゃない本場の味って感じです。
お客さんも圧倒的に韓国人が多い。
ファイル 3887-1.jpg


ファイル 3887-2.jpg


ファイル 3887-3.jpg
 


キムチ2種、ごまの葉、小魚の甘露煮。
ファイル 3887-4.jpg
 


スンドゥブチゲと味噌チゲ。
ファイル 3887-5.jpg
 


ピビンバ。
ファイル 3886-1.jpg
 


焼き飯。
ファイル 3886-2.jpg
 


ごましおは、龍のたまごの卵焼きとエゾシカの生肉と
無農薬いんげん・ほうれん草・プチトマトとドライフードのお弁当。
ファイル 3886-3.jpg
 


はまちのジャーキーや
ファイル 3886-4.jpg
 


牛の骨も食べました。
ファイル 3886-5.jpg
 

ごましおにりんごをむいて食べさせてくれた、優しいオモニのご飯は
どれも美味しくて大満足でした。

やっぱり韓国料理は本場っぽい味のほうがいいナー。
 

13:50 | カフェ・飲食店::韓国料理






2012.05.03 焼きたてクロワッサン

不思議の国を出てから、特にあてもなく、家に向うわけでもなく
気の向くまま、あちこちドライブしました。
運転大好きだから、知らない道を走るだけで楽しい~。

帰る前に、パン屋さんのカフェで休憩です。
広いウッドデッキのテラス。
ファイル 3885-1.jpg
 


店内も広いです。
ファイル 3885-2.jpg
 


パンの売り場もめちゃ広くて、種類がとにかく多くてびっくり。
せっかくだけど、まだお腹すいてないし。
ファイル 3885-3.jpg
 


ここは焼きたてクロワッサンが有名らしいです。
クロワッサンはあまり好きでもないけど、人気のものは一応味見したいし
1コくらいなら食べれそう。
ファイル 3885-4.jpg
 


あと3分後に、新たに焼きたてがあがりますよって言って下さったので
それを待つことに。
ファイル 3885-5.jpg


ファイル 3884-1.jpg
 


来ました~。
絶品って書いてた鶏の唐揚げも気になって買ってしまいました。
たぶん塩糀を使ってるので味見したい。
ファイル 3884-2.jpg
 


普通に美味しかったけど、焼きたてならどこでも美味しい気が(¬_¬;)
クロワッサンに思い入れないからか、よくわかりません。
ファイル 3884-3.jpg
 


唐揚げもまあ普通に美味しかったです。
ファイル 3884-4.jpg
 


ごましおは、牛舌ジャーキーを。
ファイル 3884-5.jpg
 

今日も1日楽しいお出かけでした。
 

18:15 | カフェ・飲食店::パン・ドーナツ






2012.05.03 不思議の国 <後編> アフタヌーンセット

<前編>から先に読んで下さいね。
 

アフタヌーンティーの準備が整いました。
ファイル 3883-1.jpg


ファイル 3883-2.jpg
 


ごましお、ほほぅ~って感じで、見てるだけ。
えー。。。あの顔してくれないの?
ファイル 3883-3.jpg
 


あの顔見たかったのに、3段でもダメかー。
この前は、2段でインパクトないせいだと思ってたけど
驚くのは初回だけでしたか。
パパにも生で見せてあげたかったのに残念…
ファイル 3883-4.jpg
 


上段は、ロールケーキやクレープやフルーツ。
ファイル 3883-5.jpg
 


中段は、ビッグなスコーン。
これは今まで食べた中で一番美味しかった~。
表面カリカリなのが好み。
ファイル 3880-1.jpg
 


下段は、ウインナーと野菜のサンド。
アリスにちなんでにんじんはトランプの形。
ファイル 3880-2.jpg
 


クロテッドクリームとブルーベリージャム。
ファイル 3880-3.jpg
 


紅茶はアールグレイにしました。
飲み放題です。
ファイル 3880-4.jpg
 


ごましお、全く動揺せず妙に落ち着き払ってるのは何故?
ファイル 3880-5.jpg
 


きちんとしていないといけないお店と思ってるのかな。
貸切だし離れのハウスだし、ちょっとくらいいいのに。
ファイル 3881-1.jpg
 


そしてさっき買ったこれーハート
洗って組み立ててセッティング。
小さいけど、ずっしりしててキラキラでなかなか豪華。

朝からがんばって作った自家製パンケーキやスイートポテト
昨日買った無農薬いちご、オレンジ、ちょっと場違いの豚足など
ごましおの好きなものが盛りだくさん。
ファイル 3881-2.jpg
 


どうですか?ごましおサン。
ファイル 3881-3.jpg
 


満足げな笑みでよかった~。
ファイル 3881-4.jpg
 


これが、仕方なく用意してたしょぼい台…
一応3段だけど、人がいるところなら出すのがハズい(¬_¬;)
いいもの見つかってほんとよかったー。
ファイル 3881-5.jpg
  


おなかいっぱい。
満足したね。
ファイル 3882-1.jpg


ファイル 3882-2.jpg
 


ごましおは、まだ何かを待ってるようですが
ファイル 3882-3.jpg
 


そろそろ行きますよ。
ファイル 3882-4.jpg
 

あの顔が見たいからオーダーしたのに残念でしたが
とってもステキなアフタヌーンティータイムでした。
 

15:50 | カフェ・飲食店::邸宅レストラン・カフェ






2012.05.03 不思議の国 <前編> 小さくなるドリンク

森の中のカフェに来ました。
不思議の国のアリスの世界をイメージして作られています。

近いのに怖い立地・・なので、なかなか来れなかったところ。
本当にこんな場所にお店が?って思いながら
ドキドキする道を進んでいくと、ぱーっと別世界が現れました。
ファイル 3879-1.jpg


ファイル 3879-2.jpg
 


奥には広い広いガーデンが広がってます。
ファイル 3879-3.jpg


ファイル 3879-4.jpg


ファイル 3879-5.jpg
 


GWはみんな遠出してるのか、お天気が微妙なせいか貸切~。ファイル 3876-1.jpg
 


薪ストーブやピアノや、インテリアも素敵です。
ファイル 3876-2.jpg
 


いつ雨が降り出すかわからない状況なので
この窓側の席を用意して下さってたのですが
私たちはできればテラスに座りたい。
ファイル 3876-3.jpg
 


店内も魅力的だけど、やっぱりこの時期テラスでしょ~。
ファイル 3876-4.jpg
 


お庭のあちこちにテラス席があります。
お天気のいい日なら、すごいきれいで気持ちいいんだろうけど
焼けるのが怖くて座れません蒼ざめ
できるだけ曇りの日狙いです。
ファイル 3876-5.jpg
 


ついに微妙に小雨が降ってきて、テラスは断念。
でも、ガーデンの中にある、とってもステキなハウスに案内頂きました。
オーナーさんの手作りのテラスハウスひらめき
ファイル 3877-1.jpg


ファイル 3877-2.jpg
 


天井まで窓だらけで、ガーデンビュー&マウンテンビューLOVE LOVE
テラスよりいいかもー。
ファイル 3877-3.jpg
 


外観もステキなのに写真撮り忘れ。
ファイル 3877-4.jpg
 


まずは、ピンクの液体が入った小さなボトルが運ばれてきました。
ファイル 3877-5.jpg
 


"DRINKE ME" の裏側に
「これを飲んで 小さくなって 不思議の国へ入って!」
って書いてあります。
まさに不思議の国のアリスのストーリーそのものですね。
かわいいハート
ファイル 3878-1.jpg
 


「アフタヌーンティーのご用意ができるまで、小さくなってお待ち下さい」
と言われました。
ファイル 3878-2.jpg
 


ドリンク飲んで、ごましおより小さくなったつもりで
ファイル 3878-3.jpg
 


一緒に待ちます。
ファイル 3878-4.jpg
 

<後編>につづく・・・
 

15:40 | カフェ・飲食店::邸宅レストラン・カフェ






2012.05.03 やっと見つけた~!!

アンティーク雑貨のカフェに来ました。
超お気に入りで頻繁に来てたのに、最近はご無沙汰でした汗
ファイル 3875-1.jpg
 


久しぶりに来たら、カフェスペースの奥のサンルームのようなところの
ガラス戸が外され、キッチンが出来てました。
ファイル 3875-2.jpg
 


開放感あっていい感じ。
ファイル 3875-3.jpg


ファイル 3875-4.jpg
 


その横の席に座りました。
ファイル 3875-5.jpg


ファイル 3873-1.jpg
 


狭いけど、ここが一番落ち着きます。
ファイル 3873-2.jpg
 


ハニーラテ。
ファイル 3873-3.jpg
 


抹茶ラテ。
ファイル 3873-4.jpg
 


ごましおは、牛タンジャーキー。
ファイル 3873-5.jpg
 


今日はパパも一緒だから、ひとりでゆっくり雑貨が見れる~。
ファイル 3874-1.jpg
  


そして、ここ最近ずっと探してたものを発見!
ごましお用の2段プレートです。

何でも同じようにしたがるごましおと
それにできる限り答えてあげたい甘い飼い主(¬_¬;)
ティースタンドでアフタヌーンティーする時に
ごましおにも同じようなのが欲しくて、店舗でもネットでも探してたけど
ごましおサイズの小さなのなんてどこにもなくて。
 

実はこれから、ステキなカフェにアフタヌーンセットしに行くところなんです。
仕方なく、代用できそうなしょぼい台をとりあえず用意してるんですが
直前に寄ったここで見つかるなんて、なんてすごい偶然♪
よかった~。
 

右側のオーバルの方にしました。
三段じゃないけど、大きさ的にも限度だしこれでガマンしてもらお。
ファイル 3874-2.jpg
 


めちゃ安のガラストレーのスタンドもあったので、おうち用に買いました。
パンとかオードブルとかに手軽に使えそう。
ファイル 3874-3.jpg
 


三段のもあったけど、これは使わないかな。
ファイル 3874-4.jpg
 


ゆっくり雑貨を見すぎて、席に戻ったらごましおが怒ってました。
ファイル 3874-5.jpg


さあ、これ持って、ステキなお店にアフタヌーンティーしに行こ~。
 

14:30 | カフェ・飲食店::雑貨屋さんのカフェ






2012.05.03 久々のタイ料理

GW後半も近郊ぶらぶらでのんびり過ごします。
 

久々にタイ料理♪
私は大好きなのに、パパが苦手なので頻度が少ないです汗
ファイル 3872-1.jpg
 


気持ちのいい曇りなのでテラスでランチ~。
ファイル 3872-2.jpg
 


さっきトリミングに行ってきたばかりで、お疲れのごましお。
ファイル 3872-3.jpg
 


そそるメニューがいっぱい。
好きなものばかりで迷う~。
ファイル 3872-4.jpg
 


スープとサラダ。
ファイル 3872-5.jpg
 


パパはカレーぐらいしか食べるものないって言って
「グリーンカレー」
ファイル 3871-1.jpg
 


「鶏肉のレモングラス炒め」
ピーマンパプリカ抜きなので見た目地味ですが。
ファイル 3871-2.jpg
 


全部美味しかったハート
タイ米がたまりません。
ファイル 3871-3.jpg
 


ごましおは、馬の生肉とヤシオポークのハンバーグと
無農薬にんじんとグリーンアスパラとグリーングレープとドライフードのお弁当。
ファイル 3871-4.jpg
 


お皿やキャンディーがご自由にお持ち帰り下さいってなってて
お皿を頂きました。
好きなだけいっぱい持って帰ってください~って言っていただいたので
遠慮なく4枚も。ヘヘ。
ファイル 3871-5.jpg
 

移動します~。
 

13:10 | カフェ・飲食店::タイ・ベトナム料理






2012.05.02 また爆弾バッグが来た~

夕方のお散歩でカフェに行ったら
またあの爆弾バッグが届きました蒼ざめ
ファイル 3868-1.jpg
 


毎回、水平に並行に同じ表情で並んでるのが怖いですね蒼ざめ
ファイル 3868-2.jpg
  


そしてもっとも怖い、飛び出て来る瞬間。
ファイル 3868-3.jpg
 


見てないフリの暗いごましお。
ファイル 3868-4.jpg
 


アイスコーヒーとアイスティー。
ファイル 3868-5.jpg
 


フレンチトースト。
ファイル 3866-1.jpg
 


メープルシロップたっぷりかけて。
ファイル 3866-2.jpg
 


りんちゃんママは、ロールパンサンドときなこドーナツ。
ファイル 3866-3.jpg
  


ここのロールパンって円形なんですね。
めっちゃ美味しそう。
ファイル 3867-3.jpg
 


ごましおは、豚足ジャーキー。
ファイル 3866-4.jpg
 


ことちゃんのおしりがごましおの足の上にのってます。
ファイル 3866-5.jpg
 


今度はりんちゃんが、おしりでぐいぐい押してます。
ファイル 3867-1.jpg
 


相変わらず、何も言えないごましおでした。
ファイル 3867-2.jpg
 

お店の前で、偶然王子くんママと騎士くんに会って
一緒に帰りました~。
 

17:20 | カフェ・飲食店::パン・ドーナツ






2012.05.02 買い物終わってひといき

買い物に夢中でまだランチしてなかったことに気づき…

とはいえ、2人していろいろ植物だの買い込んだので
一旦車に積み込むともう寄り道しづらい状況。

併設のハンバーガーショップで軽く食べようか~ってことに。
ファイル 3864-1.jpg


ファイル 3864-2.jpg
 


ごましおは、エゾシカの生肉とヤシオポークの肉だんごと
無農薬グリーングローブとにんじんとドライフードのお弁当。
ファイル 3864-3.jpg


ファイル 3864-4.jpg
 

それにしてもここのバーガーって相変わらず・・・(¬_¬;)
夜は絶対美味しいもの食べに行こう♪
 

14:00 | カフェ・飲食店::ハンバーガー






2012.04.30 疲れてないの!?

2日連続、朝から夜中まで激しくお出かけしたごましお。

さぞかしお疲れだろうと思い
今日はおうちでのんびりしようって思ってたのですが
お昼には、出かけようって張り切りだして…

超高齢なのにどんだけ元気なんですかね(¬_¬;)
 

とりあえずランチに来ました。
ファイル 3856-1.jpg


ファイル 3856-2.jpg
 


今日は豚肉の野菜ロールとあんかけ温奴とモヤシナムルでした。
ファイル 3856-3.jpg
 


ごましおは、エゾシカのサイコロステーキとヤシオポークのハンバーグと
無農薬小松菜とにんじんとグリーングレープとドライフードのお弁当。
ファイル 3856-4.jpg
 


レモンティー。
ファイル 3856-5.jpg
 


ホットコーヒー。
ファイル 3855-1.jpg
 


パパも一緒の時は、たいていこの大きなテーブル。

あちこち出かけまくりのごましお家ですが、ランチはこのカフェが一番多い。
パパもごましおも、みんなお気に入りです。
ファイル 3855-2.jpg
 

移動します~。
 

14:50 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.04.29 今日の〆は、素敵すぎるカフェで

またまた素敵なカフェ見つけました。

どうしても行ってみたかったので
何の事前確認もせず押しかけてしまいましたが
ごましおの入店を快く承諾頂きました。
ファイル 3854-1.jpg
 


お洒落で洗練された店内ハート
オーナーさんが大工さんと一緒にたてたそうで、家具も手作りが多数。
蚤の市やアンティークショップでコツコツ集められた家具や小物など
センスの良さとこだわりがつまってる感じ。
ファイル 3854-2.jpg
 


でも誰でも落ち着けるような温かみがあります。
夜でも照明が明るいのもいいナ。
ファイル 3854-3.jpg
 


近所なら入り浸って、朝まで飲んでたい~。
ファイル 3854-4.jpg


ファイル 3854-5.jpg


ファイル 3852-1.jpg
 


朝から出かけっぱなしなのに、超元気なごましお。
夜になるとますますイキイキしてきますね。
ファイル 3852-2.jpg
 


車なので残念ながらソフトドリンク。
美味しいクランベリージュースとトマトジュース。
ファイル 3852-3.jpg
 


ごましおは、自家製ささみジャーキーと
さっき頂いたお魚ジャーキー食べました。
ファイル 3852-4.jpg


ファイル 3852-5.jpg
 


オーナーさんは、少し前までうちの近所に住んでいたそうですごい偶然!
行動範囲も似ていてミナミ周辺に詳しくて、話が弾みました。
ファイル 3853-1.jpg
 


メニューにないジャスミンティーを入れて頂いてのんびり。
常連さんも感じがよくて楽しくて、いつまでも居たい感じでした。
また絶対来ます~♪
ファイル 3853-2.jpg
 

今日は本当にあちこちお出かけしたけど、どこも素敵なお店ばかりハート

楽しかった今日の〆がまた最高のカフェで
気持ちよく帰ることができました。
 

20:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.04.29 素敵古民家はしご~。

さっきのカフェと同じ、古民家のお店に来ました。
でもここは中も全て和風です。
ファイル 3851-1.jpg


ファイル 3851-2.jpg
 


実はもう閉店時間を15分も上回ってます蒼ざめ
さっきのカフェから電話を入れたら
来られるなら開けて待ってますよ~って言って下さって
あつかましくもやって来ました。
ファイル 3851-3.jpg
 


ごましお張り切って入店。
前回来たのは、もう1年半も前。
でも美味しいもの食べたところは、ごましお絶対覚えてるよね。
ファイル 3851-4.jpg


ファイル 3851-5.jpg
 


全然変わってない、懐かしい雰囲気。
ファイル 3847-1.jpg


ファイル 3847-2.jpg


ファイル 3847-3.jpg
ファイル 3847-4.jpg
 


ご飯ができるまで、広いお庭や店内をお散歩。
ファイル 3847-5.jpg
 


オリジナルのお魚ジャーキーが発売になってました。
質のよさそうなお魚がいろいろ、そして嬉しい少量パックがあるので
いっぱい買って帰ろうね。
ファイル 3848-1.jpg
 


つきだしの小松菜としいたけの煮付け。
ファイル 3848-2.jpg
 


食前酒代わりの梅ジュース。
ファイル 3848-3.jpg
 


今日の定食~。
ファイル 3848-4.jpg


ファイル 3848-5.jpg
 


メインは鰆。
ファイル 3849-1.jpg
 


角煮はここの自慢で毎回ついてます。
ファイル 3849-2.jpg
 


特製タレのお豆腐。
ファイル 3849-3.jpg
 


筍ごはんと黒豆味噌のお味噌汁。
ファイル 3849-4.jpg
 


ごましおは、ヤギミルクのクリームシチュー。
ファイル 3849-5.jpg
 


アイスコーヒー。
ファイル 3850-1.jpg
 


お魚ジャーキー、いっぱい買いました。
ファイル 3850-2.jpg
 


1つサービスで頂きました。
ありがとうございます。
ファイル 3850-3.jpg
 


日が暮れてきてきれい。
ファイル 3850-4.jpg
 


そろそろ出発して、次の目的地に向かいます。
ファイル 3850-5.jpg
 

遅くまで待ってくださりありがとうございました。
 

18:30 | カフェ・飲食店::古民家・萱葺き






2012.04.29 英国村 その③ 素敵なガーデン

その②から読んで下さいね。
 

帰りもゆっくり散策します。
ファイル 3842-1.jpg
 


また偽・外国旅行写真がいっぱい撮れたね。
ファイル 3842-2.jpg
 


名残惜しそうなごましお。
ファイル 3842-3.jpg
 


この村は、まだまだ発展途中で、この奥に宿泊施設を作ってる最中。
初夏オープンを目指してるそうです。
ファイル 3838-3.jpg
 


この建物の1Fがアンティークショップで
イギリスだけでなくフランスのアンティークも扱ってます。
ファイル 3842-4.jpg
 


2Fに宿泊施設のモデルルームがあって、見学させてもらいました。
撮影禁止なので載せませんが、インテリア・小物の隅々まで凝っていて
超かわいいお部屋ハート
ごましおも泊まれるなら、絶対来たい~。
ファイル 3842-5.jpg


ファイル 3838-1.jpg
 


ファイル 3838-2.jpg
 


池には、うさぎ小屋や巣箱があります。
ファイル 3838-4.jpg
 


鴨の親子が連れ立って歩いてたり、うさぎが飛び回ってたり。
子羊はオブジェです。
ファイル 3838-5.jpg


ファイル 3839-2.jpg


ファイル 3839-2.jpg
 


次は、蚤の市の日に来たいナー。
ファイル 3839-3.jpg


ファイル 3839-4.jpg
 


ごましお、チェックの服着てくればよかったね。
そしたら多少は村の景色に溶け込めたのに。
ファイル 3839-5.jpg


ファイル 3840-1.jpg


ファイル 3840-2.jpg


ファイル 3840-3.jpg
 


駐車場に着きました。
ファイル 3840-4.jpg
 


楽しかった~。
また次回来るのをを楽しみに。
ファイル 3840-5.jpg


ファイル 3841-1.jpg


ファイル 3841-2.jpg
 

たくさんのカフェリストの中から、どこに行こうかと迷いながら
しばらくドライブです。
 

16:30 | カフェ・飲食店::イギリス風カフェ






2012.04.29 英国村 その② アフタヌーンティーセット

その①から読んで下さいね。
 

この素敵なテラスでアフタヌーンティーします~。
ファイル 3837-1.jpg


ファイル 3837-2.jpg


ファイル 3837-3.jpg
 


なんか場違いなオッサンが蒼ざめ
ちゃんと服着てるけど、胸毛ボーボーのため裸みたい…
ファイル 3837-4.jpg
 


レースペーパーのかわいいカフェマット。
スタッフもイギリスのメイド服でかわいかった~。
ファイル 3837-5.jpg
  


アフタヌーンティーセット。
ファイル 3834-1.jpg
 


スタンドは2段のみです。
2段のせいかごましおは、この時みたいな動揺は全くなし。

ティアラちゃんママと同じく、アフタヌーンティーセットは3段じゃないとッ
って考えなんですかね。
ファイル 3834-2.jpg
 


スコーンとオールドスタイルのクッキーとパウンドケーキ。
パウンドケーキはジンジャー味でとっても美味しかった~。
ファイル 3834-3.jpg
 


ハムとチーズのフィンガーサンドとミートパイ。
ケーキよりミートパイなのが嬉しいですね。
ファイル 3834-4.jpg
 


クロテッドクリームとジャムも美味しかったです。
ファイル 3834-5.jpg
 


ごましおは、無農薬さつまいものケーキといちご。
ファイル 3835-1.jpg
 


牛のホネも食べました。
ファイル 3835-2.jpg
 


お店から出して頂いたお水をゴクゴク。
ファイル 3835-3.jpg
 


このロケーションだと何でも美味しいですね。
ファイル 3835-4.jpg
 


日差しもないし、ちょうどいい気候の完璧なテラス日和。
かなりのんびりしました。
ファイル 3835-5.jpg
 


ごましおはもうねむねむ。
そろそろ行きますか~。
ファイル 3836-1.jpg
 

その③につづく・・・
 

15:40 | カフェ・飲食店::イギリス風カフェ






2012.04.29 英国村 その① 英国カントリー

英国村に来ました。
イギリスの田舎をそのまま再現したような手作りの素敵な村♪
広大な敷地をゆっくり散策して
イングリッシュガーデンでアフタヌーンティーを楽しもうと思います。
 

まずあるのは、ブリティッシュストア。
中はかわいいイギリスのグッズでいっぱいハート
撮影禁止なので、外観だけ。

かわいいけど、やっぱり私はフランスちっくなもののほうが好きなので
何も買わずでした。
ファイル 3833-1.jpg


ファイル 3833-2.jpg
 


本当に英国の田舎みたい。
ファイル 3833-3.jpg
 


ゆっくり歩いて英国気分に浸りたいのに
ごましおは、とにかくカフェへと早足です…
ファイル 3833-4.jpg
 


あちこちにある、空洞の小さな建物は、蚤の市とかで使われるそうです。
ファイル 3833-5.jpg


ファイル 3830-1.jpg
 


馬車や小屋もあって
ファイル 3830-2.jpg


ファイル 3830-3.jpg
 


素敵で歩くのが楽しい~。
ファイル 3830-4.jpg


ファイル 3830-5.jpg
 


そろそろカフェのある建物に到着です。
ファイル 3831-1.jpg
 


本当に細部までこだわって作られてます。
ファイル 3831-2.jpg


ファイル 3831-3.jpg


ファイル 3831-4.jpg
 


やっとカフェについて、ニヤニヤするごましお。ファイル 3831-5.jpg
 


じゃあ、そろそろアフタヌーンティーにしますか。
ファイル 3832-1.jpg
 

その②につづく・・・
 

15:30 | カフェ・飲食店::イギリス風カフェ






2012.04.29 ステキなロケーションの韓国料理

GW2日め。

混雑や渋滞がイヤなので、旅行も遠出でもしないけど
近所の街中もすごい人出でうんざり・・。
日頃の行動範囲内のプチ遠出程度で
のんびりできそうなところで過ごしたい感じです。
 

一軒家の韓国料理のお店にランチに来ました。
ファイル 3829-1.jpg


ファイル 3829-2.jpg


ファイル 3829-3.jpg
 


広々した店内。
ファイル 3829-4.jpg
 


そして奥には
ファイル 3829-5.jpg
 


広々テラス♪
この時期はみんなテラス希望のようです。
ファイル 3825-1.jpg
 


景色もよくて、韓国料理店ではあまりないステキなロケーション♪
ファイル 3825-2.jpg
 


楽しそうなごましお。
ファイル 3825-3.jpg
 


よかったね。
ファイル 3825-4.jpg
 


ノンアルコールビール。
ファイル 3825-5.jpg
 


つきだしは、キムチとほうれん草とヤーコンのナムル。
ファイル 3826-1.jpg
 


チャプチェ。
ファイル 3826-2.jpg
 


チャムチキムチチゲ。
ファイル 3826-3.jpg
 


さばチゲ。
ファイル 3826-4.jpg
 


石焼ビビンバ。
ファイル 3826-5.jpg
 


パパが混ぜ混ぜちゅう。
ビビンバは石焼じゃなく普通のが好きだけど、ここのは石焼が抜群♪
今まで食べたどこのよりも美味しいかも。
ファイル 3827-1.jpg
 


満喫~。
ファイル 3827-2.jpg
 


ごましおは、ヤシオポークのハンバーグとエゾシカのサイコロステーキと
無農薬小松菜とにんじんとグリーングレープとドライフードのお弁当。
ファイル 3827-3.jpg


ファイル 3827-4.jpg
 


自家製ささみジャーキーや
ファイル 3827-5.jpg
 


牛のホネも食べました。
ファイル 3828-1.jpg
 


この時期は、眺めのいいテラスでのランチが最高ですね。
ファイル 3828-2.jpg


ファイル 3828-3.jpg
 


ごましおが楽しそうなのが何よりだし。
ファイル 3828-4.jpg
 


ごましおが、前に書いてもらったのと同じ作家さんの作品が飾ってありました。
同じ場所の道端で書いてもらったそうです。
この文章めっちゃいいなぁ~。
ファイル 3828-5.jpg
  

今日はまだいろいろお出かけしますよ~。
 

13:30 | カフェ・飲食店::韓国料理






2012.04.28 明石焼

商店街にお買い物に寄りました。
魚屋さんでごましお用のいいお魚を買うつもりでしたが
時間が遅かったのでもう閉まってて汗
ファイル 3817-1.jpg
 


お店が並んでるところが大好きなごましおは
張り切って歩いてます。
ファイル 3817-2.jpg
 


美味しそうな明石焼のお店があったので、ちょっと休憩していきます。
ファイル 3817-3.jpg
 


明石焼の専門店にはもったいない、めっちゃ広い店内。
ファイル 3817-4.jpg


ファイル 3817-5.jpg
 


どこでも好きな席にどうぞって言って頂いたので
広い奥でのんびりさせてもらうことに。
ファイル 3815-1.jpg
 


ごましお、今日はがんばってたっぷり歩いたね。
ファイル 3815-2.jpg
 


ノンアルコールビール。
ごましおはお水を頂きました。
ファイル 3815-3.jpg
 


あまりお腹すいてないので、少なめセットを2人で。
明石焼のお皿が傾斜してるのは、いろんな説があるみたいだけど
ここでは、ただ持ちやすくするためだそう。
ファイル 3815-4.jpg
 


たこ焼を出汁につけて食べるのは大好きだけど
明石焼はそうでもないので、かなり久しぶり。
ここのは美味しかった~。
ファイル 3815-5.jpg
 


ごましおは、牛のホネ食べました。
ファイル 3816-1.jpg
 


ピアノが置いてあったので、座らせてもらったり。
ファイル 3816-2.jpg


ファイル 3816-3.jpg


ファイル 3816-4.jpg
 

お店の方はとっても感じいいし、広々でのんびりできました。
 

18:30 | カフェ・飲食店::お好み焼・たこ焼き






2012.04.28 大人気のオオバコカフェ

GW初日の今日は、かなりオオバコのカフェでランチです。
ファイル 3807-3.jpg
 


海の見えるテラスだけでも20テーブルぐらいあります。

一瞬あいたときに撮ったけど、週末はランチタイム~カフェタイム~ディナーまで
テラスも店内もずっと満席状態が続きます。
ファイル 3807-1.jpg
 


一番端の海側のテーブルでラッキー♪
ファイル 3807-2.jpg
 


ここのウリは、食べ放題のパン。
びっくりするほど種類があって、1つ1つが小さいから
いろんなのを食べられるんで大人気です
ファイル 3807-4.jpg


ファイル 3807-5.jpg
 


ジャムやバター以外に、ハーブオイルやソルトがあるのが嬉しい~。
ファイル 3804-1.jpg
 


はじめはいろんなパンを。
ハーブオイルにソルトをたっぷり混ぜて。
ファイル 3804-2.jpg
 


スープ。
ファイル 3804-3.jpg
 


ランチは種類がめちゃ多いし、どれも美味しそうで迷います。
美味しそうなパスタがいっぱいだったけど
パンをたっぷり食べたいので、軽めのもの3品をチョイス。

昔はボリューム大ランチだったけど
パン食べ放題がセットについてくるようになってから
全体的に量少なめ設定になってます。

サラダとキッシュのプレート。
ファイル 3804-4.jpg
 


自家製デミグラスハンバーグステーキ。
肉汁があふれ出てかなり美味しかったです。
カフェのハンバーグの中では一番かも。
ファイル 3804-5.jpg
 


イベリコ豚と季節野菜のトマト煮込み。
美味しい~。
ファイル 3805-1.jpg
 


ごましおは、エゾシカのハンバーグとヤシオポークのサイコロステーキと
無農薬にんじんと小松菜とグリーングローブとドライフードのお弁当。
ファイル 3805-2.jpg


ファイル 3805-3.jpg
 


パンお替り~。
みんなお皿に山積みにしてめっちゃ食べてます。
とにかく種類がハンパなく多く次々出てくるので
違うのも食べてみようって思うときりがなくて。
ファイル 3805-4.jpg
 


ラズベリーの白パンは、一番お気に入りなのでいくつもとりましたハート
小さくてふわふわなのでいくらでも食べれそうで怖い蒼ざめ
ファイル 3805-5.jpg
 


ごましおは、牛のホネでご機嫌。
ファイル 3806-1.jpg
 


食後はアイスコーヒー。
ファイル 3806-2.jpg
 


そして、またパンを(¬_¬;)
スイーツも大人気だけど、私たちはやっぱりパンハート
パンが食べたいと言うより、ハーブオイルが美味しくてやめられないって感じ。
こんなにたくさん食べたけど、まだまだ食べてないパンがたくさんありました。
ファイル 3806-3.jpg
 


ごましおも、自家製ドライトマトやささみジャーキー食べました。
ファイル 3806-4.jpg
 


美味しかったね。
景色も風も心地よくて、いつまでもゆっくりしたい感じ。
ごましおが楽しそうなのがなによりでした。
ファイル 3806-5.jpg
 

13:45 | カフェ・飲食店::ビーチサイドのカフェ






2012.04.26 ボタンえび~

居酒屋さんにランチに来ました。
めっちゃ混雑してるので、ちょっとお散歩してすくのを待ちました。
ファイル 3800-1.jpg


ファイル 3800-2.jpg
 


お造り定食。
ファイル 3800-3.jpg
 


他の人のには入ってない、大きなボタンえびが入ってた~。
いつもすみません~。
ファイル 3800-4.jpg
 


ごましおは、エゾシカの生肉と特選ささみのボイルと
無農薬にんじんと自家栽培無農薬レタスとドライフードのお弁当。
ファイル 3800-5.jpg
 

このあと用事があるので、ごましおはおうちでお留守番です。
 

12:20 | カフェ・飲食店::居酒屋






2012.04.25 まさかの2日連続の来襲

昨日の疲れで今日はおうちでのんびりしてたごましお。
でも、夜になったら・・・
ファイル 3798-1.jpg
 


まさかの2日連続の来襲蒼ざめ
ファイル 3798-2.jpg
 


アイスワインとウーロン茶。
ファイル 3798-3.jpg
 


今日のアイスワインは、ブランデーのような色でした。
濃厚で美味しい。
ファイル 3798-4.jpg


ファイル 3798-5.jpg
 


いつも好みの美味しいワインを探してきてくれる、スタッフのお兄サン。
ファイル 3795-1.jpg
 


真鯛のカルパッチョ。
ファイル 3795-2.jpg
 


金柑と生ハムとクリームチーズ。
ファイル 3795-3.jpg
 


レーズンバター。
ファイル 3795-4.jpg
 


ベーコンと何かのクリームパスタとバケット。
ファイル 3795-5.jpg
 


グリーンサラダ。
ファイル 3796-1.jpg
 


ごましおは、特選ささみのボイルと
無農薬スナックエンドウとほうれん草とプチトマトとドライフードのお弁当。
ファイル 3796-2.jpg
 


今夜のりんことちゃんは、とにかく厨房をガン見するのに必死。
ファイル 3796-3.jpg
 


なので、ごましおは無事でした。
ファイル 3796-4.jpg
 


美味しいワインは、いくら飲んでもきりがないので
アイスコーヒーでガマン。
ファイル 3796-5.jpg
 


りんちゃんママから、メジャーを頂きました。
いつも真っ黒のを買うから、黒一色の部屋では保護色になり行方不明ばかり…
これならすぐに見つかる~。
ありがとうございました♪
ファイル 3797-1.jpg
 

今日はいじめられることなく、平穏に過ごせたごましお。
よかったね。
 

19:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.04.24 みんなでケーキ

カフェに移動しました。
恐怖のホームセンターに悪犬一家と長居して、もうクタクタです汗

アイスティー。
ファイル 3794-1.jpg
 


犬たちはバナナのケーキ。
ママたちはプレーンなパンケーキ。
ファイル 3794-2.jpg
 


メープルシロップは、別途ボトルごと来るのでたっぷりかけられます♪
ファイル 3794-3.jpg
 


さっきはひどいめにあったごましお。
ケーキで元気になってね(¬_¬;)
ファイル 3794-4.jpg
 


お店からボーロ頂きました。
ファイル 3794-5.jpg
 


ごましおにはあげへんから怒
ひとり占めしようとするりんちゃん。
ファイル 3792-1.jpg
 


ボーロは諦め、寝転んでくつろいでるごましおの上に
突然ことちゃんが蒼ざめ
ファイル 3792-2.jpg
 


ごましおを踏んづけて、バッグの中のオヤツを物色しようとしてます。
ファイル 3792-3.jpg
 


不愉快そうに起きたごましお。
ファイル 3792-4.jpg
 


おやつ食べる?
ファイル 3792-5.jpg


ファイル 3793-1.jpg
 


ことちゃん、ごましおにピタリとついて
目をむいて狙いを定めてます…
ファイル 3793-2.jpg
 


そして、ごましおを押しのけて、横取り…
ファイル 3793-3.jpg
 


今日もまた、声を出さずに顔だけで叫ぶごましおでした。
ファイル 3793-4.jpg
 

ごましお、今日は本当におつかれさまでした(¬_¬;)
 

18:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.04.24 犬に犬を預ける人

和風のスイーツのカフェに移動しました。
縁側でのんびりお茶します。
ファイル 3786-1.jpg
 


わくわく楽しそうな2人と
ファイル 3786-2.jpg
 


暗いごましお。
ファイル 3786-3.jpg
 


また、オレのお気に入りカフェにコイツらが・・・。
ファイル 3786-4.jpg
 


注文してから焼いてくれるたい焼と、もち米の玄米茶にしました。
お茶は三煎まで頂けます。
ファイル 3786-5.jpg
 


パタパタする2人は、庭に下ろされ
ファイル 3782-1.jpg
 


ごましおには、豚足ジャーキーを食べてもらって
ファイル 3782-2.jpg
 


これでゆっくりたい焼が食べられます♪

たくさんの種類から選べるたい焼は
「さくら餡」と「大納言小豆&クリームチーズ」にしました。
どっちも美味しかったハート
ファイル 3782-3.jpg
 


なんか秋のように、やたらハラハラと葉っぱが落ちてきます。
ごましおは、りんちゃんママに頭に乗せられ。
ファイル 3782-4.jpg
 


いろんな葉っぱを次々乗せられ嫌そうなごましお。
嫌なのは葉っぱじゃなくて、隣の猛犬でしょうけど(¬_¬;)
ファイル 3782-5.jpg
 


りんちゃんも葉っぱを乗せられ、2人でアホ顔…
そんな10歳と15歳を、うしろで呆れて見てる5歳。
ファイル 3783-1.jpg


ファイル 3783-2.jpg
 


もういやや・・・汗
トイレに出て、縁側の様子を伺いながらそのまま逃げようとするごましお。
ファイル 3783-3.jpg
 


そんなごましおを、すごい形相でにらむ2人。
バレてるから戻ったほうがいいよ・・。
ファイル 3783-4.jpg
 


戻るんいやや・・・。
ファイル 3783-5.jpg
 


無理矢理戻されたごましおは、もう寝たフリしとくしかないようです。
ファイル 3784-1.jpg
 


りんちゃんママのいたずらは止まず
ファイル 3784-2.jpg


ファイル 3784-3.jpg
 


葉っぱまみれで寝たフリもできません…
ファイル 3784-4.jpg
 


そんな気の毒なごましおに、更に・・・
ファイル 3784-5.jpg
 


「トイレに行くから持っといてナー」って、りんことちゃんのリードをごましおに。
犬に犬を預けていく人なんて、初めて見ました(¬_¬;)
ファイル 3785-1.jpg
 


何でオレが怒
ファイル 3785-2.jpg
 


・・・・・・・。
ファイル 3785-3.jpg
 


それでも、バタバタ動く2人のリードを
ちゃんと最後まで離さず持っていたごましおでした。
ファイル 3785-4.jpg
 

前回ここに来た時は、とってものんびりできて楽しそうだったごましお。
今日は(¬_¬;)
 

また移動します~。
 

14:40 | カフェ・飲食店::和風甘味