log

2011.10.17 おなじみのシール。

カフェに来ました。

「アイスレモンティー」と「アイスオーレ」
ファイル 2546-1.jpg
 


なんか忘れたけど、王子くんママのケーキ。
ファイル 2546-2.jpg
 


「卵とベーコンのベーグル」
ファイル 2546-3.jpg
 


ごましおは、さつまいものケーキと無農薬いちじくと梨。
ファイル 2546-4.jpg
 


井岡さんが来て、いつものシールをくれました。
もらうたびにデザイン変わってるナー。
ファイル 2546-5.jpg
 

騎士くんは、キャリーの中でお休みちゅう。
とっても大人しいです。
 

14:40 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.10.17 騎士くんとランチ~

騎士くんとランチに来ました。
 
騎士くん、めちゃかわいく撮れたハート
ファイル 2545-1.jpg
 


「今日のお昼ご飯」
ファイル 2545-2.jpg


ファイル 2545-3.jpg
 


メインは鶏だんごでした。
ファイル 2545-4.jpg
 


ごましおは、天然焼紅鮭・特選ささみのボイル
無農薬きゅうり・にんじん・ラディッシュとドライフードのお弁当。
ファイル 2545-5.jpg
 


デザートは、パンナコッタでした。
ファイル 2544-1.jpg
 


ごましおは、まぐろスティック食べました。
ファイル 2544-2.jpg
 

王子くんママが、スイーツが食べたいって言うので
移動です~。
 

13:10 | カフェ・飲食店::和食






2011.10.16 会席料理(9) その③ デザート~帰り

その②から読んで下さいね。
 

「デザート」
ファイル 2530-1.jpg
 


ごましおもデザート。
ファイル 2530-2.jpg


ファイル 2530-3.jpg
 


終わっても次の料理を待ち続けるごましお。
この人には、満腹とかないんでしょうか。
ファイル 2530-4.jpg
 


パパがごましおをトイレに連れだしたら、猫ちゃんがハート
ファイル 2530-5.jpg
 


ごましおがいない間はそばに居てくれました。
ファイル 2528-1.jpg
 


おかみさんと一緒にお話しながら、お散歩して車へ。
ファイル 2528-2.jpg


ファイル 2528-3.jpg


ファイル 2528-4.jpg


ファイル 2528-5.jpg
 


黒豆の枝豆を頂きました。
ファイル 2529-1.jpg
 


おかみさん、いきなり柿を枝ごとバシッと折って、持って帰れって蒼ざめ
ワイルドです。
ファイル 2529-2.jpg
 


頂いた枝豆と
ファイル 2529-4.jpg
 

柿。
ファイル 2529-5.jpg
 


山菜栗ご飯と栗入りの赤飯も頂きました。
いつもいろいろありがとうございます。
ファイル 2531-1.jpg
 


今日もとっても美味しく楽しかった♪
もうここは飲食店に来てるというより、帰省って感じです。
ファイル 2529-3.jpg
 

15:50 | カフェ・飲食店::会席料理






2011.10.16 会席料理(9) その② お料理

その①から読んで下さいね。
 

「ビール」
ファイル 2523-1.jpg
 


「先付け」は、うにたまご。
「蒸し物」は、ふかひれや白木耳がたっぷり入った茶碗蒸し。
ファイル 2523-2.jpg
 


「八寸」
ファイル 2523-3.jpg
 


ふたを開けたところ。
ファイル 2523-4.jpg
 


真ん中の盛り皿のアップ。
ファイル 2523-5.jpg
  


毎回、最初に食べるようにって言われるお品
今回は、枝豆豆腐。
ファイル 2524-1.jpg
 


「向付け」は、お造り。
ファイル 2524-2.jpg
 


「熱燗」
ファイル 2524-3.jpg
 


「揚げ物」は、天ぷら。
ファイル 2524-4.jpg
 


松茸や栗や秋の味覚満載でした。
ファイル 2524-5.jpg
  


いちじくも入ってたハート
いちじくって、生でも焼いても煮ても揚げても
どうやっても美味しいから素晴らしい~。
ファイル 2525-1.jpg
 


「椀物」は、湯葉蒸し。
ファイル 2525-2.jpg
 


「「焼物」は、お肉と松茸とえび。
ファイル 2525-3.jpg
 


「山菜栗ご飯」
ファイル 2525-4.jpg
 


「香の物」
ファイル 2525-5.jpg
 


「お味噌汁」
ファイル 2526-1.jpg
 


ご飯おかわり~。
ファイル 2526-2.jpg
 


ごましおは、「ささみのお造り」
ファイル 2526-3.jpg
 


「ドライフード」
ファイル 2526-4.jpg
 


「焼鮭」
ファイル 2526-5.jpg
 


「ほうれん草とはやとうりのおひたし」
ファイル 2527-1.jpg
 


「鶏と野菜のハンバーグ」
ファイル 2527-2.jpg
 


「エゾシカのサイコロステーキとにんじん」
ファイル 2527-3.jpg
 


「トマトときゅうり」
ファイル 2527-4.jpg
 


「牛テール」
ファイル 2527-5.jpg
 

その③につづく・・・
 

13:50 | カフェ・飲食店::会席料理






2011.10.16 会席料理(9) その① 到着

会席料理のお店に来ました。
ファイル 2522-1.jpg
 


また長くお休みされたりしてたので久しぶりです。
おかみさんの体調や諸事情もあって、
今は営業日を限定して、常連さんのみって感じ。
ファイル 2522-2.jpg
 


今日は、久々に茶室です~。
ファイル 2522-3.jpg


ファイル 2522-4.jpg


ファイル 2522-5.jpg
 


縁側のガラス戸をあけたら
ファイル 2520-1.jpg
 


猫ちゃんがいました。
ファイル 2520-2.jpg
 


ごましおは、気づいてない様子。
ファイル 2520-3.jpg
 

 
ごましおの目線の先は、お庭の景色。
ファイル 2521-2.jpg
 


犬が苦手な猫ちゃんは、そっと立ち去りました。
ファイル 2520-5.jpg


ファイル 2521-1.jpg
 


12時スタートだけど、今日は30分くらい遅れてます。
ごましおは、待ち遠しそうにウロウロ。
ファイル 2521-3.jpg
 


ここは、お昼は12時開始と決まっていて、全員同時にスタートなので
遅刻はできません。

お料理のペースは食べる速さに関係なく、みんな同じに運ばれます。
最低でも3時間以上はかかるし、とてものんびりなので
ここで半日ゆったり過ごすって感じで訪れます。
ファイル 2521-5.jpg
  


そろそろ始まるかな?
ファイル 2521-4.jpg
 

その②につづく・・・
 

12:00 | カフェ・飲食店::会席料理






2011.10.15 幸せカフェ。

雨宿りしながらなので、結構時間かかって
フランスっぽいカフェにたどりつきました。

ファイル 3100-2.jpg 

ファイル 3100-2.jpg 


ファイル 2517-3.jpg
 


「アイスコーヒー」と「アイスストレートティー」
ファイル 2517-4.jpg
 


小さなカラフェから自分で注ぎながら飲みます。
ファイル 2517-5.jpg
 


ちょこっとスイーツも食べました。
ファイル 2516-1.jpg
 


「フレンチトースト」
フレンチトーストは、あまり好きじゃないけど
ここのは好き~。
ファイル 2516-2.jpg
 


「バナナのケーキ」
これも美味しい~。
ファイル 2516-3.jpg
 


ごましおは、カンガルージャーキー食べました。
ファイル 2516-4.jpg


ファイル 2516-5.jpg
 

ここに来るとほんと幸せな気分にハート
パパもめっちゃ気に入ったようなので、ごましお家ヘビロテ決定。
 

15:35 | カフェ・飲食店::フレンチ






2011.10.15 琉球ランチ

沖縄料理のお店にランチに来ました。
ファイル 3100-2.jpg 


ファイル 3100-2.jpg 
 

雨あがったので自転車で来たら途中降ってきて
雨宿りしながらなんとかたどり着きました汗
ごましお、濡れてボサボサになってしまったね。
ファイル 2513-3.jpg
 


パパも私も「琉球ランチ」
海ぶどうとか単品ちょこっと追加したかったのに
お昼は数種類のランチのみだそうで残念。
ファイル 2513-4.jpg
 


ボリュームあるようで、野菜が多いからヘルシーかも。
ファイル 2513-5.jpg
 


メインは、ラフテーでした。
温卵とよくあって美味しかった。
ファイル 2512-1.jpg
 


ごましおは、ヤシオポークのハンバーグと天然紅鮭と無農薬にんじんと
ドライフードのお弁当。
ファイル 2512-2.jpg


ファイル 2512-3.jpg
 


「アイスコーヒーとアイスレモンティー」
ファイル 2512-4.jpg
 


小雨がふったりやんだりを繰り返してます。
止み間に出るけど、また途中で絶対降って来そう汗
ファイル 2512-5.jpg
 

14:10 | カフェ・飲食店::沖縄料理






2011.10.13 箱うに~

居酒屋さんにランチに来ました。
ファイル 2510-1.jpg 
 


今日もやっぱりお造り定食ハート
他の定食も食べてみたいのに、つい。
ファイル 2510-2.jpg

そして今日は更に豪華!!
なんと箱うにがッ。
味付け海苔まで。

1000円の定食にこんなのつけて頂いて大丈夫なのでしょうか蒼ざめ
ほんと申し訳ない。
ファイル 2510-3.jpg
 


今日はいつ雨が降り出すかわからない天気だったので、車で来たのですが
それをきいて、駐車場代がかかるのに申し訳ないってお詫びみたいに・・
そんなのこっちの都合なのに、ほんとすみません蒼ざめ
ファイル 2510-4.jpg
 


ごましおは、鶏と野菜のそぼろ・馬肉のそぼろとドライフードのお弁当。
ファイル 2510-5.jpg
 


今日もアイスコーヒーまで頂いてしまいました。
ファイル 2509-1.jpg
 


ごましおにもとっても優しく接してくれるし、ほんといいお店やね。
ファイル 2509-2.jpg
 

13:30 | カフェ・飲食店::居酒屋






2011.10.12 美味しすぎるピザ。

すっかり暗くなり、イタリアンのお店に来ました。
ファイル 3100-2.jpg 
 


パン屋さんが併設されていて、
石窯で焼いた天然酵母のパンがいっぱい並んでいます。
ファイル 2508-2.jpg
 


石窯で焼いたピザも有名です。
ファイル 2508-3.jpg
 


テラスに座りました。
ファイル 2508-4.jpg
 


大好きな「イカ墨のリゾット」
ファイル 2508-5.jpg
 


「明太子と水菜のパスタ」
めっちゃ美味しかったです。
ファイル 2505-1.jpg
 


「チーズいっぱいのピザ」
これが絶品!
生地自体は、一番とまではいいませんが、チーズの味は過去一番。
チーズのチョイスと調合が完璧なんだと思います。
たっぷりの量なのにきつくなくて、たくさん食べてもウッとなりません。
これは是非、しっかりお腹すいてる時に食べに来たいハート
ファイル 2505-2.jpg
 


ごましおは、北の極のエゾシカとお豆のコトコト煮とドライフードのお弁当。
ファイル 2505-3.jpg
 


「カフェラテ」
ファイル 2505-4.jpg
 


「カフェコンパンナ」
ファイル 2505-5.jpg
 


ごましおは、牛テールのジャーキー。
ファイル 2506-1.jpg
  


みんなでおやつ。
ファイル 2506-2.jpg
 


ごましおは、どんどん押されて
ファイル 2506-3.jpg
 


もう落ちかけです。
ファイル 2506-4.jpg
 


ショボーン。
ファイル 2506-5.jpg
 


もうかなりぐったりな様子。
ファイル 2507-1.jpg
 

ごましおが、あまりにも気の毒になってきたので
そろそろお開きに(¬_¬;)
 
パンと明太子バターとメープルクリームチーズ買って帰りました。
 

18:30 | カフェ・飲食店::イタリアン






2011.10.12 最高のロールケーキと最悪のごましお。

りん・ことちゃんとランチに来ました。

今日も悪そうな2人。
ごましおを見てニヤリとするりんちゃん。
ファイル 2500-1.jpg
 


前日までの完全予約制のですが、諸事情で予約できず。
無理にお願いして、急遽用意して頂きました♪
ファイル 2500-2.jpg
 


メインは鮭のソテーでめちゃ美味しかったです。
茹でただけのようなさつまいもの美味しさに2人ともびっくり。
作り方を聞いたくらいです。
ファイル 2500-3.jpg
 


前回美味しかった栗ごはんは、リクエストしてました~。
今日も具だくさんお味噌汁とともにおかわりしてお腹いっぱい。
ファイル 2500-4.jpg
 


元気がないごましおですが、食欲は旺盛。
エゾシカのサイコロステーキと鶏と野菜のハンバーグと
無農薬にんじんとはやとうりとドライフードのお弁当。
ファイル 2500-5.jpg
 


選べるデザートは、栗のロールケーキともう1つ何だっけ(忘)
2人でシェアしました。
ファイル 2498-1.jpg
 


どっちも美味しいけど、栗のロールケーキは絶品でした。
今まで食べた、どのロールケーキよりも美味しい。
次回来る時もあるといいな~。
ファイル 2498-2.jpg
 


なんと、りんちゃんママが
犬たちにさつまいものケーキを作ってきてくれました!
ファイル 2498-3.jpg
 


ごましおは、暗い顔しながらもガツガツ頂きました。
ファイル 2498-4.jpg
 


昨日は楽しかったのに・・・
ファイル 2498-5.jpg
 


楽しかった翌日はいつもこいつらが来る・・・
ファイル 2499-1.jpg
 


最悪や・・・
ファイル 2499-2.jpg
 


もう帰りたいわ・・・
ファイル 2499-3.jpg
 

昨日とあまりにも違う顔のごましお(¬_¬;)
何枚写真とってもずっとこんな顔でした。
 

13:10 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.10.11 デートの〆はインド料理

インド料理のお店に移動しました。
ファイル 2494-1.jpg
 


離れて座ってさびしそうな2人。
ファイル 2494-2.jpg


ファイル 2494-3.jpg
 


一緒に座ったら、笑顔に。
ファイル 2494-4.jpg
 


「ベジタブルチーズサンド」
これが食べたくてここに来ることも多い、お気に入り。
ファイル 2494-5.jpg
 


「本日のカレー」
チキントマトカレーでした。
ファイル 2491-1.jpg
 


「グリーンチャパティ」
ファイル 2491-2.jpg
 


「エビカレーセット」
ファイル 2491-3.jpg
 


「ラッシー」
ファイル 2491-4.jpg
 


ごましおは、北の極のエゾシカとお豆のコトコト煮とドライフードのお弁当。
ファイル 2491-5.jpg
 


ポークリブボーンも。
ファイル 2492-1.jpg
 


怖っ。
ファイル 2492-2.jpg
 


「ジンジャーティー」
ファイル 2492-3.jpg
 


はちみつ漬けのしょうがにお茶を注ぎます。
ファイル 2492-4.jpg
 


めっちゃ体が温まります。
ファイル 2492-5.jpg
 


「モロッコミントティー」
おうちでもモロッコグラスで飲んでるお気に入り。
ファイル 2493-1.jpg
 


ごましお、今日はとっても楽しくてよかったね。
ファイル 2493-3.jpg
 


明日も楽しいといいね。(¬_¬;)
ファイル 2493-2.jpg

20:30 | カフェ・飲食店::インド・ネパール料理






2011.10.11 デレデレ

ケーキ屋さんのカフェに移動しました。
テイクアウトのお客さんが絶えない、人気のお店です。
ファイル 2490-1.jpg


ファイル 2490-2.jpg


ファイル 2490-3.jpg


ファイル 2490-4.jpg


ファイル 2490-5.jpg

 

私が店内にケーキを選びに行ってる間に
ごましおは、花柄を巻かれていじめられてました。
ファイル 2488-2.jpg
 


「アールグレイ」
ファイル 2488-3.jpg
 


リコッタチーズのムースっぽいケーキ。
甘さかなり控えめでとっても好みの味でした。
ファイル 2488-4.jpg
 


ティアラちゃんママのややこしい名前の甘そうなケーキ…
ファイル 2488-5.jpg
  


ごましおは、マグロスティック。
ファイル 2489-1.jpg
 


ごましおは、ぴったりくっついてデレデレしたり
ファイル 2489-2.jpg
 


一緒に景色を見てドヤ顔したり
ファイル 2489-3.jpg
 


とっても楽しいようでした。
ファイル 2489-4.jpg

15:24 | カフェ・飲食店::ケーキ・スイーツ






2011.10.11 ティアラちゃんとデート  10月の限定御膳。

今日、ごましおはティアラちゃんとデートです♪
月替り御膳を食べに来ました。


ぴったりくっついて幸せごましおハート
ファイル 2487-1.jpg


ファイル 2487-2.jpg
 


前菜5種。
ファイル 2487-3.jpg
 


ごましおも5種。
エゾシカのサイコロステーキ・鶏と野菜のハンバーグ
無農薬にんじん、はやとうり、減農薬イエロートマトのお弁当。
ファイル 2487-4.jpg
 


今月のメインは、焼き茄子のマーボー豆腐風。
ご飯は、たことザーサイが入ってました。
お味噌汁は、ほうとう入りで具だくさん。
ファイル 2487-5.jpg
 


見た目地味ィのは、ピーマン・パプリカを抜いてもらったから。
本当は、赤・黄・緑のピーマンまみれでした。ひぃぃ蒼ざめ
ファイル 2484-1.jpg
 


うっかりドライフードを忘れてきてしまった・・。
ごめんね、ごましお汗
なので、長持ちおやつ、エゾシカのアキレスを。
ファイル 2484-2.jpg
 


コーヒー・紅茶とデザート。
ファイル 2484-3.jpg
 


定番のコーヒーゼリーとフルーツ。
ケーキは、シフォンとガトーショコラでした。
ファイル 2484-4.jpg
 


ごましおのデザートは、スイートポテトと梨。
下でティアラちゃんがペロリと美味しい口。
ファイル 2484-5.jpg
 


ティアラちゃんのオーダーした、あびままのカフェマットです。
めっちゃ派手~。
ティアラちゃんママは、ローラアシュレイ風のつもりらしい。
ファイル 2485-1.jpg
 


ごましおを、無理矢理のせておいて
あまりの似合わなさに笑うティアラちゃんママ。
ファイル 2485-2.jpg
 


いつもくるくる動いて、お友達ワンちゃんの中でも
1番か2番目に写真が撮りにくかったティアラちゃん。
今では1番撮りやすいコになりました。

撮りやすいどころか、私を撮ってって、ポーズを決めて催促してきます。
ファイル 2485-3.jpg
 


こっちは、プッチ柄のつもりらしい。
ファイル 2485-4.jpg
 


また無理矢理乗せられました。
そして笑われました。
ひどい~汗
ファイル 2485-5.jpg
 


今や、ティアラちゃんは何枚でも簡単に撮れますよ。
でもママがカメラを向けてもダメ。
私のカメラだけなんです。
ご褒美目的という下心アリアリですが(¬_¬;)
ファイル 2486-1.jpg
 


そして、がんばってちょっとカワイイ柄に挑戦した
ごましおの、ゴールドの水玉のカフェマットは
オッサンに無理があるとか、ティアラのほうが似合う~とか
言われました…
ファイル 2486-2.jpg
 

そうやって私たちはいじめにあいながら汗
別のカフェに移動です~。
 

13:00 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.10.09 柚子ソフトとエスプレッソ

麓まで歩いてきて、車に乗る前にちょっとカフェに寄ることに。

イタリアンのカフェで、エスプレッソがとっても美味しいと人気のお店です。
ファイル 3100-2.jpg 


ファイル 2481-2.jpg
 


この季節、大きな窓を開放してるので
店内だけどテラスみたいな雰囲気に。
ファイル 2481-3.jpg
 


ちゃんとしたフードメニューもたくさんあります。
ファイル 2481-4.jpg
 


ごましお、がんばって歩いたね。
ファイル 2481-5.jpg
 


ご褒美にデザート食べようか。
ファイル 2479-1.jpg
 


「柚子のソフトクリーム」
ファイル 2479-2.jpg
 


実はコレが食べたくてここに寄りました。
ファイル 2479-3.jpg
 


ごましおは、柿。
ファイル 2479-4.jpg
 


せっかく美味しいお店なので、コーヒーも飲みます。
バリスタが丁寧に入れてくれます。
ファイル 2479-5.jpg
  


パパの飲んだ「モカ」
ファイル 2480-1.jpg
 


私は初めてのむ「ロマーノ」
レモンとレモンピールが入ったエスプレッソです。
コーヒーにレモンって大丈夫?って思ったけど、全然アリでした。
爽やか~。
ファイル 2480-2.jpg
 


コーヒーも堪能してそろそろ出発。
ファイル 2480-3.jpg
 


実は駐車場までまだ結構距離が蒼ざめ
でもごましおは、ちゃんと歩きました。

今日ごましおが歩いたのは、人間歩数で7500歩。
犬だと3倍です。すごい~。
ファイル 2480-4.jpg
 

15:45 | カフェ・飲食店::イタリアン






2011.10.09 猪とたぬきとごましお

カフェ&食堂みたいなお店に入りました。
ファイル 2478-1.jpg
 


串に刺したまま出てくる鮎の塩焼きや、鹿や猪の肉料理があったり
会席料理のようなのがあったり、スイーツがあったり
何でもありみたいなお店です。
ファイル 2478-2.jpg
 


テラスに座りました。
ファイル 2478-3.jpg


ファイル 2478-4.jpg


ファイル 2478-5.jpg
 


「アイスコーヒー」と「アイスレモンティー」
アイスレモンティーは、カルキの味がめちゃキツくてほぼ全部残しました…
アイスコーヒーはパックのやつだったぽく、大丈夫。
ファイル 2476-1.jpg
 


ごましおは、ジャーキー。
ファイル 2476-2.jpg
 


帰りに、猪と一緒に記念撮影。
体型似てる!?
ファイル 2476-3.jpg


ファイル 2476-4.jpg


ファイル 2476-5.jpg


ファイル 2477-1.jpg
 


たぬきもいました。
ファイル 2477-2.jpg
 


剥製は怖くないの?
ファイル 2477-3.jpg
 


さて出発。
もうちょっとがんばって歩こうね。
ファイル 2477-4.jpg

14:50 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.10.09 浅瀬の川床

到着したランチのお店は川床です。

この前行った川床は、上流の水面にぎりぎりの臨場感あふれるところでしたが
今日は、下流の浅瀬の上でせせらぎを聞きながら、のんびりできるところ。
ファイル 2473-1.jpg
 


だから、席の雰囲気全然違います。
こっちの感じもいいな~。
ファイル 2473-2.jpg
 


犬禁止なんで目立たないように
一番奥の席をとっててくださいました。
ファイル 2473-3.jpg


ファイル 2473-4.jpg
 


嬉しそうにノリノリのごましお。
ファイル 2473-5.jpg


ファイル 2469-1.jpg
 


涼しくって気持ちいい~♪
ファイル 2469-2.jpg
 


反対側は森です。
ファイル 2469-3.jpg
 


メニューはお弁当のセット1種類だけ。
もうセットされてました。
ファイル 2469-4.jpg
 


たっぷり歩いたから、お腹すいたね。
ファイル 2469-5.jpg
 


全部揃ったので、頂きま~す。
ファイル 2470-1.jpg
 


卵焼き・焼き魚・お造り・炊き合わせなど。
ファイル 2470-2.jpg
 


魚の煮付け。
ファイル 2470-3.jpg
 


天ぷら。
ファイル 2470-4.jpg
 


はも鍋。
〆はにゅうめんでした。
ファイル 2470-5.jpg


ファイル 2471-1.jpg
 


ごましおは、鶏と野菜のハンバーグ・有機にんじん・はやとうり
ファイル 2471-2.jpg
 


エゾシカの生肉
ファイル 2471-3.jpg
 


ドライフード
ファイル 2471-4.jpg
 


あっという間に食べてしまって
ファイル 2471-5.jpg
 


次の催促。
ファイル 2472-1.jpg
 


来た時はちょっと暑いくらいだったから、涼しくて気持ちよかったけど
しばらく座って食べてたら、ちょっと肌寒気味になってくる。
そこで、いいタイミングでお鍋開始♪
ファイル 2472-2.jpg
 


このロケーションでのアツアツはも鍋は最高ですハート
ファイル 2472-3.jpg
 


ごましおは、かつお節のかたまり。
ファイル 2472-4.jpg
 


おなかいっぱい。
帰りもたっぷり歩くよ。
ファイル 2472-5.jpg
 

やっぱり川床楽しいナー。
来年も絶対来よう~。
 

12:32 | カフェ・飲食店::川床






2011.10.07 カウンターで一杯?

居酒屋さんにランチに来ました。

テーブル席は満席だったのでカウンターに座りました。
カウンターのほうが落ち着くような。

今にも一杯飲みだしそうな、オッサン犬ごましお。
ファイル 2460-1.jpg
 


今日もお造り定食ハート
ファイル 2460-2.jpg
 


今日はお刺身があまり残ってなくて・・と、
申し訳なさそうに出して下さったのがこれ。
十分豪華すぎですが。
ファイル 2460-3.jpg
  


ごましおは、特選ささみのお造りと、有機にんじん・大根・トマトミックスと
ドライフードのお弁当。
ファイル 2460-4.jpg
 


食後には、アイスコーヒーまで頂いてしまいました。
めっちゃ濃くて美味しいハート
本当にありがとうございます。
ファイル 2460-5.jpg
 


ごましおも何かを待ってるようですが
ファイル 2459-1.jpg
 


犬おやつは出ないですよ。
ファイル 2459-2.jpg
 

ドリンクまで頂いてしまったので、食後のカフェはせずに
これからお買い物に行きます~。
 

13:26 | カフェ・飲食店::居酒屋






2011.10.06 近所でもフランス気分~

わざわざカテゴリも独立させてるくらいお気に入りのフランス風カフェ
もっと頻繁に通いたいけど、遠い上に営業は週に2日のみ。
しかも短時間だけだし、冬季はずっとお休みされるし、で・・汗

でも、すぐ近所にもフランスの空気がいっぱいのカフェがありましたハート
オフィス街なので外側の景観はどうしようもないけど
店内は完全にフランスの空気が漂ってます。

決して豪華ではないけど、パリの街角にあるシンプルでレトロなカフェって感じ。
店内薄暗いので、いい感じに撮れなかった汗
ファイル 2455-1.jpg


ファイル 3100-2.jpg 

ファイル 3100-2.jpg 

ファイル 3100-2.jpg 


ファイル 2455-5.jpg
  


カトラリー・コーヒーカップ・ウォーターカラフェ&グラス。
こういうテーブルセッティングがすでにされてるのもフランスっぽい。
ファイル 2452-1.jpg
 


ごましおも、ちゃんとフランス紳士っぽくしててよネ。
ファイル 2452-2.jpg
 


本日のランチプレート。
2種類のキッシュや鶏肉の煮込みもめっちゃ美味しい~。
ファイル 2452-3.jpg
 


ごましおは、有機野菜(トマト・にんじん・ラディッシュなど)の温野菜ミックスと
エゾシカのハンバーグと
ファイル 2452-4.jpg
 


ドライフードのお弁当。
ファイル 2452-5.jpg
 


プチフールもついてます。
ファイル 2453-1.jpg
 


ドリンクは、セルフです。
ポットに入ったコーヒーと紅茶。
このセッティングもフランスっぽ~。
ファイル 2453-2.jpg


ファイル 2453-3.jpg
 


ごましおは、まぐろスティック。
和風なデザートでごめんね(¬_¬;)
ファイル 2453-4.jpg
 


手作りのお洒落なお菓子がいっぱい。
ファイル 2453-5.jpg
 


カフェオレ追加して、ゆっくりしました。
ファイル 2454-1.jpg
 


スチームドミルクの入ったカップにコーヒーを自分で注ぎます。
フワフワです。
ファイル 2454-2.jpg
 


夜も来たいと思って、メニューをチェック。
手書きの素敵なメニュー!
もう何もかもオーナーさんのセンスが溢れてます。
ファイル 2454-3.jpg
 

夜メニュー豊富なので、近いうちに来たいナー。
きっとどれも美味しい予感がする。

しょっちゅう前を通ってる場所なのに、
こんなステキなカフェ、今まで気づかなかったのは不覚。

ほんと、いくらでもいいお店出てきて、きりがないですね。
 

12:10 | カフェ・飲食店::フレンチ






2011.10.02 ごましお、食べすぎ。

あれから、長時間繁華街を歩き倒してすっかり夜。
そしておなかペコペコで中国茶のカフェに来ました。
ファイル 2437-1.jpg
 


即、ママさんの手作りおやつ待ち。
ファイル 2437-2.jpg
 


よかったね。
ファイル 2437-3.jpg
 


ボリュームたっぷりのママさんの焼きめし。
ファイル 2437-4.jpg
 


ワカメスープ付。
ファイル 2437-5.jpg
 


フライドガーリックが焼めしにめちゃ合うのでかけまくり。
ファイル 2435-1.jpg
 


ごましおは、鶏おじや。
ファイル 2435-2.jpg
 


食後に冷たいプーアールティーを入れて下さいました。
ガッツリ焼きめしを食べた後の口にめっちゃ合うー。
本当に気がきくママさん。
いつもありがとうございます。
ファイル 2435-3.jpg
 


そして、今日も中国茶。
チョイスはお任せで。入荷したての新茶です。
お腹いっぱいなので、湯のみだけ2つもらってパパとシェア。
ファイル 2435-4.jpg
 


お茶請けは、杏仁豆腐を頂きました。
お茶は1つなのに、2人ともに出して下さって申し訳ない蒼ざめ
ファイル 2435-5.jpg
 


四川料理味のプリッツ頂きました。
ファイル 2436-1.jpg
 


入店後すぐに、今日はごまちゃんにいいものがあるわー、って
言ってたママさん。

ごましおに、手作りミルク芋ようかんを頂きました。
ファイル 2436-2.jpg
 


よかったねぇ、ごましお。
ファイル 2436-3.jpg
 


大喜びでガツガツ。
ごましお、食べすぎ…
ファイル 2436-4.jpg
  

ママさん、たくさんありがとうございました~。
 

19:50 | カフェ・飲食店::中国茶のカフェ






2011.10.02 大人気のケーキ屋さん

ケーキ屋さんのカフェに来ました。
ファイル 2434-1.jpg


ファイル 2434-2.jpg
 


門をくぐって、きれいな庭の小道を下って行きます。
ファイル 2434-3.jpg


ファイル 2434-4.jpg


ファイル 2434-5.jpg


ファイル 2431-1.jpg


ファイル 2431-2.jpg


ファイル 2431-3.jpg
 


テラス席に座りました。
ファイル 2431-4.jpg
 


店内席はこんな感じ。
一瞬すいたスキに撮りましたが、めっちゃ混んでる大人気のお店です。
ファイル 2431-5.jpg
 


美味しそうなケーキがいっぱい。
テイクアウトのお客さんも多く混雑してます。
次々に売れていきますが、また次々出てきます。
ファイル 2432-1.jpg


ファイル 2432-2.jpg
 


ドリンクだけのつもりだったのに、ここでは不可だそうで
ケーキを必ず1人1品注文しないとダメ。
ドリンクはセルフで全て飲み放題です。
ファイル 2432-3.jpg
 


コーヒーと紅茶と、ケーキはめっちゃ迷ったけど
見た目地味色な、秋っぽいケーキを。
ファイル 2432-4.jpg


ファイル 2432-5.jpg
 


このケーキは、MAXでよく食べてた大好きなケーキ「イスタンブール」に
似てるので選んだけどフツーだし、甘いし、全然ダメ・・。
ファイル 2433-1.jpg
 


選りすぐりの美味しい栗で作ったモンブラン。
これはかなり美味しかったです。
ファイル 2433-2.jpg
 


ごましおは、鶏ささみのソーセージ。
ファイル 2433-3.jpg
 


ソーセージだけかってすごい不満そうな顔に。
うらやましがるほどのケーキじゃないよ。
ソーセージのほうが美味しいわ。
ファイル 2433-4.jpg
 

イスタンブールが食べたい~。
でも残念ながら、そのケーキ屋さんは最近閉店してしまったんです。

美味しいし、ごましおも歓迎してくれて大好きだったのに汗
 

16:09 | カフェ・飲食店::ケーキ・スイーツ






2011.09.30 目がぱっちりに戻りました。

お仕事ちゅうのパパと用事で待ち合わせ。
みんなでランチに来ました。
ファイル 3100-2.jpg 


得意げな笑顔のごましお。
りんことちゃんと一緒の時と、こうも顔が違うものか(¬_¬;)

目もパッチリにハート
りんことちゃんと一緒の時は、目が細く小さくしょぼしょぼに。
3日くらい一緒にいたら、きっと目なくなります。
ファイル 2406-2.jpg
 


チキン南蛮、かぼちゃの胡麻和え、切り干し大根とひじきのサラダ。
ファイル 2406-3.jpg
 


ごましおは、馬肉のハンバーグとささみと野菜のミートローフ風と
無農薬プチトマトとドライフードのお弁当。
ファイル 2406-4.jpg
 


「ミルクティー」
ファイル 2406-5.jpg
 


「カフェオレ」
ファイル 2405-1.jpg
 


お水じゃ不満そうなごましお。
ファイル 2405-2.jpg
 


ムンドのおやつ、ちょっとだけね。
ファイル 2405-3.jpg
 


ごましお、今日はほんと楽しそうやね(¬_¬;)
ファイル 2405-4.jpg
 

15:05 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.09.28 恐怖の車

本日3軒めのカフェに来ました。
ファイル 3100-2.jpg
  


広くて、落ち着いた雰囲気の店内。
グランドピアノや巻きストーブがあって、2階もあります。
ファイル 2403-3.jpg


ファイル 2403-4.jpg


ファイル 2403-5.jpg
 


ウッドデッキのテラスに入ったら即厨房をガン見の2人。
ファイル 2402-1.jpg
 


こいつら・・・
ファイル 2402-2.jpg
 


まだ帰れへんのか・・・。
ファイル 2402-3.jpg
 


「ホットコーヒー」と「カフェオレ」
ファイル 2402-4.jpg
 


他のお客さんに運ばれるフードを見て、舌なめずりのりんちゃん。
ごましおはうしろで大あくび。
ファイル 2402-5.jpg
 

このあと、近くを車でブラブラ。
カフェ2軒ほど前まで行ってみたけど、お腹もいっぱいだし
家に向かいながら、もっとあとでどこかに寄ることに。

しかし・・・
過去に経験したことないくらいひどい渋滞に巻き込まれ
山道で身動きがとれなくなり、街に戻るまで、なんと3時間近く・・。
そんな遠出じゃないんですけど蒼ざめ

車の中ではもう最悪!
りんちゃんママの車のナビがちゃんと誘導してくれないので
私のスマホのナビが頼り。
次々ルート検索させられたり、お店調べさせられたり。
普段車酔いなんてしないのに、くねくね山道で携帯いじってたら
ひどく酔ってしまい、ぐったり・・。

ごましもまた、りんちゃんに飛び蹴りされて、そのまま踏みつけられたり
ずっといじめられてぐったり・・。

最後は、2人とも横になったまま運ばれるように家に向いました…
途中、電車で帰宅ちゅうのパパもひろって一緒に到着。
りんこと一家は、笑いながら帰って行きました(¬_¬;)

その後、私とごましおは、晩ご飯も食べられず、
死んだように寝ました・・。

りんこと一家恐ろしい~汗

17:25 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.09.28 恐怖のドッグラン

パン屋さんのカフェに来ました。
ファイル 3100-2.jpg 
 


広いテラスで焼きたてのパンが食べられます。
ファイル 3100-2.jpg 
 


美味しそうなパンがいっぱいあって迷いました。
ファイル 2401-3.jpg


ファイル 2401-4.jpg


ファイル 2401-5.jpg
 


楽しそうなりんちゃん、ことちゃん。
ファイル 2397-1.jpg
 


ごましおは(¬_¬;)
ファイル 2397-2.jpg


ファイル 2397-3.jpg
 


レモンピールの入ったフランスパンと
しょうがの入った一口サイズのパンと、アイスレモンティー。
ファイル 2397-4.jpg
 


どっちも美味しいけど、特にレモンのフランスパンはめちゃ美味しかった~。
ファイル 2397-5.jpg
 


りんちゃんママは、私が絶対チョイスしないような
チョコの入った甘そうなパンとマロングラッセみたいなの。
あまりにもパンの趣味が違います…

でも、マロングラッセを1つもらったけど
普通のと全然違って美味しかった。
ファイル 2398-1.jpg
 


ごましおは、梨。
ファイル 2398-2.jpg
 


オレの梨、りんことに取られた・・。
ファイル 2398-3.jpg
 


おすそ分けしたことが気に入らなくて、ますます元気がなくなったごましお。
みんなで食べるつもりでたくさん持ってきたんですよ。
ファイル 2398-4.jpg
 


ショックや・・。
ファイル 2398-5.jpg
 


広い敷地内には、ピザ釜や
ファイル 2399-1.jpg
 


ドッグランもあります。
ファイル 3100-2.jpg
  


楽しそうにはしゃぐりんことちゃんと、暗くじっとしてるごましお。
天敵との貸切状態はかなり恐怖なんでしょうか。
ファイル 2399-3.jpg


ファイル 2399-4.jpg
 


あんたも走りや!怒
ファイル 2399-5.jpg
 


全く動こうとしないごましお。
りんちゃんママに抱っこして端まで連れて行かれて
怖いので小走りで戻ってくる・・・を何度も繰り返し。
ファイル 2400-1.jpg


ファイル 2400-2.jpg


ファイル 2400-3.jpg
 


もうこりごりや・・。
ファイル 2400-4.jpg
 

15:45 | カフェ・飲食店::パン・ドーナツ