log

2011.11.29 サイフォンで淹れるコーヒー

カフェに来ました。
このカフェに来るのは、なんと約20年ぶりくらい!
ほぼ毎日前を通ってるのにね。
ファイル 2901-1.jpg
 


あまりにも前すぎてお店の中とかよく覚えてないのに
やっぱりなんか懐かしい気分に。
ファイル 2901-2.jpg


ファイル 2901-3.jpg
 


ごましおはまだこの世にいなかったんですよ。
ファイル 2901-4.jpg
 


サイフォン式コーヒー。
ファイル 2901-5.jpg
 


サイフォンって結局淹れてる最中の香りだけなような気が。
でも見た目こういうので出てくるといかにも美味しそうですが。
ファイル 2900-1.jpg
 


味はとびきり美味しいわけじゃないけど
そこいらのカフェのコーヒーよりはずっといい。
ファイル 2900-2.jpg
 


ドリンクだけのせいか不機嫌な顔の写真が撮れました蒼ざめ
ファイル 2900-3.jpg
 


ご機嫌とりに、カンガルージャーキー…
ファイル 2900-4.jpg
 
 
一応今の要望にあったコーヒーが飲めて満足でした。
 

15:40 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.11.29 薔薇エキス注入ケーキ。

ランチに来ました。
ファイル 2898-1.jpg
 


「ドライカレー」
あまりおなかすいてない上に、ケーキ食べるので
ルーだけ食べてご飯全残し。
ファイル 2898-2.jpg
 


ごましおもケーキ食べるから、お弁当のおかずは少なめね。
ファイル 2898-3.jpg
 


エゾシカのハンバーグとドライフード。
ファイル 2898-4.jpg
 


ケーキとドリンク
ファイル 2898-5.jpg
 


ラム酒につけたしっとりした焼き菓子です。
刺してあるスポイドには、天然の薔薇のエキスが入っていて
キューっと注入して食べます。
ファイル 2897-1.jpg
 


注入したら、中から薔薇のエキスが溢れてきていい香り。
食べたら口の中にも広がって幸せハート
有名パティシエが監修したスイーツらしいです。
ファイル 2897-2.jpg
 


ざくろエキスのドリンク。
美味しいです。
ファイル 2897-3.jpg
 


ごましおは、さっき作ったパンケーキ。
ファイル 2897-4.jpg
 


大喜びで一瞬で食べたあとは、私のケーキをガン見。
ファイル 2897-5.jpg
 

なんとなく、美味しいコーヒーが飲みたくなったので、移動します。
 

14:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.11.27 食べたかった絶品ピザ。

イタリアンのお店に移動しました。
いっぱい歩いたので、おなかペコペコでランチ~。

この前食べたピザが、めっちゃ気に入って
またすぐに食べたいって思いながら、1ヵ月半も経ってしまいました。
ちょっと遠いのもあるけど
このあたりは、他にもお気に入りのお店だらけで蒼ざめ

さすがに、飲食店の中で大きなカメラを出すのはイヤなので
ここではいつものカメラのみです。
ファイル 3100-2.jpg 
 


壁のカラーと同じイエローのお花、めっちゃ映えてきれい。
ファイル 2870-2.jpg
 


テラス席は、ちゃんとしっかり囲いがしてあって、全然寒くないです。
ファイル 2870-3.jpg
 


真横には強力なファンヒーターもあるので、冬場も大丈夫っぽい。
ファイル 2870-4.jpg
 


貸切だから自由にしていいって言って下さったよ。
ファイル 2870-5.jpg
 


食べたかったチーズのピザハート
私以上にピザやチーズ好きなパパも絶賛でした。
ファイル 2867-1.jpg
 


ヒラメのトマトソーススパゲティー。
ファイル 2867-2.jpg
 


パンは、併設してるパン屋さんで好きなのを選ぶこともできるけど
面倒なので「おまかせパン盛り合わせ」に。

なんかパンだけで食べるような
粒あんやチョコの入ったパンとかもはいってて、チョイスがイマイチ・・。

食べ放題だけど、おかわりどころかいっぱい残しました。
ファイル 2867-3.jpg
 


うずらのグリル はちみつとバルサミコのソース。
めっちゃ美味しいハート
ファイル 2867-4.jpg
 


ピザもう1枚♪
しばらく来れないかもしれないので、うんざりするくらい食べておきます。
もうちょっと食べたいナーでやめると、また来たくなるし。
でもこのピザ、食べ過ぎてもウッと来ないんです。
ファイル 2867-5.jpg
 


野菜をとってなかったことに気づき、サラダを。
そのほうがピザも食べやすいし。

生ハムのサラダ。
ファイル 2868-1.jpg
 


ごましおは、ヤシオポークのハンバーグと鶏と野菜のお団子と
無農薬赤ほうれん草のボイル・減農薬きゅうりのお弁当。
ファイル 2868-2.jpg
 


ドライフード。
ファイル 2868-3.jpg
 


自家製ぶたみみ。
ファイル 2868-4.jpg
 


ホットコーヒー。
ファイル 2868-5.jpg
 


併設してるパン屋さんものぞきました。
それにしてもこのお店、めっちゃ人気のようで
広い店内はお客さんぎっしりです。

ランチメニューはやってないので、夜と同じアラカルトになるし
1品1500円~2000円程度のものがほとんどなので
お昼ごはんにしてはちょっと高めと思うのですが、すごい流行ってます。

パン屋さんのほうもお客さんが絶えません。
ファイル 2869-1.jpg


ファイル 2869-2.jpg


ファイル 2869-3.jpg
 

めっちゃ満喫しました。
おなかいっぱい~。

しっかり食べたけど、十分消費してしまうくらい
めっちゃ歩きまくるところに移動します~。
 
 

11:31 | カフェ・飲食店::イタリアン






2011.11.26 お餅~。

和菓子屋さんにきました。
前回訪問は、こちら
ファイル 2850-1.jpg
 


炭火で焼くお餅のセット。
ファイル 2850-2.jpg
 


丸いお餅が3コ、紅葉形の小さいお餅が2コとたっぷりのつぶあん。
そしてぎっしりの炭火が♪

これでたった300円なんて、なんか申し訳ない感じ蒼ざめ

つぶあんは、きなことみたらし団子のタレの中から選べました。
ファイル 2850-3.jpg


ファイル 2850-4.jpg
 


炭火で焼きます。
ファイル 2850-5.jpg
 


だんだん膨らんできて
ファイル 2848-1.jpg
 


こんがり美味しそうに焼けました。
ファイル 2848-2.jpg
 


美味しいつぶあんに絡めていただきます。
ファイル 2848-3.jpg
 


ぜんざいも来ました~。
ファイル 2848-4.jpg
 


コンロで来るので、最後までアツアツで食べられます。
ファイル 2848-5.jpg
  


炭火で焼いたお餅をこっちに入れたりも。
ファイル 2849-1.jpg
 


ごましおは、鶏と野菜のハンバーグと無農薬の赤ほうれん草と
減農薬きゅうりのお弁当。
ファイル 2849-2.jpg
 


生の馬肉も食べました。
ファイル 2849-3.jpg
 


お腹いっぱいやね。
ファイル 2849-4.jpg
 

ここんとこ、お天気が悪かったりとかで休日も近場ばっかり。
明日は暖かいみたいだし、ちょこっと遠出の予定♪
 

14:35 | カフェ・飲食店::和風甘味






2011.11.26 お好み焼き

今日のお昼ごはんは、近くのお好み焼き屋さんに来ました。
ファイル 2847-1.jpg
 


焼いてくれてるママさんをガン見のごましお。
ファイル 2847-2.jpg
 


厨房が贅沢な作りでめっちゃゆったりしてます。
ファイル 3100-2.jpg


ファイル 2847-4.jpg
 


焼きそばの大盛りをパパとシェア。
ファイル 2847-5.jpg
 


豚玉。
たくあん入りでした。
ファイル 2846-1.jpg


ファイル 2846-2.jpg
 


ごましおは、自家製豚耳をごきげんで食べてました。
お弁当もあるのに、お好み食べ終わるまでに豚耳なくならなかったので。
次のお茶のお店で食べようね。
ファイル 2846-3.jpg
 

お会計は、全部で1500円。
めっちゃ安ッ!
 

13:50 | カフェ・飲食店::お好み焼・たこ焼き






2011.11.24 お刺身と美味しい佃煮。

居酒屋さんにランチに来ました。
前回訪問は、こちら
ファイル 2844-1.jpg
 


「お造り定食」
なんか天ぷらがどんどん増えてるような(¬_¬;)
これだけで定食のメインくらいあります蒼ざめ
ファイル 2844-2.jpg
 


いつもながらすごいボリューム。
ファイル 2844-3.jpg
 


ごましおは、鶏と野菜のハンバーグとヤシオポークのボイルと
無農薬片平あかねと減農薬きゅうりとドライフードのお弁当。
ファイル 2844-4.jpg
 


おなかいっぱいすぎ。
コーヒーは遠慮しました。苦しくて飲めません(¬_¬;)
ファイル 2843-1.jpg


美味しい佃煮、すごい大きなパックで頂きました。
めちゃくちゃ美味しいです、これ。
ファイル 2844-5.jpg
 

いつもありがとうございます~。
 

13:40 | カフェ・飲食店::居酒屋






2011.11.23 微妙な服?

祝日でパパもお休みですが、あいにく雨汗
でも、降ったりやんだりの小雨なので
なんとかお気に入りカフェにランチに来ました。

前回アップは、こちら
ファイル 3100-2.jpg
 


ここに来るの、また久しぶりになってしまったね汗
ファイル 2837-2.jpg
 


この前イロチを着てた時から思ってたけど、
なんかこの服、いつものごましおじゃないみたいで微妙。
ファイル 2837-3.jpg
 


ランチプレートは、豆腐のおろしあんかけハンバーグ。
ひじきとツナのサラダとちくわの炒め物でした。
ファイル 2837-4.jpg
 


美味しくて、ソースも残さずスプーンで。
ファイル 2837-5.jpg
 


ごましおは、王様のたまごのオムレツと特選ささみのボイルと
無農薬片平あかねと減農薬きゅうりとドライフードのお弁当。
ファイル 2836-1.jpg
 


カフェオレとミルクティー
ファイル 2836-2.jpg
 


スプーン置くトレイがこんなかわいいのに変わってた。
欲しいナー。
ファイル 2836-3.jpg
 


やっぱり似合わないね(¬_¬;)
ごましおは、イカツイ服じゃないと。
ファイル 2836-4.jpg
 

お天気も回復しそうにないし
今日はのんびりおうちで過ごそうかな。
 

16:00 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.11.22 激辛火鍋を満喫~。

中華料理のお店に来ました。

日本人スタッフは一人もいないし
料理も日本人向けにしてないディープなお店。

こういうお店は、外国に来た気分になれるので大好き。
ファイル 2835-1.jpg


ファイル 2835-2.jpg
 


広い店内は、席がゆったりしてて
ファイル 2835-3.jpg
 


仕切りのある席も多く落ち着きます。
ファイル 2835-4.jpg
 


上着脱いでゆっくりしていいよ。
ファイル 2835-5.jpg


ファイル 2832-1.jpg
 


ビールと王老吉(ワンラオジー)
何故ウーロン茶じゃなく甘いワンラオジーかと言うと・・
ファイル 2832-2.jpg
 


今日は、辛~い「火鍋」なのですハート
ファイル 2832-3.jpg
 


食べ放題のお肉は、ラムは苦手なので、牛・豚・鶏のみにしました。
ファイル 2832-4.jpg
 


野菜盛りには、湯葉と木耳たっぷり~。
ファイル 2832-5.jpg
 


出汁が煮えたぎったので、どんどん投入します。
ファイル 2833-1.jpg
 


めっちゃ辛くて美味しい~。
白いほうは、普通のしゃぶしゃぶ感覚だから箸休め的?

ワンラオジーがよく合ってグビグビお替りしてます。
ファイル 2833-2.jpg
 


ごましおは、ヤシオポークのそぼろと、特選ささみのボイルと
無農薬片平あかねと減農薬きゅうりとドライフードのお弁当。
ファイル 2833-3.jpg
 


お肉追加~。
ファイル 2833-4.jpg
 


野菜やはるさめも追加して、たっぷり食べました。
ファイル 2833-5.jpg
 


ごましおは、エゾシカのアキレスとか牛のホネとか食べました。
ファイル 2834-1.jpg
 


ご飯やラーメンも食べ放題だけど、おなかいっぱいで無理蒼ざめ
デザートの杏仁豆腐ですっきりと。
ファイル 2834-2.jpg
 


ごましおのデザートは、無農薬の柿。
ファイル 2834-3.jpg
 


そろそろ出ようか。
ファイル 2834-4.jpg
 


また来ようね。
ファイル 2834-5.jpg
 

いつものカフェに寄るつもりでしたが、
寒いしお腹いっぱいで苦しいし、タクシーで直帰でした蒼ざめ
 

20:15 | カフェ・飲食店::中華料理






2011.11.21 久々の美味しい食パン。

久しぶりに美味しい食パン屋さんに来ました。
前回訪問は、こちら

最近リニューアルされたそうで、店内がちょっと変わってました。
急な訪問なのに、なんとか食パンを1本回してくださって。
ずっと食べたかったので嬉しい~。
ファイル 2828-1.jpg


ファイル 2828-2.jpg
 


包装して下さってる間、イイコで待ってるごましお。
今日も車に乗ったとたん、襲い掛かってくるでしょうね…
ファイル 2828-3.jpg
 

16:20 | カフェ・飲食店::パン・ドーナツ






2011.11.21 11月の限定御膳。

月替り御膳を食べに来ました。
前回訪問は、こちら
ファイル 2827-1.jpg


ファイル 2827-2.jpg
 


紅葉が始まっててきれいハート
ファイル 2827-3.jpg
 


前菜5種。
ファイル 2827-4.jpg
 


もやしとえのきの炒め物。
ファイル 2827-5.jpg
 


たことじゃがいものパン粉焼き。
ファイル 2824-1.jpg
 


茄子炒め。
ファイル 2824-2.jpg
 


ミートボールのパスタ。
ファイル 2824-3.jpg
 


コーンときゅうりとハムの春雨のサラダ。
ファイル 2824-4.jpg
 


ごましおは、特選ささみのボイルとヤシオポークのそぼろと
無農薬白菜とだいこんのお弁当。
ファイル 2824-5.jpg
 


メインとスープとご飯。
ファイル 2825-1.jpg
 


メインは豚のピカタ クリームソースでした。
ファイル 2825-2.jpg
 


かぼちゃのスープ。
ファイル 2825-3.jpg
 


ごましおは、ドライフード。
ファイル 2825-4.jpg
 


デザート。
ケーキは紅茶のシフォンとさつまいものケーキでした。
ファイル 2825-5.jpg
 


ごましおのデザートは、昨夜のアクシデントで生み出された蒸しケーキ。
冷やしたらさらに美味しくなりました。
ファイル 2826-1.jpg
 


私のデザートのフルーツは全部ごましおのもの・・。
当然と思ってるようです。
ファイル 2826-2.jpg
 


レモンティー。
ファイル 2826-3.jpg
 


満足?
ファイル 2826-4.jpg
 

また来月~。
 

15:18 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.11.20 スヌーピー。

夕方まで休日出勤だったパパと待ち合わせ。
いつものカフェに来ました。

前回訪問は、こちら

今日のカフェラテは、スヌーピーでした♪
ファイル 2822-1.jpg
 


パパのは、葉っぱ。
ファイル 2822-2.jpg
 


ごましおは、自家製無農薬にんじんと大根のジャーキー。
たくさん食べても大丈夫なヘルシーおやつ。
ファイル 2822-3.jpg
 

おうちまで、たっぷり歩いて帰ろうね。
 

16:55 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.11.20 バナナのケーキ

インド料理のお店で王子くんママと騎士くんと待ち合わせです。
前回訪問は、こちら
ファイル 2821-2.jpg
 


ママと2人でランチを満喫してた騎士くん。
今日もイイコです。
ファイル 2821-3.jpg
 


王子くんママのお気に入りの「さつまいものケーキ」
見るからに甘そうですが、実際も甘いそうです蒼ざめ
ファイル 2821-4.jpg
 


私は、この前おいしかった黒ごまのケーキと迷ったけど
バナナのケーキも気になってたので、食べてみることに。

そして失敗(¬_¬;)
黒ごまのほうが圧倒的に美味しかった汗
ファイル 2821-5.jpg
 


お茶は「鳳凰単叢」
ファイル 2820-1.jpg
 


ごましおは、ヤシオポークのそぼろとか
ファイル 2820-2.jpg
 


鮭スティックとか食べました。
ファイル 2820-3.jpg
 


帰りに、近くの公園を少しお散歩。
ファイル 2820-4.jpg
 


騎士くん、今日がお散歩デビューだそうです。
怖がってなかなか動けなかったけど、ちょっとだけお散歩できました。
ファイル 2820-5.jpg
 

騎士くんとはここで別れて、パパと待ち合わせ場所に向います~。
ファイル 2821-1.jpg
 

15:30 | カフェ・飲食店::インド・ネパール料理






2011.11.16 モツ鍋~。

居酒屋さんに晩ご飯に来ました。
前回訪問は、こちら
ファイル 2817-1.jpg
 


おでんも美味しそう~。
ファイル 2817-2.jpg
 


でもやっぱりモツ鍋。
今日は最初から3人前盛♪
ファイル 2817-3.jpg
 


お餅と豆腐。
ファイル 2817-4.jpg
 


ビールとウーロン茶。
ファイル 2817-5.jpg
 


ごましおは、ヤシオポークのハンバーグと鶏と野菜のつくねと
無農薬栗かぼちゃとドライフードのお弁当。
ファイル 2816-1.jpg
 


野菜だけ追加。
ファイル 2816-2.jpg
 


今日の〆はラーメンにしました。
ファイル 2816-3.jpg
 


ごましおは、エゾシカのアキレスやら自家製無農薬野菜のジャーキーやら
いろいろ食べました。
ひづめがもうないから、困るナ・・。
ファイル 2816-4.jpg
 

お腹いっぱい。
ほんとここの出汁美味しいですハート
 

20:30 | カフェ・飲食店::居酒屋






2011.11.16 和風クレープ

スイーツを食べるカフェも迷って、再び自転車でぶらぶら。
そうしてるうちに、あまり食べる気なくなって・・。

またこの前の煮えたぎったタピオカミルクティーが飲みたくなって
ここに来ました。
前回訪問は、こちら

テラス席ですが、大きなパラソルヒーターが2台もあって、ぬくぬく。
ファイル 2813-1.jpg


ファイル 2813-2.jpg
 


メニュー見てると、新商品で和風のクレープが出来てるの発見。
抹茶のクレープが茶巾のようになってて
中に抹茶クリームと餡が入ってて、上に白玉がのってて美味しそう~。
白玉大好きなので、即決です。
ファイル 2813-3.jpg
 


ドリンクは強制的についてくるので、ホットコーヒーを選びました。
ファイル 2813-4.jpg
 


甘さ控えめで、かなり好みの味で気に入りましたハート
白玉が美味しい~。
ファイル 2813-5.jpg
 


ごましおは、無農薬栗かぼちゃのケーキ。
ファイル 2812-1.jpg
 

また近いうちに、あつあつタピオカミルクティー飲みにこよ~。
 

15:00 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.11.16 久々のメンチカツ。

今日は特にランチのお店を決めてなく
というか、行きたいとこだらけで悩みながら、自転車でぶらぶら。

通りがかりのカフェの日替わりランチが、久しく食べてない
「ミンチカツ」だったのでここに決定。
ファイル 2811-1.jpg
 


テラスのお店も、昼間でもそろそろ限界だしね。
ファイル 2811-2.jpg
 


スープとサラダ。

サラダはお替り自由ですが
店内奥のサラダバーにとりに行かないと行けないのが難点汗
テラスに、ごましおだけ置いていくなんて出来ないし。

とりあえず店員さんに見てもらって取ってきました。
面倒なのでお替りしません。
ファイル 2811-3.jpg
 


メンチカツ久々。
MAXで食べて以来1年くらい食べてない感じ。
ファイル 2811-4.jpg
 


ソースはオーロラ。
結構美味しいし、野菜がいっぱいな感じが嬉しい。
ファイル 2811-5.jpg
 


ごましおは、特選ささみのボイルと、北の極の鮭のハンバーグと
無農薬だいこんとドライフードのお弁当。
ファイル 2810-1.jpg
 


レモンティー。
ファイル 2810-2.jpg
 


心地よい暖かさなので、ねむねむのごましお。
ファイル 2810-3.jpg
 

デザート食べに移動しま~す。
 

14:15 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.11.15 美味しい夜定食とスイーツ。

晩ご飯は、まずテラス席のお店に行きました。
テラスと言っても、ビルの谷間のインナーテラスに近い感じのころなので
寒さは大丈夫と思ったけど、いざ行ってみると微妙・・。

たぶんしばらくいると寒い~って思うだろうから
諦めて、室内のお店に移動しました。


遠い目をしてるごましおと
ファイル 2809-1.jpg
 


ほっかむりしてはしゃぐ、りんこと親子。
このひとたち、常に楽しそうです。
ファイル 2809-2.jpg
 


日替わりランチを、お願いして夜定食にしてもらいました。
ファイル 2809-3.jpg


ファイル 2809-4.jpg
 


メインは蓮根入り豆腐のハンバーグ。
美味しいです。
ファイル 2809-5.jpg
 


副菜もちゃんと美味しい。
ファイル 2806-1.jpg
 


サラダ。
ファイル 2806-2.jpg
 


五穀米も選べます。
ファイル 2806-3.jpg
 


ごましおは、北の極の鮭のハンバーグとドライフードのお弁当。
ファイル 2806-4.jpg
 


ホネも食べました。
ファイル 2806-5.jpg
 


「ジャスミンティー」と「柚子ハーブティー」
ファイル 2807-1.jpg
 


柚子ハーブティーは、ローズ系のお茶がベースで
ファイル 2807-2.jpg
 


柚子ジャムを入れて頂きます。
ファイル 2807-3.jpg
 


ジャスミンティーは、ちゃんと本格的なお花が開くやつ。
ファイル 2807-4.jpg
 


きれい~。
ファイル 2807-5.jpg
 


ミルクレープ。
オーダーごとに都度焼いてくれるのでパリパリで美味しいです。
ファイル 2808-1.jpg
 


焼きたてアップルパイ。
ファイル 2808-2.jpg
 


ごましおのデザートは、無農薬坊ちゃんかぼちゃ。
ファイル 2808-3.jpg
 


挟まれて緊張するごましお。
あとちょっとがんばろうね(¬_¬;)
ファイル 2808-4.jpg
 

19:50 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.11.15 仲良し写真は無理~

カフェに移動しました。
ファイル 3100-2.jpg
 


厨房ガン見の犬たち。
ファイル 2804-2.jpg


ファイル 2804-3.jpg
 


寒くなってきたので、温まるドリンクを。
ファイル 2804-4.jpg
 


前回飲んで気に入った「よもぎオーレ」
りんちゃんママにおすすめして
ファイル 2804-5.jpg
 


「きなこ豆乳オーレ」飲んでみましたが
これもめっちゃ美味しいー。
ファイル 2802-1.jpg
 


大きなベンチでみんなで写真撮影。
張り切るりん・ことちゃんと、しぶしぶのごましお。
ファイル 2802-2.jpg
 


いつもカメラ目線バッチリのごましおなのに
りんことちゃんと一緒だと、ずっとうつむきます(¬_¬;)
ファイル 2802-3.jpg


ファイル 2802-4.jpg
 


ごましお、ついに逃げ出しそうに。
ファイル 2802-5.jpg
  


そうはさせじと、りんちゃんがぎゅうぎゅう押してきて。
ごましお、がんばって、もうちょっと顔あげて~。
ファイル 2803-1.jpg
 


できたできた!
がんばったね、ごましお~。
ファイル 2803-2.jpg
 

また移動します~。
 

16:15 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.11.15 住宅街のおうちのようなカフェ

今日のランチは・・・
ファイル 2801-1.jpg
 


住宅街にひっそりと並んでる、おうちのようなお店に来ました。

外観は周囲と同じ普通の一戸建てですが
1Fがカフェと食器のギャラリー、2Fも和モノの衣料品のギャラリーです。
ファイル 3100-2.jpg
 


きれいに手入れされたお庭を眺めながら
ファイル 2801-3.jpg


ファイル 2801-4.jpg


ファイル 2801-5.jpg
  


素敵な木のテラスでランチです♪
ファイル 2796-1.jpg
 


ごましおにとっては残念ですが、りんことちゃんも一緒です(¬_¬;)
ファイル 2796-2.jpg
 


こいつら、まだ逮捕されてないんか・・。
ファイル 2796-3.jpg
 


もういやや・・・。
ファイル 2796-4.jpg
 


いややぁぁーー!
ごましお、心の中で絶叫。
ファイル 2796-5.jpg
 


1日限定10食のランチ。
人気なので予約必須。
全て丁寧に手作りされていて、とっても美味しかったです。
ファイル 2797-1.jpg
 


肉だんごの甘酢あんかけ。
ファイル 2797-2.jpg
 


カレイのきのこあんかけ。
ファイル 2797-3.jpg
 


まぐろユッケ、ほうれん草のナムル、サーモンの和え物、ひじきのサラダ。
ファイル 2797-4.jpg
 


胡麻豆腐。
とろとろで超美味しくって~。
もちろんこれも、ここで手作りされてます。
ファイル 2797-5.jpg
 


お吸い物。
ファイル 2798-1.jpg
 


16穀米ごはん。
ファイル 2798-2.jpg
 


ごましおは、鶏と野菜のハンバーグ、ヤシオポークの肉だんご
無農薬坊ちゃんかぼちゃと大根とドライフードのお弁当。
ファイル 2798-3.jpg
 


レモンティーとクレームブリュレ。
ファイル 2798-4.jpg
 


ホットコーヒーのカップは、ギャラリーで販売されてました。
りんちゃんママが値段見てきてびっくり蒼ざめ
ファイル 2798-5.jpg
 


ブリュレのキャラメリゼ、苦手なんで薄くてよかった♪
ファイル 2799-1.jpg
 


ごましおのデザートは、無農薬アップルキウィ。
ファイル 2799-2.jpg
 


店内は木のぬくもりいっぱいの空間。
ファイル 2799-3.jpg


ファイル 2799-4.jpg
 


ギャラリーには素敵な器がいっぱいでした。
どうせ手の出ない値段なので、奥までは見なかったけど(¬_¬;)
ファイル 2799-5.jpg
 


夜のコースもよさそうだし、また来たいね。
ファイル 2800-1.jpg
 

移動します~。
 

14:00 | カフェ・飲食店::和食






2011.11.14 お魚づくし~

居酒屋さんに晩ご飯に来ました。
前回訪問は、こちら
 

ビールと自家製梅ドリンクとつきだし。
ファイル 2794-1.jpg
 


さつまいもとじゃが芋。
どっちもマスターが今日掘ってきたおイモ。
めちゃめちゃ美味しいです。
味付けも素材を生かしたそれぞれ違う味。
ファイル 2794-2.jpg
 


お刺身盛り合わせ。
ウニだけオーダーしてあとはお任せ盛り。
もうこれだけですごいボリュームで・・蒼ざめ
ファイル 2794-3.jpg
 


たっぷりの箱ウニは、海苔で巻いて~。
ファイル 2794-4.jpg
 


タラの白子のポン酢。
ファイル 2794-5.jpg
 


タラの白子の天ぷら。
ファイル 2792-1.jpg
 


脂ののったトロほっけ。
紫大根もマスターが育てたものです。
ファイル 2792-2.jpg
 


ごましおは、鶏と野菜のハンバーグと無農薬白菜と坊ちゃんかぼちゃと
ファイル 2792-3.jpg
 


ドライフード。
ファイル 2792-4.jpg
 


パパはビールや焼酎や日本酒や、ひっきりなしに呑み。
ファイル 2792-5.jpg
 


私は、途中からお刺身や焼き魚と一緒に白ごはんとお味噌汁を。
この前頂いた美味しいお味噌のお味噌汁。
めっちゃ大好きなんですハート
ファイル 2793-1.jpg
 


パパは〆に漬け丼を食べました。
ファイル 2793-2.jpg
 


ごましおは、牛のホネを。
ファイル 2793-3.jpg
 


精米したての美味しいお米頂きました♪
ありがとうございました~。
ファイル 2793-4.jpg
 

20:22 | カフェ・飲食店::居酒屋






2011.11.14 iPad と危険なドリンク。

食後のカフェに来ました。
ファイル 2791-1.jpg
 


全席 iPad が置いてあり、これでオーダーします。
ファイル 2791-2.jpg
 


ネット接続は出来ないけど、アイコンにあるものだけちょこっと使えます。
ファイル 2791-3.jpg
 


ランチやスイーツがいろいろあります。
セットのドリンクは、先に・同時に・あとで、とか細かく指定できたり
なかなか機能的。
ファイル 2791-4.jpg
 


今日はドリンクだけ。
ジュース系も、コーヒー・ティー系もいっぱいあって迷います。
ファイル 2791-5.jpg
 


カレーうどんのあとなので、ちょっと甘いのがいいかな。
「タピオカミルクティーのホット」

ホットなのに、グラスにストローの画像。
なんかぬるいの来そうな嫌な予感がしつつもオーダー送信。
ファイル 2789-1.jpg
 


しかし、いざきてみたら、超あつあつ!煮えたぎってます蒼ざめ
直接飲んでも相当熱そうなのに、ストローって、やばすぎ。
危険なのでそーっと飲んだけど、あつぅーーーー!!

全く猫舌じゃない、熱いもの得意な私でもびっくりの熱さでした。
猫舌の人が飲んだら死ぬんじゃないでしょうか蒼ざめ
アメリカだったらやけどしたとかで、訴えられるかも。
ファイル 2789-2.jpg
 


とりあえず少しさめるまで、ストローなしで飲むことに。
いっぱい沈んでるタピオカは、当分吸い上げられません汗
こんなに熱いっていつもなのかな?たまたま?
あつあつ大好きな私的には、めっちゃ嬉しいですハート
ファイル 2789-3.jpg
 


ごましおは、お水だけでちょっと不機嫌。
ファイル 2789-4.jpg
 


さっきのお店のカレーうどん、パパも大好きなので
羨ましがらそうと、あつあつドリンク飲みながら写メ送信。
予想通りの反応の電話が。フフ。
ファイル 2789-5.jpg
 


ステーキランチ、美味しそう。
今度食べてみます。
ファイル 2790-1.jpg
 

15:15 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.11.14 カレーうどん

大好きなカレーうどん屋さんにランチに来ました。
ファイル 3100-2.jpg


ファイル 2788-2.jpg


ファイル 2787-2.jpg
 


「本日のおすすめ」をおすすめされたのでこれにしました。
ファイル 2788-3.jpg
 


ここのカレーうどんに、ちく天のトッピングは欠かせません。
から揚げも好みの味で美味しい~。
ファイル 2788-4.jpg
 


ネギトロ丼のネギ抜き。
ファイル 2788-5.jpg
 


ごましおは、特選ささみのボイルと無農薬坊ちゃんかぼちゃとだいこんと
ドライフードのお弁当。
ファイル 2787-1.jpg
 

美味しかったハート
 

14:51 | カフェ・飲食店::うどん・そば






2011.11.13 ビオラちゃんと遊音ちゃん。

ビオラちゃんと、遊音ちゃんと晩ご飯に来ました。
犬連れのバッハくんママは、めっちゃ久しぶり~。

前回訪問は、こちら
ファイル 2786-1.jpg


ファイル 2786-2.jpg
 


「照り焼きチキン定食」
ファイル 2786-3.jpg
 


「デミグラスハンバーグ」チーズ&目玉焼きトッピング。
ファイル 2786-4.jpg
 


ごましおは、特選ささみのお造りと無農薬にんじん・だいこん・白菜と
ドライフードのお弁当。
ファイル 2786-5.jpg
 


アイスレモンティー。
ファイル 2783-1.jpg
 


遊音ちゃんと会えて、ご機嫌のごましお。
ファイル 2783-2.jpg


ファイル 2783-3.jpg


ファイル 2783-4.jpg
 


燻製盛り合わせとビール追加でのんびりと。
パパも合流しました。
ファイル 2783-5.jpg


ファイル 2784-1.jpg
 


ごましおは、牛のホネ食べました。
ファイル 2784-2.jpg
 


ビオラちゃんは、ずっとキャリーでまったりしてて側に来てくれないし
ファイル 2784-3.jpg
 


遊音ちゃんも席に戻ってママにべったりで
ファイル 2784-4.jpg
 


ごましお、スネました。
ファイル 2784-5.jpg

ファイル 2785-1.jpg
 

久々のビオラちゃんと遊音ちゃんは、めっちゃイメチェンしてましたが
相変わらず可愛いかった~ハート
 

20:35 | カフェ・飲食店::食堂






2011.11.13 美味しいわらび餅

食後のお茶は、和菓子屋さんにしました。

前回訪問は、こちら
ファイル 2782-1.jpg


ファイル 2782-2.jpg
 


炙りたてのみたらし団子。
ファイル 2782-3.jpg
 


わらび餅。
ファイル 2782-4.jpg
 


とろとろでめっちゃ美味しい~。
ファイル 2782-5.jpg
 


抹茶のどら焼き。
ファイル 2780-1.jpg


ファイル 2780-2.jpg
 


ごましおは、エゾシカのアキレスとかいもアキレスとか食べました。
ファイル 2780-3.jpg
 


ドリンクも飲んでゆっくり。
ホットコーヒー。
ファイル 2780-4.jpg
 


抹茶。
こんなに飲んで食べて、全部で1100円ぐらいでした。
安すぎ蒼ざめ
ファイル 2780-5.jpg
 


広い店内には、かなりの種類のお菓子があります。
ファイル 2781-1.jpg
 


お手ごろ価格のものや、きちんとしたギフト包装のものなどいろいろあって
お客さんが絶えません。
ファイル 2781-2.jpg
 


ここでみたらし炙ってくれます。
ファイル 2781-3.jpg
 


また来ようね。
ファイル 2781-4.jpg
 

15:50 | カフェ・飲食店::和風甘味