りえちゃんとラマちゃんとカフェに来ました。
前回訪問は、こちら。
レモネードとライムスカッシュ。
久しぶりなので積もる話いろいろ~。
しゃべりすぎ?でお腹がすいたので、ご飯に突入。
「ゴルゴンゾーラのリゾット」
2人ともおやつを狙う真剣な目。
目線の先は、自家製ささみジャーキー
野菜のおやつには見向きもしてくれないラマちゃんですが
お肉となると真剣です。
色々と面白い話が聞けて楽しかった
次回が楽しみ~。
面倒くさくなったらやめま~す。 MAXブログは こちら
りえちゃんとラマちゃんとカフェに来ました。
前回訪問は、こちら。
レモネードとライムスカッシュ。
久しぶりなので積もる話いろいろ~。
しゃべりすぎ?でお腹がすいたので、ご飯に突入。
「ゴルゴンゾーラのリゾット」
2人ともおやつを狙う真剣な目。
目線の先は、自家製ささみジャーキー
野菜のおやつには見向きもしてくれないラマちゃんですが
お肉となると真剣です。
色々と面白い話が聞けて楽しかった
次回が楽しみ~。
いつものカフェに来ました。
前回訪問は、こちら。
まだ、オーブン買いに行ってないので、いつもの焼き芋できません
ル・クルーゼで蒸すのがいいけど面倒
炊飯器でふかし芋が出来るってきいたので
お水を少し入れて炊いたら、甘~いふっくらしたふかし芋ができました。
めっちゃらくちん
でもやっぱりホクホクの焼き芋の食感が美味しい気が。
早くオーブン買いに行こうね。
その②から読んで下さいね。
ミィーちゃんは、パパの膝がすっかり気に入った様子。
更におやつをおねだりするごましおの横に
そっとミィーちゃんが来ました。
ごましお、おやつに必死で気づいてないのか
それとも慣れてきて平気になった?
ちなみに前回いた猫ちゃんは、また別のコ(オス)で、このコは犬が苦手です。
ミィーちゃんが立ち上がったら、びびったごましお。
やっぱりまだ怖いんやね。
今日もまたたくさんお土産頂いてしまいました。
大量の柿と柚子と炊き込みご飯と干し柿。
無農薬なのが嬉しいなー。
干し柿はもう食べられるけど、もっと干しても美味しいので
好みの硬さまで干しなさいって、ヒモに繋がったまま。
ご飯は、さっき食べきれなかった牡蠣のご飯と
たけのこご飯がたっぷり巨大なパックに。
身支度してからも、まだ諦めきれず待つごましお。
あんなに大量に食べたのに・・・。
写真全部撮れてないけど、他にぶたみみやホネも食べてるんです・・。
おかみさん、美味しいお料理とたくさんのお土産
本当にありがとうございました~。
会席料理のお店に来ました。
前回訪問は、こちら。
今日は寒いので、めっちゃお部屋を暖めててくれました。
暖房ガンガンにして、掘りごたつにもホットカーペットを敷いて下さって。
ごましお、のびのびはしゃいでます。
今や、実家に帰って来たみたいなところだもんね。
その②につづく・・・
りんちゃん一家が押しかけてきて
和食食べたい!米~!米食わせろ~!
ってうるさいので、和食系のカフェに晩ごはんに来ました。
前回訪問は、こちら。
定食にボリュームがないので、おかずを追加してシェア。
さつま揚げをかぼちゃの衣で揚げたようなやつ。
出し巻きたまごもオーダーしたけど、あまりに遅くて
とっくに定食食べ終わってから来たのでキャンセルしました。
ごましおは、エゾシカのステーキと特選ささみのボイルと
無農薬小松菜のボイルとドライフードのお弁当。
ホットコーヒー。
写真撮り忘れたけど、コーヒーの横にチラっと写ってる
豆乳ぷりん食べました。
上向いて得意顔のりんちゃん。
顔の角度が2人の力関係を表してますね(¬_¬;)
「ココアラテ」
このあと、パパと待ち合わせてお散歩して帰りました。
今日は近所の1軒だけだったので、ダメージが少なくてよかった(¬_¬;)
韓国料理のお店に来ました。
せっかく神戸まで行ったんだから、ご飯も神戸で・・って思ってましたが
どうしてもカムジャタンが食べたくなって。
早い時間にランチして以来、歩きずくめ、立ちっぱなしと
もうお腹ぺこぺこ
すぐ食べられるように、煮込んでおいて~、って
ママさんに電話して、高速とばして戻って来ました。
前回訪問は、こちら。
ニラチヂミ。
メニューにはないけど、お願いして作ってもらいました。
チヂミってすぐおなかいっぱいになるし、途中であきてしまうから
他では滅多に食べませんが、これはペロリと食べれます。
粉が最低限のつなぎ程度の量しか入ってないから、ほとんどニラ焼き。
粉もんとは言えないくらい軽くて大好きー。
一見すごいボリュームっぽいけど
ほとんどあばら骨なのでかなりヘルシーです。
お肉はあばらの隙間についてるやつだけ。
お箸で持ち上げたら、ホネがホロホロとばらけたら食べ頃。
今日も美味しかった~。
希少な平日のお休みは、楽しい1日になりました。
今日は、パパに午後から無理矢理お休みとってもらいました。
ルミナリエに行くため
雨が降りそうな予報だけど、平日に休むのは今日しか無理らしいので強行
どうせ行くならいい位置で点灯の瞬間見たいので
土日だと何時間並ぶことやら・・。
神戸でランチしようと思ってたのに
パパがお刺身のランチ食べてみたいと言うので、先に寄りました。
こんな時でないと、パパは昼間はこれないしね。
前回訪問は、こちら。
今日のお魚はぶり。
お魚の質もいいし味付けもとってもよくて、美味しかった~
インド料理のお店に来ました。
前回訪問は、こちら。
2人があまりにも大人しいので、隣の席の人たちが驚いて
根掘り葉掘り聞かれたり。
ごまのチーズケーキが不味いというティアラちゃんママは
なんかいまいちそうなタルト。
ごまのケーキ、誰か第三者に食べてみて欲しいナ。
絶対美味しいのに~。
一旦家に戻って移動します~。
居酒屋さんにランチに来ました。
前回訪問は、こちら。
ごましおは、天然生鮭とエゾシカの生の馬肉と無農薬の白菜とにんじんと
ドライフードのお弁当。
ティアラちゃん、場の空気を読んで?なのか
くるくる動かず、じっと伏せしてました。
すごい~。
ごましお、いいこのフリの術を伝授したんでしょうか。
カフェに移動します~。
ティアラちゃんと晩ごはんに来ました。
前回訪問は、こちら。
ごましおは、エゾシカの生肉と桜姫鶏のハンバーグと
無農薬のにんじんとだいこんとドライフードのお弁当。
ティアラちゃんママは、ついさっきも他の店でケーキを食べたところらしいのに、
甘そうなかぼちゃのチーズケーキを
アイスキャラメルラテ。
生クリームだらけで最初は美味しかったけど、途中でウッときました。
ティアラちゃんが、トリミングのチョーカー代わりに頂いたという
小さいサンタ帽を無理矢理かぶったり。
2日連続お気に入りカフェにランチに来ました。
日曜ですがパパは出勤なのでごましおと2人。
前回訪問は、こちら。
今日のランチは軽いし、シュークリーム食べたかったので
同時に持って来てもらいました。
これで、ごましおにはおかずの一品扱いに(¬_¬;)
ごましおは、天然紅鮭と桜姫鶏のハンバーグと無農薬にんじんとかぶと
ドライフードのお弁当。
いつのまにか、ソファのカバーが秋冬色になってました。
韓国料理のお店に来ました。
前回訪問は、こちら。
またカムジャタンになりそうなくらいめっちゃ迷ったけど
今夜は、テッチャン鍋にしました。
テッチャン鍋なので〆はやっぱりうどん。
しっかり煮込んでもコシのある麺美味しい~。
ごましおは、カンガルーの生肉と鶏と野菜のハンバーグと無農薬白菜と
ドライフードのお弁当。
テッチャン鍋も美味しいけど、やっぱりカムジャタンやな~って、パパと一致。
きっと近日中に来るでしょうね~。
ランチに来ました。
前回訪問は、こちら。
パパも私もランチプレート。
茄子の肉味噌あんかけ・ポテトサラダ・ささみと大葉の和え物でした。
いつもながら美味しい
ごましおは、桜姫鶏のハンバーグと、カンガルーの生肉と
無農薬にんじんと大根とドライフードのお弁当。
デサートはなしですよ。
今夜の外食は、ごましおも連れて行ってあげるから
どうせまたいろいろ食べてカロリーオーバーになるからね。
これから、お買い物に出かけます~。
屋台村っぽいお店に来ました。
といっても、今風のおしゃれな空間です。
入ってるのは、和食・イタリアン・創作料理(アジア系?)とバー。
雰囲気も居心地もいいです。
炙りじゃこてん。
炙らないまんまのほうが美味しいはず。
ポンズもいりません。
冷製カルボナーラ。
サラダのところにあったのでスパサラっぽいのかと思ったら
普通に冷製パスタでした。
そして美味しくない
これはかわいい~
ちゃんと手ぬぐいも乗せてるし。
美味しくなくて全部残したけど、かわいいので許す。
お茶漬けにもめだまおやじ~。
お風呂って感じでかわいいけど、お茶漬けがまずいってどういうこと!?
とにかくメニューの品数多すぎて選ぶのたいへんです。
美味しくないものは放置してどんどん次を注文しました。
当たり外れがあるけど、美味しいものも~。
次回はスイーツ食べてみます。
居酒屋さんに晩ご飯に来ました。
前回訪問は、こちら。
ぼーっとしてるごましおと
間違ってかわいく撮ってしまった、りんことちゃん。
ここでの写真はこんなのしかなくて不本意です(¬_¬;)
りんちゃんママが、まず最初にオーダーしたのが「ししゃも」
オッサンです。
もう1つは、私が選んだ「せせりの塩だれ焼き」
そして次ににんにくの丸揚げが食べたい食べたいと言い出し
「明日仕事やのに臭うかなぁ?」って言うので
「中まで火通ってるから全然大丈夫」って、適当なこと言っておいたら
注文してガッツリ食べてはりました。
串カツも食べました。
めちゃいろいろ種類あります。
面倒くさがりのりんちゃんママは、お任せ5種盛り。
えびも入ってるし、お任せしてよかったと思ういいチョイス。
私は自力で選んだ4本。
美味しかった~。
ここの串カツ、安いのにかなりのレベルだと思います。
ノーマルな出汁のうどん。
うどんの麺は、絶対太いのが好みなんですが
ここのは細いのに、しっかりコシがあってもちもちで美味しい~。
居酒屋さんのうどんなので、あまりボリュームはありません。
りんちゃんママは、白味噌のうどん。
本当は2人ともうどんだけ食べに来たつもりだったのに
「きゅうり明太子マヨネーズ」を注文したら、まさにそのまんまで来ました。
今日は高級魚「のどぐろ」が、ありました。
お手頃価格なのでサイズはめちゃ小さいですが、美味しいです。
りんちゃんママは、梅。
同じ値段なのに、梅を選ぶ人がいるなんてびっくり。
今夜はそろそろお開きに。
りんちゃん一家と出かけたあとは、尋常じゃない疲労感が
明日は1日ぐったりしてると思います
中国茶のカフェに来ました。
前回訪問は、こちら。
おやつを頂いて緊張してるごましお。
あわてて走りよるりんちゃん。
今日もりんことちゃんは、自分たちのは目もくれず
ごましおのをとりにきます。
ごましお、とられないかと心配のあまり、かたまってます。
今日もお茶のチョイスはママさんにお任せ。
2種類をシェアして飲みます。
ごま団子とバナナの天ぷらをオーダーしたら
ごま団子はお茶請けとして出して下さることに。
ありがとうございます。
揚げたてで美味しい~。
バナナの天ぷら、あんこ入り。
どんなのか食べてみたくてオーダー。
バナナがもう少し熟してたらかなり美味しかったかも。
クコの実のお茶も頂きました。
甘みがあって結構好きな味かも。
不老長寿と言われてるクコの実は、得に目にいいそうです。
もしかして、犬にもいいのかな?
ママに怒られて凹んでることちゃんが避難してきて、迷惑そうなごましお。
常連のお客さんから、自家栽培の採れたて無農薬キウィ頂きました。
めっちゃ美味しかったです。
でも、ほとんどごましおが食べましたが・・。
めっちゃいろいろ頂いて、お茶もたっぷり飲んでのんびりしました。
ごましおは、ここに来たらいつも食べすぎ・・。
ママさんが新しく出来た大きなペットショップを教えてくれたので
行ってみます~。
和食のカフェにきました。
前回訪問は、こちら。
今日はめっちゃ暖かいので、テラスで紅葉をながめながらランチです。
なんでコイツらが来てるんや。
オレみたいな賢い犬しか入られへんはずやのに。
またいじめてほしいん?
ママの膝の高台からごましおを見下ろしてにらむ2人。
メインはえびたっぷりの春巻きでした。
とっても美味しいけど、半分の量にして他のものも入れて欲しかった感じ。
怖いです!
りんちゃんママのからしのつけ方
こんなにベトベトにつけても、まだ足りないとか。
しゃべりすぎで、口がマヒしてるんでしょうか。
今日もやっぱり細い目になってるごましおは
ささみと野菜のおだんごと、エゾシカの生肉と
無農薬の水菜・かぶ・にんじんのお弁当。
韓国料理屋さんに来ました。
パパと通ってるお気に入りのお店ですが
ごましおを連れて来るのは今日が初めて。
ごましおを連れて行くお店は
初回来店時からごましおと一緒のところがほとんどで
すでに常連になっているお店に、連れて来ていいかとか尋ねたりは
あまり積極的にはしません。
それには、いろんな理由があって。
ここの突きだしはいつもとっても美味しいです。
今日は、こんにゃくとにんじんの煮物と、韓国平天とにんじんの和え物。
今日はお鍋だけで十分ボリュームあるので・・と思ったけど
はずせなかった「チャプチェ」
大好き
「カムジャタン」
ここに来たら、たいていこれ食べます。
今日は違うものにしようよって言いながら来ても
たいていカムジャタンになってしまう。
もう最高なんです。
美味しくて美味しくて
煮込むほどにどんどん美味しくなっていきます。
〆は、ご飯を入れました。
残り汁の量を加減して、つゆだくの雑炊、おじや、おこげのアリ・ナシ
焼きめし・・など、好みに応じてママさんが作ってくれます。
今日は、おこげなしのおじやをチョイス。
これが一番美味しいと思う~。
ごましおは、桜姫鶏のそぼろと、カンガルーの生肉と
無農薬大根とにんじんとドライフードのお弁当。
今日もイイコのフリに成功したごましお。
みんなに可愛がってもらってよかったね。
まさか、これからここにもずっと一緒に来るつもり・・?(¬_¬;)