log

2012.01.08 食べてないフリ。

連休2日め。
ランチに来ました。
ファイル 3100-2.jpg


ファイル 3171-2.jpg
 


ごましお、わくわくしてます。
厨房が見える席だとご機嫌やね。
ファイル 3171-3.jpg


ファイル 3171-4.jpg


ファイル 3171-5.jpg
 


めっちゃいっぱいあるランチの中から
迷って迷ってハンバーグとポークカツを。
ファイル 3169-1.jpg


ファイル 3169-2.jpg


ファイル 3169-3.jpg
 


ごましおは、天然紅鮭とヤシオポークのサイコロステーキと
無農薬コールラビとドライフードのお弁当。
ファイル 3169-4.jpg
 


ホットコーヒー。
ファイル 3169-5.jpg
 


食後もずーっと厨房をガン見し続けるごましお。

バタバタしていて、ごましおがお弁当食べたのを見てなかったお店の方は
お腹をすかせてかわいそうと思ったのか
「ささみと何かお野菜でも茹でましょうか?食べるもの持ってますか?」
って言って下さって(¬_¬;)

恥ずかしいでしょ!
ファイル 3170-1.jpg
 

このあとは、日頃通らない路地を車で徘徊して面白いもの探したり
パパとごましおには車で待機してもらって
ひとりでデパートのお買い物を満喫したり~。
ほのぼの楽しい1日でした。

13:25 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.01.07 素敵にリニューアル。

今日は朝たっぷり七草粥食べたので
ランチは夕方に来ました。

インテリアもレイアウトも全く変わってないのに
なんか全然違う気がするーって、入ってすぐ感じて。

パパは全然気づいてないみたいだけど
なんか空気感がいい感じに違うし、照明の色かな~?とか
言ってたら、床を塗り替えたんですよーって。

なるほどー。
うちもそろそろ塗り替えたいなぁ。
ファイル 3100-2.jpg
 


今日のランチは、豚のしょうが焼きでした。
ファイル 3167-2.jpg
 


ごましおは、天然紅鮭とヤシオポークのサイコロステーキと
無農薬七草粥と無農薬レッドブロッコリーのボイルとドライフードのお弁当。
ファイル 3167-3.jpg
 


パパが食べたがって、シュークリームとホットコーヒーを。
ファイル 3167-4.jpg
 


ごましおは、ポークリブボーン食べました。
ファイル 3167-5.jpg
 

デジカメ忘れて携帯で撮影。
なんかごましおだけ同化してへんな色の写真に。

 

16:45 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.01.06 手作りのスペシャルランチ

今日は張り切ってランチに来ました。
めっちゃ久々の大好きなカフェ~。

前回訪問は、こちら
ファイル 3164-1.jpg


ファイル 3164-2.jpg


ファイル 3164-3.jpg
 


今日は張り切ってる上に、朝から何も食べてなくておなかもペコペコ汗
お任せでスペシャルなランチを作ってもらいました。
ボリュームたっぷりです。
ファイル 3164-4.jpg
 


メインは、鶏と茄子のバルサミコソテー。
他に、豚の野菜ロールやコロッケ、サラダ。

ライスとパン、どっちにする~?って聞かれ
どっちが合う~?って聞くと、メインのプレートにはライスが合うけど
スープやショートパスタがあるからパンもいいかもって。

う~ん・・って、決めかねてると、両方半分ずつにしときましょかって
めっちゃ嬉しい提案ハート
 


全て丁寧に手作りされていて、パンも手作りで美味しい。
ファイル 3164-5.jpg
 


コーンスープ。
ファイル 3162-1.jpg
 


ペンネのミートチーズ焼き。
ファイル 3162-2.jpg
 


ごましおも、今日はボリュームたっぷり。
生の馬肉と
ファイル 3162-3.jpg
 


ヤシオポークのサイコロステーキと鶏と野菜のハンバーグと
無農薬金時にんじんとドライフードのお弁当。
ファイル 3162-4.jpg
 


スイーツも食べるつもりだったけど、お腹いっぱいでとても無理汗
抹茶ラテにしました。
ファイル 3162-5.jpg
 


抹茶がとても濃くて、ふわっふわで美味しい~。
ファイル 3163-1.jpg
 

あまりに長くご無沙汰してたので
何かあったのかと心配してくださってて。
すみません蒼ざめ
またちょくちょく行きますよ~。
 

13:20 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.01.02 カプチーノ。

カフェに来ました。
ファイル 3157-1.jpg
 


今日は2人ともカプチーノ。
ファイル 3157-2.jpg
 


体力回復したので、再びお買い物に出発です。
ファイル 3157-3.jpg
 

14:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.01.02 インド料理のランチ

インド料理のお店にランチに来ました。
ファイル 3152-1.jpg
 


ここはめちゃめちゃ久しぶりやね。
ファイル 3152-2.jpg


ファイル 3152-3.jpg
 


ランチ2種をシェアして食べました。
ファイル 3152-4.jpg


ファイル 3152-5.jpg


ファイル 3150-1.jpg


ファイル 3150-2.jpg


ファイル 3150-3.jpg
 


ごましおは、鶏と野菜のハンバーグと本マグロのボイルと
無農薬コールラビと金時にんじんのボイルとドラーフードのお弁当。
ファイル 3150-4.jpg


ファイル 3150-5.jpg
 


さわらのジャーキーも食べました。
ファイル 3151-1.jpg
 


チャイ。
ファイル 3151-2.jpg
 


このあとどうする?
ファイル 3151-3.jpg
 


初詣でも行ってみる?
ファイル 3151-4.jpg
 

12:40 | カフェ・飲食店::インド・ネパール料理






2011.12.31 一年の〆のカフェはやっぱりここ

<お友達のみの公開です>

17:17 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.12.30 平和なランチちゅうに爆弾が!

いつものカフェにランチに来ました。
前回訪問は、こちら

日替わりランチ美味しそうだったのに、ちょうど売り切れ汗
オムライスにしました。
ファイル 3142-1.jpg


ファイル 3142-2.jpg
 


ごましおのお弁当は、鶏むね肉と無農薬野菜のハンバーグと
生の馬肉と無農薬金時にんじんとドライフードのお弁当。
この金時にんじんめちゃ美味しくて感動。
無農薬の野菜ってやっぱり違うなー。
ファイル 3142-3.jpg


ファイル 3142-4.jpg
 


食後は、ティラミスと
ファイル 3142-5.jpg
 


ラ・フランスのケーキ食べて
ファイル 3139-1.jpg
 


ホットコ-ヒーと
ファイル 3139-2.jpg
 


かわいいカフェラテ飲んで
ファイル 3139-3.jpg
 


ごましおは、自家製マグロジャーキー食べて
ファイル 3139-4.jpg
 


エスプレッソダブルと
ファイル 3139-5.jpg
 


ホットコーヒーも追加して
のんびりと楽しい午後を過ごしてましたが
ファイル 3140-1.jpg
 


りんちゃんママから電話で、どこにいるん?犬いける店?って。
犬って・・どういう犬ですか?(¬_¬;)
ファイル 3140-2.jpg
 


固くお断りしたのに押しかけてきて
大きな荷物をドンっと置いて車を止めに行ってしまいました。
まさか中身は・・?蒼ざめ
ファイル 3140-3.jpg
 


ごましおは、あわててパパの膝に避難して、不安そうに荷物を見てます。
ファイル 3140-4.jpg
 


そっとあけてみたら、よからぬ影が・・・
ファイル 3140-5.jpg
 


うわー!
やっぱり爆弾が入っていました。
すぐにフタを閉めたけど、もうごましおはずっとこっちに戻って来ず。
ファイル 3141-1.jpg
 


りんちゃんママのラテ。
いつもかわいいアートばかり書いてくれるこのカフェ。
こんな不気味な柄見たことありません。

そういえば、りんちゃんママはこんな柄多いです。
この時も。

やっぱり人見て、絵柄決めるんですね~。
私はいつもかわいい柄♪
ファイル 3141-2.jpg
 

もう1つりんちゃんママが持ってきた大きな荷物は後ほど~。

14:40 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.12.29 今一番お気に入りケーキを食べに。

ランチのあとたっぷり散歩してインド料理のお店に来ました。

ファイル 3136-1.jpg


ファイル 3136-2.jpg
 

ここに来たのは、ごまのケーキが食べたくてハート
2人ともごまのケーキと、2種類のセイロンティー。
チョイスはスタッフにお任せしました。
ファイル 3136-3.jpg
 


やっぱり美味しい~。
パパも大絶賛でした。
りえちゃんもりえちゃんのお友達もこのケーキの大ファンだとか。
ファイル 3136-4.jpg
 


ごましおは、自家製マグロの皮ジャーキーと
ファイル 3136-5.jpg
 


自家製ささみジャーキー食べました。
ファイル 3135-1.jpg
 

13:54 | カフェ・飲食店::インド・ネパール料理






2011.12.29 ボタンエビ~

居酒屋さんにランチに来ました。
お休みに入ったパパも一緒です。

前回訪問は、こちら

2人ともお造り。
ファイル 3134-1.jpg
 

今日は、大きなボタンエビがハート
頭の中の味噌もちゅーちゅーしました。
美味し~い。
ファイル 3134-2.jpg
 


ごましおは、鶏と野菜のハンバーグと、本マグロのボイルと
無農薬コールラビと減農薬トマトとドライフードのお弁当。
ファイル 3134-3.jpg
 

アイスコーヒー頂きました。

 


銘菓・大鏡も頂きました。
食べてみたかったんで嬉しい~。

 


年明けたらまた早々に来ようね。
ファイル 3133-1.jpg
 


大鏡めっちゃ大きくてふわっふわ♪
餡がとろける感じで美味しかったです。
本当にたくさん頂いてばかりですみません。
ありがとうございました~。
ファイル 3133-2.jpg
 

12:51 | カフェ・飲食店::居酒屋






2011.12.27 新鮮な白魚

居酒屋さんにランチに来ました。

前回訪問は、こちら
ファイル 3131-1.jpg
 


いつものお造り定食。
ファイル 3131-2.jpg


ファイル 3131-3.jpg
 


今日は新鮮な白魚がハート
嬉しい~。
ファイル 3131-4.jpg
 


ごましおは、特選むね肉のソテーとヤシオポークのソテーと
減農薬トマトとドライフードのお弁当。
ファイル 3131-5.jpg
 


アイスコーヒー頂きました。
ファイル 3130-1.jpg
 

年内にもう一度来たいナ。
最終日だとお造り売り切れるかもしれないので、予約しときました~。
 

13:21 | カフェ・飲食店::居酒屋






2011.12.25 連日鶏に。

ランチに来ました。

前回訪問は、こちら
ファイル 3107-1.jpg
 


一昨日も唐揚げと鶏のチーズ焼き食べて、昨夜もローストチキン食べて
今日もまた唐揚げ!?って感じですが
日替わりランチがたまたま唐揚げだったのでしょうがない…
ファイル 3107-2.jpg
 


でも美味しいので大丈夫。
ファイル 3107-3.jpg
 


ごましおは、特選ささみのボイルと本マグロのお刺身と
無農薬コールラビとドライフードのお弁当。
ファイル 3107-4.jpg
 


ホットコーヒーとカフェラテ
ファイル 3107-5.jpg
 


今日は月と風?
ファイル 3106-1.jpg
 


昨夜はおうちで食事したあと、イルミネーション見に行く予定だったのに
寒くて結局ぬくぬくダラダラくしてました。

今日は見に行く?
ファイル 3106-2.jpg
 

13:35 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.12.24 クリスマスケーキ

ランチに来ました。
前回訪問は、こちら
ファイル 3102-1.jpg
 


今日のランチプレートは、美味しい煮込みハンバーグハート
ファイル 3102-2.jpg
 


チーズのペンネやポテトサラダ添え。
ファイル 3102-3.jpg
 


ごましおは、特選ささみのお造りと、カンガルーの生肉と
無農薬コールラビとドライフードのお弁当。
ファイル 3102-4.jpg
 


ホットコーヒー
ファイル 3102-5.jpg
 


今夜ケーキ食べるから、デザートは食べませんよ。
ファイル 3101-1.jpg
 


仕方ないので、超ヘルシーおやつ、自家製ドライにんじんとキャベツを。
ファイル 3101-2.jpg


ファイル 3101-3.jpg
 


ここでオーダーして作ってもらったクリスマスケーキ。
クリスマスケーキってどこのショップでも大量生産になるので
だいぶ前に作ってたり、冷凍してたりで、いまひとつ。

なので、ここの美味しいケーキをお願いしました。
丁寧に手作りされたケーキですハート
ファイル 3101-4.jpg
 

楽しみ~♪
 

 

13:05 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.12.23 から揚げ。

ランチに来ました。

突然パパがどうしてもから揚げが食べたいって言うので
から揚げの美味しいお店に来ました。

前回訪問は、こちら
ファイル 3100-2.jpg


ファイル 3096-2.jpg
 


スープ。
ファイル 3096-3.jpg
 


日替わりとから揚げのランチ。
ファイル 3096-4.jpg
 


から揚げが美味しいと言うより
私はこのスイートチリベースのソースが好きなんでおすすめしたけど
パパはスイートチリ苦手。
なのでソースは私が全部飲みました。フフ。
ファイル 3096-5.jpg
 


日替わりは、チキンの明太子チーズ焼き。
めっちゃ美味しかった~。
ファイル 3095-1.jpg

 

ごましおは、エゾシカの生肉とヤシオポークのサイコロステーキと
無農薬にんじんとかぶと有機バナナとドライフードのお弁当。
バナナは変色しないように有機レモン汁を表面に塗ってます。
ファイル 3095-2.jpg
 


ホットコーヒーとレモンティー。
ファイル 3095-3.jpg
 

行こうと思ってたカフェはデザートがついてるので
ごましおにもバナナ入れてきたけど、ここはついてないので
こそっと残しておきました(¬_¬;)
ごめんね。
 

12:00 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.12.21 限定カレーうどん

晩ごはんに移動しました。
今夜はカレーうどんを。

1日限定何食かの、カレーうどん。
えび天・チク天・煮卵・チーズのトッピング。
ファイル 3085-1.jpg
 


私のは同じやつの、チーズとネギ抜き。
ファイル 3085-2.jpg
 


ごましおは、特選むね肉のハンバーグと、エゾシカのサイコロステーキと
無農薬にんじんとドライフードのお弁当。
ファイル 3085-3.jpg
 


自家製ささみジャーキーも
ファイル 3085-4.jpg
 


近江牛の生骨も食べました。
ファイル 3085-5.jpg
 


食べてばっかりのごましおをにらむ2人。
ファイル 3084-1.jpg
 


オーナーさんから大好きな塩味のアイスを頂きました。
カレーうどんと合うので寒くても食べたいアイス。
ファイル 3084-2.jpg
 


温かいお茶も出して下さって完璧。
ゆっくりしました。
ファイル 3084-3.jpg
 
 

19:40 | カフェ・飲食店::うどん・そば






2011.12.21 手遅れ。

カフェに来ました。
ファイル 3083-1.jpg


ファイル 3083-2.jpg
 


りん・ことちゃんも一緒です。
ファイル 3083-3.jpg
 


アールグレイ。
ファイル 3083-4.jpg
 


タピオカミルクティー。
ファイル 3083-5.jpg
 


ごましお、ご機嫌そうだけど
ファイル 3081-1.jpg
 


何か忘れてない?
ファイル 3081-2.jpg
 


思い出して、寝たフリしたけど
ファイル 3081-3.jpg
 


もう手遅れ。
背後に回ってるりんちゃん。
ファイル 3081-4.jpg
  


ファイル 3082-2.jpg
 


だんだんうつむくごましお。
ファイル 3081-5.jpg


ファイル 3082-1.jpg
 


ことちゃんも来て、またおしりでぐいぐい押されて落ちそうに。
必死で踏ん張るごましお。
ファイル 3082-3.jpg
 


セイロンティー追加しました。
ファイル 3082-4.jpg
 

晩ごはんに移動します~。
 

16:54 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.12.20 インド料理

今夜は大好きなインド料理のお店~。
ごましおと来るのは久しぶり。

前回訪問は、こちら

ここんとこ何回か来ようとしたけど、こちらが行こうって思ったタイミングと
お店から来て下さい~って言って下さるタイミングが会わずで汗
やっと来れました。
ファイル 3079-1.jpg


ファイル 3079-2.jpg
 


超暗い店内で同化してるごましお。
ファイル 3079-3.jpg
 


ワインとラッシー。
ファイル 3079-4.jpg
 


チキンティカ。
ファイル 3079-5.jpg
 


グリーンナンとカレー3種。
ファイル 3077-1.jpg
 


ほうれん草のカレー・チキンカレー・シーフードカレー。
ファイル 3077-2.jpg
 


大きな大きなグリーンナン。
以上が絶必の外せない5品。
ファイル 3077-3.jpg
 


ごましおは、エゾシカのサイコロステーキと、鶏と野菜のハンバーグと
無農薬にんじんとドライフードのお弁当。
ファイル 3077-4.jpg
 


他に、自家製ぶたみみやらホネやらいろいろ食べました。
ファイル 3077-5.jpg


ファイル 3078-1.jpg


ファイル 3078-2.jpg


ファイル 3078-3.jpg
 


グリーンナン追加。
美味しいものだらけで、もっといろいろなもの食べたいのに
2人だともうこれでお腹いっぱい汗
ファイル 3078-4.jpg
 


最後はチャイを。
そこいらのミルクたっぷりの日本人向けのチャイと違って
これが本当のチャイなんだなって感じのチャイ。

ミルクたっぷりのも美味しくて好きだけど、
やっぱりこういうところに来たら本格的なの飲みたいですね。
ファイル 3078-5.jpg
 

20:40 | カフェ・飲食店::インド・ネパール料理






2011.12.18 一足早くクリスマスな夜。

雑貨屋さんのダイニングに、晩ごはんに来ました。
超お気に入りのになかなか来れず、お久しぶりです汗

前回訪問は、こちら

まずは、雑貨コーナーをぶらぶら。
ファイル 3070-1.jpg


ファイル 3070-2.jpg


ファイル 3070-3.jpg
 

ファイル 3069-5.jpg
 


そしてカフェに。
かなり混雑してました。
これは帰る間際にすいてから撮った写真。
ファイル 3070-4.jpg
 


やっと来れたねー。
ファイル 3070-5.jpg
 


席の横の窓の外には、大きなクリスマスツリー。
この席、めちゃいいムードですハート
ファイル 3066-1.jpg
 


ワイン。
カラフェで。
ファイル 3066-2.jpg
 


採れたて野菜のコブサラダ。
ファイル 3066-4.jpg
 


コブサラダなので、下にはごろごろ新鮮なお野菜いっぱい。
ディルやエストラゴンの風味いっぱいのドレッシングでした。
ファイル 3066-5.jpg
 


これは、セットでついてくるプレーンなサラダ。
ファイル 3066-3.jpg
 


必ず注文する、超美味しいお肉のパテ。
ピクルスも絶品。
ファイル 3067-1.jpg
 


チキンのチーズフライ。
ヴェルデソースが美味しい~。
ファイル 3067-2.jpg
 


ポークのロースト マッシュポテト添え。
ソースはジンジャーでした。
美味しすぎます・・。
ファイル 3067-3.jpg
 


3種のチーズとマカロニのグラタン。
ゴルゴンゾーラ効いてます。
ファイル 3067-4.jpg
 


鴨肉のラグー リングイネのクリームソース。
濃厚でとっても美味しいです。
ファイル 3067-5.jpg
 


バケット。
ファイル 3068-1.jpg
 


ごましおは、ドライフードと
ファイル 3068-2.jpg
 


特選むね肉のハンバーグと
ファイル 3068-3.jpg
 


エゾシカのサイコロステーキと
ファイル 3068-4.jpg
 


近江牛の生骨と
ファイル 3068-5.jpg
 


牛の骨ジャーキーと
ファイル 3069-1.jpg
 


自家製ささみジャーキー食べました。
食べすぎか(¬_¬;)
ファイル 3069-2.jpg
 


ハーブティー飲んでゆっくり。
ファイル 3069-3.jpg
 


お店の外のイベントスペースの巨大ツリー。
きれいなツリーと美味しい料理。
一足早く、クリスマスな夜を楽しみました。
ファイル 3069-4.jpg
 

19:30 | カフェ・飲食店::雑貨屋さんのカフェ






2011.12.18 何時間でも居たいカフェ

とっても素敵なカフェに来ました。
ファイル 3100-2.jpg
 


座りたかった窓際の席があいてないので、とりあえずここに。
ファイル 3060-2.jpg
 


でもこの席は側に小さな小さな水槽がいっぱいあって
とっても癒されてステキなんです。
ファイル 3060-3.jpg


ファイル 3060-4.jpg
 


ケーキとドリンクが来ましたが、窓際があいたので食べる前に移動~。
ファイル 3060-5.jpg
 


クリスマスまでの期間限定、いちごのロールケーキ。
超美味しいです。
ファイル 3055-1.jpg
 


オレンジピールのケーキ。
ファイル 3055-2.jpg
 


ホットコーヒー。
ファイル 3055-3.jpg
 


アールグレイ。
ファイル 3055-4.jpg
 


ごましおは、自家製ぶたみみ。
ファイル 3055-5.jpg
 


全面窓でとってもステキなロケーション。
気候のいい時は、窓を開け放して川床みたいになります。
ファイル 3056-1.jpg
 


何時間でもいたいくらい居心地いいね。
ファイル 3056-2.jpg
 


白い鳥っぽいのを発見。
ファイル 3056-3.jpg
 


ズームしてみたら、やっぱり鳥。
ファイル 3056-4.jpg
 


かなりズーム。
ファイル 3056-5.jpg
 


暖かくなったら、川べりをお散歩したいね。
水もきれいそうだから、川遊びもできるかも。
ファイル 3057-1.jpg
 


ごましお、お水を頂きました。
ファイル 3057-2.jpg


ファイル 3057-3.jpg
 


とってもお洒落な店内は、どの席も落ち着けるようなつくりになってます。
ファイル 3057-4.jpg
 


ステキな食器やグッズの販売も。
ファイル 3057-5.jpg


ファイル 3058-1.jpg


ファイル 3058-2.jpg


ファイル 3058-3.jpg


ファイル 3058-4.jpg


ファイル 3058-5.jpg


ファイル 3059-1.jpg


ファイル 3059-2.jpg
 


お腹もいっぱいだし、お散歩がてらお買い物にでも行く?
ファイル 3059-3.jpg
 


ごましおは、いつでもお腹すいてるんよね。
ファイル 3059-4.jpg
 

15:22 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.12.18 俺のイス。

カフェに来ました。

とても人気のカフェなのでいつも混雑。
2人掛けの席1つしか空いてません。
ファイル 3054-1.jpg


ファイル 3054-2.jpg
 


イスに座りたいの?
ファイル 3054-3.jpg
 


ごましおの分ないんだけど(¬_¬;)
ファイル 3054-4.jpg
 


乗っ取られた・・。
ファイル 3054-5.jpg


ファイル 3053-1.jpg
 


練乳のラテとクレームブリュレのラテ。
トッピングはミルクか生クリームか選べます。
ファイル 3053-2.jpg
 


結局パパの膝の上に。
ファイル 3053-3.jpg


ファイル 3053-4.jpg
 
 
広い席はなかなか空きそうにないし、すぐに出ました。
店内はどの方向もお客さんいっぱいだし
外観もガラス張りなので、お店の写真は撮れずでした。
 

14:38 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.12.18 昭和初期の洋館でランチ。

イタリアンのお店にランチに来ました。

広い庭をお散歩しながら、奥の建物に向います。
ファイル 3052-1.jpg
 


アーチを抜けて進むとテラスが。
ファイル 3052-2.jpg
 


気候のいい時なら是非座りたい感じ。
ファイル 3052-3.jpg
 


この奥の洋館に入ります。
昭和初期のもので、有形文化財か重要文化財かに指定されてるそう。
ファイル 3052-4.jpg
 


左側の入口も独立した個室に入りました。
ファイル 3052-5.jpg
 


普通の家みたいな感じのお部屋。
ファイル 3047-1.jpg


ファイル 3047-2.jpg


ファイル 3047-3.jpg
 


窓の外には、テラスがあって竹が植えられてます。
ファイル 3047-4.jpg
 


それを眺めながらのランチです。
ファイル 3047-5.jpg


ファイル 3048-1.jpg
 


メニューは色々ありましたが、
面倒なのでおすすめのスペシャルランチを1つずつ。
ファイル 3048-2.jpg
 


アオリイカとイクラのサラダ。
ファイル 3048-3.jpg
 


シーザーサラダ。
ファイル 3048-4.jpg
 


ハンバーグステーキ グリエルチーズ焼き
野菜のトマトソースペンネ添え
ファイル 3048-5.jpg
 


ニュージーランド産手長海老のトマトソーススパゲティー。
トマトソースの味が浅い・・。
ファイル 3049-1.jpg
 


ごましおは、生の馬肉と特選むね肉のハンバーグと
無農薬ほうれん草のボイルとドライフードのお弁当。
ファイル 3049-2.jpg
 


デザート盛り合わせ。
これは美味しかったです。
ファイル 3049-3.jpg
 


ホットコーヒー。
ファイル 3049-4.jpg
 


ホットレモンティー。
ファイル 3049-5.jpg
 


いちごとキウィはごましおに。
ファイル 3050-1.jpg


ファイル 3050-2.jpg
 


ソファで。
ファイル 3050-3.jpg


ファイル 3050-4.jpg
 


銀杏のじゅうたんすごいね。
ファイル 3050-5.jpg


ファイル 3051-1.jpg
 


すごく料理の評判のいいお店だけど、私たちは、うーん・・って感じ。
値段ほどの満足感なし。
ロケーションの価値だけって感じかな。
個室はのんびりは出来たけど、ルームチャージは、1000円。
ファイル 3051-2.jpg
 

毎回アタリの店ばかりとはいかないので
しょうがないですね~。
 

12:05 | カフェ・飲食店::イタリアン






2011.12.17 甘やかされまくりの犬

食後のスイーツを食べにカフェに移動しました。
前回訪問は、こちら

いきなり眠いごましお。
ファイル 3044-1.jpg
 


ホットコーヒーとカフェラテ。
ここのドリンクはあまりにも量が少なすぎ。
紅茶もこの下が細く絞られたカップだし。
ファイル 3044-2.jpg
 


ベリーとクリームチーズのクレープ。
見たままの味で普通に美味しかったけど、あまりにも待ち時間が長すぎ。
ファイル 3044-3.jpg
 


前に食べて美味しかったのでパパにおすすめしました。
抹茶のクレープ。
ファイル 3044-4.jpg
 


ごましおは、無農薬ふかし芋。
ファイル 3044-5.jpg
 


また芋か・・。
こんな顔しながらも、しっかり完食するからムカツク。
ファイル 3043-1.jpg
 


でも、可哀想かなって思い、自家製ぶたみみもあげました(¬_¬;)
ファイル 3043-2.jpg
 


甘やかしまくりですね。
ファイル 3043-3.jpg
 

15:18 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.12.17 鶏だんごと白菜のクリーム煮

週末の今日は、久々にちょっと遠出のランチをしようと計画してたのに
寒くて起きれず、ダラダラ…
結局近所でランチです。

前回訪問は、こちら

ランチプレート。
鶏だんごと白菜のクリーム煮でした。
ファイル 3042-1.jpg
 


ごましおは、天然本マグロの生と特選むね肉のソテーと
無農薬ほうれん草のボイルとドライフードのお弁当。
ファイル 3042-2.jpg
 


ホットコーヒーとレモンティー。
ファイル 3042-3.jpg
 


自家製ドライ柿も食べました。
ファイル 3042-4.jpg


ファイル 3042-5.jpg
 

今日もとっても美味しかった~ハート
寒いのに遠出しなくても、近所で十分満足。
  

13:50 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.12.16 ハマってるお味噌

居酒屋さんにランチに来ました。
前回訪問は、こちら

いつものお造り定食。
ファイル 3038-1.jpg


ファイル 3038-2.jpg
 


ごましおは、エゾシカのサイコロステーキとカンガルーの生肉と
無農薬ほうれん草とにんじんと干し椎茸のボイルとドライフードのお弁当。
ファイル 3038-3.jpg
 


自家製ドライ柿も食べました。
ファイル 3038-4.jpg
 


先日頂いたお味噌、かなりハマってます。
ご飯作らなくても、お味噌汁だけ作って飲んで。

他で売ってないので、今後も分けて下さるようにお願いしたら
また1袋下さって・・。
それは申し訳ないしお願いしにくくなるので、
今後は、必ず代金受け取って下さるよう強くお願いしました。

大好きこのお味噌ハート
出汁はカツオよりいりこが合います。
ファイル 3038-5.jpg
 

13:10 | カフェ・飲食店::居酒屋