帰る前に用事を思い出しホームセンターに寄り道。
2軒はしごして、わざと広い駐車場の一番遠い場所に車をとめて
お散歩も済ませて帰ります。
ハーブの売り場で、レモンバーベナを発見
やっと見つけた~。
とってもきれいな苗でよかった。
消費の激しいレモングラスも買い足し。
面倒くさくなったらやめま~す。 MAXブログは こちら
美味しいスイーツで口直し。
お気に入りの塩クレープのあるカフェに来ました。
この時期混みあってるかと思われたテラスあいてるし~。
と、思ったら店内にウエイティングの長い列が
テラス希望は3組めだって。
あちこち空席はあるものの、スタッフの数が足りなすぎて
片付けや案内が追いついてない様子。
待ってまではだるいので、他いこ~と思ったのに
オレは待つ!って、動かない人が。
とりあえず、どこに行くか決める間は待ってみようと話してたら
すぐ順番が来ました。
食べたかったヌガークラッセ。
カフェでは滅多にみかけないので嬉しい~。
ちゃんとしたフレンチで出てくるものと比べたらアレですが
十分美味しかったです。
少量なので物足りないくらい。
ベリーのパンケーキ。
今まで食べたここのスイーツは、みんなボリューム少ないので
シェアすれば3品余裕と思ったけど、パンケーキは多かった
しかも味もイマイチでした。
ある程度小さくなると丸呑みするので、これくらいで取り上げます。
以前は絶対取り上げられなかったけど
今は小さくて美味しいものと交換で取り上げるテクを習得しました。
今夜はおうちで美味しいもの食べて飲むので
早めにおうちに帰ります~。
ウッドデッキのテラスでランチです。
テラスは屋根もない完全な外。
今日は曇りで日差しはないけど、紫外線はキツイでしょうね
都会の真ん中だけど、大きな植え込みの横の席に座ったら
ちょこっと郊外気分に。
豊富なメニューの中から迷って、チゲのセットに。
今日はかなり肌寒いのであつあつチゲがいい
そしてチゲ。
ぐつぐつどころか湯気も出てない・・。
卵を落としてくれって言ったら、生卵そのまま持ってこられたし。
ぬるいチゲに割りいれて、固まるんですかねぇ?
ぬるいだけでなく、味はひどいものでした
そこいらのカフェのチゲよりひどい。
デミグラスソースのインスタントの缶にコチュジャン入れたみたいな味。
無理矢理日本人向けに作って失敗した感があるというか
これじゃあ他の料理もひどそう。
ごましおは、カンガルーの生肉と特選ささみのソテーと
無農薬イエローラディッシュとレッドラディッシュと
いんげんとほうれん草とドライフードのお弁当。
店内はシックで落ち着きそうなつくりです。
派手な韓流ミュージックがガンガンに流れてて
外にもスピーカーがあって、テラスにもかなりの音量が。
上はマンションだし周囲もマンションや会社だらけなのに、大丈夫!?
音がやかましいので落ち着かないね。
いい感じのウッドデッキなのに、パイプ椅子なのも残念。
スタッフの感じはいいけど、この味ではねぇ。
他に美味しいお店いっぱいあるし。
残念です。