面倒くさくなったらやめま~す。 MAXブログは こちら
今日は時間が早かったせいか暖かいし、
ごましおをお散歩させるために歩いてMAXに行きました。
でも歩くの嫌がり、ほとんど抱っこでMAXまで・・。
もうフラフラでした
オーナーが出てきて、送って行こか?って。
お散歩しないといけないからって、断ってるのに
乗せてくれー!って、飛びつくごましお。
仕方ないので、少し乗せてもらって途中で降りましたが
そこから先も歩きません。
抱っこして歩いてはおろして少し歩いてを繰り返し
八百屋さんの前を通りがかったら、欲しかった安納芋発見
いつもは売ってないけどたまたま入荷したらしく、ラッキー
車じゃないのでちょっとだけお芋ときゅうりを買い、
帰ろうとしたら、今度は家と逆の方に歩き出すごましお。
今度はいつも寄るコンビニにグイグイ。
必ず寄らないと気がすまないらしい。
買うものもないけど、仕方なく入ってブラブラ。
今度こそ帰るのかと思えばまたどこかにひっぱっていくごましお。
次はどこに?
家電量販店のiPadの売り場に来ました。
お買い物ついでにここでパパとバッハくんママと待ち合わせ。
買いにきたのはコレ。タッチペン。
i Pad用だけどコレで使います。
爪が長くて押しにくいからー。
ケーブルの駅前に、いろいろ野菜が売ってました。
あまり野菜の値段知らないけど、安そうで新鮮そうな気がするけど
いつもこのへんに来たら行く、とれたて野菜の即売所のほうが
きっと安いし新鮮なので買わず通過。
そして即売所に来たら、午後の早い時間なのにもうほぼ何もありません・・。
すごく大きなところなのに、どの棚も野菜置いてた形跡もないくらい
きれいにからっぽ
なんとか買えたのがこれだけ。
大根3本、葉人参4袋、菜の花3袋、ほうずき1袋。
これも私が買ったのでもう最後。
見事に売り切れ
こういう所は、みんな早朝から大渋滞が起きるくらい人がつめかけて
すんなりこれる午後になんかもう残ってないのは当然らしいです。
そういえばこの前来た時も、朝10時半ごろだったのに売り切れてるもの多かった。
ごましおのご飯用の大根とにんじん1つずつを除いて
MAXへのお土産にしました。
生きてるかどうかってわかんないのかな?
そろそろ家に帰りたいけど、帰れない。
何故なら、玄関のすぐ横の壁に、何より怖い蛾が止まってたから
お昼頃家を出てすぐ見つけて、大急ぎで逃げるように出かけたけど
蛾って1日中じっとしてるから、きっとまだいるはず・・。
パパの仕事が終わるのを待って、一緒に帰ってもらうしかありません。
こんな日に限って、MAXは定休日だし
何か買うものあるん?
今まで何度か来たことあるけど、何一つ買うものなかったこと
見透かしてるようなごましお。
確かにそうなんだけど・・。
もういいやろ
カートに乗ってるだけで楽なくせに、面倒がるごましお。
たぶんごましおは、お客さんいっぱいでガヤガヤしてるところで
カートでお散歩するのが好きっぽい。
あ買うもの思い出したので、移動しよ~。
あるよ。
コレを、車に置く時にすべらないようにするシート。
カーナビとして毎日使ってるからねー。
びっくりするほど種類があるので、どれがいいのか
2人で座り込んで迷う迷う。
もうすぐ晩ご飯だからガマンして。
今日はごましおはお留守番だけどね~。
そろそろパパを迎えに行こうか。
次に来たのはごましお御用達の鶏肉やさん。
予約してるお肉をとりにきました。
お肉はできるだけ火を通さず生であげたい。
翌日でも生で食べられる、すごく鮮度のいいささみを置いてるので
ずっと通ってます。
いつも買うのは、右上の特選ささみ。
グラム250円と安いのに、すごい上質なんです。
自分が食べるのはスーパーのお肉でもいいけど、
ごましおのは本当にいいものじゃないとね。
いつもジャーキー作ってるこのお肉もこれです。
ごましお御用達のショップに来ました。
ドライフードにトッピングするおかず類の注文と
りんちゃんママ、ビスコちゃんパパに頼まれたオヤツの注文。
大抵のメーカー取り寄せできるのでお気に入りです。
「ゆっくり食べられる食器」ってのを発見。
早食いでいつも困ってるので買ってみます。
効果はすでにMAXのブログにアップ済み (¬_¬;)
でもティアラちゃんは、ものすごい効果があったそうです。
今日は自転車で来たので、カートなしで抱っこ入店。
フラフラでいつもの椅子で休憩。
アンタが重すぎるからでしょ!
長年使ったプリンターがついに寿命で、買いに来ました。
迷うねえ。
とりあえず第一条件は、インテリアに合わせて見た目が黒。
欲しい~って思って買いに来たなら選ぶのも楽しいけど
壊れて仕方なく買いに来たから面倒くさい・・。
お店の人にも相談してとりあえず購入。
持って帰るって言ったら「重いけど大丈夫ですか?」って
店員のきゃしゃなお姉さんは軽々持ち上げながら言う。
それなら私も大丈夫でしょ。
大丈夫じゃなかった
エレベーターの前まで運んだだけでもうダメ・・
それもほとんど引きずってだし。こんなに重いとは (¬_¬;)
自分が人一倍力ないの忘れてたー。
いつもプリンターより重いバッグを持ち歩いてるバッハくんママとか
フルーツの大箱軽々と持ってくる、業者のりんちゃんママとかに
ついて来てもらうべきだったワー。
お店の人に車まで運んでもらおうかと思ったけど、
そのあとどうやっておろすかとか考えると・・そうだ!パパに来てもらおうと
ダメ元で電話してみたら、結構近くにいるらしく、15分で来てくれるって。ラッキー。
ごましおは他人事で涼しい顔。
アンタのカート押しながらだから余計持てないんやん
でも15分も立って待ってるのイヤなので、お店に預けてお茶しに行きます~。
その②につづく・・・・
晩ご飯を食べにお店に入ろうとしたら、洋服屋さんから電話が。
3年ぐらい待ったデニムが仕上がったとのこと。
晩ご飯やめて、急遽アトリエに向かいます。
高速乗ってめっちゃ車を飛ばして。
3年も待ったんだから一刻を争うほど急ぐこともないのに
まぁ、それだけ楽しみにしてたんで
当のごましおさんは、めっちゃ不機嫌。
ご飯はお預けの上、何種類も暑い服の試着(¬_¬;)
サイズは合ってるか、あちこちチェックしたいのに、全然見せてくれません。
とにかくいつも気持ちがはっきり顔に出るごましお。
ずっと怖い顔です
いろんな角度からチェックしたり写真とったりしたかったのに
ずっと怒ってる、ごましお様。
触るといまにも噛みつきそうだし、もういいか~。
また今度、機嫌のいい時にでも。
それにしても、いつもハードかイカツイ格好ばっかりのごましお。
こんなのしか、似合わないし。
つまんないから、ぷっちフリフリ計画で楽しもうっと~。
洋服屋さんのアトリエに来ました。
3年ぐらい待ってる洋服がもう少しで仕上がるのでチェックに。
イイ感じに出来てきてる~
3年って・・。
エルメスとかのオーダーでも3年なんてかからないし。
しかも犬の3年って
ごましおはもう13歳。
生きてるうちに仕上がりそうでよかった(¬_¬;)
クールTシャツが仕上がってきたので、サイズチェック。
今頃になってやっと、というか、今まで出さなかったのは
本物の生地がなかなか手に入らなかったからだって。
この手の生地の開発は何億ものお金がかかるので
小さな1企業ではムリ。
だからそこいらで売られてるクール犬服はウソばっかり。
あんなポリ素材で体温が下がるなんてありないらしいです。
これはスポーツ選手が着ているウェアーの素材。
生地の表と裏が目の大きさが違うくメッシュ構造になっていて
とにかく通気性がよく、水滴が気化しやすい状態みたい。
霧吹きで軽く湿らせて着ると涼しいけど、
びしゃびしゃにすると帰ってサウナ状態になるらしい。
でも長毛の犬の場合は、結局裸が一番涼しいのでは?と
相変わらず商売っ気のないことを言われ。
やる気なしのごましおを無理矢理起こして試着。
今回からパターンが変わったので、シルエットが違う・・。
裾を折ってみたりして、丈をいろいろ検討。
ちょっとした違いで全然シルエットが変わるから、着丈は重要。
さて、チェックも終わったし、そろそろカフェに行きますか~。
今日は、ごましお家にとってはエアコンの次に重要な家電
HDDレコーダーが突然壊れてショック
テレビ大好きなのにお出かけしまくりたいから修理も待てず
ランチのあと買いに走りました。
ボーナスあけ、給料あけ、夏休み、日曜日、外は暑い、
いろんな条件が重なって、巨大家電量販店はもう超~満員
駐車場並んで入るだけでもたいへんで、中もぎっしり人が
もうついた瞬間すでにぐったりです。
お茶飲んで休憩しようにも、館内の飲食店はどこも人が並んでるし・・。
仕方なく、セルフのお店で無理矢理席を確保してやっと休憩。
写真とる体力もないからロクな写真ないですが。
来月にとてもいい機種が出るので待ったほうがいいって言われたけど
1日でもなかったら生きていけない今日持って帰れる機種で
と言って店員に笑われながらなんと買って、大きな箱を車に押し込んで。
家についたら即セッティングして、なんとか野球に間に合いました。
これで晩ご飯食べに行ける~
そんな不幸に見舞われたごましお家に
美味し~い焼肉をごちそうして下さった女神のような方が
バッハくんママです
ママ行きつけの、すごい美味しい焼き肉やさん。
上質なとろけるお肉を、パパと2人たらふく頂いてしまいました。
幸せ~
美味しくって、想定外の膨大な出費と暑い中半日動きまわったダメージは
全部ふっとびました。
やっぱりがんばったらいいことあるんですねー(ちょっと違う?)
バッハくんまま、ごちそうさまでした~。
いつもありがとうございます。