log

2012.06.19 台風の夜は是非テラスで

今日は台風で雨の1日でしたが
夜になって雨はあがり、風だけになりました。

嬉しがりなので、台風になると出かけたくなります(¬_¬;)
できれば晩ご飯は、風の吹くテラスで食べたい~。
と、言うわけで濡れても大丈夫な服とバッグで来ました。

今日は早々に警報が出て、仕事を切り上げて帰る会社も多く
飲食店も休業続出。
ここが開いててくれてよかった。
ファイル 4253-1.jpg
 


昼間はりんことちゃんとランチの予定でしたが、雨天中止に。
台風の日に台風みたいな一家に来られるとたいへんだし…

そんなわけで、イキイキしてるごましお。
ファイル 4253-2.jpg
 


今夜このお店にしたのは、テラスに座りたかったのもあるけど
カレーが食べたかったから。
ここのカレー結構好きです。
 

石焼チーズカレー。
和風というか、ちょっとカレーうどんの出汁気味です。
たいそうな枠に入ってきて、邪魔…
ファイル 4253-3.jpg
 


めっちゃ煮えたぎってくるので、めちゃアツアツ。
全く猫舌じゃない私でも怯みます蒼ざめ
取り皿にとって食べればすぐ冷めるけど
このまま食べたら最後のほうまで熱いままなのがいいナー。
ファイル 4253-4.jpg
 


ダブルカツカレー。
ここのカツはめちゃ小さいので、ダブルでもごく普通です。
ファイル 4253-5.jpg
 


ごましおは、馬肉のサイコロステーキとひじきと野菜入り鶏ハンバーグと
無農薬きゅうりと大根とドライフードのお弁当。
ファイル 4252-1.jpg
 

途中、風が強くなってきて、カレーが飛びそうになったり
降りだした雨が吹き込んできそうになったりしながらも、無事間食~。


アイスコーヒー。
ファイル 4252-2.jpg
 


練乳アイスコーヒー。
ファイル 4252-3.jpg
 


また風が強くなってきたね。
ファイル 4252-4.jpg

 
もっとゆっくりして、スイーツも食べたかったけど
残念ながら閉店時間汗
 
結局台風は全然たいしたことなかったけど、楽しい晩ご飯でした。
 

21:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.06.18 やっと行けた隠れ家カフェ

だいぶ前に、王子くんママが見つけて教えてくれたカフェ。

犬不可なのに、置物みたいに大人しい犬だからって
ごましおの入店交渉までしてくれていたのに
場所がわからず、そのままになってて蒼ざめ

よく見つけたな~というようなわかりにくい場所。
毎日通る場所なのに、全然気づかなかった~。
王子くんママには、そんなカフェやショップを
今までいろいろ教えてもらってます。

聞いてたとおり、お洒落ひらめき
ミッドセンチュリーな雰囲気大好きです。
ファイル 4250-1.jpg
 


騎士くんも、置物みたいにじっと動かず静かにできるので
どこでもいけるね。
ファイル 4250-2.jpg


ファイル 4250-3.jpg
 


アイスレモンティー。
ファイル 4250-4.jpg
 


軽くご飯を食べて帰ることに。
「ガパオライス」
ファイル 4250-5.jpg
 


「グリーンカレー」
どちらもオーダーしてからの丁寧な手作りでした。
ファイル 4249-1.jpg
 


ごましおは、エゾシカの生ブロック肉と、ひじきと野菜の鶏ハンバーグと
無農薬きゅうりとプチトマトとドライフードのお弁当。
ファイル 4249-2.jpg
 


メープルカフェラテとミントとライムのソーダか何か。
ファイル 4249-3.jpg
 


ベーグルとかも美味しそうだし、ゆっくりお酒飲むのにいいね。
ファイル 4249-4.jpg


とっても素敵な隠れ家カフェでした。
王子くんママ、ありがとう~。
 

19:40 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.06.17 いちじくのかき氷

田んぼを歩き回ってめちゃ暑くなったので
かき氷を食べに和風茶房に来ました。
ファイル 4241-1.jpg
 


かなりの種類の和菓子やお茶などが販売されていて
広い喫茶室もあります。
ファイル 4241-2.jpg


ファイル 4241-3.jpg
 


パパは、ミルク宇治金時。
小豆に練乳にアイスに白玉がのってます。
ファイル 4241-4.jpg
 


私は、氷いちじく。
アイス抜きって言ったのにのってきた…
かき氷とアイスの組み合わせは苦手。
パパに食べてもらいました。
ファイル 4241-5.jpg
 


料金アップでいいので、白玉のトッピングをお願い~って言ったら
白玉だけの値段がわからないので・・・って。
1コサービスでおつけしますってこれを…
サービスじゃなくていいから、もっと欲しいんですケド。
ファイル 4240-1.jpg
 


ごましおは、牛の骨食べました。
ファイル 4240-2.jpg
 


探してたお茶が売ってたので、買ったよ♪
ごましおのじゃないけどね。
ファイル 4240-3.jpg
 


大好きなさくら茶ハート
ファイル 4240-4.jpg
 

18:15 | カフェ・飲食店::和風甘味






2012.06.17 久しぶりのフランスカフェ

久しぶりにフランスカフェに来ました。
ファイル 4238-1.jpg
 


久しぶりなので、あちこち写真撮影。
相変わらず、フランスそのものです。
ファイル 4238-2.jpg


ファイル 4238-3.jpg


ファイル 4238-4.jpg


ファイル 4238-5.jpg


ファイル 4234-1.jpg


ファイル 4234-2.jpg


ファイル 4234-3.jpg


ファイル 4234-4.jpg


ファイル 4234-5.jpg
 


アイスコーヒー。
ファイル 4235-1.jpg
 


食べすぎのごましおは、自家製ドライトマトを。
ファイル 4235-2.jpg
 


木漏れ日が降り注ぐ小窓の席で
ファイル 4235-3.jpg
 


写真撮ったり
ファイル 4235-4.jpg


ファイル 4235-5.jpg
 


こっちの席も。
ファイル 4236-1.jpg
 


しばらくぼーっと黄昏てたごましお。
ファイル 4236-2.jpg


ファイル 4236-3.jpg


ファイル 4236-4.jpg


ファイル 4236-5.jpg


ファイル 4237-1.jpg


ファイル 4237-2.jpg


ファイル 4237-3.jpg
 


次来る頃は、紫陽花満開になってるかな。
ファイル 4237-4.jpg


ファイル 4237-5.jpg
 

久しぶり過ぎたので、オーナーさんが心配して下さってました。
私の退院後はしばらく来れなくて
そうしてるうちに冬季の長期休業に入ってしまい・・。

お互い高齢犬がいるし積もる話がいっぱいでした。
ここも、いつもごましおを気にかけて下さる素敵なお店。

新メニューが出来てるし、また近いうちに来なきゃ。
 

16:00 | カフェ・飲食店::フランス風カフェ






2012.06.17 会席料理(13) その③  ご飯~

その②から先に読んで下さいね。
 

次の料理を心待ちにしてるごましおの目の前に
ファイル 4233-1.jpg
 


めっちゃ大きな土鍋が運ばれてきました。
今日はお祝いなので、やっぱり鯛飯ハート
天然モノだそうです。
ファイル 4233-2.jpg
 


骨をとって混ぜ混ぜしてもらって
ファイル 4233-3.jpg
 


天然の木の芽をのせて
ファイル 4233-4.jpg
 


魚のすり身の椀物とお漬物と一緒に頂きます。
ファイル 4233-5.jpg
 


もう満腹すぎて食べられない・・・って思ってるところに
ご飯がすすむ、すごい美味しい小松菜のキムチあるよって
出して下さって(¬_¬;)
ファイル 4229-1.jpg
 


ごましおは、元気鶏むね肉のステーキ。
ごましおは、いくら食べても満腹にはならないみたい。
すごいな蒼ざめ
ファイル 4229-2.jpg
 


デザートは、杏仁豆腐と水ようかんとフルーツいろいろ。
ファイル 4229-3.jpg
 


もう苦しくて死にそうなので、ごましおにだいぶ食べてもらいます。
ファイル 4229-4.jpg


ファイル 4229-5.jpg
 


パパも私も苦しすぎて動けない~。
ごましおは、余裕でウロウロ。
ファイル 4230-1.jpg
 


隣の部屋のお客さんが帰ったから、こっちも走り回り~って
ふすまを開け放してくれたおかみさん。
自由にさせてくれすぎですね~。

ごまちゃんは、そそうする心配もないからって。
そそうはしませんが、盗み食いはしますので注意です(¬_¬;)
ファイル 4230-2.jpg
 


農家の人が、置かせてくれって持って来たという無農薬野菜。
他のお客さんがいくつか買って帰ってて、私も買おうって思ってたら
残り全部下さるってひらめき
わ~い。
ファイル 4230-3.jpg
 


もうあちこちウロウロしてるごましおは、今度はこんなところに居ました。
ファイル 4230-4.jpg
 


完全にお店とは思ってないね。
実家か親戚の家かそんな感じ。
ファイル 4230-5.jpg
 


ごましお、楽しそうだけどそろそろ行くよ。
もう4時間もいるし…
ファイル 4231-1.jpg


ファイル 4231-2.jpg
 


終始楽しそうだったごましお。
普段と違う特別なところに行かなくても、ごましおが喜ぶところが何より。
本当にここにきてよかった~。
ファイル 4231-3.jpg
 


帰りはお庭を少しお散歩して。
ファイル 4231-4.jpg


ファイル 4231-5.jpg
 


食べ切れなかった鯛飯は、包んでくださいました。
近藤さんのお漬物とこのご飯があれば、言うことなしの晩御飯にハート
ファイル 4232-1.jpg
 

ごましおにとって、最高のお誕生祝いになりました。
おかみさん、本当にたくさんのお気遣いありがとうございました~。
 

15:00 | カフェ・飲食店::会席料理






2012.06.17 会席料理(13) その②  蒸し物~揚げ物

その①から先に読んで下さいね。
 

ビール。
ファイル 4228-1.jpg
 


「蒸し物」は、ふかひれと白きくらげの茶碗蒸し。
ファイル 4228-2.jpg
 


ごましおは、生の馬肉。
ファイル 4228-3.jpg
 


「八寸」
ファイル 4228-4.jpg
 


ふたを開けたところ。
ファイル 4228-5.jpg


ファイル 4224-1.jpg
 


ごましおは、ここでケーキを頂いたケーキを食べました。
ものすごい速さでガツガツ大喜び。
おかみさん、ありがとう~。
ファイル 4222-3.jpg
 


そして、自家製豚足ジャーキーも。
八寸は食べるのにかなり時間かかるので
いつもここで長持ちおやつ。
ファイル 4224-2.jpg
 


豪快に食べてます。
ファイル 4224-3.jpg
 


冷酒。
ファイル 4224-4.jpg
 


「向付け」はお造り。
今日は、ごまちゃんのお祝いだから、大トロが入ってるよ~っておかみさん。
嬉しいけど、また量が増えてる!?蒼ざめ
ファイル 4224-5.jpg
 


ごましおは、ビタミン卵のオムレツと、無農薬プチトマトときゅうり。
ファイル 4225-1.jpg
 


「焼き物」は。お肉~ハート
手前半分が塩焼きで、残り半分がタレ焼き。
ファイル 4225-2.jpg
 


サラダ。
超美味しいこのドレッシングの作り方
あとで教えてくれるって言ってくださったのに、忘れて帰ってきてしまった汗
ファイル 4225-3.jpg
 


ごましおは、ヤシオポークのサイコロステーキと無農薬きゅうりとにんじん。
ファイル 4225-4.jpg
 


「揚げ物」は、天ぷら。
少しずつ、揚げたてが出てきます。

えびとモロッコ豆。
ファイル 4225-5.jpg
 


カニ身のしそ巻き、こごみ、玉ねぎ。
ファイル 4226-1.jpg
 


まだまだ次々と来ます。
ふぐの白子もあったハート
ファイル 4226-2.jpg


ファイル 4226-3.jpg
 


今日も美味しい4種の塩で頂きました。
ファイル 4226-4.jpg
 


ごましおは、野菜たっぷりのささみハンバーグ。
ファイル 4226-5.jpg


ファイル 4227-1.jpg
 


エゾシカのハンバーグとおかひじきも。
ファイル 4227-2.jpg
 

もうすでに、かなり満腹なんですが(¬_¬;)


その③につづく・・・
 

12:20 | カフェ・飲食店::会席料理






2012.06.17 会席料理(13) その①  おかみさんからサプライズ

ごましおのお祝いランチは、会席料理のお店にしました。

昨夕、急に決めて、おかみさんに電話してお願い蒼ざめ
急なのに快く受けて下さり、食材買い出しに行かなきゃ~って。
わがまま言ってすみません~。
ファイル 4223-1.jpg
 


ごましお、張り切って入店。
ファイル 4223-2.jpg
 


草木が青々と茂って、すっかり夏景色。
ここに、いつも季節を感じに来てます。
ファイル 4223-3.jpg
 


冬は建物が全部見えるのに、今はこんなに。
ファイル 4223-5.jpg
 


池には、小さなかえるがいっぱいです。
ファイル 4219-1.jpg


ファイル 4219-2.jpg
 


ごましおは、勝手知ったると言う感じで、進んで行きます。
ファイル 4219-3.jpg


ファイル 4219-4.jpg
 


もうちょっとお庭を楽しみたかったのに、ぐいぐい入っていくごましお。
ファイル 4219-5.jpg
 


お部屋に入ったら、ごろごろ喜びの舞をして
ファイル 4220-1.jpg
 


パタパタして
ファイル 4220-2.jpg
 


勝手に自分の席を決めて
ファイル 4220-3.jpg
 


座る
ファイル 4220-4.jpg
 


待つ
ファイル 4220-5.jpg
 


おかみさんが、手作りしてもらったという
縁側ベンチを持って来てくれました。
ここに座ってお庭を眺めるのいいなぁ~。
ファイル 4221-1.jpg
 


ごましおを座らせてあげたら、すぐにくるりと向きを変えます。
お庭には興味なし、ご飯を待つのみ…
ファイル 4221-2.jpg
 


パタパタ歩き回ってたごましおが
「ごまちゃんお誕生日おめでとう~!」って言われて
ファイル 4221-3.jpg
 


大急ぎで笑顔で走って来ました。
ファイル 4221-4.jpg
 


なんとなんと、おかみさんからサプライズ!
バースデーケーキとおやつのプレゼントです~。
ファイル 4221-5.jpg
 


おかみさんが、ごましおがお誕生日だと知ったのは昨夕。
朝わざわざ買いに行ってくれたそうです。

とは言っても、このあたりに犬用ケーキを売ってるお店はありません。
ましてや名前入れまでできるお店って・・・
相当遠くまで走ってくださったみたい蒼ざめ

気を使われないように、お誕生日は言わないようにしてるんだけど
昨日無理に予約お願いしたときに、つい話の流れで・・・
申し訳ないです蒼ざめ
本当にありがとうございます。
ファイル 4222-1.jpg
 


よかったね~、ごましお。
2回目のお誕生日に焼こうと思ってるから
今日は用意してなかったし、嬉しいね。
ファイル 4222-2.jpg
 


とりあえずまだお預けのケーキを気にしつつも
ファイル 4222-4.jpg
 


嬉しくてはしゃぐごましお。
ファイル 4222-5.jpg
 

本当に楽しそうなごましお。
やっぱりここに来てよかった。
 

その②につづく・・・
 

12:00 | カフェ・飲食店::会席料理






2012.06.15 美味しいランチとワッフル

今日は、住宅街の中の広いガーデンのあるカフェでランチです。
ファイル 3100-2.jpg 
  


きれいに手入れされた素敵なガーデンハート
オーナーさんがたくさんの時間と手間をかけて、作りあげられました。
ファイル 4204-2.jpg
 


お洒落でかわいくて、見て歩くのが楽しい~。
ファイル 4204-3.jpg
 


本当はテラスでランチしたかったけど、ごましおと2人なので
もし虫が飛んで来たら・・と思うと汗
虫退治ができる人と一緒の時に座ります。
ファイル 4204-4.jpg
 


レイアウトも小物も隅々まで素敵です。
オーナーさんのセンスのよさとこだわりでいっぱい。
ファイル 4204-5.jpg


ファイル 4198-1.jpg


ファイル 4198-2.jpg
 


店内ももちろん素敵です。
ファイル 4198-3.jpg
 


かわいい雑貨でいっぱい。
ファイル 4198-4.jpg
 


席はここと
ファイル 4198-5.jpg
 


ここの2箇所。
ファイル 4199-1.jpg
 


ごましおが座りやすいこの席にしました。
ファイル 4199-2.jpg
 


テーブルの上には、かわいい木箱と
ファイル 4199-3.jpg
 


木の表紙のメニュー。
ファイル 4199-4.jpg
 


ランチ以外にワッフルが自慢のお店で
プレーンなものやいろんなトッピングのものや
美味しそうなワッフルがいっぱい載ってます。

ボリュームなさそうなので、デザートに食べよう~。
ファイル 4199-5.jpg
 


ごましおは、ひたすらご飯待ち体勢。
ファイル 4200-1.jpg
 


日替わりランチは
鶏の唐揚げとカレー風味の肉じゃがと茄子の煮浸し。
全部丁寧に手作りされてて、とっても美味しいです。
ファイル 4200-2.jpg
 


唐揚げは、そのままで十分味ついてるけど
よければつけてみて下さいって言われたネギのソース。
ネギ苦手なのにあまりにも美味しくって、何が入ってるのか聞いたり。

簡単に作れますよ~って、調味料の割合を丁寧に教えて下さいました。
早速作ってみます♪
ファイル 4200-3.jpg
 


ごましおは、エゾシカの生肉とヤシオポークのサイコロステーキと
無農薬ズッキーニとにんじんとプチトマトとドライフードのお弁当。
ファイル 4200-4.jpg
 


ワッフルが焼きあがるまで、ゆっくり雑貨を見ます。
ごましお、大人しく待っててね。
ファイル 4200-5.jpg
 


作家さんの手作りの雑貨がいっぱい。
一点モノがほとんどだそうです。
ファイル 4201-1.jpg
 


なのに、プチプラばっかり♪
このあたりみんな1500円。
ファイル 4201-2.jpg


ファイル 4201-3.jpg
 


雑貨見るのはほんと楽しいですね~。
ファイル 4201-4.jpg
 


あれこれ欲しいものあったけど、目移りして結局買えず…
次回の楽しみに~。
ファイル 4201-5.jpg
 


ワッフル焼き上がりました~ハート
温かいワッフルに冷たいアイスがのってるのは苦手ですが
これはアイスじゃなくて、クリームチーズ×生クリーム。
美味しいです。
今まで食べたワッフルの中で一番美味しいかも。
ファイル 4202-1.jpg
 


アイスコーヒーのグラスかわいい~。
ファイル 4202-2.jpg
 


ごましおは、牛のホネ食べました。
ファイル 4202-3.jpg
 


しばらく2人でのんびりして、ぼーっとして
心地よい時間を過ごしました。
ファイル 4202-4.jpg
 


帰りもお庭をゆっくりお散歩しながら。
ファイル 4202-5.jpg
 


多肉植物の寄せ植えかわいいナ。
ファイル 4203-1.jpg
 


ため息でるほど素敵ハート
めっちゃ好みのガーデンです。
ファイル 4203-2.jpg


ファイル 4203-3.jpg
 

今夜は、ごましおのお気に入りカフェで晩ご飯食べて帰るつもりだけど
これから行っても早すぎるし、一旦帰ってから行くのも面倒だし~。

ちょうどごましお、シャンプーしたところで
明日トリミングに行く予定なのですが
これから行ったら、いい時間つぶしになるかな~とひらめき


トリミングと言えば、あの人に連絡しなくては~(誰!?)
そして、これからすぐ来てくれるそうなので
待ち合わせて一緒にサロンに向います~。
 

12:50 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.06.13 今日も美味しいご飯

ランチに来ました。
ファイル 4190-1.jpg
 


今日は朝から何も食べてなくて、おなかペコペコ汗
ボリューム多めでお願いしました。

でも大盛り料金取ってくださらなくて。
もともと安すぎるのにすみません~蒼ざめ
ファイル 4190-2.jpg
 


ここのご飯は、毎回手がこんでいて本当に美味しいです。
仕込みは一切なしで、オーダーしてから1つ1つ丁寧に手作り。
なので、かなり時間はかかりますが、待っただけの価値アリの美味しさハート
ファイル 4190-3.jpg
 


ごましおは、元気鶏むね肉のソテーとエゾシカの生肉と
ヤシオポークのサイコロステーキと無農薬きゅうりとプチトマトと
ドライフードのお弁当。
ファイル 4190-4.jpg
 


アイス黒蜜きなこミルク。
ファイル 4190-5.jpg
 


ホットで飲んでお気に入りだったけど、アイスも美味しい~。
ファイル 4189-1.jpg
 


これから、女の子ワンちゃんとの待ち合わせに向いますよ。
ファイル 4189-2.jpg
 

14:45 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.06.10 学校内のカフェで昭和にタイムトリップ <後編>

前編から先に読んで下さいね。


この席で頂きます~。
ファイル 4171-2.jpg


ファイル 4171-3.jpg


ファイル 4171-4.jpg
 


来ました~、美味しそう~。
ファイル 4171-5.jpg
 


サイフォン珈琲とサイフォンミルク珈琲。
器が素敵すぎハート
陶芸室で作られたっぽいですね。
この佇まいでこんな器で飲むコーヒーって美味しすぎます。
ファイル 4172-1.jpg
 


はちみつトースト。
クロテッドクリームが優しい味で美味しいです。
ファイル 4172-2.jpg
 


ごましおは、牛の骨食べました。
ファイル 4172-3.jpg


ファイル 4172-4.jpg
 


美味しかった~。
ファイル 4172-5.jpg
 


気持ちいいので、しばらくぼーっとしました。
ここではみんな本当に静か。
ただぼーっとしにきてる感じと言うか、自然にそうなります。
ごましおみたいな犬ならなじめますね。
ファイル 4173-1.jpg
 


無造作においてあるものがみんな素敵に見えたり。
ファイル 4173-2.jpg


ファイル 4173-3.jpg
 


名残惜しいけど、そろそろ行きますか。
ファイル 4173-4.jpg
 


帰り道の先に、鳥がちょこちょこ。
ファイル 4173-5.jpg
 


ハトかな?
みたことないような派手できれいな羽でした。
ファイル 4175-1.jpg
 


また教室に入りたがるごましお。
ファイル 4175-2.jpg
 


本当に素敵な場所でした。
ちょくちょく来たいけど、ちょくちょく来るとありがたみがなくなりそうな。
秋、枯葉がいっぱいの頃にまた来たいナー。
ファイル 4175-3.jpg
 

こんな蚊がブンブン飛んでる草だらけのところに
長く座ってうろうろしても、私とごましおは、全く刺されず。

2人ともさされにくいから、虫除けもしてなくて大丈夫。
いざと言う時のために買ってるフロントラインも
結局いつも使わないままだしね。

パパは刺されやすいので、ひとりかゆがってました…
 

17:10 | カフェ・飲食店::学校のカフェ






2012.06.10 学校内のカフェで昭和にタイムトリップ <前編>

とある学校に来ました。

学校全体が緑に覆われてるので
駅前の住宅街なのに、森の中みたいです。

これから正門をくぐって、昭和にタイムトリップしますよ。
ファイル 4174-1.jpg
 


レトロな木造校舎。
ファイル 4174-2.jpg
 


早速中に入ろうとするごましお。
ファイル 4174-3.jpg
 


奥で授業やってるから、邪魔しちゃダメですよ。
ファイル 4174-4.jpg
 


入口横の教室はギャラリーに使われてます。
今日は何もやってないですね。
ファイル 4174-5.jpg
 


校舎の横の道を歩いていくと
ファイル 4167-1.jpg
 


緑でいっぱいの広い校庭が。
ファイル 4167-2.jpg
 


あちこちの木陰に、古い勉強机やイスが置いてあります。
こんなところで、ぼーっとお茶のんだり本読んだりするのいいですね。
現実逃避もできそうです。

虫が怖くないひとなら(¬_¬;)
ファイル 4167-3.jpg


ファイル 4167-4.jpg
 


広い~。
ファイル 4167-5.jpg
 


カフェはこの納屋のような古民家のような建物にあります。
いいなあ、この佇まい。
ファイル 4168-1.jpg
 


めっちゃお洒落~。
サイフォンがいくつも並んでて、コーヒーのいい香りが漂ってます。
ファイル 4168-2.jpg
 


スチールになる前の時代? 木の勉強机や椅子。
私たちが生まれるずっと前からある、かなり歴史のある学校です。
ファイル 4168-3.jpg
 


庭で穏やかにウクレレを弾いてるひとがいたり
のんびり読書してるひともいるし、とても静かでゆっくり時間が流れます。
荻上直子の映画に出てきそうひらめき
ファイル 4168-4.jpg
 


テラス席も素敵~~。
どこか懐かしくて、田舎にきたみたい。
ファイル 4168-5.jpg
 


この席に座りたいかも~。
ファイル 4169-1.jpg
 


ここもいい感じ。
麦わら帽子がかわいい。
ファイル 4169-2.jpg
 


このイスは、胴長ごましお用にお借りしよ。
ファイル 4169-3.jpg
 


カフェの横には、陶芸のお部屋があります。
教室もされてるよう。
ファイル 4169-4.jpg
 


出来るまで時間かかりそうなので
校庭の真ん中の緑の中の席で待つことに。
ファイル 4169-5.jpg
 


めっちゃいいね~、ここ。
ファイル 4170-1.jpg
 


ごましお、気持ちよさそう。
ファイル 4170-2.jpg


ファイル 4170-3.jpg
 


バーベキュー設備や小さな石窯もあります。
ファイル 4170-4.jpg
 


ごましおは、ウロウロしだして
ファイル 4170-5.jpg
 


また、草食べてるし・・。
ファイル 4171-1.jpg
 

そろそろ、お茶の用意できるみたいなので
席に移動します~。
 

後編につづく・・・
 

17:00 | カフェ・飲食店::学校のカフェ






2012.06.09 セルフソフトクリーム

アンティーク雑貨のカフェに移動しました。
ファイル 4153-1.jpg
 


暑くなったので、ウサギの肉まんがなくなって
代わりにソフトクリームができてました。
ファイル 4153-2.jpg
 


しかもセルフですひらめき
ファイル 4153-3.jpg
 


私は糀ドリンクしか眼中にないけど、パパとりえちゃんはソフト食べたいそう。
ファイル 4153-4.jpg
 


りえちゃんに挑戦もらいます。
大丈夫でしょうか!?
ファイル 4153-5.jpg
 


出てきた~。
だいぶかためのソフトでめちゃゆっくり出てきます。
これならうまくできそうかな?
ファイル 4148-1.jpg
 


必死です。
なかなかいい感じ?
ファイル 4148-2.jpg
 


完成~。
パパのチョコとバニラのミックスソフト。
ファイル 4148-3.jpg
 


出来はどうですか?ごましおさん。
ファイル 4148-4.jpg
 


次は、りえちゃんの黒ごまソフト。
2コめなので、もっとうまくできるはず?
ファイル 4148-5.jpg
 


順調です。
ファイル 4149-1.jpg
 


でも最後のキレがうまくいきません。
なんかめっちゃネジネジになってますよ(¬_¬;)
ファイル 4149-2.jpg
 


なんとか無事完成~。
ファイル 4149-3.jpg
 


どうですか?ラマさん。
ファイル 4149-4.jpg
 


やっぱり美味しい糀のスムージー。
ファイル 4149-5.jpg
 


ごましおはまぐろジャーキー食べました。
ファイル 4150-1.jpg
 


今日も楽しいアンティーク雑貨でいっぱい。
前とかなり商品変わってて、物色するの楽しい~~。
ファイル 4150-2.jpg


ファイル 4150-3.jpg
 


ラマちゃんとごましおはたいくつそう。
ファイル 4150-4.jpg


ファイル 4150-5.jpg
 


今日もまた、伊勢で御祈祷済みのお茶を頂きました。
とっても美味しいお茶です。
ファイル 4151-1.jpg
 


おみやげ用にまで頂いてしまいました。
ありがとうございます~。
ファイル 4151-2.jpg
 


ごましおはたいくつながらも居心地いいようで
ファイル 4151-3.jpg


ファイル 4151-4.jpg
 


またのんびり黄昏たりしてました。
ファイル 4151-5.jpg
 


りえちゃんは今日もおかしなものを買ってましたが
私はティーカップ買いました。
ピカピカでとってもきれい♪
ファイル 4152-1.jpg
 

みんなでキャーキャー騒ぎながらのソフトクリーム作り、楽しかった~。
ここにくれば掘り出し物の雑貨見つかるし、次回も楽しみ~。
 

17:40 | カフェ・飲食店::古民家・萱葺き






2012.06.09 苔と盆栽と和食器の素敵な和カフェ

美味しい日本茶が飲める和カフェに来ました。
ファイル 4147-1.jpg


ファイル 4147-2.jpg
 


かわいい苔や盆栽や鉢がいっぱい並んでます。
ファイル 4147-3.jpg


ファイル 4147-4.jpg
 


店内はとっても素敵な和空間~。
静寂で木の香りでいっぱいです。
ファイル 4147-5.jpg


ファイル 4141-1.jpg
 


入れて頂けてよかったね。
イイコにしてるんですよ。
ファイル 4141-2.jpg
 


メニューには、美味しそうな日本茶がいろいろ。
オーナーさんに相談して、おすすめの深蒸し茶の星野八女にしました。
ファイル 4141-3.jpg
 


新茶なので香りもよくて、とっても濃くて美味しかった~。
3煎まで頂けます。
お茶請けは、お漬物と塩こんぶ。
ファイル 4141-4.jpg
 


パパはアイスのグリーンティー。
ファイル 4141-5.jpg
 


和のスイーツがいっぱいありますが
絶品って書いてた、お芋のようかんを食べてみました。
甘さ控えめだし、あまりようかんっぽくなくて
とっても美味しかったです。
ファイル 4142-1.jpg
 


ごましおは、自家製ささみジャーキー食べました。
ファイル 4142-2.jpg
  


素敵な和食器がいっぱい販売されててじっくりみました。
食器好きにはたまりません。
ファイル 4142-4.jpg
 


上の棚の作家さんの、いいな~。
ファイル 4142-5.jpg
 


もみじの盆栽が人気で、次々売れてました。
ファイル 4143-1.jpg
 


私は苔派。
以前は、よく苔玉を作ってお部屋に飾ってました。
ものすごく小さな鉢のこの苔、かわいい~ハート
ファイル 4143-2.jpg
 


お買い得価格になってる鉢なんかの中に埋もれてた
信楽焼きの平たい器買います~。
ファイル 4143-3.jpg
 


二煎目を頂いてのんびり。
ファイル 4143-4.jpg
 


ソファー席もあって
ファイル 4143-5.jpg
 


カウンター席もあって
ファイル 4144-1.jpg
 


箱庭セットもありました。
今度、この席に座って遊ぼう。
ファイル 4144-2.jpg
 


また信楽焼きのお皿で掘り出しものを発見。
2枚買います~。
ファイル 4144-3.jpg
 


ここでちょっととある方が乱入!
ほうじ茶ラテ。
ファイル 4144-4.jpg
 


抹茶ラテも追加しました。
泡が超クリーミーで美味しかった~。
ファイル 4144-5.jpg
 


オーナーさんからほうじ茶を入れてくださり
ファイル 4145-2.jpg
 


甘納豆も頂きました。
ありがとうございます。
ファイル 4145-3.jpg
 


ごましおは、北海牛ジャーキー食べました。
ファイル 4145-4.jpg
 


とある方とは、りえちゃんとラマちゃん~。
ワンちゃんは大人しいんですが、飼い主がちょっとアレなんですが
いいですか?ってお願いして(¬_¬;)

ラマちゃんとってもイイコにしててくれました。
りえちゃんも、まあまあイイコにしてました…
ファイル 4145-5.jpg
 


また絶対お邪魔しようね、ここ。
ファイル 4146-1.jpg
 


オーナーご夫妻がとっても感じのいい方で
本当に素敵な空間でした。
ファイル 4146-2.jpg
 


持って帰ってみたら、照明のかげんか
お店で見るよりずっといい感じだった~。
買いたそうかなって思うくらいめちゃ気に入りました♪
ファイル 4146-3.jpg


ファイル 4146-4.jpg
 

16:15 | カフェ・飲食店::日本茶のカフェ






2012.06.09 ふわふわ鶏だんご

パパとごましおとランチに来ました。
ファイル 4140-1.jpg
 


ごましおに出して下さるお水の入れ物がいつもと違うね。
ファイル 4140-2.jpg
 


今日は、鶏団子煮とだし巻きたまごとエリンギの天ぷらでした。
ご飯はひじき入り。
ファイル 4140-3.jpg
 


大きな鶏だんご、ふわっふわで美味しい~。
ファイル 4140-4.jpg
 


ごましおは、エゾシカの生肉とヤシオポークのハンバーグと
無農薬ズッキーニ・にんじん・プチトマトとドライフードのお弁当。
ファイル 4140-5.jpg
 


アイスコーヒー。
ファイル 4139-1.jpg
 


すごく行きたい素敵なカフェがあるんだけど、行ってみる?
犬不可そうだけど無理やりお願いしてみよっか(¬_¬;)
ファイル 4139-2.jpg



 

14:45 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.06.09 深夜の楽しいお店

雨は止むこともなく日付も変わって、りえちゃんの車で次のカフェに。

この時間空いてて、ごましおと行けるカフェはあちこちある繁華街ですが
ぶらぶら新規のお店探してみようか~ってことになり
できれば、雨でも大丈夫なテラスのお店がいいなァーなんて。

こんな雨の日に、犬連れて深夜の繁華街徘徊してるのは
きっと私たちだけでしょうね(¬_¬;)

結局テラスのお店は見つからず
朝までやってるちょっと楽しいお店にラマちゃんたちをご案内。
ファイル 4138-1.jpg
 


中に屋台みたいなのがいくつかあって
和食・おでん・イタリアン・中華・アジア料理・スイーツ・・・などなど
ものすごい数のメニューがあります。
もちろんドリンクも豊富。
ファイル 4138-2.jpg
 


楽しいよね、ここ。
ファイル 4138-3.jpg


ファイル 4138-4.jpg
 


りえちゃんは、カフェラテとフレンチトースト。
ファイル 4138-5.jpg


ファイル 4136-1.jpg
 


私はガマンできずお酒を蒼ざめ
っていってもサングリアなので私的にはジュース。
ここのサングリア、最近飲んだ中では一番美味しいー。
ファイル 4136-2.jpg
 


ごましおは、自家製ささみジャーキー食べました。
ラマちゃんは寝てます。
ファイル 4136-3.jpg
 


オーナー、スタッフ、酔ってるお客さんとみんな面白くて楽しい~。
りえちゃんともいろいろ話し込み、楽しい雨の夜♪
 


りえちゃんは焼小籠包を食べると言い出し
ファイル 4136-4.jpg
 


私は、赤のサングリアを飲んで
ファイル 4136-5.jpg
 


ごましおは、北海牛ジャーキー食べて。
ファイル 4137-1.jpg
 


どんどん夜は更けていき、ラマちゃん起きました。
ファイル 4137-2.jpg
 


ごましおはずっと元気だけど
きりがないのでそろそろお開きにしますか。
ファイル 4137-3.jpg
 


お店を出たら、もう新聞配達の人が…
雨もほぼ止みかけ。
今日は晴れるかな~?
ファイル 4137-4.jpg
 

01:00 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.06.08 プゴクとスンドゥブ

今日は雨汗
雨が上がりそうなら晩ご飯に行こうか~って、りえちゃんと。

でも全然止まないんで、諦めておうちでダラダラくつろいでたら
夜遅くになって突然強行でやってきたりえちゃん。
えー!マジですか…


大慌てで支度して出ることに。
今日はランチにも行けなかったし、無理にでも出かけたいもんね。
それに夜遅くになるにつれて元気な私とごましお。フフ♪
 

雨でもトイレができる場所に寄って
韓国料理のお店に来またのはもう22時半。
ラマちゃんは眠そうにあくび。
ファイル 4135-1.jpg
 


ごましおは、夜型なので張り切ってます。
ファイル 4135-2.jpg
 


付だし。
ファイル 4135-3.jpg
 


りえちゃんはまだご飯も食べてないらしく、スンドゥブと白ご飯。
でもここのスンドゥブ、めっちゃ小さい…
ファイル 4135-4.jpg
 


私はあっさりプゴク。
今日はお酒はがまん~。
ファイル 4135-5.jpg
 


ごましおは、自家製豚足食べました。
ファイル 4134-1.jpg
 


ごましお、2日連続ラマちゃんに会えてよかったね。
ファイル 4134-2.jpg


ファイル 4134-3.jpg


ファイル 4134-4.jpg
 

移動します~。
 

22:30 | カフェ・飲食店::韓国料理






2012.06.07 カレーだけじゃ足りなくて

パパとティアラちゃんママと待ち合わせのお店に行くと
なんとお休み・・。
定休日じゃないのに何で~?

いつものカフェで食べることに。
パパは近所で何か食べてから合流します。
 

お店で作ってる特製カレー。
お肉が入ってない感じの優しい甘いカレーでした。
ファイル 4132-1.jpg
 


ごましおは、元気鶏むね肉のソテーとエゾシカのソーセージと
さっき買ったばかりの無農薬野菜3種、にんじんとズッキーニとプチトマトと
ドライフードのお弁当。
ファイル 4132-2.jpg
 


カフェラテ。
ファイル 4132-3.jpg
 


カレーがあまりにも軽くてボリュームなかったので
2人ともちょこっとパン系を食べることに。
フレンチトースト。
ファイル 4132-4.jpg
 


アイスコーヒーとパニーニ。
ファイル 4132-5.jpg
 


ここではやっぱりテリタマチキン。
ファイル 4128-1.jpg
 


また2人でおやつのおねだりですか…
ファイル 4128-2.jpg
 


このポーズされたらもうたまりません(¬_¬;)
ファイル 4128-3.jpg


ファイル 4128-4.jpg
 


パパが来て、今日は酒を抜くとかいいつつ
2杯目以降は結局飲みだし、ワイン3杯、ビール1本飲んでました…
ファイル 4128-5.jpg
 


レモンティーを追加してのんびり。
ファイル 4129-1.jpg
 


ごましおは目あけたまま眠ってます。
ファイル 4129-2.jpg
 


ティアラちゃんは、まだまだおやつゲットのため必死。
常に撮ってアピールです(¬_¬;)
ファイル 4129-3.jpg
 


ごましおをおしりでぐいぐい押して起こして
ファイル 4129-4.jpg
 


そのままぐりぐりごましおのお腹の下におしりを押し込んで・・・
ファイル 4129-5.jpg
 


完全に入ってしまい、満足そうな顔。
ファイル 4130-1.jpg
 


ごましお、眠そうながらも
ティアラちゃんに体重かからないよう、ちゃんと体浮かしてます。
ファイル 4130-2.jpg
 


あくび~。
ファイル 4130-3.jpg
 


ティアラちゃんじゃなければ、きっと怒ったり嫌がったりするでしょうね。
ファイル 4130-4.jpg
 


実はちょっと嬉しそう。
ファイル 4130-5.jpg


ファイル 4131-1.jpg
 

そんな感じでそろそろお開き。
ごましお、今日1日とっても幸せだったようです。
よかったね~。
 

20:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.06.05 ヘビロテ空間

みんなでいつもの食堂で晩ご飯。
ファイル 4114-1.jpg
 


日替り定食。
ファイル 4114-2.jpg
 


今日は「豚ロースのソテー さっぱりヴィネグレットソース」 
ファイル 4114-3.jpg
 


このソース、玉ねぎどろどろ~で大好きですハート
豚ロースも柔らかくてお気に入り。
夜の定食で、880円でこのクオリティーはすごいな~。
ファイル 4114-4.jpg
 


ごましおは、DHA&ビタミンE入り卵の卵焼きとエゾシカの生肉と
馬肉のボイルと無農薬だいこんとキャベツとドライフードのお弁当。
ファイル 4114-5.jpg
 


アイスコーヒー。
ファイル 4113-1.jpg
 


特にコレ食べにいきたいってものがない時、考えるの面倒なとき
困ったときはココって感じで重宝してます。

深夜のお散歩コースの中にあるから、お茶でも寄るし、飲みにも来るし
すっかり、ごましお家ヘビロテ空間になりました。
ファイル 4113-2.jpg
 

20:00 | カフェ・飲食店::食堂






2012.06.04 深夜のイタリアンバール

日付が変わる頃、イタリアンバールに移動しました。
毎日のように前を通るところなのに、入るのは少なくとも2年ぶりくらい。
ここも道端テラスで、夜は外国っぽくて静かでいい感じ。

お店の方が、最近やかましいっ苦情が来てるのでよろしくお願いしますって。
きっと、りえちゃんの笑い声のことやわ~!常連だし。
「違いますよ!私じゃないです!最近来てませんから!」って
その声がまたデカイ。クロと断定。

ご近所の皆さん、りえちゃんがご迷惑かけてスミマセン~。
ファイル 4110-1.jpg
 


お茶だけといいつつ、やっぱりお酒♪
名前忘れたけど、流行ってるらしいブランデーのカクテル。
美味しいけど、ジュースですね。
ブランデーは何も混ぜずにそのまま飲みたい。

りえちゃんは、ブラッドオレンジジュース。
ファイル 4110-2.jpg
 


ごましおとラマちゃんは、それぞれマイペースでのんびり。
ファイル 4110-3.jpg


ファイル 4110-4.jpg
 


りえちゃんは、ちょこっと何か食べたいと言い出し
ブルスケッタとマリネを。
ファイル 4110-5.jpg
 


そうなると、お酒を追加するしか~。
白ワイン。
ファイル 4108-1.jpg
 


そして、バケットも追加すると言い出して。
ファイル 4108-2.jpg
 


そうなると、パスタを追加するしか~(違う)
イカスミのスパゲティ。
ファイル 4108-3.jpg
 


ごましおは、自家製ぶたみみ。
ファイル 4108-4.jpg
 


2人でパスタをペロリとたいらげ、まだ食べれるねーって(¬_¬;)
まあ、さっきの韓国料理で、〆食べてないしね。

そうしてるうちに、別で飲みに行ってた酔っ払いパパが合流。

しばらくウダウダして、最後はホットコーヒーとカフェラテ。
ファイル 4108-5.jpg


ファイル 4109-1.jpg
 

にんにく臭くなったけど、めっちゃ楽しい夜でした。
 

23:50 | カフェ・飲食店::イタリアン






2012.06.04 ラマちゃんと韓国料理

ラマちゃんとりえちゃんと晩ご飯に来ました。
今夜は韓国料理♪
ファイル 4107-1.jpg
 


本日の付だし。
ファイル 4107-2.jpg
 


マッコリハート
今日はりえちゃんの車に乗せてきてもらったので
私だけ飲んでごめんネー。フフ。
ファイル 4107-3.jpg
 


サムギョプサル。
ファイル 4107-4.jpg
 


お店の方に焼いてもらいます。
ファイル 4107-5.jpg
 


美味しそう~。
ファイル 4104-1.jpg
 


ごまの葉とレタス。
ファイル 4104-2.jpg
 


味噌・唐辛子・にんにく。
生にんにくは入れたら明日臭いヤバそう蒼ざめ
でも美味しいしー。
ファイル 4104-3.jpg
 


チャプチェも来ました。
ファイル 4104-4.jpg
 


頂きま~す。
ファイル 4104-5.jpg
 


ごましおは、DHA&ビタミンE入り卵の卵焼きと
生の馬肉・元気鶏むね肉のソテーと
無農薬イエローラディッュとほうれん草とドライフードのお弁当。
ファイル 4105-1.jpg
 


自家製豚足や
ファイル 4105-2.jpg
 


自家製ささみジャーキー食べました。
ファイル 4105-3.jpg
 


ガンガン焼いてもらってる食べてる向こう側で
ラマちゃんもたっぷりご飯とおやつ食べちゅう。

2人とも、ガッツリにんにく入れて食べてしまいました蒼ざめ
明日はランチに出るの控えようかな(¬_¬;)
ファイル 4105-4.jpg
 


ちょっと物足りなくて、軽いものを追加しようってことになり
散々迷ってイカ焼きに。
韓国のイカ焼きってどんなのかな~って思ったら普通の素焼きで…
ごま油のタレがついてたけど、やっぱり醤油でしょ~って
ことで、醤油を頂いて食べました。
ファイル 4105-5.jpg
 


ごましおもラマちゃんもいっぱい食べたね。
ファイル 4106-1.jpg
 


ちょっとお茶だけ飲んで帰ろうかってことになり、移動します~。
ファイル 4106-2.jpg
 

21:00 | カフェ・飲食店::韓国料理






2012.06.03 素敵な和のテラスで御膳

和食のお店にランチに来ました。

和食だけでなく、和をベースにした
フレンチやイタリアンっぽい創作料理も楽しめるお店です。
ファイル 4085-1.jpg


ファイル 4085-2.jpg
 


1席だけのとっても素敵なテラス。
ここでランチします。
ファイル 4085-3.jpg


ファイル 4085-4.jpg


ファイル 4085-5.jpg
 


このテラスすごくいいね~。
ファイル 4082-1.jpg
 


二段になった御膳。
ファイル 4082-2.jpg
 


一段目、旬のお造りと煮物など。
ファイル 4082-3.jpg
 


二段目、は焼物と焚物。
ファイル 4082-4.jpg
 


陶板焼き。
ファイル 4082-5.jpg
 


お肉は黒毛和牛です。
ファイル 4083-1.jpg
 


赤だしとご飯で全て揃いました。
ファイル 4083-2.jpg


ファイル 4083-3.jpg
 


ごましおは、元気鶏むね肉のステーキと、エゾシカのサイコロステーキと
無農薬水菜とキャベツのお弁当。
あとでまた食べるので、ドライフードはその時に。
ファイル 4083-4.jpg
 


まぐろスティックも食べました。
ファイル 4083-5.jpg
 


デザートは、アイスとアップルパイ。
ファイル 4084-1.jpg
 

とっても美味しかったけど、見た目よりかなりボリューム少ないので
小食の人でないと物足りないかも。

でも今日はこのあとまだ美味しいもの食べに行くので
満腹にならなくてよしって感じです~。
 

13:00 | カフェ・飲食店::和食






2012.06.02 蔵王のクリームチーズ

ぶらぶらドライブしてすっかり夜。
帰る前に、お気に入りのお店に晩ご飯に寄りました。

パパはこの近くのお気に入りラーメンが食べたいと言うので
ごましおと2人で晩ご飯食べながら、パパを待つことに。

ここの美味しいご飯よりラーメンを選ぶなんて呆れます…
ファイル 4081-1.jpg
 


ここからの運転はパパに任せることにして、ちょっとだけ飲んじゃおう♪
先に飲んだモン勝ち~。

ここはいつも車で来るので、ワインが豊富に揃ってること初めて気づいたし。
大好きな甘めドイツワインの白が揃ってて
美味しいシュペトレーゼもグラスワインで出して頂けるって素晴らしい~。
ファイル 4081-2.jpg
 


鯛のカルパッチョ。
人気メニューで美味しいです。
ファイル 4081-3.jpg
 


今日の日替わりランチだったエビフライ定食を
晩ご飯に出して頂きました。
ファイル 4081-4.jpg
 


ぷりぷりの海老に自家製タルタルソース。
美味しい~。
ファイル 4081-5.jpg
 


副菜3品。
ファイル 4079-1.jpg
 


晩ご飯は一旦帰ってからって思ってたので、お弁当なくてごめんね蒼ざめ
でも、大好きなエゾシカのソーセージとドライフードがあるよ。
ファイル 4079-2.jpg
 


そして、自家製豚足も~。
ファイル 4079-3.jpg
 


ごましおが豚足にむちゅうなので、ワインをだらだら追加。
最初の銘柄はもう飲んでしまったので
グレード上のワインを同じ値段で出して下さいました。
ラッキー♪
ファイル 4079-4.jpg
 


お腹いっぱいなので、なんか軽いアテを、ってお願いしたら
なんと蔵王のクリームチーズがあるそうでハート
ハーフサイズで出して下さいました。
超美味しい~。
ファイル 4079-5.jpg
 


パパが戻ってきました。
運転手なのでアイスコーヒーしか飲めませんネー。フフ。
ファイル 4080-1.jpg
 


今日もあちこちお出かけして楽しかったね。
ファイル 4080-2.jpg
 

明日もいろいろお出かけ予定~。
 

19:40 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.06.02 大人気パン屋さん

さっきドッグカフェでお会いしたママさんに
めっちゃ美味しいよ~ってすすめられたパン屋さんに来ました。
ファイル 4078-1.jpg
 


教えてもらったら、たいていすぐ行ってみるごましお家。
相変わらずフットワーク軽いです。
ファイル 4078-2.jpg
 


インナーテラス、オープンテラス両方のイートインスペースがあります。
ファイル 4078-3.jpg
 

ファイル 4078-4.jpg
 


広くてすごいたくさんの種類のパンがひらめき
このあたりではかなりの人気パン屋さんだそうで
ひっきりなしにお客さんが買いにきます。
ファイル 4078-5.jpg
 


パンを買ったら、コーヒーは無料で飲めます。
ファイル 4077-1.jpg
 


私好みのハード系のパンはテイクアウトするので
パパの好きそうな抹茶と栗のデニッシュと
ちょっと気になって味見したかった抹茶のミルクパンをチョイス。
ファイル 4077-2.jpg
 


ごましおは、自家製ぶたみみ食べました。
ファイル 4077-3.jpg
 

うわさどおり、とっても美味しいパンでした。
また近くまで来たら買います~。
 

17:00 | カフェ・飲食店::パン・ドーナツ