log

2011.11.02 広い庭園の緑の中で素敵な器でランチ <前編>

やっぱり・・
ファイル 2655-1.jpg
 


嫌な予感的中や・・
びくびく、りんちゃんの様子を伺うごましお。
ファイル 2655-2.jpg
  


とっても広くてきれいな庭園のあるカフェにランチに来ました。
ずっと来たかったカフェ~。
駐車場に車を止めて、お庭を眺めながらお散歩して奥へ。
ファイル 2655-3.jpg


ファイル 2655-4.jpg
 


右側は、きれいに手入れされた日本庭園。
ファイル 2655-5.jpg


ファイル 2652-1.jpg
 


反対側は、洋風のお庭で、バーベキュースペースやテラス席があります。
ファイル 2652-2.jpg


ファイル 2652-3.jpg
 


カフェは一番奥にあります。
ファイル 2652-4.jpg
 


到着~。
ファイル 2652-5.jpg
 

ファイル 2653-1.jpg


ファイル 2653-2.jpg


ファイル 2653-3.jpg
 


外観はナチュラルな感じですが、中はかなりおしゃれです。
素敵なインテリアやオルガン、広い器のギャラリーもあるしキッチンも素敵。

お客さんがあちこちまんべんなく入ってるので、写真は撮れませんでした。
とても人気のカフェです。
ファイル 2653-4.jpg
 


このテラスでこれからランチです~。
お店の前は車がガンガン走る高速道路。
でもめちゃ広い敷地の奥なので、とっても静か。
すごい田舎か山の中に来た気分になります。
ファイル 2653-5.jpg


ファイル 2654-1.jpg
 


楽しそうにはしゃぐ、りん・ことちゃん。
ファイル 2654-2.jpg


ファイル 2654-3.jpg
 


暗いごましお(¬_¬;)
ファイル 2654-4.jpg
 

後編につづく・・・
 

13:20 | カフェ・飲食店::山・緑・ガーデン






2011.11.01 苦渋の決断!?

今日のランチは、ぎりぎりまで迷いました蒼ざめ
いつものお造り定食の店超お気に入りのカフェ、そしてフランスっぽいカフェ
どれも行きたくて行きたくてーハート

とりあえず出て、走りながら考えて
苦渋の決断(¬_¬;)をして、今日はフランスっぽいカフェにきました。


今日のランチプレート。
キッシュ、美味しすぎますハート
ファイル 2647-1.jpg
 


ごましおは、北の極のエゾシカのステーキとカンガルーの生肉と
無農薬きゅうりとはやとうりとドライフードのお弁当。
ファイル 2647-2.jpg
 


紅茶とプチフール。
ファイル 2647-3.jpg
 


ごましおのプチフールは、脚付きのお皿にしたよ。
ファイル 2647-4.jpg
 


今日はいつもより真剣です。
ファイル 2647-5.jpg
 

13:51 | カフェ・飲食店::フレンチ






2011.10.30 大阪マラソンの日

朝から大阪マラソンで興奮してる王子くんママとランチに来ました。

会っていきなり「私来年出るわ!」って宣言して
マラソンの話を熱く語り続ける王子くんママ蒼ざめ
日頃全く走ってもないくせに、上位で完走したときのテレビ写りとか心配して
しゃべりまくっておられました(¬_¬;)

そんな王子くんママを呆れ顔で見るごましお。
ファイル 2646-1.jpg
 


「イタリア風ミートボール」
中にチーズが入った丸いハンバーグって感じ。
美味しかったです。
ファイル 2646-2.jpg
 


「デミグラスソース ハンバーグ」
ファイル 2646-3.jpg
 


ごましおは、エゾシカの生肉とヤシオポークのサイコロステーキと
有機にんじんとはやとうりのボイルとドライフードのお弁当。
ファイル 2646-4.jpg
 


アイスコーヒーとアイスティーと
プチデザートのエンゼルフードのプレーンと抹茶。
ファイル 2646-5.jpg
 


ここのエンゼルフード久しぶり。
美味しい~。
ファイル 2645-1.jpg
 


ごましおのデザートは、梨。
ファイル 2645-2.jpg
 


お店に飾る写真を撮ってもらった騎士くん。
ママの字、初めて見たー。
なんと書道3段らしい。

えーっ?(¬_¬)って疑いの目を向けたら
筆をきわめて行くと、ペン書きが下手になっていくんだとかおっしゃいます。
本当ですかね~?
ファイル 2645-3.jpg
 


騎士くん、今日はいまいちかわいく撮れなかったかも汗
とっても人懐っこくて、ママがトイレに行ってる間すごく甘えてくれてかわいいハート
ファイル 2645-4.jpg
 

雨がかなり強くなったので、
トリミングちゅうの王子くんをお迎えにいって帰りました。
 
 

14:20 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.10.29 オーシャンビューのバイキング <後編>

前編から読んで下さいね。
 

お料理取ってくる間、いいコで待っててね。
ファイル 2637-1.jpg
 


ごましお家ルールだと、何度も取りに行くとごましおの料理の品数も増え
食べすぎになるので、まとめてとります。

この4皿も、1皿ずつ食べてから取りに行くと4品になってしまうけど
一気に取ってきて食べると、1品とみなされます(¬_¬;)

なんでこんなルールになってしまったのか汗

多すぎないかとか、少なすぎないかとか、
最初に考えないといけないのが面倒だから
ごましおとバイキングは嫌なんです~…
ファイル 2637-2.jpg
 


どんどん運ばれる料理をガン見のごましお。
これは1品じゃないやろ!とか言い出さないかとドキドキしたけどセーフ。

さて食べようか~。
ファイル 2637-3.jpg
 


ごましおは、ヤシオポークのサイコロステーキとカンガルーの生肉と
無農薬生大根とにんじんとドライフードのお弁当。
ファイル 2637-4.jpg
 


カニ、決して身が詰まってるとは言えませんが、結構太いし
2000円のバイキングに出てくるカニとしては、上出来です。
時間制限もなくいくら食べてもいいんだし、採算合うの?って思うくらい。
ファイル 2637-5.jpg
 

他の料理も、このお値段のバイキングとしては、
全体的にクオリティ高かったです。
中にはびっくりするくらい、美味しいものも。
 


デザート取ってきました。
フルーツと、キャラメルプリンとマンゴープリンとティラミスとケーキとわらび餅。
ケーキは、小さな一口サイズになってたのでいろいろ食べれてよかった。

どれも結構美味しかったです。
ファイル 2635-1.jpg
 


ごましおは、梨と無農薬の柿。
ファイル 2635-2.jpg
 


フルーツとデザート追加~。
ファイル 2635-3.jpg
 


ごましおもフルーツ食べました。
ファイル 2635-4.jpg
 


パパは、チョコフォンデュがやってみたくて、1コとって来てました。
ファイル 2635-5.jpg
 


私は、わたあめがやりたくてやりたくて(¬_¬;)
食べたくはないので、パパに無理矢理食べてもらうことにして。

楽しい~。
めっちゃ大きくしたかったけど、がまん。
ファイル 2636-1.jpg
 


ごましお、初めてみるわたあめに興味津々。
ファイル 2636-2.jpg
 


食べるものってわかってるかな?
ファイル 2636-3.jpg
 


ごましおは、ホネ食べました。
わたあめ見てるときと、全然違う顔。こわっ蒼ざめ
ファイル 2636-4.jpg
 


ドリンクも色々飲んで、お腹いっぱい。
パパとごましおはここでのんびりしていてもらって
私だけちょこっとウィンドウショッピングしに行ったりも。

オーシャンビューにも癒され、休日らしい、満足なランチでした。
ファイル 2636-5.jpg
 
 


それにしても、ほとんどお客さんいない状態だったからかなり満喫できたけど
これだけのオオバコ・・・、めちゃ混みだったらどうなんだろう・・?

あとでこのレストランの口コミとか見るとやっぱりー、って感じ。
混雑してたら、料理が追いつかないとか、
カニは争奪戦が激しくて、出るのを待ってばかりで全然食べられないとか
子供が走り回ったり、ひどいときは修学旅行生が団体できてて・・とか
げーっ蒼ざめ
 

そんな状態なら、ごましお入れてもらえなかったかもね。
料理は常にいっぱい出てたし、カニも独り占め状態だったし
人がいないから写真も撮り放題だった今日は、めちゃラッキーだったみたい。
いい時に行ったナー♪
 

15:20 | カフェ・飲食店::ダイニング






2011.10.29 オーシャンビューのバイキング <前編>

感じの悪い店を出て、ランチのお店探し。
めっちゃオオバコのバイキングを発見ひらめき

バイキングはあまり好きじゃないけど、カニ食べ放題ハートって言葉が魅力で
ごましおの入店もOK頂いたのでここに決定。

かなり広いですが、時間遅めなせい?めちゃガラガラ蒼ざめ
ファイル 2634-1.jpg


ファイル 2634-2.jpg


ファイル 2634-3.jpg
 


海を見ながら食べられるから人気席かと思われるテラスも
誰もいなくて締め切られてましたが
座りたいって願いしたら快くあけてくださいました。
とっても感じのいいお店。
ファイル 2634-4.jpg
 
 

景色もいいし、気持ちいいし、のんびりできるね。
ファイル 2634-5.jpg
 


料理はシーフードを中心にめっちゃいろいろあります。
2000円で時間制限なし。
ファイル 2630-1.jpg


ファイル 2630-2.jpg
 


揚げ物。
ソースもいろいろありました。
ファイル 2630-3.jpg
 


パスタ。
次々いろんなのが出てきます。
シーフードを使ったものが中心。
撮り忘れたけど、ピザもたくさんありました。
ファイル 2630-4.jpg
 


煮込み料理やシチューもかなり種類が。
ファイル 2630-5.jpg
 


お惣菜系。
お野菜たっぷり。
ファイル 2631-1.jpg
 


サラダ。
一般的なサラダバーでは見かけないような野菜が結構ありました。
ファイル 2631-2.jpg
 


カニ♪
私がガサーっととった直後なので減ってますが蒼ざめ
どんどん出てきます。
ファイル 2631-3.jpg
 


お寿司は、回ってます。
ファイル 2631-4.jpg
 


パン。
ファイル 2631-5.jpg
 


スープと自分で作れるリゾット。
ファイル 2632-1.jpg
 


飲茶。
今ちょうど減ってるときですが、4、5種類ぎっしりありました。
ファイル 2632-2.jpg
 


ドリンクバー。
ファイル 2632-3.jpg
 


ケーキやプリン、ティラミス、わらび餅など。
ファイル 2632-4.jpg
 


アイスクリームとシャーベット。
ファイル 2632-5.jpg
 


チョコレートファンテンでのフォンデュもありました。
バレンタインパーティー、懐かしい~。
ファイル 2633-1.jpg
 


フォンデュやアイスのトッピング。
ファイル 2633-2.jpg
 


フルーツポンチ・杏仁豆腐・ゼリー。
撮り忘れたけど、生のフルーツもありました。
ファイル 2633-3.jpg
 


ポップコーン・カキ氷・わたあめ。
ファイル 2633-4.jpg
 


ヨーヨー吊りまであります。
ファイル 2633-5.jpg
 
まだ撮り忘れあるけど、このへんで・・


後編につづく・・・
 

13:55 | カフェ・飲食店::ダイニング






2011.10.29 感じの悪い店

<お友達のみの公開です>

13:40 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.10.28 野菜たっぷりのランチ

野菜中心のお店にランチに来ました。
大好きなお店なのに、来るの忘れててめちゃ久々です汗

そして今日は初めて外のテラスに座りました。
前は道路で景色がいいってわけじゃないけど、道路からだいぶ奥まってるし
交通量も人通りもあまりないので、ぼーっと眺めるのにめっちゃいい感じ。
ファイル 2609-1.jpg
 


気持ちいいね、この席。
ファイル 2609-2.jpg


ファイル 2609-3.jpg
 


「日替わり定食」
ファイル 2609-4.jpg
 


メインは、海老入りのじゃがいもまんじゅうです。
キノコと野菜たっぷりの餡がかかってて、めちゃ美味しいです。
ファイル 2609-5.jpg
  


丁寧に手作りされた副菜3種。
どれも美味しいです。
ファイル 2606-1.jpg


ファイル 2606-2.jpg


ファイル 2606-3.jpg
 


ご飯は、玄米にしました。
ファイル 2606-4.jpg
 


おなじみ、ごましお。
ファイル 2606-5.jpg
 


ごましおは、カンガルーの生肉と特選ささみと無農薬野菜のミックスボイルと
ドライフードのお弁当。
ファイル 2607-1.jpg
 


ドリンクとデザート。
プチデザートは、どれも大好きなのばかり。
久々なので全部入ったセットにしました。
ファイル 2607-2.jpg
 


はす茶。
ファイル 2607-3.jpg
 


ほうじ茶のプリン。
ファイル 2607-4.jpg
 


にんじんのパウンドケーキ。
これはプチデザートセットに入ってないけど
特別に入れてくださいました~。
ファイル 2607-5.jpg
 


かぼちゃのぜんざい。
ファイル 2608-1.jpg
 


ごましおは、おかみさんに頂いた柿が熟してきたので持って来ました♪
あと、干しいもも。
ファイル 2608-2.jpg
 


ホネも食べました。
ファイル 2608-3.jpg
 

駐車場の区切り時間まで余裕あるから、近くをお散歩しに行きます~。
 

12:45 | カフェ・飲食店::野菜・自然食






2011.10.27 プチフールも一緒に。

フランスっぽいカフェにランチにきました。
ファイル 3100-2.jpg


ファイル 2604-2.jpg
 


ランチプレート。
今日のはぱっと見ボリュームなくて物足りないかなって思ったけど
スープがすごい量で、おなかいっぱいに。
味も超美味しかった~。
ファイル 2604-3.jpg
 


ここのキッシュ最高です。
ファイル 2604-4.jpg
 


ごましおは、無農薬野菜を混ぜた特選ささみのそぼろと
ドライフードのお弁当。
ファイル 2604-5.jpg
  


ホットコーヒーとプチフール。
ファイル 2603-1.jpg
 


ごましおのプチフールは、王子くんママに頂いたクッキー。
ファイル 2603-2.jpg
 


ごましお用の、脚つきのめちゃ小さい器。
ファイル 2603-3.jpg
 


満足?
ファイル 2603-4.jpg
 

13:40 | カフェ・飲食店::フレンチ






2011.10.26 新ケーキ

お気に入りカフェに移動しました。
ファイル 3100-2.jpg
 


なんとケーキがいっぱい入荷してました。
今までは手作りだったけど、テストで仕入れてみたらしいです。
私好みのシンプルな生クリーム系のケーキがいっぱいハート
お茶だけのつもりだったけど、やはり食べてみないと。
ファイル 2602-2.jpg
 


大好きなピールがのってるのでコレに決定。
美味しいー。
ケーキは、凝ってなくて余計なものが入ってなくてシンプルでこういうの大好き。
甘さも控えめでした。
ファイル 2602-3.jpg
 


今日のラテは、くまさん~。
ファイル 2602-4.jpg
 


ごましおは、無農薬さつまいもの焼き芋と自家製ささみジャーキー。
ファイル 2602-5.jpg
 


満足したので帰ろっか。
ファイル 2601-1.jpg
 

14:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.10.26 スンドゥブ

ランチに来ました。
ここのカフェは何年ぶりでしょうか、相当ひさしぶりです。
ファイル 2600-1.jpg
 


ランチ時なのに、店内もテラスも超ガラガラ。
昔は人気カフェだったのにね。
ファイル 2600-2.jpg
 


「キムチスンドゥブ定食」
ファイル 2600-3.jpg
 


テラスは日陰で微妙に肌寒いので、あつあつスンドゥブっていいかも。
ファイル 2600-4.jpg
 


ナムル。
ファイル 2600-5.jpg
 


ごましおは「ささみのリゾット」
ファイル 2599-1.jpg
 


広くてのんびりできるけど、何故か落ち着かないね。
ファイル 2599-2.jpg
 


お茶は、別のカフェにしようか。
ファイル 2599-3.jpg
 

13:40 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.10.25 鯛のお造り~

居酒屋さんにランチに来ました。
今日は開店早々の早い時間に一番乗り~。
ファイル 3100-2.jpg


ファイル 2598-2.jpg
 


「お造り定食」
ファイル 2598-3.jpg
 


今日は鯛が入ってました。
相変わらず豪華で幸せハート
ファイル 2598-4.jpg
 


ごましおは、特選ささみのボイル・馬の生肉、
無農薬にんじんとほうれん草のボイルとドライフードのお弁当。
ファイル 2598-5.jpg
 

このあと用事があるので時間がなく、超大急ぎで食べて出ました。
次回はゆっくりしたい汗
 

11:45 | カフェ・飲食店::居酒屋






2011.10.24 キャラメリゼって必要?

カフェに移動しました。

ここ、昼間の雰囲気もいいけど、夜もなかなか~。
ファイル 2597-1.jpg
 


ラマちゃんの方をじっと見てるごましお。
隣に座りたかった?
ファイル 2597-2.jpg
 


すっかり起きたラマちゃんもこっちみてくれてるよ。
ファイル 2597-3.jpg
 


お通しなのか?チェダーチーズが出てきました。
ファイル 2597-4.jpg
  


ラマちゃんのご飯の準備ちゅうのりえちゃん。
ラマちゃんガン見です。
ファイル 2597-5.jpg
 


不安そうにしなくても、ごましおのもちゃんとあるから。
ファイル 2595-1.jpg
 


スイーツタイム~♪
ファイル 2595-2.jpg
 


私おすすめの「塩バタークレープ」
りえちゃんも気に入ってくれました~。
ファイル 2595-3.jpg
 


「クレームブリュレ」
苦手なアイスは、りえちゃんのクレープの上に無理やりのせました。フフ。

大きめのお皿にうすーく入ってるんで、
その分、苦手なキャラメリゼの面積が多い汗
ブリュレは常に、キャラメリゼ抜きか極薄にしてもらわないときついナー。
ファイル 2595-4.jpg
 


紅茶はティーポットにして欲しいところ。
ファイル 2595-5.jpg
 


ごましおは、ミニミニスイートポテト。
ファイル 2596-1.jpg
 


干しいもも食べました。
ファイル 2596-2.jpg
 

ごましお、ずっと楽しそうでした。
ラマちゃん、ありがとうね~。
 

23:03 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.10.24 ラマちゃんとイタリアン

実は、昨日は風邪引いてたのに強行しておでかけして
すっかり悪化して帰ってきて、夜はダウン汗

でも今日はランチをお休みしてゆっくり寝たらもう復活♪
夜は絶対出かけたい~って、思ってたらちょうどりえちゃんからお誘いがひらめき
なんでいつも絶妙のタイミングで連絡してくるんでしょ~?
ごましお家の情報が漏れてる!?


どこに行くか、散々迷ったあげく、やっぱりテラスに行かねば~ってことで、
前から来たいと思ってた近くのイタリアンに来ました。

敷地外の道路にテーブルとイスを堂々と並べて
夜は周囲が暗いので、テラスだけみたらイタリアの街角っぽい雰囲気です。
お客さんが外人ばかりだと言うことないんだけど(¬_¬;)
ファイル 2593-1.jpg
 


ラマちゃんは、朝からお出かけっぱなしらしく、いきなり寝てます。
寝顔かわゆい~ハート
ファイル 2593-2.jpg
 


タパスを色々お任せでオーダー。
あ゛ーー、ワインが飲みたいけどがまん汗
ドリンクは撮り忘れたけど、ブラッドオレンジジュースです。
ファイル 2593-3.jpg
 


どれもこれも美味しかったです。
このご時勢に、ひっきりなしにお客さんが来るだけありますね。
ファイル 2593-4.jpg


ファイル 2593-5.jpg


ファイル 2591-1.jpg


ファイル 2591-2.jpg


ファイル 2591-3.jpg


ファイル 2591-4.jpg


ファイル 2591-5.jpg
 


「ナポリ風ジェノベーゼ」
ナポリ風ってどんなの?って聞いたら、バジルを使ってないって言う。
ジェノベーゼにバジルを使ってないってあるん?と2人とも疑問に思いながらオーダーしたら
まさに味はボロネーゼでした。
ファイル 2592-1.jpg
 


「バケット」
ファイル 2592-2.jpg
 


「カキと栗のリゾット ゴルゴンゾーラ」
めっちゃ美味しかった~。
ファイル 2592-3.jpg
 

ごましおは、特選ささみのボイルと
ファイル 2592-4.jpg
 


ドライフードのお弁当。
ファイル 2594-1.jpg
 


ホネも食べました。
ファイル 2592-5.jpg
 

ここ、なかなかいいかも~。
パパが超うらやましがる感じのお店なのでまた来るでしょうね~。
 

スイーツ食べに移動~。
 

20:30 | カフェ・飲食店::イタリアン






2011.10.23 ケーキ屋さんのカフェ

ケーキ屋さんのカフェに来ました。

ぱっと見、高級なケーキ屋さんって感じですが
ファイル 2582-1.jpg


ファイル 2582-2.jpg
 


ケーキはめちゃリーズナブルでびっくり。
和菓子もあります。
ファイル 2582-3.jpg
 


私たちは、外のテラスへ~。
ファイル 2582-4.jpg


ファイル 2582-5.jpg


ファイル 2580-1.jpg
 


迷ったけど注文しなかった、No.1人気らしい、いちごのショートケーキセット。
すごい大きいのに安い~。
いちごのショートケーキってそのままのネーミングが好感持てます。
高級店は、ややこしい名前をつけてるから。
ファイル 2580-2.jpg
 


これもすごい美味しそうだけど、寒いので諦め。
ファイル 2580-3.jpg
 


パパが注文したのは、これ。
小さいケーキやブリュレが盛りあわされたセット。
ドリンクついて900円くらい。
ファイル 2580-4.jpg


ファイル 2580-5.jpg
 


くまさんのティーポットかわいい。
ファイル 2581-1.jpg
 


私は、温かいぜんざいにしました。
大納言小豆が使われてて、とっても美味しかったです。
ファイル 2581-2.jpg


ファイル 2581-3.jpg
 


ごましおは、スイートポテトと梨。
パパのケーキに添えられてたりんごとバナナのゲット。
ファイル 2581-4.jpg
  

これから、お散歩とお買い物に出かけます~。
 

14:15 | カフェ・飲食店::ケーキ・スイーツ






2011.10.23 アンティーク雑貨屋さんのカフェ。

アンティーク雑貨屋さんのカフェにランチに来ました。

手前に雑貨がたくさんあって、外から見たら雑貨屋さんって感じだけど
奥がカフェになってます。
ファイル 2578-1.jpg


ファイル 2578-2.jpg


ファイル 2578-3.jpg
 


中庭テラスがあるので、ここでランチします~。
ファイル 2578-4.jpg


ファイル 2578-5.jpg


ファイル 2576-1.jpg


ファイル 2576-2.jpg
 


「ランチセット」
ファイル 2576-3.jpg
 


「ブロッコリーとチェダーチーズのポタージュ」
ファイル 2576-4.jpg
 


「自家製パン」
ファイル 2576-5.jpg
 


「サーモンのソテー キノコのクリームソース」
スペイン風オムレツとレンコンのバルサミコマリネ添え。
ファイル 2577-1.jpg
 


ごましおは、特選ささみのお造りと鶏と野菜のハンバーグと
無農薬にんじんとはやとうりのボイルとドライフードのお弁当。
ファイル 2577-2.jpg
 


「プチデザート」は、いちじくのコンポートがのったヨーグルト。
ファイル 2577-3.jpg
 


ごましおのデザートは、梨。
ファイル 2577-4.jpg
 


お茶は別のカフェでしようね。
ファイル 2577-5.jpg
 

12:50 | カフェ・飲食店::雑貨屋さんのカフェ






2011.10.22 ストレス発散!?

ここんとこ来れてなかった大好きカフェにランチに来ました。
今日は色々とバタバタしてて、もう夕方ですが。

ファイル 2574-1.jpg
 


私もパパも「ランチプレート」
豚の炒め物とかぼちゃのサラダと
めちゃウマな揚げ物は、自家製がんもどきだそうです。
ファイル 2574-2.jpg
 


ごましおは鶏ささみのミートローフ風とカンガルーの生肉と有機にんじんと
ドライフードのお弁当。
ファイル 2574-3.jpg
 


久々なので、ここで大好きなもの、みんないってしまいました(¬_¬;)
ここに来れなかったストレスを発散って感じ~。

「アイスキャラメルミルクティー」と「シュークリーム」
パパも私も超お気に入り。
ファイル 2574-4.jpg
 


スイーツ食べる時は、ブラックのコーヒーとか紅茶とか
シンプルなものしかオーダーしないのに、ここではこれもアリ。
甘そうに見えるけど、全く甘くないから。
ファイル 2574-5.jpg
 


シュークリームもびっくりするくらい甘くないです。
ファイル 2573-1.jpg
 


写真撮り忘れたけど、ごましおはスイートポテト食べました。
ファイル 2573-2.jpg
 


ここには、少なくとも週に一度は来たいね。
ファイル 2573-3.jpg
 

涼しくなってからは、寒くなるまでにテラスのお店にいっぱい行かないと~って
必死だったから、ご無沙汰になってしまいました汗

寒くなったらもっと頻繁にこれるかな。
ここは、隣に屋内駐車場アリという最高の立地だから
真夏も真冬も少々の雨でもこれる最強のカフェだしね~ハート
 

16:22 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.10.21 ラマちゃんと夜定食

今夜は雨の予報だし、出前でもとるか~って、
メニューに手をのばしかけた時
りえちゃんから、車で近くに出てきてるって電話がひらめき

しかもまだ雨降ってないって。
絶妙のタイミングでの連絡に喜んで、迎えに来てもらってお出かけです~♪
 

夜定食屋さんに、晩ご飯に来ました。


ご機嫌でニヤニヤしてるごましお。
ファイル 2572-1.jpg
 


得意そうな顔も出た~。
前回は、暗くうつむいてばかりだったのに。
ファイル 2572-2.jpg
 


ご機嫌なのは、大好きなラマちゃんと一緒だから。
「良かった!ごまちゃん今日、目丸い~♪」ってりえちゃん。
極細の目になるのは、このひとたちがきた時だけです(¬_¬;)
ファイル 2572-3.jpg
 


まずは夜定食。
ファイル 2572-4.jpg
 


「日替わり定食」は、鶏じゃがでした。
ファイル 2572-5.jpg
 


「デミグラスハンバーグ定食」
ファイル 2570-1.jpg
 


ごましおは、鶏と野菜のハンバーグとドライフードのお弁当。
ファイル 2570-2.jpg
 


「アイスレモンティー」
ファイル 2570-3.jpg
 


ラマちゃんは、かなりねむねむモード。
ファイル 2570-4.jpg
 


のんびりしてスイーツタイム突入。
スイーツも自家製だそうです。

今日のケーキは、2種類しかなくてどっちも苦手系・・。
ファイル 2570-5.jpg
 


「ニューヨークチーズケーキ」
ガトーショコラは超苦手なんで、チーズケーキにしましたが
結構美味しかったんで、ほとんど食べれました~。
ファイル 2571-1.jpg
 


「ガトーショコラ」
一口もらったけど、超絶に甘い蒼ざめ
ファイル 2571-2.jpg
 


「ホットコーヒー」
ファイル 2571-3.jpg
 


ごましおは、エゾシカのアキレス。
ファイル 2571-4.jpg
 


仲良く、りえちゃんに写真とってもらってる2人。
ファイル 2571-5.jpg
 

飲み帰りのパパが合流してきて、またここで飲みだして
結局深夜の閉店間際までいました(¬_¬;)

ご飯ちゅう降り出した豪雨もすっかりあがって、お散歩しながら帰れました。
 

 

20:30 | カフェ・飲食店::食堂






2011.10.21 さざえのお造り

居酒屋さんにランチに来ました。
 
今日もお造り定食。
ファイル 2569-1.jpg
 


今日は真ん中にさざえがハート
ファイル 2569-2.jpg
 


ごましおは、生の馬肉、無農薬野菜ミックスとドライフードのお弁当。
ファイル 2569-3.jpg
 


ホネも食べました。
ファイル 2569-4.jpg
 


今日もアイスコーヒー頂きました。
ありがとうございます。
ファイル 2569-5.jpg
 

今日も大満足~♪
 

13:30 | カフェ・飲食店::居酒屋






2011.10.20 素敵なフランス式モーニング

今日はめずらしくモーニングに来ました。

とろとろの半熟たまごに手作りのクリーミーなマヨネーズに
イミテーションキャビアのトッピング。
ファイル 2566-1.jpg
 


自家製パン3種。
ブリオッシュとスコーンっぽいのはソーダブレッドかな?
バターとブルーベリージャムが添えられてます。
ジャムも自家製だそうです。
ファイル 2566-2.jpg
 


プチサラダ。
ファイル 2566-3.jpg
 


カフェオレ。
モーニングのはカフェオレボウルで。
ファイル 2566-4.jpg
 


ステキすぎハート
毎朝食べれたら幸せでしょうね~。
ファイル 2566-5.jpg
 


ごましおは、エゾシカのサイコロステーキとたらのソーセージと
無農薬にんじんとミニスイートポテトとドライフードのお弁当。
ファイル 2565-1.jpg


ファイル 2565-2.jpg
 


また早起きして来ようね。
ファイル 2565-3.jpg
 

10:10 | カフェ・飲食店::フレンチ






2011.10.18 夜だけの定食屋さん

夜だけやってる定食屋さんに来ました。

深夜までやっていて、いろんな定食があります。
お酒やお酒のアテも多いし、スイーツもあってカフェ使いもできるし
夜のお散歩の休憩にも使えるんで重宝しそうです。
ファイル 3100-2.jpg


ファイル 3100-2.jpg
 


相変わらず厨房ばかり見ている犬たちと
ファイル 2564-3.jpg
 


食べる時外は、うつむいてばかりの犬。
ファイル 2564-4.jpg
 


「日替わり定食」
今日は鶏の旨みそ炒めでした。
なかなか美味しかった。
ファイル 2564-5.jpg
 


りんちゃんママは「和風ハンバーグ定食」
ファイル 2563-1.jpg
 


ごましおは、ドライフードと
ファイル 2563-2.jpg
 


タラのソーセージ。
ファイル 2563-3.jpg
 


夜でも定食食べたらドリンクが200円になります。
しかもグラスがでかい!
定食とあわせて1000円ちょっとって、夜でこれは安い~。
ファイル 2563-4.jpg
 


ごましおは、エゾシカのアキレス食べました。
ファイル 2563-5.jpg
 

このあとパパも合流してきて、
ごましおと私はここでりんこと一家から無事開放され
お散歩しながら帰りました。
 
あのひとらと一緒だと、めっちゃ疲れてぐったりです(¬_¬;)
 

19:47 | カフェ・飲食店::食堂






2011.10.18 凄い和菓子屋さん

牧場を出てブラブラ園芸ショップを何軒か回ったりしてました。
そろそろお茶しようかって向った先のカフェが潰れてたり
休みだったりの連続。
やっぱり悪い犬のひとらといたら(¬_¬;)
 
もうそろそろ暗くなってきそうだし、家の近くまで戻ってお茶することに。

和菓子の老舗に来ました。
ファイル 2562-1.jpg
 


広い敷地に立派な佇まい。
すごい商品の種類で、贈答用にもよさそうなものがいっぱい。

こんな凄いところが、すぐ近くの凄い場所に!
初めて見つけた時は、本当にびっくりしました。
ファイル 2562-2.jpg


ファイル 2562-3.jpg


ファイル 2562-4.jpg
 


カフェスペースは、店内に1席と、窓際のテラスに1席
ファイル 2562-5.jpg
 


外に4席あります。
ファイル 2559-1.jpg


ファイル 2559-2.jpg
 


こいつら、まだいてるんか・・。
ファイル 2559-3.jpg


ファイル 2559-4.jpg
 


いつになったら帰るん?怒
ファイル 2559-5.jpg
 


みたらし団子が来ました~。
ファイル 2560-1.jpg
 


注文してから炙ってつくってくれる出来立てふわふわですハート

このお店は、デパートなどにも出店してて、
このみたらしを買うために行列が出来てるんです。
ここなら待たずに食べられる~。
ファイル 2560-2.jpg
 


これは、もうすぐ販売予定の新作の、栗ようかんです。
試食してみてくださいって頂ました。
私もりんちゃんママもようかんは苦手だけど、これは美味しい!
ファイル 2560-3.jpg
 


ごましおは、りんちゃんママにおやつ頂いたり
ホネとかも食べました。
ファイル 2560-4.jpg
 


みたらしだんごは、3本1人前285円。
冷たいお茶と温かいお茶を両方出してくださるし
試食も頂いて、たった285円って申し訳ない気が蒼ざめ
ファイル 2560-5.jpg
 


食べ終わったらもう帰りたそうに、遠くを見るごましお。
ファイル 2561-1.jpg
 

残念ながらまだ帰りませんよ。
晩ご飯食べないと~。
 

18:15 | カフェ・飲食店::和風甘味






2011.10.17 ごましお、満面の笑み。

ちょうど堀江に来てたティアラちゃんと晩ご飯を食べることに。
カフェで待ち合わせ~。


今日もかわいいティアラちゃんハート
写真撮ってくれって催促です。
ファイル 2553-1.jpg
 


手にはおやつも何も持ってないんですが
カメラを見ながら、ペロペロ(¬_¬;)
やっぱり、撮影させてもらうにはギャラが必要なんですね。
ファイル 2553-2.jpg
 


オレも撮れってごましおが。
何ですか、この2人…
ファイル 2553-3.jpg
 


「オムライス」
ファイル 2553-4.jpg
 


「キノコとベーコンのクリームパスタ」
ファイル 2553-5.jpg
 


ついてるパンは、めずらしくバタートーストでした。
ファイル 2550-1.jpg
 


ごましおは、ドライフードと
ファイル 2550-2.jpg
 


生の馬肉と、無農薬野菜ミックス。
ファイル 2550-3.jpg
 


ここに来たら必ずラテなのにめずらしく
「アイスレモンティー」飲みました。
ファイル 2550-4.jpg
 


ティアラちゃんママは、デザート必須。
「ティラミス」
ファイル 2550-5.jpg
 


仲良くピッタリくっついて座ってる2人。
ぎゅうぎゅう押されて落ちかけたりしません。
ファイル 2551-1.jpg
 


幸せそうに目ぱっちりのごましお。
こんなしょぼしょぼの目には、なりません。
ファイル 2551-2.jpg
 


満面の笑みで、上向き顔。
オドオドうつむいたりしません。
ファイル 2551-3.jpg
 


ごましおってほんとわかりやすいね(¬_¬;)
ファイル 2551-4.jpg
 


やっぱりラテも飲みました。
今日は、アンパンマン~。
ファイル 2551-5.jpg
 


パパが合流してきて、ワイン飲みまくり。
ラテおかわりして、ティアラちゃんママの終電までいました。

うさぎ、ちょっと怒ってる!?
ファイル 2552-1.jpg
 

20:05 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.10.17 カフェ3軒め~

別のカフェに移動しました。
ファイル 2548-1.jpg


ファイル 2548-2.jpg


ファイル 2548-3.jpg


ファイル 2548-4.jpg
 


「アイスオーレ」と「バナナラッシー」飲んでまったりしました。
ファイル 2548-5.jpg
 


もう何も食べませんよ。
ファイル 2547-1.jpg
 

16:46 | カフェ・飲食店::カフェ