log

2012.02.05 洋食屋さん風ランチ

今週末は、たまにはおうちでのんびりと
たまりにたまった録画をみるテレビ三昧に・・・という予定でしたが
2日連続家にこもりっきりはやっぱり無理かな~。

って感じで日曜はちょこっとお出かけ。
イタリアンのお店にランチに来ました。
ファイル 3344-1.jpg
 


久しぶりやね、ここ。
ファイル 3344-2.jpg
 


イタリアンだけど洋食屋さんみたいなメニューもあります。
今日はそれが食べたくてここに。

スープとサラダ。
ファイル 3344-3.jpg
 


ハンバーグ・エビフライ・ビフカツのスペシャルな洋食屋さん風ランチ。
ファイル 3344-4.jpg
 


同じの2つ注文したかったけど1つで売り切れなので
ハンバーグにして、シェアして食べることに。
ファイル 3344-5.jpg
 


ごましおは、無農薬野菜と鶏のミートローフ風とエゾシカのサイコロステーキと
ドライフードのお弁当。
ファイル 3343-1.jpg
 


ホットコーヒー。
ファイル 3343-2.jpg
 

お腹もいっぱいになったところで、今日の一番の目的
ごましおがたっぷり室内でお散歩できるところに移動します~。
 

14:35 | カフェ・飲食店::イタリアン






2012.02.03 節分は韓国のり巻き

韓国料理のお店に来ました。

節分なのでのり巻きを作って頂きました。
ゴマ油のきいた韓国のり巻きは、日本のより好き~。
ファイル 3342-1.jpg
 


やっぱりカムザタンハート
ファイル 3342-2.jpg
 


つきだしの煮付けとお漬物。
ファイル 3342-3.jpg
 


そしてこれが前回写真撮り忘れた一番お気に入りのママ特製サラダ。
脂分もないのでめちゃヘルシー。それなのに超ウマ。
いくらでも食べられます。
ファイル 3342-4.jpg
 


カムザタンを食べたことない人は、めちゃボリュームあるように思うでしょうけど
ほとんどが骨で、隙間にちょっとついたお肉を食べる感じで
あとは野菜たっぷりだから、結構ヘルシーなのです。

今日は〆のご飯なしで、カムザタンだけをたっぷり食べます♪
おかわりして全部食べきれなかったけど、めちゃ堪能しました~。
ファイル 3342-5.jpg
 


寒いときは、やっぱり辛い鍋が一番ですねハート
ファイル 3340-1.jpg
 


ごましおは、無農薬野菜とささみのミートローフ風と
エゾシカのサイコロステーキとドライフードのお弁当。
ファイル 3340-2.jpg
 


牛テールのジャーキーや
ファイル 3340-3.jpg
 


自家製マグロの皮ジャキー食べました。
ファイル 3340-4.jpg
 


今日は珍しくすいてたので、自由にウロウロさせてもらい
ママさんにいっぱい遊んでもらったり
マッサージしてもらったりのごましお。
ファイル 3340-5.jpg
 


みかん頂きました。
ファイル 3341-1.jpg
 


もちろん、ごましおも食べました。
ファイル 3341-2.jpg
 

美味しかった~。
今一番好きなお鍋。
また近いうちに食べに来ようっと。
 

20:15 | カフェ・飲食店::韓国料理






2012.02.03 肉じゃが

ランチに来ました。
ファイル 3339-1.jpg
 


今日は肉じゃが・きのこのマリネ・かぶのお浸しでした。
ファイル 3339-2.jpg
 


ごましおは、さっき作った、野菜たっぷりミートローフと
エゾシカのサイコロステーキとドライフードのお弁当。
ファイル 3339-3.jpg
 


ホットコーヒー
ファイル 3339-4.jpg
 


今日の本は、Room talkでした。
ファイル 3339-5.jpg
 


今日もめちゃ寒いんでウロウロせずに帰ろうか。
ファイル 3338-1.jpg
 

14:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.02.02 ティアラちゃんもクンクン

ラマちゃんと別れて帰り道、今度はティアラちゃんママからお誘いが~。
ごましお、今日はめっちゃ嬉しい日やね。

一旦ごましおの晩ご飯をとりに戻って、すぐタクシーで出直し。


どっちにしようか迷った赤ワインと白ワイン。
1杯はサービスで頂いてしまい、両方を試飲~ハート
ファイル 3336-1.jpg
 


ごましおは、お水を頂いて。
ファイル 3336-2.jpg
 


トリミング終わりのティアラちゃん。
再会してイチャイチャしたあとは、2人でおやつ要求といつものパターン。
ファイル 3336-3.jpg
 


いつもティアラちゃんが、前へ前へと強いので
写真では、あまり大きさが変わらない2人に写るのが面白い。
ファイル 3336-4.jpg
 


「チキンのトマトソース」とだけ書いてたやつを注文したら
こんなのきました。
ファイル 3336-5.jpg
 


オムライス。
ファイル 3332-1.jpg
 


ごましおは、特選ささみのボイルと無農薬にんじんとドライフードのお弁当。
ファイル 3332-2.jpg
 


今日もティアラちゃんのかわいいペロリが撮れました。
ファイル 3332-3.jpg
 


食後、ちょっと席を外して戻ったら、ごましおがいじめられてました!
ティアラちゃんのリボンをつけられて蒼ざめ
ファイル 3332-4.jpg
 


ティアラちゃんママは、いじめたバチがあたって
ラテアートが、呪いのクマのようになりましたひらめき
ファイル 3332-5.jpg
 


ラ・フランスのケーキはセーフみたい。
ファイル 3333-1.jpg
 


赤ワインのほうが気に入ったので赤ばかりおかわり。
ティアラちゃんは、どこからでも常に私のカメラをガン見。
ファイル 3333-2.jpg
 


唐揚げとかおつまみがついたチョイ飲みセットがいつのまにかなくなってて
今はおつまみ的なものは何もなく・・汗
ミックスナッツを探してきてくれました。
ファイル 3333-3.jpg
 


また席を外して戻ったら、またまたごましおがいじめに!
去勢以降、女の子モノを身につけた時の気持ち悪さが
少しずつ軽減されてるのが不安。
まさか・・・、いつか似合うようになる日が来る!?
男の子に女装させるのは気色悪いので恐怖蒼ざめファイル 3333-4.jpg
 


私も撮って撮ってというティアラちゃんにリボンを戻して。
ファイル 3333-5.jpg
 


少しだけにしようとチビチビ飲んでがまんして6杯。
ボトル1本(7杯ぐらいで1本)ってすぐやね(¬_¬;)
飲めないのもつらいけど、少しで抑えるってのはキツイですね。
ていうか、飲んじゃだめなんですけど蒼ざめ
ファイル 3334-1.jpg
 


帰り道。
すぐタクシーの乗りたいのに、いちゃいちゃして離れない2人。
今日はお店でもやたらごましおのニオイを嗅ぎまくりのティアラちゃん。
ファイル 3334-2.jpg
 


ずーっとにおったまま離れようとしません(¬_¬;)
ファイル 3334-3.jpg
 


ごましおは、怒りもせずしっぽフリフリ。
お店では嗅ぎやすいように、足を浮かせてあげたりもしてました。
今日はラマちゃんには、耳を臭われまくりだったし
おやじ臭大人気!?
ファイル 3334-4.jpg
 


いつまでもしっぽフリフリの2人。
もう寒さ限界だからいい加減にして~汗
ファイル 3334-5.jpg
 


そんなこんなしてる間に
飲み帰りのパパがタクシーでもうすぐ近くだと言うので便乗しました。
ラッキー。

ごましおは、名残惜しそうに窓の外を見てました。
ファイル 3335-1.jpg
 

ごましお、今日は大好きな2人と連続デートできて
本当によかったねぇ。
 

19:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.02.02 閉店後にお邪魔

居酒屋さんにランチに来ました。

今日は出かけたのが遅い上に閉店も早くて、ついた時には
もうまかないも食べ終わってらして蒼ざめ

でも、どうぞどうぞって言って下さり、あつかましくお造り定食を。
ファイル 3325-1.jpg
 


今日は、お刺身6種類も~♪
ファイル 3325-2.jpg
 


ごましおは、馬肉のハンバーグと特選ささみのボイルと
無農薬ほうれん草とドライフードのお弁当。
ファイル 3325-3.jpg
 

今日もコーヒーをすすめて頂いたけどさすがに遠慮。
いつものカフェに用事もあるので寄って帰ります。
 

13:50 | カフェ・飲食店::居酒屋






2012.01.30 1月の限定御膳。

月替り御膳を食べに来ました。

12月はメインにこれってどうよ・・ってものがメインだったので、パスしました。
今月は大好きなものだったのになかなか来れずで、月末ぎりぎりに。

間に合ってよかった~。
ファイル 3316-1.jpg
 


前菜5種。
ファイル 3316-2.jpg
 


ごましおの前菜は、生の馬肉と無農薬ほうれん草とにんじん。
ファイル 3316-3.jpg
 


メインと椀物とご飯。
ファイル 3316-4.jpg
 


メインは、鶏のみぞれがけでした。
ファイル 3316-5.jpg
 


そして食べたかったのはコレ。
大根の煮付にふわふわ蒸しものをのせて、海老のあんがたっぷり。
美味しかった~。
ファイル 3314-1.jpg
  


じゃこと大根葉のご飯。
ファイル 3314-2.jpg
 


ごましおのメインは、龍のたまごの卵焼きとドライフード。
ファイル 3314-3.jpg
 


レモンティー。
ファイル 3314-4.jpg
 


デザート盛り合わせ。
ファイル 3314-5.jpg
 


今日のケーキは、なかなか美味しかった。
苦手なタルトもやわらか生地だったし~。
ファイル 3315-1.jpg
 


ごましおは、水で焼いた焼き芋。
思ったとおり、食感気に入ったみたい。
普通の焼き芋より食いつきが激しかったです。
ファイル 3315-2.jpg
 


いちごも当然のように食べました。
ファイル 3315-3.jpg
 

まもなく雪が降って来るようなので、はやめに帰らないとやばいかも~。


 

14:00 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.01.28 梅酒のお湯割り

お散歩しながらの帰り道、途中で休憩することに。
やっぱり今日はかなり寒い汗
ファイル 3311-1.jpg
 


熱燗飲みたいけど置いてないので、梅酒のお湯割りを。
お酒に水を混ぜるなんて邪道だけど、寒いし。
ファイル 3311-2.jpg
 


もう少しがんばって歩こうね。
ファイル 3311-3.jpg
 
 

23:00 | カフェ・飲食店::食堂






2012.01.28 サムギョプサル

韓国料理のお店に来ました。
ファイル 3310-1.jpg
 


今日はサムギョプサル。
ファイル 3310-2.jpg
 


お通しは煮付けとお漬物。、
ファイル 3310-3.jpg
 


生マッコリハート
これが飲みたくて、今夜のご飯は韓国料理にしました~。
1ℓのかめ壷なんてすぐに飲んでしまいます。
ファイル 3310-4.jpg
 


豚肉とにんにくは
ファイル 3310-5.jpg
 


ママさんがカットしながら焼いてくれます。
ファイル 3307-1.jpg


ファイル 3307-2.jpg
 


飲んでると、ついつい写真忘れがち。
もうだいぶ食べてるけど、巻き野菜と
ファイル 3307-3.jpg
 


巻き具材のサラダ。
ファイル 3307-4.jpg
 


ニラチジミ。
ファイル 3307-5.jpg
 


チャプチェ。
ファイル 3308-1.jpg
 

他にも写真イロイロ撮ったけど、みんなボケボケ…
そして一番美味しかった料理も取り忘れ汗
飲むと楽しくて写真面倒になってー。
 

食べまくりのごましおの写真もほとんどボケてました(¬_¬;)

マシだった数枚だけ。
昨日届いた無農薬にんじん、これめっちゃ美味しい!
丸ごとかじりたくなるくらい。
にんじん臭さが全くなくて、苦手な人でも食べれると思います。
ファイル 3308-2.jpg
 


天然エゾ鹿の生骨。
ファイル 3308-3.jpg
 


牛テールジャーキー。
ファイル 3308-4.jpg
 


みかん頂きました~。
ファイル 3308-5.jpg
 


ごましおも、丸1コぺろりと食べました。
ファイル 3309-1.jpg
 

お店はずっと超満員。
4人席に8人座ってたりもするくらい大混雑してたので、
誰一人ごましおがいることに気づいてなくて
帰る頃に見つかって、こんなところに犬がー!?って大騒ぎに蒼ざめ
そして、大人しいとか賢いとか絶賛されだして・・・
 

そしたらごましおのやつ、調子に乗ってわざわざ隣の席に行って
ごろごろしながら甘えて、オレかわいいやろ?アピールしまくってました。
でも何ももらえないとなると、やって損した!みたいに戻ってきました・・。

いろんなお客さんがごましおを撫でたくて来てくれたけど
食べ物くれない人には、目も合わさない無愛想さで。
恥ずかしいー。
 

今夜は2人とも飲むからタクシーで来ました。
帰りは、寒さに挫折したら、タクシー拾おうってことで
お散歩しながら歩いて帰ります。
 

21:00 | カフェ・飲食店::韓国料理






2012.01.27 あつあつ豚しゃぶ。

いつもの鶏肉屋さんに寄ってから、晩ご飯に来ました。

ハンバーグを食べようと思ってきたけど
日替わりが美味しそうだったので2人とも日替わり。
ファイル 3306-1.jpg
 


今日は、豚しゃぶでした。
寒い日はやっぱりお鍋ハート
ファイル 3306-2.jpg
 


大きな石焼のお鍋にグツグツ煮えたぎって出てきたアツアツ鍋~。
ダシに味がしっかりついてるので
ポン酢つけなくてもそのままで美味しい。
ファイル 3306-3.jpg
 


ごましおは、特選ささみのお造りとドライフードのお弁当。

急遽晩ご飯を食べてかえることになり、ドライフードしか持ってなかったので
鶏肉屋さんに寄って、1本だけ小さく刻んで~ってお願いして。
残っててよかった。残り3本でした。

ていうか、カットでかすぎた(¬_¬;)
しかも丸ごと1本蒼ざめまぁいいかー。
ファイル 3306-4.jpg
 


ブツ切りささみは食べ応えあったようで、ご満悦のごましお。
ファイル 3306-5.jpg
 


写真撮り忘れたけど、アイスレモンティー飲んでのんびりしてたら
調子に乗ったごましおが、更におねだりを。
もうダメ!
ファイル 3305-1.jpg
 


でもそのうち眠くなってきたようで
コートをかけてあげたらずーっとその中にもぐったまま寝てました。
ファイル 3305-2.jpg
 


ぷっちも眠くて目がしょぼしょぼになってるのに、ガマンしてます。
かわいいハート
ファイル 3305-3.jpg
 


ホットコーヒー追加して、のんびり。
とうか、ぷっちくんママのとある企みの作戦会議(秘)
ファイル 3305-4.jpg
 
 
お店の外は極寒蒼ざめ
帰るのが寒くて、遅くまで居座りました。
しばらくは、こんな寒さが続くみたい。

堀江でもさすがに犬連れて出てくる人も、ほとんど見かけません。
しばらくは、お散歩控えないといけないかな・・。
 

19:00 | カフェ・飲食店::食堂






2012.01.23 毎日のように通うカフェ

<お友達のみの公開です>

17:00 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.01.22 和空間で美味しいお茶

たまにはお出かけせず、ゆっくり過ごそうかって感じの日曜です。
 

実は、昨日夜中までしゃぶしゃぶして、起きたら午後で
しゃぶしゃぶのお肉が多すぎて、〆のうどんが出来なかったので
お昼に鍋再開してうどんを入れて食べて・・・って感じで
ランチに行きそびれただけですがね(¬_¬;)


せめて近所でお茶だけでもしたいねって出てきました。
今日は、和室で美味しいお茶を頂きます。
ファイル 3281-1.jpg
 


シンプルでモダンなおしゃれな畳の間。
とても大きな木のテーブルに、さりげなく置いてるドライフラワーとか
床の間のフラワーベースとか、ここのセンスが好きです。
ファイル 3281-2.jpg
 

ファイル 3280-4.jpg
 


横は、器のギャラリーのようになっていて、素敵なものばかり。
ファイル 3281-3.jpg

 
ファイル 3281-4.jpg
 


お客さん次々と来て、カウンター席も満席。

ここは、音楽もないとっても静かな空間で
穏やかにお茶を楽しむところだから、ちゃんとしてね。
ファイル 3281-5.jpg
 


黙ってるだけじゃだめですよ。
ちょろちょろ動くと迷惑だから、じっと置物のようにしててね。
ファイル 3278-1.jpg
 


そうそう、いいコやね。
ファイル 3278-2.jpg
 


美味しそうなお茶がばかりで迷います。
シェアして飲むので、違うタイプのを2種選びました。
ファイル 3278-3.jpg
 


「嬉野」
蒸しぐり茶です。
今日のお茶請けは、花豆。
ファイル 3278-4.jpg
 


「大和」
上級焙煎茶です。
ファイル 3278-5.jpg
 


ごましおは、ちょっとご飯のタイミングが微妙なので、ドライフードを。
ファイル 3279-1.jpg


ファイル 3279-2.jpg
 


一煎めは小さな器、二煎めは、大きい器に変わります。
三煎まで頂けます。
ファイル 3279-3.jpg
 


こちらも二煎め
この器、薄くて質感がとっても素敵。
ファイル 3279-4.jpg
 


ごましおは、自家製まぐろの皮ジャーキー。
ファイル 3279-5.jpg


ファイル 3280-1.jpg
 


有名店の黒毛和牛ヘレカツサンド頂きました。
め~っちゃ美味しいハート
ありがとうございます~。
ファイル 3280-2.jpg
 


ごましおは、さつまいもを食べました。
ファイル 3280-3.jpg
 

美味しいお茶で癒されて充電完了。
ぶらぶらお買い物に出かけます。
今夜は飲みに行くので楽しみ~。
 

16:40 | カフェ・飲食店::日本茶のカフェ






2012.01.21 オレのご飯は??

ランチにきました。
今日はお昼過ぎまで休日出勤のパパとここで待ち合わせ。
ファイル 3275-1.jpg


ファイル 3275-2.jpg
 


パパが来るまでだいぶ時間あるので、先に食べます。
鶏ときのこの明太子炒めとポテトサラダときんぴらごぼうでした。
ファイル 3275-3.jpg
 


ごましおは、鶏と野菜のハンバーグと馬肉のソテーと無農薬白菜と
ドライフードのお弁当。
ファイル 3275-4.jpg


ファイル 3275-5.jpg
 


ホットコーヒー。
ファイル 3273-1.jpg
 


パパが来てから、おやつにしようね。
ファイル 3273-2.jpg
 


しばらくしてパパが来て、同じランチを食べました。
予想通り、オレのご飯は??って訴えるごましお…

シフォンケーキ食べました。
焼きたてでまだ少し温かくてふわふわ。
ファイル 3273-3.jpg
 


ミルクティー。
ファイル 3273-4.jpg
 


ごましおは、自家製マグロの皮ジャーキーと
ファイル 3273-5.jpg
 


自家製ドライりんご食べました。
ファイル 3274-1.jpg
 

雨はあがりそうにないので、今日はお出かけは出来ないね汗

今夜は頂いたお肉でしゃぶしゃぶハート
材料買っておうちに帰ります~。
 
 

14:00 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.01.20 気になってた和菓子のお店

マチママとマチママの会社で待ち合わせ~。

でもお仕事ちゅうなので、残念ながらお茶は出来ず
用事だけでお別れしました。

帰り道、電話が鳴ったので車を止めたら
ちょうど前から気になってた和菓子屋さんが。
ファイル 3271-1.jpg
 


入ってみる?
というか、入る気マンマンのごましお。
ファイル 3271-2.jpg
 


いかにも歴史がありそうなお店。
手土産買う時にもよさそうです。
ファイル 3271-3.jpg
 


イートインはないから、買って帰って家カフェにしよっか。
ファイル 3271-4.jpg
 


一番名物の和菓子は、あまり好きじゃないものなので
栗大福ときなこ餅にしました。
ファイル 3271-5.jpg

ふわっふわでめちゃ美味しいですハート
特にきなこ餅が好きかも。

甘さ控えめで小さいので何個か食べられそう。
というか、食べました(¬_¬;)
 


ごましおには、なると金時の焼き芋を丸めただけのお団子。
同じようなものを貰えて、満足してました。
ファイル 3270-1.jpg
 

このなると金時は、とっても美味しい上質なものだけど
無農薬ではないんであまりあげられない・・。

ここんとこずっと、無農薬のさつまいもの入荷がなくて困ってます。
週末、遠くまで探しに行こうかな。
 

15:05 | カフェ・飲食店::和風甘味






2012.01.20 絶品!ニシンのお造り。

居酒屋さんにランチに来ました。
ファイル 3269-1.jpg
 


お造り定食
ファイル 3269-2.jpg
 


今日は、寒ぶり・はまち・いかに、ニシンといくらが!
ファイル 3269-3.jpg
 


めちゃ脂がのった最高のニシンですハート
超美味しい~。

ニシンは劣化が早く、本当に鮮度が高くないと生は食べられないので
まさかランチで出して頂けるとは。
いくらもたっぷりで大満足♪
ファイル 3269-4.jpg
 


ごましおは、生の馬肉のブロックと鶏をささみのハンバーグと
無農薬レッドカリフラワーと金時にんじんとドライフードのお弁当。
ファイル 3269-5.jpg
 


アイスコーヒーも頂きました。
ファイル 3268-1.jpg
 


これから、マチママに会いに行きますよ。
ファイル 3268-2.jpg
 

13:45 | カフェ・飲食店::居酒屋






2012.01.18 わがままはほどほどに。

結局いつものカフェに来ました。
今日もごましおの思うつぼです…
ファイル 3266-1.jpg
 


ごましおのわがままに疲れたので、濃い~いエスプレッソを。
ファイル 3266-2.jpg
 


ごましおは、自家製ささみジャーキー。
ファイル 3266-3.jpg
 

若い犬ならもっとしっかりしつけるけど、もう14歳だしね。
できるだけわがままも聞いてあげましょう。

でも、いつまでも足腰丈夫なままでいるために
お散歩はしっかりしないとね。
 

17:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.01.17 ベトナムランチ

中華料理のランチに行く予定で時間潰してたけど
開店時間が遅いので、もう面倒になって店替え。

大好きなベトナム料理のお店に来ました。
かわいいベトナム雑貨がいっぱい♪
ファイル 3263-1.jpg


ファイル 3263-2.jpg


ファイル 3263-3.jpg


ファイル 3263-4.jpg
 


カフェは4フロアに分かれていて
ファイル 3263-5.jpg 


ファイル 3259-1.jpg
 


この席に座りました。
ファイル 3259-2.jpg
 


ごましおのイスも用意してくださいました。
ファイル 3259-3.jpg
 


ボリューム少ないので3点。シェアして食べます。
ファイル 3259-4.jpg
 


フォーのセット。
ファイル 3259-5.jpg
 


フォーガー(鶏)です。
ファイル 3260-1.jpg
 


生春巻きと揚げ春巻き。
ソースはナンプラー。
ファイル 3260-2.jpg
 


コムガーのセット
ファイル 3260-3.jpg
 


タイ米がたまりません。
日本の米よりずっと好き~。
ファイル 3260-4.jpg
 


生春巻きと揚げ春巻き。
ファイル 3260-5.jpg
 


ココナッツミルクのシチュー。
ファイル 3261-1.jpg
 


グリーンカレー。
ファイル 3261-2.jpg
 


ごましおは、ヤシオポークのハンバーグと特選ささみのお団子と
無農薬白菜と金時にんじんとドライフードのお弁当。
ファイル 3261-3.jpg
 


ベトナムコーヒーとデザート。
ファイル 3261-4.jpg
 


とっても美味しいフロマージュ。
単品ですがかなりプチサイズ。
ファイル 3261-5.jpg
 


ホットのチェー。
緑豆のあんがたっぷりでした。
ファイル 3262-1.jpg
 


ごましおは、自家製ささみジャーキーと
ファイル 3262-2.jpg
 


子牛のあばら骨食べました。
ファイル 3262-3.jpg
 

私は毎日のように、タイ・ベトナム料理でOKなくらい好きハート
でもパパがあまり好きじゃないので、たまにしか汗
今日は満喫できました~。

これからパパを仕事先まで送って帰ります。
 

12:30 | カフェ・飲食店::タイ・ベトナム料理






2012.01.16 カプチーノ

いつものカフェに来ました。
ファイル 3255-1.jpg
 


最近はすっかりカプチーノ派に。
ハートいっぱいのクマハート
ファイル 3255-2.jpg
 


ごましおは、自家製やげん軟骨のジャーキー。
ファイル 3255-3.jpg
 

パパと待ち合わせ場所に移動します~。
 

16:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.01.14 コンビニ弁当以下の料理

今日は細々と用事があって忙しいので
ランチは近所のカフェで手早く済ませることに。

でも、行きたかったカフェは近隣パーキングが満車だらけで入れず汗
料理もドリンクもスイーツも美味しくないこのカフェ。
あまり気がすすまないけど、パーキングは空いてたから
まぁいいかって感じで来ました。

でもやはり失敗…
やっぱりせっかくの週末なのに、妥協で店を選ぶなんてダメ。
ファイル 3210-1.jpg
 


パスタ以外はいつもハンバーグしかないこのお店。
初めて食べたけど、美味しくない・・・。
ファイル 3210-2.jpg
 


しょぼすぎるサラダもアレだけど、スープがいかにも粉をとかした味。
安い化学調味料だけの味。
ここまでまずいスープは初めて。
飲めませんでした。
ファイル 3210-3.jpg
 


目玉焼きのせのオニオンソースハンバーグ。
レトルトの味丸出し。
付け合せもシナシナでひどい・・。

パパも私も、いかにもコンビニ弁当を温めてお皿に移した感じ
ってことで一致。
ファイル 3210-4.jpg
 


とろーりチーズとトマトソースのハンバーグ。
ハンバーグは同じまずさ。
トマトソースって・・・ただケチャップかけただけに近い味。
いくらカフェめしでも、これはあんまりじゃ?
ファイル 3210-5.jpg
 


ごましおのお弁当のほうが絶対美味しいよ~。
特選ささみのお造りと、ヤシオポークのハンバーグと
無農薬白菜とレッドカリフラワーとドライフード。
ファイル 3209-1.jpg
 


変な味のするアイスコーヒーと
まあこれはかろうじて普通に近いホットオーレ。
ファイル 3209-2.jpg

 

ごましおは、朝出来立ての特選ささみのジャーキー。
これも美味しいし、今日はごましおが羨ましい。
ファイル 3209-3.jpg
 

今日はこのあとも用事があるし、もうお出かけしないつもりだったけど
明日もバタバタしてるので、このままじゃ最悪の週末になってしまう汗

こんなまずいランチで終わりたくないので
用事を済ませたら出かけることにしました。

ちょっと遠出してロケーションのいいところに行くか
近くで、めちゃ美味し~いもの食べに行くか。

相談しながら次の用事、ごましおのトリミングに向います。
 

14:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.01.13 ウニとあん肝♪

居酒屋さんにランチに来ました。
来たい来たいと思いながらなかなか来れず今年初です。
ファイル 3205-1.jpg
 


今日もお造り定食。
食べたかった汗
ファイル 3205-2.jpg
 


今日はなんと~、ウニとあん肝をサービスして頂きました。
他に寒ぶりなど7種類ものお造りがハート

ウニも新鮮で美味しいし、何よりあん肝は超好物なので嬉しすぎです。
ファイル 3205-3.jpg
 


ごましおは、馬肉のサイコロステーキとヤシオポークのハンバーグと
無農薬レッドカリフラワーと金時にんじんとドライフードのお弁当。
ファイル 3205-4.jpg
 


またアイスコーヒーも頂いてしまいました。
ファイル 3205-5.jpg
 


カフェに寄ってお茶する予定だったけど、コーヒーも頂いたし
もうお腹いっぱいだから、買い物だけして帰ろうか(¬_¬;)
ファイル 3204-1.jpg
 

いつも本当にありがとうございます。
今年もちょくちょくお邪魔しますね~。
 

13:20 | カフェ・飲食店::居酒屋






2012.01.12 桃太郎クン

ごましおが、初めてセットでのカレンダー撮影することを
ティアラちゃんママが、某カフェで嗅ぎ付けて
参考がてら去年のカレンダーを持って行きましょうか?って
言って下さり、カフェに来ました。

去年同じカフェで同じカメラマンさんで撮影したそう。
ダックスは他の犬種と体型が違うので、前からみたとことか気になります。
桃太郎くんの写真があれば助かる~。
ファイル 3202-1.jpg
 


桃ちゃん、めちゃかわいい~ハート
ファイル 3202-2.jpg
 


ていうか、桃ちゃんはスムースなので全然違うこと忘れてた汗
胸のへんがつるつるだから、着てるものがちゃんと見えてとっても映えます。
ごましおは、胸毛ボーボーだから、全く見えない・・。

前から撮っても毛だけで、どんな服着てるのかわからない・・・
というか、服を着てるのかさえわからない時も蒼ざめ
ファイル 3202-3.jpg
 


こんなリボンもどうせ毛に埋もれてしまうし(¬_¬;)
いいなぁ、桃ちゃん。
どれもめちゃ似合ってる。

全部後ろ向いて撮ろうかな…
ファイル 3202-4.jpg
 


生ハムとバジルのリゾット。
ファイル 3202-5.jpg
 


4種のチーズのピザ。
ファイル 3200-1.jpg
 


ごましおは、生の馬肉とエゾシカのサイコロステーキと
無農薬レッドカリフラワーとドライフードのお弁当。
ファイル 3200-2.jpg
 


もうお腹いっぱいなのに、半ば強制的にケーキを。
怖いのでつきあいました(¬_¬;)
ファイル 3200-3.jpg
 


エンゼルフードケーキ。
ファイル 3200-4.jpg
 


ごましおは、自家製まぐろの皮ジャーキー。
ファイル 3200-5.jpg
 


ティアラちゃん・・・
ファイル 3201-1.jpg
 


なんで来てへんの?怒
ファイル 3201-2.jpg
 


つまらなそうに、ふて寝のごましおでした。
ファイル 3201-3.jpg
 

19:45 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.01.11 やっとランチに。

ふう検査も終わり、夕方やっとランチに来れました。
ファイル 3197-1.jpg
 


待っててくれてありがとね、ごましお。
ファイル 3197-2.jpg
 


アイスコーヒー。
ファイル 3197-3.jpg
 


私は絶食でおなかぺこぺこだし
パパもお昼をまともに食べてなかったけど
またあとで晩ごはんなので、軽くパンとパンケーキをオーダー。

どころが、いざ来てみるとめっちゃボリュームが~蒼ざめ
ファイル 3197-4.jpg
 

モッツァレラチーズとハムのバケットサンド。
ファイル 3197-5.jpg
 


モッツァレラチーズとハムのベーグルサンド。
ファイル 3196-1.jpg
 


変わったソースのパンケーキ。
これはボリュームなくて、ホッ。
ソースは何かよくわからないけどまろやかな味。
ナッツがトッピングされてました。

たぶん美味しいと思うけど、私は無類のメープルシロップ好きなので
やっぱりメープルのほうが好き。
ファイル 3196-2.jpg
 


ごましおは、馬肉の角切りと無農薬金時にんじんの炒め物と
エゾシカのハンバーグと無農薬レッドカリフラワーのボイルと
ドライフードのお弁当。
ファイル 3196-3.jpg
 


ポークリブボーンも食べました。
ファイル 3196-4.jpg
 

これから、ごましおも病院なんです。
バタバタな1日・・。
 

16:40 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.01.09 希少な生茶に感動

西宮えびすをサっと見て早々に出て
いろいろとまわる予定があったのに
まさかあそこまでの大混雑で長時間費やすとは蒼ざめ

もうすっかり暗くなり、疲れてお腹もすいて
中国茶のカフェに来ました。
ごましおも大好きだし、疲れを癒してくれるのは、やっぱりここ。

頂いたおやつを見つつ
ファイル 3189-1.jpg
 


ご飯の出来具合も気になるごましお。
ファイル 3189-2.jpg
 


具の大きいピラフ。
ファイル 3189-3.jpg
 


お味噌汁。
どちらもほっとする味。
ファイル 3189-4.jpg
 


ごましおは、鶏おじや。
ファイル 3189-5.jpg
 


今日は、キンモクセイの香りのお茶と鉄観音。
ファイル 3185-1.jpg
 


私の相変わらずぎこちない手つきの入れ方を、ガン見するごましお。
ファイル 3185-2.jpg
 

 
お茶請けは、桜餅とドーナツ棒。
ファイル 3185-3.jpg
 

 
ごましおは、ママさんからお年玉ってターキーアキレスを頂きました。
ファイル 3185-4.jpg


ファイル 3185-5.jpg
 


私たちにもお年玉がハート
日本ではなかなか本物は手に入らない
希少なプーアル茶の生茶です。
これから入れて下さるそう。わーい♪
ファイル 3186-1.jpg
 


すごいいい香りでめっちゃ美味しいです。
かなりクセがあるのがすごい好み。
ファイル 3186-2.jpg
 


3種のお茶の飲みくらべを堪能しました。
それぞれ香りも味も全然違って、甲乙つけがたい美味しさ。
でもやっぱり生茶が一番かな。
パパはキンモクセイのが気に入ったそうです。
ファイル 3186-3.jpg


ファイル 3186-4.jpg
 


なんかもっと甘いものが食べたくて。
さっきのえべっさんで相当疲れてるようです(¬_¬;)
ごま団子を頂きました。
ファイル 3186-5.jpg
 


オーダーしてから捏ねて丸めて揚げてくれた出来立て。
大きいので2つずつも食べられないかなって思ったけど
ふわとろで美味しいので、2人ともペロリ。
ファイル 3188-1.jpg
 


ごましおは、自家製まぐろジャーキー食べました。

このあともごましおは、常連のお客さんとすっかり仲良くなって
お店のおやつをたくさんおごって頂いたり
めちゃかわいい、白っぽいチワワちゃんが来てちょっかい出したり
終始ご機嫌でした。
ファイル 3188-2.jpg
 


ごましおが、楽しいのが一番だから何より。
今日はかなりの距離歩いたから、少々食べすぎてもいいよ。
ファイル 3188-3.jpg
 

美味しいお茶をたっぷり頂いて、ゆっくりして
すっかり疲れも消えました。
今日も楽しい1日でした。
 
ママさん、色々とありがとうございました~。
 

18:10 | カフェ・飲食店::中国茶のカフェ






2012.01.09 体に優しいランチ

雑貨屋さんのカフェに来ました。
ファイル 3100-2.jpg


ファイル 3174-2.jpg
 


今日は2人とも体に優しいランチをチョイス。
ファイル 3174-3.jpg
 


「焼魚定食」
ファイル 3174-4.jpg
 


ご飯は七草粥でした。
ファイル 3174-5.jpg
 


美味しい鰤の照り焼きが2枚も。
ファイル 3172-1.jpg
 


煮豆。
ファイル 3172-2.jpg
 


うざくとほうれん草のおひたし。
ファイル 3172-3.jpg
 


鶏と柚子のすまし汁には、小さいお餅2コ入り。
お正月におせちやお雑煮を食べてないので
ちょこっとお正月っぽくて嬉しい。
ファイル 3172-4.jpg
 


ごましおは、生の馬肉と天然紅鮭と無農薬レッドカリフラワーのボイルと
ドライフードのお弁当。
ファイル 3172-5.jpg
 


アイスレモンティー
ファイル 3173-1.jpg
 


お茶請け頂きました。
ファイル 3173-2.jpg
 


ごましおは、カンガルージャーキー。
ファイル 3173-3.jpg
 


これから、えべっさん行こうか。
ファイル 3173-4.jpg
 

13:02 | カフェ・飲食店::雑貨屋さんのカフェ