ランチに来ました。
前回訪問は、こちら。
「スープ」
デミタスカップなんでめちゃ小さい。
お皿の柄が毛虫みたいでギョッとしました。
「レモンティー」って言ったのにレモンがついてなかったけど
文句言うのも面倒だったというか、美味しくなかったのでどうせ飲まなかった紅茶。
長ッ。
ここのランチはこれで1600円はどうよって感じです。
ボリューム全然ないし、味もいまひとつ。
おまけに立地も悪いところだし。
デザートは別のところで食べることにしました。
気が向いた時だけ~。 MAXブログは こちら![]()
ランチに来ました。
前回訪問は、こちら。
「スープ」
デミタスカップなんでめちゃ小さい。
お皿の柄が毛虫みたいでギョッとしました。
「レモンティー」って言ったのにレモンがついてなかったけど
文句言うのも面倒だったというか、美味しくなかったのでどうせ飲まなかった紅茶。
長ッ。
ここのランチはこれで1600円はどうよって感じです。
ボリューム全然ないし、味もいまひとつ。
おまけに立地も悪いところだし。
デザートは別のところで食べることにしました。
席はベンチシート&ボックスシートになってて、めっちゃ落ち着きます。
「大人のお子様ランチ」
数量限定で、1200円。
ご飯じゃなくてフォカッチャをチョイスしたせいか、旗が立ってないせいか
ただのワンプレートランチなような気もするけど。
ごましおのお弁当は、にんじん、きゅうり、大根は全て生。
安納芋とエゾシカの水煮とドライフード。
「レモンティー」
お子様ランチが予想外にボリュームあったので、私はケーキは無理。
ごましおだけ注文。
これが犬ケーキ。
人間用としても多い、ものすごい量です![]()
小型犬しか入れないお店なのに、こんなでかいケーキ!?
飼い主さんも一緒に食べられますとかで。
右上の生クリームは人間用としてついてました。
ヨーグルトは普通にはちみつとかかかってて甘いし
パウンドケーキはただ味が薄いだけのような感じが。
丸いパンみたいなのは、いかにも冷凍を解凍したって感じの
固くてパサパサで食べられませんでした。
元、犬フード屋さんのパティシエだった方が作ってるってことで期待してたのに、
ガッカリ。
お店は落ち着くし、スタッフの方は親切だしまぁいいかー。
また来ようね。
今日は街中にはすごい大勢の人が。
さすが12月ですね。
いつもの休日より一層多い感じでどこのカフェもいっぱい。
ここはすいてるだろうと思って来ましたが、結構混雑してました。
でも席がゆったりしてるので、大丈夫。
前回訪問は、こちら。
軽く食べるためにカフェに移動しました。
前回訪問は、こちら。
セットでフライドポテトとオニオンフライが選べるので、1つずつ。
お隣の席に、18才のダックスちゃんがいました。
今までお会いしたダックスでは最年長。
ごましおもがんばらないとね~。
焼き上がり時間になったので、パン屋さんに来ました。
ネットにもほとんど情報がない、自宅の1階の小さな工房で
知るひとぞ知るって感じのお店。
パブロ&パルカちゃんママは、近畿圏の有名店はもちろん、
誰も知らないようなマイナーなお店も全部行き尽くしてる、パンの達人です。
それだけ全部食べた上で一番と絶賛する食パン。
これは絶対食べてみないと![]()

お邪魔したらちょうど、撮影が行われてました。
今度HPを作るそうで。
焼きあがったパンがちょうど並べられたところ。
まだアツアツです。
筒型のはプレーンと、右の栗と小豆が入ったものがあり
左の2点は、試作品で今度商品化されるかもってパンです。
なんとこの試作品のパンと、撮影で使った筒型パンを半斤
頂いてしまいました。わーい![]()
あとでMAXでパブロ&パルカちゃんママと山分け~。
初めて行って、無理なお願いしたのにとても親切にして下さって感激。
また近いうちに予約して行きたいと思います。
せっかく焼きたてに遭遇できたので、車の中ですぐに食べろ!と
パブロ&パルカちゃんママからの指示通りに。
めーっちゃ美味しいです!
今までの食パンで一番![]()
この前アランくんママから頂いたアのも超~~美味しいですが
あれは生クリームとバターたっぷりのパンなので、また別ジャンルのパンで一番。
普通の食パンとしては、これがダントツ一番です。
今度アランままにお返しに買ってきますねー。