カフェに来ました。
こっち方面は道路がガタガタで、結構キツかった![]()
前回訪問は、こちら。
ママさんから、お見舞いにってご馳走になりました。
ありがとうございます~。
「ベリーのムース」
写真は小さく写ってるけど実際はかなりのボリューム。
少ししか食べれなくてごめんなさい![]()

今日もママさんに次々いろんなオヤツをもらって
食べまくりのごましお。
調子に乗って動き回りすぎた![]()
今日は早々に帰って休みます。
気が向いた時だけ~。 MAXブログは こちら![]()
カフェに来ました。
こっち方面は道路がガタガタで、結構キツかった![]()
前回訪問は、こちら。
ママさんから、お見舞いにってご馳走になりました。
ありがとうございます~。
「ベリーのムース」
写真は小さく写ってるけど実際はかなりのボリューム。
少ししか食べれなくてごめんなさい![]()

今日もママさんに次々いろんなオヤツをもらって
食べまくりのごましお。
調子に乗って動き回りすぎた![]()
今日は早々に帰って休みます。
カー用品店にオイル交換に来ました。
前回訪問は、こちら。
できれば退院してからにしたかったけど、毎日毎日長距離走るので、
どんどん走行距離があがってそろそろ限界。
今車に故障されたらとっても困るので最低限のメンテはしないとね。
ピットに車を回したついでにお散歩。
まだ走ったりはできないけど、しっかりリード持てるようになりました。
もうすぐ終わりそうなので、ピットの横のテラスで待ちます。
今日は曇ってて涼しいので、
ホスピタルパークで朝ごはんを食べることにしました。
ごましおと涙の再会をしたベンチで。
小さいのでほとんど食べれました。
この前のランキングのパスタよりこっちのほうが美味しい。
お茶は、先日取り寄せたハーブティー。
食後は、ちょっとお散歩。
前はこのベンチまで来るのも必死だったけど
今は楽々歩けるようになった。
体調いいので、もう少し向こうのキャンパスの方まで歩いてみようと思います。
めっちゃ広いって思ってた病院も、医学部キャンパスあわせても
敷地全体のほんの一角。
キャンパスの方には、飲食店いっぱいあるし
工学部のほうにはインド人がやってる有名なカレー屋さんとかもあるし
そのうち行ってみたかったけど、とても無理っぽい。
早朝、病院に到着。
今日は曇ってるけど、ここんとこ日差しがかなりきつくなってきたので
炎天下に長時間車をとめておくとたいへんなことに。
だから、1日中日陰のこの木の下の一番右端が私の定位置。
この時間ならほぼあいてる。
ここがあいてなければ、はるか向こうの立体駐車場までいかないと日陰が![]()

外来で診察なら駐車料金は無料だけど、
入院患者はとめっぱななしにはできません。
普通に一般料金がかかる。
早朝にきて、診察だのなんだのってしてたら、すぐに最大料金くらいに・・。
堀江の辺でも1日最大料金って、1300円とか1500円なのに
田舎のくせに2000円もとる強気な商売にはびっくり。
毎日のことなので、めっちゃかさみます。
燃費が激しく悪いので、往復2時間のガソリン代も![]()
おとなしく病院に泊まっていればいいんだけど
やっぱりそれでも帰りたいのです。
一昨日テレビで、美食家が選ぶ美味しい順ランキングってやってて、
今回はローソンのスイーツとお弁当のランキングでした。
ローソン通いをしざるをえない現状の私にとってはめちゃタイムリー。
早速買ってみることに。
朝ごはんは、ランキング3位の「和ぱすた」
見た目美味しくなさそうだし、テレビで絶賛されてなければ
絶対買うことなかったもの。
温め表示は、500Wで何分、1500Wで何分って
コンビニものってみんなそんな感じだけど、
病棟のレンジは750Wってまた中途半端な!
適当にやってみたらまあいい感じに温まりました。
味は・・うーん・・![]()
コンビニパスタではマシなのかな?
でももう買いません。
お昼ごはんは、ランキング1位の「チーズクリームのショート生パスタ」
これは全員が満点つけて大絶賛。
今回はちゃんとローソンのレンジで温めました。
298円だから十分な美味しさかもしれないけど
もう買いません。
やっぱりパスタって、あとで温めるのではどうしても無理なのかも。
結局、保険として買っておいたおにぎり食べました。
これが一番。
ちなみに2位は先日食べた親子丼でした。