log

2011.12.16 ジャム作り

ホームベーカリーでジャムを作ってみます。

お鍋でジャムを作ると煮詰めてる間、火加減やらいろいろ手がかかりますが
ホームベーカリーだと材料入れるだけ。

おかみさんから頂いた柿が、いくつか完熟したので柿ジャムにします。
材料は柿とレモン汁だけで、お砂糖は一切入れません。
ごましおにもあげたいから。
ファイル 3041-1.jpg
 


お鍋で作ると、お砂糖入れないととろみが出ず
ペクチン入れないと固まらないことが多いのに
ちゃんとほどいとろみのジャムに!
ホームベーカリー凄すぎ!
ファイル 3041-2.jpg
 

フルーツの甘みだけの優しいジャムになりました。
完熟してる柿なのでお砂糖なくても十分甘い。

お砂糖の量が多ければ多いほど保存がきくので、これはあまり日持ちしません。
数日で食べきれる少量ずつ作ります。

焼きたてパンと手作りジャムって幸せハート
 

17:20 | フード・おやつ・食材






2011.12.16 本まぐろ~

自転車を預けてお散歩での帰り道。
いつものお魚屋さんに寄りました。
ファイル 3040-1.jpg
 


ふぐが入荷してました。
1パック28000円ですって。高ッ蒼ざめ
ファイル 3040-2.jpg
 


てっさ。
このふぐがどんなに高級か語る店主のおじさん。
さぞかし美味しいだろうけど買えません~汗
ファイル 3040-3.jpg
 


今日の目的は、天然本まぐろ。
めっちゃいいのがありましたハート
筋とか全くないし、本当に上質そうなきれいな赤身。
新鮮なので、冷蔵で4、5日生で食べられるって。

もちろんごましおの。
生で食べるのとジャーキーを作るため。
ファイル 3040-4.jpg
 

このお店、超~有名演歌歌手にお魚届けてるそう。
お正月には毎年30万円の高級魚を送るそうです…
関東にもいくらでもいいお魚屋さんあるでしょうに
それでも大阪から送るなんて、よほどここのお魚いいのかな。

ごましおにも、同じ高級魚食べさせてあげたいわ~。
 


鶏肉屋さんにも寄りました。
今日は生のまぐろがあるので、ささみのお刺身はやめて
特選むね肉を。
ハンバーグにします。
ファイル 3040-5.jpg
 


生で食べる分を除いて、乾燥させます。
まぐろジャーキーは初めて。
うまくできるかな~。 
ファイル 3039-1.jpg
 


完成~。
いい感じにできました。
かなり美味しいはず。
ファイル 3039-2.jpg
 

ごましお、喜んでくれるかな~。
 
 

14:20 | フード・おやつ・食材






2011.12.16 ハマってるお味噌

居酒屋さんにランチに来ました。
前回訪問は、こちら

いつものお造り定食。
ファイル 3038-1.jpg


ファイル 3038-2.jpg
 


ごましおは、エゾシカのサイコロステーキとカンガルーの生肉と
無農薬ほうれん草とにんじんと干し椎茸のボイルとドライフードのお弁当。
ファイル 3038-3.jpg
 


自家製ドライ柿も食べました。
ファイル 3038-4.jpg
 


先日頂いたお味噌、かなりハマってます。
ご飯作らなくても、お味噌汁だけ作って飲んで。

他で売ってないので、今後も分けて下さるようにお願いしたら
また1袋下さって・・。
それは申し訳ないしお願いしにくくなるので、
今後は、必ず代金受け取って下さるよう強くお願いしました。

大好きこのお味噌ハート
出汁はカツオよりいりこが合います。
ファイル 3038-5.jpg
 

13:10 | カフェ・飲食店::居酒屋