log

2011.11.16 モツ鍋~。

居酒屋さんに晩ご飯に来ました。
前回訪問は、こちら
ファイル 2817-1.jpg
 


おでんも美味しそう~。
ファイル 2817-2.jpg
 


でもやっぱりモツ鍋。
今日は最初から3人前盛♪
ファイル 2817-3.jpg
 


お餅と豆腐。
ファイル 2817-4.jpg
 


ビールとウーロン茶。
ファイル 2817-5.jpg
 


ごましおは、ヤシオポークのハンバーグと鶏と野菜のつくねと
無農薬栗かぼちゃとドライフードのお弁当。
ファイル 2816-1.jpg
 


野菜だけ追加。
ファイル 2816-2.jpg
 


今日の〆はラーメンにしました。
ファイル 2816-3.jpg
 


ごましおは、エゾシカのアキレスやら自家製無農薬野菜のジャーキーやら
いろいろ食べました。
ひづめがもうないから、困るナ・・。
ファイル 2816-4.jpg
 

お腹いっぱい。
ほんとここの出汁美味しいですハート
 

20:30 | カフェ・飲食店::居酒屋






2011.11.16 駐輪場

今日はこのまま家まで帰らずに、駅の駐輪場に止めて
お散歩しながら帰ります。
ファイル 2815-1.jpg
 


家を出るときは、全く歩いてくれないごましおですが
帰りは張り切って歩くので、自転車でランチの時は
できるだけここに止めて歩いて帰ろうかなって思います。

いつもパパが帰ってご飯食べにいってから、夜遅くがお散歩タイム。
だんだん高齢になってきて、夜中のお散歩は寒くて負担なのかもって。
止めた自転車は、パパが会社帰りに乗って帰ってくれます。
 
駐輪代は1回150円。
続けるため、回数券も買いました。
ファイル 2815-2.jpg
 


張り切って小走りで歩くのでブレブレ。
行く時も歩いてくれればいいのに、なんで帰りだけ張り切るんだろー。
ファイル 2815-3.jpg
 

15:50 | お散歩






2011.11.16 どうしても生ハーブティーが飲みたい

帰りに八百屋さんに寄りました。
今日は、ごましおの食材買出しじゃなく、
自分用のものでオーダーしてたのが、入荷したと連絡頂いたので来ました。
ファイル 2814-1.jpg
 


レモンバーベナとスペミント。
生ハーブティー用です。
ベランダのハーブが、寒くなってなかなか育たないので
買い足すことに。
ファイル 2814-2.jpg
 

でも一番欠かせないレモングラスは、まだ入荷しないとのこと。
珍しい野菜がなんでも入荷するこのお店で入手できないとなれば
他でも難しいのかも。
困ったなぁ汗
 

15:25 | フード・おやつ・食材






2011.11.16 和風クレープ

スイーツを食べるカフェも迷って、再び自転車でぶらぶら。
そうしてるうちに、あまり食べる気なくなって・・。

またこの前の煮えたぎったタピオカミルクティーが飲みたくなって
ここに来ました。
前回訪問は、こちら

テラス席ですが、大きなパラソルヒーターが2台もあって、ぬくぬく。
ファイル 2813-1.jpg


ファイル 2813-2.jpg
 


メニュー見てると、新商品で和風のクレープが出来てるの発見。
抹茶のクレープが茶巾のようになってて
中に抹茶クリームと餡が入ってて、上に白玉がのってて美味しそう~。
白玉大好きなので、即決です。
ファイル 2813-3.jpg
 


ドリンクは強制的についてくるので、ホットコーヒーを選びました。
ファイル 2813-4.jpg
 


甘さ控えめで、かなり好みの味で気に入りましたハート
白玉が美味しい~。
ファイル 2813-5.jpg
 


ごましおは、無農薬栗かぼちゃのケーキ。
ファイル 2812-1.jpg
 

また近いうちに、あつあつタピオカミルクティー飲みにこよ~。
 

15:00 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.11.16 久々のメンチカツ。

今日は特にランチのお店を決めてなく
というか、行きたいとこだらけで悩みながら、自転車でぶらぶら。

通りがかりのカフェの日替わりランチが、久しく食べてない
「ミンチカツ」だったのでここに決定。
ファイル 2811-1.jpg
 


テラスのお店も、昼間でもそろそろ限界だしね。
ファイル 2811-2.jpg
 


スープとサラダ。

サラダはお替り自由ですが
店内奥のサラダバーにとりに行かないと行けないのが難点汗
テラスに、ごましおだけ置いていくなんて出来ないし。

とりあえず店員さんに見てもらって取ってきました。
面倒なのでお替りしません。
ファイル 2811-3.jpg
 


メンチカツ久々。
MAXで食べて以来1年くらい食べてない感じ。
ファイル 2811-4.jpg
 


ソースはオーロラ。
結構美味しいし、野菜がいっぱいな感じが嬉しい。
ファイル 2811-5.jpg
 


ごましおは、特選ささみのボイルと、北の極の鮭のハンバーグと
無農薬だいこんとドライフードのお弁当。
ファイル 2810-1.jpg
 


レモンティー。
ファイル 2810-2.jpg
 


心地よい暖かさなので、ねむねむのごましお。
ファイル 2810-3.jpg
 

デザート食べに移動しま~す。
 

14:15 | カフェ・飲食店::カフェ