焼肉のデザートにアイスを食べたら
私もパパもいつもたまらなくコーヒーが飲みたくなります。
焼肉のせいじゃなくて、アイスのせいかな~。
コーヒーの美味しいカフェに来ました。
ごましおちゃん、久しぶり~!って、歓迎して下さったオーナーさん。
だいぶ昔、心斎橋でコーヒーが美味しいと有名だったカフェのオーナーさんが
ご自宅で開いたカフェなので味は間違いなしです。
お昼時なのでめちゃ混み![]()
狭い2人掛けの席しかあいてなかったけど
もうパパのお仕事の時間も迫ってるので入店。
気が向いた時だけ~。 MAXブログは こちら![]()
美味しいスイーツで口直し。
お気に入りの塩クレープのあるカフェに来ました。
この時期混みあってるかと思われたテラスあいてるし~。
と、思ったら店内にウエイティングの長い列が![]()
テラス希望は3組めだって。
あちこち空席はあるものの、スタッフの数が足りなすぎて
片付けや案内が追いついてない様子。
待ってまではだるいので、他いこ~と思ったのに
オレは待つ!って、動かない人が。
とりあえず、どこに行くか決める間は待ってみようと話してたら
すぐ順番が来ました。
食べたかったヌガークラッセ。
カフェでは滅多にみかけないので嬉しい~。
ちゃんとしたフレンチで出てくるものと比べたらアレですが
十分美味しかったです。
少量なので物足りないくらい。
ベリーのパンケーキ。
今まで食べたここのスイーツは、みんなボリューム少ないので
シェアすれば3品余裕と思ったけど、パンケーキは多かった![]()
しかも味もイマイチでした。
ある程度小さくなると丸呑みするので、これくらいで取り上げます。
以前は絶対取り上げられなかったけど
今は小さくて美味しいものと交換で取り上げるテクを習得しました。
今夜はおうちで美味しいもの食べて飲むので
早めにおうちに帰ります~。
ウッドデッキのテラスでランチです。
テラスは屋根もない完全な外。
今日は曇りで日差しはないけど、紫外線はキツイでしょうね![]()

都会の真ん中だけど、大きな植え込みの横の席に座ったら
ちょこっと郊外気分に。
豊富なメニューの中から迷って、チゲのセットに。
今日はかなり肌寒いのであつあつチゲがいい![]()

そしてチゲ。
ぐつぐつどころか湯気も出てない・・。
卵を落としてくれって言ったら、生卵そのまま持ってこられたし。
ぬるいチゲに割りいれて、固まるんですかねぇ?
ぬるいだけでなく、味はひどいものでした![]()
そこいらのカフェのチゲよりひどい。
デミグラスソースのインスタントの缶にコチュジャン入れたみたいな味。
無理矢理日本人向けに作って失敗した感があるというか
これじゃあ他の料理もひどそう。
ごましおは、カンガルーの生肉と特選ささみのソテーと
無農薬イエローラディッシュとレッドラディッシュと
いんげんとほうれん草とドライフードのお弁当。
店内はシックで落ち着きそうなつくりです。
派手な韓流ミュージックがガンガンに流れてて
外にもスピーカーがあって、テラスにもかなりの音量が。
上はマンションだし周囲もマンションや会社だらけなのに、大丈夫!?
音がやかましいので落ち着かないね。
いい感じのウッドデッキなのに、パイプ椅子なのも残念。
スタッフの感じはいいけど、この味ではねぇ。
他に美味しいお店いっぱいあるし。
残念です。
気持ちのいいテラスでのんびりお茶がしたくて
お洒落なテラスのカフェが並んでるところに行ったのですが
人気スポットなので、週末は人と車だらけ・・・。
駐車場に入るだけでも行列なんて![]()
行き先変更して、路地裏の隠れ家のようなカフェに向います。
車を降りたとたん、しっぽふりふり小走りごましお。
細い路地を入っていきます。
看板もないし、知らない人はまず入ってこないような場所。
お店の中を通って奥のインナーテラスに入ります。
犬好きそうなお客さんたちが、ごましおに
テラスに行かずに中に座ってよ~って。
せっかくですが、今日はテラスに座りたいんですヨ。
ここは、野菜ソムリエがいる、野菜中心の料理のカフェ。
もう夕方だけど、まだランチOKです。
野菜ばかりで軽いし、せっかくだから食べます~。
美味しそう~![]()
お料理にはとてもこだわってらっしゃるんで
1品1品丁寧に説明して下さいました。
パパは、こういう体に優しい料理に興味なしなんで
はちみつレモンのロールケーキと紅茶を。
ティーコゼもカップもインテリアもティストが揃ってていい感じ。
ランチについてる、選べるドリンクとデザート。
チャイとラムレーズンのシフォンケーキにしました。
ラムレーズンってめっちゃシフォンに合う~。美味しい。
スイーツももちろん手作りされてます。
再びドライブしなが、次は
美味しいコーヒーが飲めるカフェを探しに行きます~。
あれからパパも順調に回復して、もう普通に食べれそうです。
でもまだ本調子じゃないので、この週末は近くで過ごすことに。
今日はパスタが食べたくて、イタリアンのお店に来ました。
ランチでイタリアンは久しぶり。
休日ののんびりランチに最適な
お洒落過ぎず、カジュアル過ぎずの落ち着く空間です。
コース料理も魅力だったけど、カフェはしごしたら
どうせまた何か食べたくなるので、軽いセットにしておきました(¬_¬;)
前菜盛り合わせ。
このお店の持ってる農園で採れた新鮮な野菜がいっぱい。
とっても美味しいです。
アマトリチャーナのスパゲティ。
チーズとブラックペッパーがきいてます。
帆立のクリームソースのパッパルデッレ。
卵を練りこんだ生パスタです。
ごましおは、エゾシカの生肉とエゾシカのハンバーグと
無農薬ほうれん草とだいこんとにんじんとドライフードのお弁当。
このお店の農園でできた無農薬野菜が売ってました。
いろんな色のラディッシュの詰め合わせ。
2袋買いました。
外は日差しが強くなってきたので
出たくないって、ゴネるごましお。
ぶらぶらドライブして、次のカフェに~。