ドッグカフェに来ました。
ここも休日は混んでるのに、今日は誰もいません~
苦手なドッグカフェも貸切状態だと快適~。
そろそろ、ぶらぶら歩きながら、ルミナリエ会場付近へ向います。
気が向いた時だけ~。 MAXブログは こちら
今日は、パパに午後から無理矢理お休みとってもらいました。
ルミナリエに行くため
雨が降りそうな予報だけど、平日に休むのは今日しか無理らしいので強行
どうせ行くならいい位置で点灯の瞬間見たいので
土日だと何時間並ぶことやら・・。
神戸でランチしようと思ってたのに
パパがお刺身のランチ食べてみたいと言うので、先に寄りました。
こんな時でないと、パパは昼間はこれないしね。
前回訪問は、こちら。
今日のお魚はぶり。
お魚の質もいいし味付けもとってもよくて、美味しかった~
ドイツマーケットに来ました。
毎年同じだから、もう行かなくても・・・って思ってたんですが
今年初の乗り物が登場してるってテレビで紹介されたのを見て
行きたいって思ったところに、タイムリーなお誘いが~。
これが今年初の乗り物。
でも、どうみても大人が乗るものじゃない感じ(¬_¬;)
デパートの屋上にある乗り物みたいな感じでした。
あとは、ほぼみんな去年と同じ。
露店も売ってるものも食べるものも。
天使のライトアップ。
これは去年なかったかも?覚えてないけど。
人形も微妙に配置が違うだけでほぼ同じ。
もう1箇所あった人形セットや生きてるサンタはなくなってました。
色の変わるツリーも去年と同じだけど、やっぱりきれい
今年はティアラちゃんと一緒だから、幸せそうなごましお。
よかったね。
ガラあきだったので、揚げてから時間がたってたようで
残念ながら、揚げたてのもちもち食感はありませんでした
普通に美味しい程度。
去年は行列が出来てて並んで買ったので、揚げたてだったんでしょうね。
インド料理のお店に来ました。
前回訪問は、こちら。
2人があまりにも大人しいので、隣の席の人たちが驚いて
根掘り葉掘り聞かれたり。
ごまのチーズケーキが不味いというティアラちゃんママは
なんかいまいちそうなタルト。
ごまのケーキ、誰か第三者に食べてみて欲しいナ。
絶対美味しいのに~。
一旦家に戻って移動します~。
居酒屋さんにランチに来ました。
前回訪問は、こちら。
ごましおは、天然生鮭とエゾシカの生の馬肉と無農薬の白菜とにんじんと
ドライフードのお弁当。
ティアラちゃん、場の空気を読んで?なのか
くるくる動かず、じっと伏せしてました。
すごい~。
ごましお、いいこのフリの術を伝授したんでしょうか。
カフェに移動します~。
ティアラちゃんと晩ごはんに来ました。
前回訪問は、こちら。
ごましおは、エゾシカの生肉と桜姫鶏のハンバーグと
無農薬のにんじんとだいこんとドライフードのお弁当。
ティアラちゃんママは、ついさっきも他の店でケーキを食べたところらしいのに、
甘そうなかぼちゃのチーズケーキを
アイスキャラメルラテ。
生クリームだらけで最初は美味しかったけど、途中でウッときました。
ティアラちゃんが、トリミングのチョーカー代わりに頂いたという
小さいサンタ帽を無理矢理かぶったり。
王子くんママと待ち合わせのカフェに行ったら
めちゃ混んでたので、このカフェに変更しました。
前回訪問は、こちら。
今日も王子くんママのお供は騎士くん。
お茶してる間中ずっと膝の上にいてくれました。
めっちゃ甘えてくれるのでかわいい
やっぱりここはのんびりできる~。
2日連続お気に入りカフェにランチに来ました。
日曜ですがパパは出勤なのでごましおと2人。
前回訪問は、こちら。
今日のランチは軽いし、シュークリーム食べたかったので
同時に持って来てもらいました。
これで、ごましおにはおかずの一品扱いに(¬_¬;)
ごましおは、天然紅鮭と桜姫鶏のハンバーグと無農薬にんじんとかぶと
ドライフードのお弁当。
いつのまにか、ソファのカバーが秋冬色になってました。
韓国料理のお店に来ました。
前回訪問は、こちら。
またカムジャタンになりそうなくらいめっちゃ迷ったけど
今夜は、テッチャン鍋にしました。
テッチャン鍋なので〆はやっぱりうどん。
しっかり煮込んでもコシのある麺美味しい~。
ごましおは、カンガルーの生肉と鶏と野菜のハンバーグと無農薬白菜と
ドライフードのお弁当。
テッチャン鍋も美味しいけど、やっぱりカムジャタンやな~って、パパと一致。
きっと近日中に来るでしょうね~。