log

2012.09.25 9月の限定御膳。

月替わり御膳を食べに来ました。
毎月来てますが、夏場のカレーだけはいつも避けてるので
2ヶ月ぶりです。


お客さんいないので、また椅子を2つ使わせてもらって
ゆったりのごましお。

前まではこんな風に2脚並べてましたが
厨房の方が見にくいらしく、この並べ方に変えたら
快適でご機嫌のようです。
ファイル 4885-1.jpg
 


今日は、涼しくて適度な風があって最高のテラス日和。
インナーテラスのガラス扉あけてみました。
オープンテラス気分で気持ちいい♪
ファイル 4885-2.jpg
 


前菜5品。
ファイル 4885-3.jpg
 


久しぶりに1品ずつ撮ってみました。
ファイル 4885-4.jpg


ファイル 4885-5.jpg


ファイル 4882-1.jpg


ファイル 4882-2.jpg


ファイル 4882-3.jpg
 


ごましおは、北の極のエゾシカのステーキと元気鳥もも肉のソテーと
無農薬ブロッコリーとにんじんとドライフードのお弁当。
ファイル 4882-4.jpg
 


メインとかやく混ぜご飯とお味噌汁。
ファイル 4882-5.jpg
 


今月は、鶏もも、胸肉、ささみを使った
塩糀ポン酢・梅しそ・のりの3種の天ぷらでした。

揚げ方は上手だけど、胸とささみはペラすぎでパサついて
ご飯のおかずとしてはうーん・・って感じでした。
お酒のアテならいいかも。
ファイル 4883-1.jpg
 


ごましおは、自家製ささみジャーキー。
ファイル 4883-2.jpg
 


アイスレモンティーとデザート盛り合わせ。
ファイル 4883-3.jpg
 


今日は苦手な液体チョコの入ったケーキが蒼ざめ
一人で来たら食べてくれる人がいないから、もったいないですね。
ファイル 4883-4.jpg
 


フルーツは大好きだから食べてくれなくてもいいのに
当然のように食べる人がいます。
ファイル 4883-5.jpg
 


すいかと梨は全部ごましおにとられて、ぶどうだけたべました汗
ファイル 4884-1.jpg
 

移動します~。
 

14:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.09.24 飲んで食べて飲んで。

居酒屋さんに晩ご飯に来ました。
ここんとこランチに来れなかったから、久しぶり~。
ファイル 4881-1.jpg
 


まずはビールと梅サワーから。
ファイル 4881-2.jpg
 


今日の付だしは、きずしでした。
ファイル 4881-3.jpg
 


お造り盛り合わせ。
ファイル 4881-4.jpg
 


箱うにハート
ファイル 4881-5.jpg
 


ごましおは、廉卵の卵焼きと特選ささみのボイルと
無農薬にんじんときゅうりとドライフードのお弁当。
ファイル 4877-1.jpg
 


美味しいアテで冷酒がどんどん進みます。
ファイル 4877-2.jpg
 


ゆっくり飲むので、ごましおは自家製豚足ゆっくり食べててね。
ファイル 4877-3.jpg
 


山芋絡めてトロトロの大根サラダ。
ファイル 4877-4.jpg
 


だし巻き。
ファイル 4877-5.jpg
 


カンパチのカマ。
これで1人前。
ファイル 4878-1.jpg
 


なめろう。
ファイル 4878-2.jpg
 


やっぱり日本酒は美味しい。
止まりません蒼ざめ
ファイル 4878-3.jpg
 


ごましおは、トサカジャーキー。
ファイル 4878-4.jpg
 


鶏の味噌炒め。
ファイル 4878-5.jpg
 


パパはさらにどんどん日本酒飲んでますが
私は自主規制して柚子のモヒートに。
ファイル 4879-1.jpg
 


ごましおは、ささみ自家製ジャーキー。
ファイル 4879-2.jpg
 


やっぱりモヒートじゃ物足らず、梅酒ロック…
ファイル 4879-3.jpg
 


なめろうは、アジが売り切れたので、まぐろと大葉でリクエスト。
どっちも美味しいな~。
ファイル 4879-4.jpg
 


ごましおは、まぐろジャーキー。
ファイル 4879-5.jpg
 


デザートに柿を頂きました。
ありがとうございます~。
ファイル 4880-1.jpg
 


よかったね、ごましお。
ファイル 4880-2.jpg
 

〆のご飯モノは満腹で食べられず…
相変わらず全部料理は美味しいし、大満足でした。
 

19:30 | カフェ・飲食店::居酒屋






2012.09.23 遅いと思ったら

出張帰りのパパと待ち合わせて、お散歩して帰るため
一旦家に帰って車を置いて食堂に来ました。
ファイル 4875-1.jpg
 


パパは新幹線内ですでに飲み食いしてるらしいので
ごましおと2人で先に食べておきます。

日替わり定食は、鶏もも肉の塩ダレでした。
ファイル 4875-2.jpg
  


ここの今までの定食の中でも、一番美味しかったかも♪
ファイル 4875-3.jpg
 


ごましおは、馬肉の肝焼きと元気鶏もものソテーと
無農薬にんじんとドライフードのお弁当。
ファイル 4875-4.jpg
 


アイスコーヒー。
ファイル 4875-5.jpg
 


パパ遅いなぁと思ったら、地下鉄で寝過ごして
御堂筋の終点まで行ってしまったんだって…

今までも何度もこんなことがあって
待たされたり、車で迎えに行かされたり怒
よくまあ地下鉄なんかでそこまで眠れるわ・・・。
呆れるね。
ファイル 4874-1.jpg
 


やっとパパがついて、みんなでお散歩しながら帰ります。
ファイル 4874-2.jpg
 

そんなパパなので、新幹線は絶対新大阪止まりに乗ってもらわないと。
気がついたら博多だった・・・なんてことになったら最悪怒 
 

18:30 | カフェ・飲食店::食堂






2012.09.23 美味しいアイスココア

日曜日。

帰りは新幹線で帰ってくるパパを迎えに行くまえに
ランチにきました。
ファイル 4871-1.jpg
 


今日は、トンカツのおろしポン酢と、ひじきとツナのサラダと
こんにゃくのピリ辛煮でした。
ファイル 4871-2.jpg
 


ごましおのお弁当は、シチューを作って来ました。
元気鶏のささみ、無農薬トマト、有機かぼちゃ、無添加のヤギミルクなど。
ファイル 4871-3.jpg
 


「アイスココア」
ここのアイスココア初めて飲んだかも。
美味しすぎて、もう他の店のは飲みたくないです。
ファイル 4871-4.jpg
 


パパの到着時間までまだだいぶあるから
お買い物に付き合ってくれる?
ファイル 4871-5.jpg
 

移動します~。
 

14:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.09.21 柚子と生姜のようかんと素敵な器。

日本茶のカフェに来ました。
ファイル 4866-1.jpg
 


今日は「知覧茶」を頂きます。
一煎目は冷茶で。
ファイル 4866-2.jpg
 


新作手作りようかん「柚子と生姜のようかん」
ここの今までのようかんで一番好き。
ファイル 4866-3.jpg
 


ごましおは、有機かぼちゃのようかん食べました。
ようかんって言っても丸めただけですけどね。
ファイル 4866-4.jpg
 


今日は新しい器が入荷してたので、早速二煎目に。
ファイル 4866-5.jpg
 


お茶請けは「おかき」
ファイル 4864-1.jpg
 


大好きな作家さんの個展はそろそろ終わり。
前回来た時から欲しかったけど
一気に買うより次の楽しみに、ってとってあった器買います♪
ファイル 4864-2.jpg
 


この3点もとっても素敵。
特に一番右のは、今回の個展の中で一番素敵。
でも、オフジェ用だしうちの部屋には全く合わなくて汗
席まで持って来て、いっぱい触っていっぱい眺めて満足しときました。
ファイル 4864-3.jpg
 


今日も壁の一輪挿しに個性的なお花が飾られてます。
ファイル 4864-4.jpg
 


久しぶりに抹茶を点ててもらいました。
ファイル 4864-5.jpg


ファイル 4865-1.jpg
 


ごましおは、まぐろジャーキー食べました。
ファイル 4865-2.jpg
 


器2点購入。幸せ~。
ファイル 4865-3.jpg
 


買ったのはこれ。
左のは小鉢にも冷酒のお猪口にも。
右のはお茶や小さめのお茶碗にも。
楽しみ~。
ファイル 4865-4.jpg
 

16:00 | カフェ・飲食店::日本茶のカフェ






2012.09.20 美味しい三段弁当&石窯パン

今日パパは休日出勤の代休でお休み~。

たくさん休日出勤してるのに、なかなか休みとれず
とりあえず1日だけなので遠出もせずですが。
 

そんなわけで、今日のランチは
週末混み合って行き難いお店にしようかってことで。
ファイル 4854-1.jpg
 


久々に、石窯のあるレストランに来ました。
ぱっと見は山奥みたいだけど、山の麓で街からすぐの立地です。
ファイル 4854-2.jpg
 


大人気のお店なので、やっぱり平日でも混雑してます。
テラスの一番景色のいい席確保できてよかった♪
ファイル 4854-3.jpg
 


今日は涼しくてよかったね。
ファイル 4854-4.jpg
 


ここのご飯はどれも美味しそうで悩んだけど
やっぱり三段のお弁当に。
ファイル 4854-5.jpg
 


一段目は、天ぷら盛り合わせ。
ここのはお味噌で頂きます。
ファイル 4851-1.jpg
 


二段目、三段目は、お豆腐、煮物、和え物、炒め物と
和食の美味しいおかずがいっぱい。
ファイル 4851-2.jpg


ファイル 4851-3.jpg
 


ご飯とお吸い物とお漬物と、全部でこんな感じ。
とっても美味しいです。
ファイル 4851-4.jpg
 


ごましおは、廉卵の卵焼きと、元気鶏もも肉のソテーと
無農薬おかひじきとbにんじんとドライフードのお弁当。
ファイル 4851-5.jpg
 


デザート盛り合わせとコーヒー、紅茶。
ファイル 4852-1.jpg
 


今日は、チーズケーキ・ティラミス・紅茶のシフォン・紅茶のゼリーと
フルーツでした。
とっても美味しいですハート
ファイル 4852-2.jpg
 


ごましおのデザートは、有機かぼちゃ。
これ、めーっちゃ甘くて柔らかくて美味しいので
ケーキのような満足感あるかな。
ファイル 4852-3.jpg
 


帰りに隣の工房で、石窯で焼いた美味しいパン買います。
どれも美味しそうで、めちゃ迷ったんで
スタッフのお兄さんに好みを言って選んでもらいました。
ファイル 4852-5.jpg
 


猫ちゃんがごましおの方をじっと見てます。
ファイル 4853-1.jpg
 


近づいたらちょっと警戒。
ファイル 4853-2.jpg
 


買ったパンはこれ。
全部超美味しかったハート
また買いにこなきゃ。
ファイル 4853-3.jpg
 

移動します~。
 

13:30 | カフェ・飲食店::山・緑・ガーデン






2012.09.19 睨む親子と沈むごましお。

ランチに来ました。
ここのカフェは久しぶり~。
ファイル 4846-1.jpg
 


何か、目に入れたくないものでもあるかのように(¬_¬;)
いつも以上に厨房をガン見してるごましお。
ファイル 4846-2.jpg
 


そんなごましおを睨む2人。
またごましおのお気に入りカフェに、りんこと親子が侵入して来ました汗
今日はいつもにも増して機嫌悪そうです。
怖い~蒼ざめ
ファイル 4846-3.jpg
 


みんなでご飯♪
ファイル 4846-4.jpg
 


今日の日替わり定食は
山菜たっぷりのお蕎麦と天ぷらとかやくご飯でした。

ここの日替わりが麺類なのは初めてだったので
思わずオーダーしてしまったけど
温かいお蕎麦ってあまり好きじゃないので、他のにしたらよかった…
ファイル 4846-5.jpg
 


ごましおは、天然生紅鮭の焼き魚と馬肉のレバーブロックと
無農薬にんじんとおかひじきとドライフードのお弁当。
ファイル 4843-1.jpg
 


ことちゃん、まだごましおを睨んでます。
最近だんだん強くなってきたことちゃんは、りんちゃんより怖いかも!?
ファイル 4843-2.jpg
 


アイスコーヒー。
ここのグラスで飲むとやっぱり美味しい。
りんちゃんママも、なかなか氷が解けないって感動してました。
買おうかなぁ。
ファイル 4843-3.jpg
 


そして、超おすすめのワッフルも気に入ってくれました。
ここのが一番好き~ハート

ベリーのワッフル。
ファイル 4843-4.jpg
 


塩キャラメルのワッフル。
ファイル 4843-5.jpg
 


ごましおは、有機かぼちゃ入りの廉卵のオムレツ。
本当はクレープにしようと思ってたけど、時間がなくてオムレツに。
ファイル 4844-1.jpg
 


りんことちゃんの分も~。
ファイル 4844-2.jpg
 


オムレツ取られたって、スネ気味のごましお。
ワッフルについてたフルーツあげるね。
ファイル 4844-3.jpg
 


そんなごましおに、イラつくことちゃん。
怖すぎます…
ファイル 4844-4.jpg
 


りんちゃんママが、椅子ごとりんちゃんをごましおの側に。
めっちゃ嫌そうなごましお。
ファイル 4844-5.jpg
 


嫌そうな顔したのがバレた!?
ファイル 4845-1.jpg
 


りんちゃんがグイグイ前に来て
ファイル 4845-2.jpg
 


身も心もどんどん沈んでいくごましおは
椅子とりんちゃんのおしりの間に挟まって動けないようです。
ファイル 4845-3.jpg
  


がんばってね。
ファイル 4845-4.jpg
 


ここは、ロールケーキもとっても美味しそうなんで
今度食べよう~♪
ファイル 4845-5.jpg
 

移動します~。
 

13:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.09.18 ベーグルランチ

ランチに来ました。
お仕事ちゅうのパパと用事で待ち合わせです。
ファイル 4842-1.jpg
 


パパはもうお昼食べたらしいので、ごましおと先にランチ。
あまりお腹すいてないので軽いパンプレートを。
今日は、大好きな「生ハムとクリームチーズのベーグル」だったので即決ハート
ファイル 4842-2.jpg
 


クリームチーズと生ハムがとろけて美味しい~。
ファイル 4842-3.jpg
 


ごましおは、ヤシオポークのハンバーグと廉卵の卵焼きと
馬肉のそぼろと無農薬にんじんとおかひじきとドライフードのお弁当。
ファイル 4842-4.jpg


ファイル 4842-5.jpg
 


「アイスコーヒー」飲んでゆっくりしてたらパパが来ました。
ファイル 4841-1.jpg
 


「アイスキャラメルミルクティー」
ファイル 4841-2.jpg
 


睨むごましお。
これはドリンクだってば~。
ファイル 4841-3.jpg
 


自家製砂肝ジャーキーあげました。
これからパパの用事にお付き合いして帰ります。
ファイル 4841-4.jpg
 

14:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.09.17 会席料理(14) その③  焼き物2~帰り

その②から先に読んで下さいね。


天ぷらの前に焼き魚で、焼き物は終わったはずなのに
おかみさんがお肉も食べる?って、出して下さって。

もうすでにお腹いっぱいなのに、お肉と聞いたら断れない私たち(¬_¬;)
ファイル 4839-1.jpg
 


ポタージュスープも。
これにご飯がついたらそれだけでランチになる感じですよね。
ファイル 4839-2.jpg
 


ごましおも、メインのお肉。
極上ステーキですよ。
ファイル 4839-3.jpg
 


とろける柔らかさ。
中はわずかにピンク色でいい焼き加減に出来てた♪
ごましお、超喜んでくれました。
ファイル 4839-4.jpg
 


そして大きな土鍋いっぱいの松茸ご飯ハート
松茸の量すごッ!
栗ご飯かなって思ってたのに、贅沢~。
ファイル 4839-5.jpg
 


天然の木の芽と
ハーブのソーセージも焼いてくださったり。
ファイル 4835-1.jpg
 


松茸のお吸い物と香の物。
ファイル 4835-2.jpg
 


松茸ごろごろ、木の芽たっぷりで超美味しいです。
ファイル 4835-3.jpg
 


でも満腹限界・・・汗
ファイル 4835-4.jpg
 


ごましおは、ドライフードと
ファイル 4835-5.jpg
 


ヤシオポークのハンバーグと有機かぼちゃ。
ごましおには限界ってないんでしょうか蒼ざめ
ファイル 4836-1.jpg
 


さすがに満足したでしょ?
ファイル 4836-2.jpg
 


お水ゴクゴク。
ファイル 4836-3.jpg
 


デザート。
すいかと梨は、ごましおに食べてもらお・・・。
ファイル 4836-4.jpg
 


ごましおのデザートは、無農薬のいちじく。
ファイル 4836-5.jpg
 


ここでの過去最高にお腹いっぱい蒼ざめ
しばらく動けずのんびりさせてもらいました。

なんかどんどん量が増えてる感じ。
次回からちょっと減らしてもらわなければ(¬_¬;)
ファイル 4837-1.jpg
 


食べれなかった松茸ご飯をつつんでくださり
ファイル 4837-2.jpg
 


他のお客さんは、松茸じゃなくて栗ご飯だったらしく
その栗ご飯もたっぷり入れて下さって♪
ファイル 4837-3.jpg
 


そして、きれいに剥いて処理した栗も。
これなら入れて炊くだけなので嬉しい~。
ファイル 4837-4.jpg
 


苦しいけど、なんとかがんばって立ち上がってかえります蒼ざめ
ごましおは全然平気そう。
ファイル 4837-5.jpg
 


苦しくてお散歩する余裕もなく、車に直行汗
ファイル 4838-1.jpg
 


コスモスも満開。
1年って早いな・・。
ファイル 4838-2.jpg
 


名残惜しそうに振り返ってばかりのごましお。
また来ようね。
ファイル 4838-3.jpg
 

おかみさん、本当にたくさんありがとうございました~。
 

15:00 | カフェ・飲食店::会席料理






2012.09.17 会席料理(14) その②  蒸し物~揚げ物

その①から先に読んで下さいね。


ビール。
ファイル 4834-1.jpg
 


「蒸し物と先付け」
かにと白きくらげの茶碗蒸しととうもろこしのお豆腐。
ファイル 4834-2.jpg
 


ごましおは、馬肉のレバーブロック。
ファイル 4834-3.jpg
 


「八寸」
ファイル 4834-4.jpg
 


フタをあけたところ。
ファイル 4834-5.jpg
 


八寸の時は絶必の自家製豚足ジャーキー。
ファイル 4830-1.jpg
 


次のお造りまでもってくれるかなって思ったら
八寸終わる頃には食べ終わってました…
ファイル 4830-2.jpg
 


「向付け」はお造り。
ファイル 4830-3.jpg
 


ごましおは、昨日買った北海道産天然生鮭の焼き魚。

ねーねー、ごましお、このパックカワイイでしょ?
お惣菜屋さんで買ってきたみたいな感じに。
手のひらにすっぽり入るような小さいのあるんやね~。
ファイル 4830-4.jpg
 


なんて言ってると・・・
どうでもいいから、さっさとよこせ!って、怖い顔になりました蒼ざめファイル 4830-5.jpg
 


「焼き物」は、鮎の塩焼き。
今が旬のたっぷりの子持ち鮎です。
ファイル 4831-1.jpg
 


ごましおは、廉卵の卵焼きと無農薬おかひじきとにんじん。
ファイル 4831-2.jpg
 


ここではいつも日本酒なパパですが、今日は焼酎ばっかり。
ファイル 4831-3.jpg
 


まもなく揚げたて天ぷらが次々運ばれて来るから
長持ち自家製ぶたみみを。
ファイル 4831-4.jpg
 


茄子系の天ぷら2種は、天つゆに浸して揚げてるのでそのまま頂きます。
ファイル 4831-5.jpg
 


ズッキーニ。
ファイル 4832-1.jpg
 


ここからは、4種の塩で。
どんどん来ます。
ファイル 4832-2.jpg


ファイル 4832-3.jpg


ファイル 4832-4.jpg


ファイル 4832-5.jpg


ファイル 4833-1.jpg
 
天ぷら多すぎ蒼ざめ
もうお腹いっぱいです。
 

その③につづく・・・・
 
 

13:00 | カフェ・飲食店::会席料理