log

2011.03.11 すごい偶然

他にいろいろ寄る予定がありましたが、すべて取りやめて家路に。
でも、朝予約してしまってるパン屋さんがあるので寄ります。
今ハマってるピールの入ったパンを取り置きお願いしてました。

テイクアウトはすでに何度も通ってるけど、前回のカフェ訪問は、こちら
ファイル 1440-1.jpg
 


再び車に乗っておうちへ向かってる途中、信号待ち。
そしたら同じく信号待ちのとなりの車線の車から
「ごまちゃん!!」ってさけぶ声が。

こんなところでまさか~?空耳?って思ってみたら
見覚えのあるイタグレ2匹が窓から覗いてる高級外車。
ハッ!パブロパルカちゃんママ!

さっきの食パン屋さんに私のあとで偶然行ったらしい。
お店の人にごましおが来たこときいて、メールくれたらしいけど
地震の影響でまだこちらにつかずで。

近所ならありがちだけど、こんな遠くで、しかも信号待ちで真横・・って
すごい偶然。びっくりしました。
 

ピールのパン、あとでMAXで誰かに会ったらあげようと思い
余分に予約してたんで、あげるわーって。
最初は信号待ちの窓から手渡そうかと手を出してみたけど
届かなかった。無謀か (¬_¬;)
 

止めやすいところで受け渡し。
そしたら今買ってきたばかりのオヤツをごましおに頂いてしまいました。
なんとさかい企画のジャーキー2つも~。
ファイル 1440-2.jpg
 

これ高いのにかえって申し訳ない蒼ざめ
パンと交換で儲けたね、ごましお~。ウフフ。

パブロ・パルカちゃんママ、ありがとうございました~。
  


家に向かってる間ずっとテレビ見てましたが、
徐々に被害の甚大さがわかってきて・・
今夜は外食なんてしてる場合じゃないから、おうちでテレビを見ます。
お腹がすいたらパンもいっぱいあるから。
ファイル 1440-3.jpg
 

17:27 | カフェ・飲食店::パン・ドーナツ






2011.03.11 地震

中国茶のカフェに来ました。
前回訪問は、こちら


車でこのカフェに向かう途中、テレビをつけたら地震の速報が。
まだこの時点では詳しいことはわからず、かなり大きな地震ってことだけ。
大阪も揺れたらしく、心配したパパから電話が。
でも私たちは遠出していたので、全く揺れは感じませんでした。

取り急ぎお店に入ってママさんに伝えたら、やはり全く揺れを感じず、
地震のことも知らなかったって。
すぐにテレビをつけてくれて一緒に食い入るように見ました。
ファイル 1439-1.jpg
 


ごましおは、相変わらずオヤツのことで頭がいっぱい。
ファイル 1439-2.jpg


ファイル 1439-3.jpg
 


今日のお茶は「大紅袍」
ファイル 1439-4.jpg
 


もうすっかり入れるのも慣れたのもあるけど、
地震が気になって、目はほとんどテレビを見ながら
手元で事務的にぱぱっと入れて。
ファイル 1439-5.jpg
 


お茶請けは、杏仁豆腐とマシュマロとチョコレート。
ファイル 1438-1.jpg
 


近所らしきお客さんが次々来てきいたけど
やはりこのへんは全く揺れなかったみたい。

アイスコーヒー頂きました。
ファイル 1438-2.jpg
 


まだこの時点では、あまり情報が出てなくて
阪神大震災ほどではないかなって・・・感じでした。
関東の友達に電話を入れたりしばらくバタバタして
とにかく家に帰らないと・・と早々に出ました。
 

15:40 | カフェ・飲食店::中国茶のカフェ






2011.03.11 焼きたて食パン

あらゆるパン屋を行き尽くしたパブロ・パルカちゃんママが、
ここに勝る食パンはないどすえ~!!
と豪語する美味しい食パン屋さん。
近くまで来たので寄りました。
前回訪問は、こちら

今日は予約なしで突然の訪問。
でも焼きたてに遭遇~。
しかもわけてくれるって♪
ファイル 1437-1.jpg
 


いつも楽しいお話をして下さりながら包装してくれます。
その様子をじっと見つめるごましお。
ファイル 1437-2.jpg
 


車の中でアツアツちょっと食べようね。
ファイル 1437-3.jpg
 

15:19 | カフェ・飲食店::パン・ドーナツ






2011.03.11 3月の限定御膳。

今月もまた御膳を食べに来ました。

前回訪問は、こちら
ファイル 1436-1.jpg
 


前菜5種。
今までで一番美味しかった~。
ので1つ1つ、写真撮ってみました。
ファイル 1436-2.jpg


ファイル 1436-3.jpg


ファイル 1436-4.jpg


ファイル 1436-5.jpg


ファイル 1433-1.jpg


ファイル 1433-2.jpg
 


今日のお弁当はかなり美味しくできたよ♪
ファイル 1433-3.jpg
 


鶏と野菜のミートローフ風には、ほうれん草のソース。
キャベツとタラの蒸し物にはフルーツトマトのソース。
自家製切干大根とにんじんの和え物。
ファイル 1433-4.jpg
 


メインは旬の野菜の天ぷらです。
ファイル 1433-5.jpg
 


えびと美味しい春野菜がいっぱい。
ファイル 1434-1.jpg
 


梅塩もついてます。
天ぷらは基本的に塩派なので嬉しい~。
ファイル 1434-2.jpg
 


カリカリ揚げの混ぜご飯。
ファイル 1434-3.jpg
 


豆腐のすまし汁。
ファイル 1434-4.jpg
 


ごましおは、ドライフード。
ファイル 1434-5.jpg
 


デザートは、フルーツ、コーヒーゼリー、シフォンケーキ、ガトーショコラ。
ファイル 1435-1.jpg
 


いちごとオレンジは当然のようにごましおが。
ファイル 1435-2.jpg


ファイル 1435-3.jpg
 


ホットティー。
ファイル 1435-4.jpg
 


席を外して戻ってきたら、
暖かいヒーターの真横で仁王立ちしたまま寝てたごましお蒼ざめ

ごましおサイズのヒーターは、小さいのにめっちゃパワーあります。
直撃してかなり熱くなってたごましおの体。
大丈夫!?
ファイル 1435-5.jpg
 

今月のはもう1回食べたいかも。
 

13:57 | カフェ・飲食店::カフェ