その②から読んで下さいね。
ランチのあとは、牧場内を散策~。
最初に見た牛舎の裏側にも牛舎がありました。
牛サンだらけ。
一番奥は、牛舎の庭みたいな感じで、牛サンたちが自由にしてます。
横の山は子牛の放牧地で、自由に走り回ってるらしいけど
見当たりませんでした。
その④につづく・・・
気が向いた時だけ~。 MAXブログは こちら![]()
その①から読んで下さいね。
いよいよ、ランチです![]()
「3種のチーズ盛り合わせ」
生チーズとカマンベールとあと何だっけ。
美味しいぃ![]()

「摘みたてハーブのサラダ」
ドレッシングも美味しいし、最高です。
「シチュー」
水は一切使わず、チーズを作るときにできる乳清で作ったシチュー。
優しい味です。
「もち麦のごはん」
これも美味しいけど、今日のメイン料理にはパンのほうが合うかな。
「コールドビーフと生チーズ」
オニオンスライスの影になって見えないけど、生チーズがたっぷりついてます。
コールドビーフにチーズをまいて、ポン酢をかけて頂きます。
お肉もチーズもとろけて、超ウマ!
私的には、ポン酢はないほうが好き。
「地鶏のハーブ焼と生チーズ」
これも生チーズとの相性抜群。
ローズマリーも美味しい~。
「クレーム・ダンジュ」
これより美味しいクレームダンジュってないと思う~。
全部すごーーーく美味しかった。
やっぱり、採れたて、絞りたて、作りたてってすごい。
またロケーションがより美味しく感じさせてくれるし。
最近食べたご飯の中で一番好き。
他にも美味しそうなご飯やスイーツいっぱいだから
また来なくちゃー。
その③に、つづく・・・
今日は嬉しい曇りなので、テラスでランチしようと、はりきってお出かけ。
住宅街にある牧場に来ました。
今日は牧場で、チーズやハーブのランチです~。
せっかくだから、一番遠くの駐車場にとめて
お散歩しながら行きます。
かなり急な坂だけど、心臓破りの坂に比べたら全然![]()

外にも、あちこちたくさん席があります。
丸太を切ったような席や
牧場のご飯、楽しみやねぇ。
ごましおは、お弁当だけど(¬_¬;)
その②に、つづく・・・
お仕事ちゅうのパパと用事で待ち合わせ。
みんなでランチに来ました。
前回訪問は、こちら。
得意げな笑顔のごましお。
りんことちゃんと一緒の時と、こうも顔が違うものか(¬_¬;)
目もパッチリに![]()
りんことちゃんと一緒の時は、目が細く小さくしょぼしょぼに。
3日くらい一緒にいたら、きっと目なくなります。
チキン南蛮、かぼちゃの胡麻和え、切り干し大根とひじきのサラダ。
今日はごましおはお留守番で、友達とお出かけ。
梅田でランチして、ちょこっと買い物して戻るつもりだったけど
あちこち見だしたら楽しくってとまらなくなって。
ライブカメラでごましおの様子はちょくちょく確認してるけど
ずっとベッドで寝てばかり。
昨日りんことちゃんと出かけて、激しく疲れてる?(¬_¬;)
それならいいかーって、体力の限界までウロウロ。
家に戻ったのは、5時間近くにも![]()
携帯の万歩計見てみたら、1万歩超え![]()
買い物でどんだけ歩いたのか~。
ごましおとのお散歩の時も、常に万歩計で確認して歩いてます。
昔は、DSで管理する犬用万歩計を首輪につけたりもしたけど
今はどの携帯にも当たり前についてるんで便利。
年齢・身長・体重やらいろんな項目を入れると
消費カロリーだのいろんなデータを出してくれるけど
DSみたいに犬用の計算はついてないのが残念。
人間の一万歩は、ごましおの足だと3000歩くらいだから
毎日3000歩を目標にしてますが、暑いとき全然達成できてない・・。
これからは涼しいし、ごましおは寒いのも平気だから
がんばって歩かないとね。
広くて、落ち着いた雰囲気の店内。
グランドピアノや巻きストーブがあって、2階もあります。
他のお客さんに運ばれるフードを見て、舌なめずりのりんちゃん。
ごましおはうしろで大あくび。
このあと、近くを車でブラブラ。
カフェ2軒ほど前まで行ってみたけど、お腹もいっぱいだし
家に向かいながら、もっとあとでどこかに寄ることに。
しかし・・・
過去に経験したことないくらいひどい渋滞に巻き込まれ
山道で身動きがとれなくなり、街に戻るまで、なんと3時間近く・・。
そんな遠出じゃないんですけど![]()
車の中ではもう最悪!
りんちゃんママの車のナビがちゃんと誘導してくれないので
私のスマホのナビが頼り。
次々ルート検索させられたり、お店調べさせられたり。
普段車酔いなんてしないのに、くねくね山道で携帯いじってたら
ひどく酔ってしまい、ぐったり・・。
ごましもまた、りんちゃんに飛び蹴りされて、そのまま踏みつけられたり
ずっといじめられてぐったり・・。
最後は、2人とも横になったまま運ばれるように家に向いました![]()
途中、電車で帰宅ちゅうのパパもひろって一緒に到着。
りんこと一家は、笑いながら帰って行きました(¬_¬;)
その後、私とごましおは、晩ご飯も食べられず、
死んだように寝ました・・。
りんこと一家恐ろしい~![]()
レモンピールの入ったフランスパンと
しょうがの入った一口サイズのパンと、アイスレモンティー。
どっちも美味しいけど、特にレモンのフランスパンはめちゃ美味しかった~。
りんちゃんママは、私が絶対チョイスしないような
チョコの入った甘そうなパンとマロングラッセみたいなの。
あまりにもパンの趣味が違います![]()
でも、マロングラッセを1つもらったけど
普通のと全然違って美味しかった。
おすそ分けしたことが気に入らなくて、ますます元気がなくなったごましお。
みんなで食べるつもりでたくさん持ってきたんですよ。
楽しそうにはしゃぐりんことちゃんと、暗くじっとしてるごましお。
天敵との貸切状態はかなり恐怖なんでしょうか。
全く動こうとしないごましお。
りんちゃんママに抱っこして端まで連れて行かれて
怖いので小走りで戻ってくる・・・を何度も繰り返し。
ロケーションのいいお蕎麦屋さんに来ました。
前回訪問は、こちら。
去年、この蕎麦屋を出て山を下る時に、例のブレーキ事件が起きました![]()
うちの車ではもう来れない危険な場所。
でも、りんこと家の車の中もかなり危険で
私とごましおは、ずっと恐怖でした・・。
パパがお仕事に戻るまでもう少し時間あるみたいなので
カフェはしご~。
ここもかなりお久しぶり。
前回訪問は、こちら。
ここはベジタリアンのカフェなので、
ドリンクも体に優しくて美味しそうなのがいっぱい![]()
パパはアイスコーヒーなんて言うから
無理矢理「アイスきなこ豆乳オーレ」にしてもらいました。
せっかくのこんなカフェでコーヒーなんて![]()
「よもぎ豆乳オーレ」
ホットは、こんなかわいくてめちゃ大きな器に。
美味しい~。
大きなお椀みたいな形で、スプーンもついてて、美味しそうなお砂糖も。
これはごましおには、完全に食べ物に見えるようです。
前回はごましおと2人だったので、ゆっくり見れなかった雑貨。
今日は隅々まで見れました。
これ以上ないくらい最高に気持ちいいテラス日和。
1日中居たいねっていいながらも、そろそろパパは仕事に戻らないと。
またゆっくり来たいナ。
お仕事ちゅうのパパと用事で待ち合わせ。
ランチに来ました。
このカフェに前回来たのは、オープンして間がない頃
4、5年前ぐらいでしょうか。
ごましおは、特選ささみのボイルとエゾシカのハンバーグと
無農薬トマトとドライフードのお弁当。
トリミングサロンが横にあるから、びびって逃げようとするごましお。
席に戻ったら、デザート来てました。
ランチにはシフォンケーキがついてるのですが
ここに来たら、必ずホットケーキ食べなくては![]()
ってことで、シフォンは辞退して、オーダーしました。
ここのホットケーキはほんと最高![]()
ふわっふわです。
ランチのあとなので、パパとシェア。
ランチやめてこれ食べてもよかったかも。
「アイスレモンティー」
シフォンの代わりにって、気を使ってアイスを出して下さいました。
ごましおは、バナナのケーキ。
これ、めーっちゃ美味しいです。
人間が食べても普通に満足。
美味しいだけに、何を使ってるのか心配になるけど。
ごましおも大満足のようでした。