log

2012.10.11 今一番欲しいものはトマト。

帰りにいつもの八百屋さんに寄りました。

相変わらずトマトを探し続けてますが、無農薬のはどこも入荷せず汗

減農薬のは3種ありました。
減農薬ってほんの少しでも減ってたら減農薬って書いてるので
具体的に何パーセントかが重要。

自称無農薬、減農薬みたいに怪しく思えるものも多いけど
都度調べようもないのでモノとお店を見て信用するしか・・。
ファイル 5000-1.jpg
 


トマトは肝臓のためにも、こまめに食べさせたいので
3種の中で、一番農薬が少ないものを買いました。
(50%減)
ファイル 5000-2.jpg
 

小さいとはいえ3コで350円って安いのが気になるけど。
減農薬だからそんなもんなのかな?
 
週末には遠くまで探しに行くつもりです。
トマト~ハート
 

16:00 | フード・おやつ・食材






2012.10.05 ごましおのフードと生肉。

ごましおのオーダーフードと生肉が届きました。
ここんところ、同じレシピで安定しています。

最近、エゾシカの生食できるお肉が手に入らなくて困ってます。
早く入荷しますように。
ファイル 4943-1.jpg
 


いつもの特選ささみとやげん軟骨も買いました。
ファイル 4943-2.jpg
 

19:00 | フード・おやつ・食材






2012.10.04 レバーペースト

今日は、本当にごく微妙にですが・・・
ごましおのウンチが柔らかめだったので、念のため
お弁当はさつまいも中心の消化のよいものだけにしようと思います。


お肉はレバーペーストにしようと
豚のレバーブロックを焼いて
ファイル 4932-1.jpg
 


フードプロセッサーで砕いたまではいいけど
ペーストってよく考えたら、オイルやバターや生クリームやらの
脂肪分たっぷり系の何かを混ぜないと・・?

それはちょっと控えたいので、さつまいもと混ぜてしっとりさせて
ペーストっぽくしてみます。
ファイル 4932-2.jpg
 

今日のランチは、お刺身食べに行きます♪
 

12:00 | フード・おやつ・食材






2012.10.01 坊ちゃんかぼちゃ。

帰る前にいつもの八百屋さんに寄りました。
ファイル 4925-1.jpg
 


今日は、無農薬の坊ちゃんかぼちゃが入荷してました。
2コ買い~。
ファイル 4925-2.jpg
 


久々にあった無農薬のほうれん草も買いました。
ファイル 4925-3.jpg
 

やっぱり今日もトマトないなぁ・・。
 

18:10 | フード・おやつ・食材






2012.09.30 台風の日

今日はお昼までには、台風接近予定なので
朝一に、ごましお用の食品のお買い物に行ってきました。

おやつ作りとかして、のんびりおうちで過ごします。


北海道産の天然の秋鮭。
ファイル 4910-1.jpg
 


いつもの北海道産豚足と豚耳。
ファイル 4910-2.jpg
 


今回は、鮭スティックに初挑戦
細長くカットして乾燥。
ファイル 4910-3.jpg
 


半端な切れ端は、フードに使います。
ファイル 4910-4.jpg
 


こんがり仕上がった、豚足&豚耳。
ファイル 4910-5.jpg
 


鮭スティックもいい感じにできたし、味も美味しいけど
パリパリと柔らかい。
売ってるのはカチカチで、そこそこ長持ちおやつなんだけど
どうやったらそんな風にできるのかなぁ。
ファイル 4909-1.jpg
 

台風直撃って予報でも、たいしたことなく終わることがほとんどだけど
今回はかなりキツくて、お出かけするのは危険なくらい。

マンションの高層階では、相当きつい風だったので
ベランダに出て、キャーキャー楽しんだ
嬉しがりなごましお家でした(¬_¬;)
 

17:00 | フード・おやつ・食材






2012.09.29 あまりに美味しそうなので

ごましおのお弁当作り。

北海道産の天然生紅鮭、美味しそうに焼きあがりました。
この紅鮭は本当に極上ですハート
ファイル 4893-1.jpg
 

あまりに美味しそうなので、
お昼ごはん、これとご飯があればいいなーとか、いいながら
これからランチにお出かけです。

11:00 | フード・おやつ・食材






2012.09.25 特選ささみ

カフェを出て、のんびりドライブしながら帰って
いつもの鶏肉屋さんに寄りました。

閉店間際なのに、奇跡的に特選ささみ残っててラッキー♪
ファイル 4889-1.jpg
 

最近、元気鶏とか飼育の際の飼料や薬品にこだわった
安全そうな鶏も取り入れてるけど
やっぱり味が・・・。

生食も超美味しい、ここの特選ささみが一番。
特にジャーキーは、全然仕上がりの食感も味も違うので
これしか使いません。
 

19:00 | フード・おやつ・食材






2012.09.24 閉店間際に

お仕事終わりのパパと待ち合わせて
閉店間際のいつもの八百屋さんに来ました。
ファイル 4876-1.jpg
 


ブロッコリー、にんじん、さつまいも、水菜を買いました。
ごましお用なので、もちろん全部無農薬。
最近トマトが見つからなくて困ってます汗
ファイル 4876-2.jpg
 

これからおうちに帰って車を置いて、晩ご飯に出かけます。
 

18:30 | フード・おやつ・食材






2012.09.17 極上ステーキ

今日のお出かけ用のお弁当作り。

たくさん品数の出るところに行くので
同じ品数必要なごましおサンのも色々作りちゅうです。

上質の肉・お魚・卵と、無農薬や有機の野菜、フルーツ。
ファイル 4822-1.jpg
 


今回のメインは、先日頂いた極上ステーキ。
これがあるのすっかり忘れて昨日お肉探し回って蒼ざめ

ここのお肉はほんと極上だし、今回のは
ごましおサイズで真空パックされてたのが嬉しいです。

脂身がほとんどないのに、超柔らかな熊本牛。
これは・・・ごましお、超喜ぶでしょうね。
ファイル 4822-2.jpg
 

いつもの自家製豚足やおやつもたっぷり詰めて準備完了。
行ってきます~。
 

 

09:00 | フード・おやつ・食材






2012.09.16 極上の鮭

ランチのあとは、お買い物。

明日のお出かけのごましおのお弁当の食材を買いに
いつもの無農薬野菜のスーパーに言ったら、全然なくて
いつもの八百屋さんは今日はお休み汗
ファイル 4820-1.jpg
 


デパートなら何かあるかなと思い来てみましたが
珍しい野菜や高価な野菜はおいてるけど
無農薬や有機は全然ありません。
使えないナー。

牛肉や豚の骨が欲しくてお肉売り場も見たけど
こういうところにおいてる高級なお肉は、みんな霜降りで脂いっぱいだし
ましてや骨付なんて売ってません。


でもお魚はバッチリ♪
極上の生紅鮭がありました。
北海道産の天然の新物。

ごましお用は、塩をしてなくて、脂の少ない紅鮭でないと。
尾に近い方が脂少ないそうです。
ファイル 4820-2.jpg
 

結局鮭しか買うものがなかったけど
野菜類はまだ冷蔵庫にあるからなんとかなるかな~。
 

16:20 | フード・おやつ・食材