log

2012.01.25 ビーフシチュー

明日の夕食は、ビーフシチューを作ります。
前日から仕込みちゅう。

焼いて美味しい霜降りのお肉は、長く煮込むとパサパサになるので
できるだけ赤身を。
高級なお肉よりそこそこのお肉のほうが、ずっと美味しくできるのです。

まずは赤ワインにたっぷりとキウィをのせて長時間漬け込みます。
数時間したら、くず野菜とヨーグルトも加えて。
これでもうトロットロの柔らかいお肉になります。
 

そわそわ見に来るごましお。
ファイル 3296-1.jpg
 

手の込んだ煮込み料理は超大好き。
デミグラスソースを一週間かけて煮込んだことも。

ビーフシチューも、フォンドボーやミルポワだけで3日は欲しいところだけど
きりがないので今回は2日で仕上げます。
 

ベランダのハーブでブーケガルニ作って、明日は1日中煮込み作業。
楽しい♪

 

23:50 | おうち






2012.01.25 狙ってたのに

今夜はかなり寒くなるみたいなので
明るいうちにお散歩に出かけます。

ごましおは、いっぱい着込んだ上に毛布ぐるぐる巻き。
それでも自転車で普通に走ると寒がって震えるので
超ゆっくり歩くような速さで走ります。
ファイル 3295-1.jpg
 


パン屋さんに寄ってバケット買いました。
毛布にもぐりこんで寝てるので、カゴに突っ込んだら
毛布の山がムクムク動き出し・・・
ファイル 3295-2.jpg


ファイル 3295-3.jpg
 


私の様子を伺って
ファイル 3295-4.jpg
 


どのタイミングで食いつこうか考えてる様子。
ファイル 3295-5.jpg
 


ヤバそうなのでバケット撤収したら
なんとも悲しそうなしょぼ顔でこっちを蒼ざめ
ファイル 3294-1.jpg
 


駅の駐輪場に自転車を預けて、歩いて帰ります。
ぬくぬくのお散歩着を重ね着して、コロコロ着膨れしてるごましお。
防寒対策万全なんだから、しっかり歩いてね。
ファイル 3294-2.jpg
 


めちゃ軽い足取りで、がんばって歩きました。
ファイル 3294-3.jpg


ファイル 3294-4.jpg
 

16:30 | お散歩






2012.01.25 レンコンチップス。

乾燥機で無農薬野菜と鶏肉のおやつ作り。

初挑戦のレンコン。
ファイル 3293-1.jpg
 


細長い金時にんじん。
いつも千切りにするけど今回はチップスっぽく輪切りにしてみました。
ファイル 3293-2.jpg
 


大根も輪切りに。
どうなるかな~。
ファイル 3293-3.jpg
 


やげん軟骨と、1/2にカットした特選ささみ。
ファイル 3293-4.jpg
 


数時間後・・・
 

レンコンとにんじんは、めちゃカワイイ小さなチップになりました。
ファイル 3293-5.jpg
 


大根もこっちのほうが食べ応えあっていいかも。
美味しい~。
ファイル 3292-1.jpg
 


今回のささみはセミソフトな仕上げに。
軟骨はパリパリにしました。

私も最近カルシウム不足な感じなので、軟骨は一緒に食べます。
ファイル 3292-2.jpg
 

01:30 | フード・おやつ・食材