log

2011.06.25 シトラスジャスミンティー

カフェに来ました。

前回訪問は、こちら
ファイル 1831-1.jpg
 


店内はとても広くて、ブロックごとに違うインテリアの空間があるけど
混雑してるのでここしか撮れず。
ファイル 1831-2.jpg


ファイル 1831-3.jpg


ファイル 1831-4.jpg
 


「ジンジャエール」
ファイル 1831-5.jpg
 


「自家製レモネード」
ファイル 1829-1.jpg
 


おやつの要求ですか。
ファイル 1829-2.jpg
 


北海牛のジャーキー。
ファイル 1829-3.jpg
 


「アイスコーヒー」と「オレンジピールのシトラスジャスミンティー」
追加しました。
ファイル 1829-4.jpg
 


ごましおは、ねむねむ。
ファイル 1829-5.jpg
 


でも、何か食べる気配がないか時々チェックしてます。
ファイル 1830-1.jpg
 


席がゆったりしてて涼しくてとっても居心地いいカフェ。
ケーキ美味しそうだったのでまた次回に。
ファイル 1830-2.jpg
 

18:40 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.06.25 サンドウィッチ。

カフェに来ました。

前回訪問は、こちら
ファイル 1828-1.jpg
 


おしゃれな店内の写真は、前回たくさん撮ったので少しだけ。
ファイル 1828-2.jpg


ファイル 1828-3.jpg


ファイル 1828-4.jpg


ファイル 1828-5.jpg
 


小腹がすいたのでサンドウイッチを食べました。
ファイル 1826-1.jpg
 


ハムとチーズのサンドウィッチ。
ハードなパンで美味しいです。
ファイル 1826-2.jpg
 


アイスオーレ。
ファイル 1826-3.jpg
 


アイスティー。
ファイル 1826-4.jpg
 


ごましおは、焼き芋とドライフードのお弁当。
ファイル 1826-5.jpg
 


店内ウロウロ。
ファイル 1827-1.jpg


ファイル 1827-2.jpg


ファイル 1827-3.jpg
 


今日もおりこうさん。
ファイル 1827-4.jpg
 

ベジタリアンのママさんが作る菜食のお弁当とっても美味しそう。
すぐに予約でいっぱいになるみたい。
夏場はお休みされるとのことなのでまた秋に。
 

17:26 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.06.25 いよかんピールの食パン

お久しぶりのパン屋さんに寄りました。

前回訪問は、こちら
ファイル 1825-1.jpg


ファイル 1825-2.jpg


ファイル 1825-3.jpg


ファイル 1825-4.jpg


ファイル 1825-5.jpg


今日もお気に入りのいよかんピールが入った食パン買いました。
ファイル 1824-1.jpg


ファイル 1824-2.jpg
 


お茶のベーグルも買ってみましたが
これは私はどうしても無理な味でした…
ファイル 1824-3.jpg
 

16:40 | カフェ・飲食店::パン・ドーナツ






2011.06.25 デジカメ&エアコン

デジカメを買いに、家電量販店に来ました。
張り切ってるごましお。
ファイル 1823-1.jpg
 


カメラ売り場に来ました。

写真は壊れたデジカメで撮ってます。
撮影画面がホラーのようにめちゃめちゃになってたんだけど
結局、液晶が壊れただけみたいで、
PCに取り込んでみたらちゃんと写ってました。

ダメモトで撮ってみておいてよかった。
ファイル 1823-2.jpg
 


出来るだけ老犬のアラを隠してかわいく撮るため、
高画質カメラは禁物(¬_¬;)
できるだけ画素の低いものが欲しいけど、どんどんよくなってますねえ蒼ざめ
ファイル 1823-3.jpg
 


犬撮影向きカメラとか出してるメーカーもあったけど
同じメーカーのほうが使い勝手わかっててラクチン。

安いのでよかったんだけど、高いのをいじってみると
やはりシャッタースピードが違う~。
動くものを撮るには重要だし、扱いが雑で地面に落としてばかりなので
衝撃に強いものにしました。
デザインはちょっとダサくなったけど・・。

今のカメラも、きっと落としすぎで壊れたのかもね蒼ざめ
ファイル 1823-4.jpg
 


涼しいので店内をブラブラ。
エアコンももう古くて限界なんで、買わないと・・と思ってたので
下見に来ました。

今はエアコン買う人が多くて、
大阪市内の家電量販店は接客してもらうまで2時間待ちとからしいです。

でもここは、超ガラガラ~。
めっちゃゆっくり丁寧に話ききまくり。
ファイル 1823-5.jpg
 


とりあえず見積もり出してもらってます。
その間に買ったカメラを出して入れ替え。
ここからは新しいので撮影です。
縦横比がまだちゃんと調整できてないですが。
ファイル 1822-1.jpg
 


なかなか使いやすいかも。
ファイル 1822-2.jpg
 


ごましお、たいくつで眠くなってきたんでしょ。
ファイル 1822-3.jpg


ファイル 1822-4.jpg
 


縦横比も前と同じに変更完了。
ファイル 1822-5.jpg
 

見積もりも完了。
値切ってたぶんどこよりも安いくらいまでいけたかも。
工事もすいてるしもうここで買ってしまおうかな。
 

15:34 | ショップ






2011.06.25 6月の限定御膳。

御膳を食べに来ました。
毎月食べに来てるけど、先月は入院のため来れず汗

前回訪問は、こちら

この時と同じように、一緒に来たパパはまたラーメン屋に。

しかも今日はこの夏一番の暑い日で、
しかも炎天下に並ばないと入れないラーメン屋だって。
頭がおかしいとしか思えません(¬_¬;)
ファイル 1821-1.jpg
 


まー、そんなおかしな人はほっといて
私とごましおは、冷房ガンガンのお部屋で御膳ハート
ファイル 1821-2.jpg
 


というか、まだそんなにたくさん食べられない状況なのに
食べてくれる人がいないと困るナー。
たくさん残すの悪いし。
 

前菜5種。
これで十分おなかいっぱいな気が。
ファイル 1821-3.jpg
 


ごましおは、りんちゃんママから頂いた鮭のハンバーグ、
自家製鶏と野菜のお団子、モロッコ豆とにんじんのボイル、
生だいこんのお弁当。
ファイル 1821-4.jpg
 


メインは「2種の魚のムニエル・アボカドタルタルソース」
ファイル 1821-5.jpg
 


脂たっぷりのムニエルにタルタルにフライドポテト・・と、全部油物蒼ざめ
ごめんなさい、ほとんど残しました。
ファイル 1818-1.jpg
 


冷製ポタージュスープとパン。
このパンはお店で焼いてるそうです。
めちゃ美味しくて、売ってたら買って帰りたいくらい。
ファイル 1818-2.jpg
 


オリーブオイル。
ファイル 1818-3.jpg
 


ごましおは、ドライフード。
ファイル 1818-4.jpg


ファイル 1818-5.jpg
 


北海馬のジャーキーも。
ファイル 1819-1.jpg
 


デザート盛り合わせ。
とても食べきれないんで、パパ早く来て~。
ファイル 1819-2.jpg
 


「アイスティー」
ファイル 1819-3.jpg
 


フルーツはごましおに食べてもらいました。
ファイル 1819-4.jpg


ファイル 1819-5.jpg
 


ケーキもオレが食べてあげるで。
ファイル 1820-1.jpg
 


パパ来ました。
ラーメン屋から、炎天下の坂道を歩いて20分…
考えただけで倒れそうです。すごすぎ。

ケーキを食べてもらいました。
「アイスコーヒー」
ファイル 1820-2.jpg
 


ブサ顔ではしゃぐごましお。
ファイル 1820-3.jpg
 


そして眠くなったらしい。
と、思ったら、目を開けたまま寝てる…
目がぬいぐるみみたいに死んでるし、こわい~。
ファイル 1820-4.jpg
 

ここで突然デジカメが壊れました汗
ずっと調子悪かったので突然でもないけど。

修理するにも結構時間かかると思うので
これから即買いに行きます。

残りどれだけかわからない、ごましおとの時間は貴重だから
お金には変えられない。
 

13:10 | カフェ・飲食店::カフェ