log

2010.11.23 カレーを食べに来たけど・・・

ランチに来ました。

ここのカレーを食べてみたいってずっと思いながらも
通りがかる時はいつもお腹いっぱいで。
やっと空腹で来れました。

前回訪問はこちら

ファイル 972-1.jpg


ファイル 972-2.jpg


ファイル 972-3.jpg
 

お、ぷっちからもらった保冷バッグがある!
ってことは、美味しいもん、いろいろ入ってるんかな~。
ファイル 972-4.jpg
 


カレーについてる「サラダ」となってましたが、どうみても漬物。
美味しいけど。
ファイル 972-5.jpg
 


「チキンカレー」
残念ながらカレーはみんなパプリカが入ってるらしく、私は食べられず。残念汗
ファイル 973-1.jpg
 


カレー以外のご飯は「ハヤシライス」しかないので
選択の余地なし。
ファイル 973-2.jpg
 


ごましおは、チキンミールとドライフードのお弁当。
ファイル 973-3.jpg
 


「デザート」
アイスでも、ヨーグルトでも、パンナコッタでもない何か。
わかんないけど美味しいー。
ファイル 973-4.jpg
 


ごましおは、手作りクッキー。
ファイル 973-5.jpg
 


広いテラスをお散歩。
ファイル 974-1.jpg
 


ここのテラスは、どの席もとっても居心地よさそう。
気候のいい時はいつも混みあってます。
ファイル 974-2.jpg


ファイル 974-3.jpg
 


大きい保冷バッグ持ってきたくせに、オレのご飯しょぼかったなぁ怒
ファイル 974-4.jpg


ファイル 974-5.jpg


ファイル 975-1.jpg


ファイル 975-2.jpg
 


そば茶と緑茶のブレンド。
ファイル 975-3.jpg
 


「チャイ」
ファイル 975-4.jpg


ファイル 975-5.jpg
 


いつもおりこうさん。
看板犬の鏡みたいなワンちゃん。
ファイル 976-1.jpg
 


シイタケ。
ファイル 976-2.jpg
 


干し柿。
ファイル 976-3.jpg
 

14:56 | カフェ・飲食店::カフェ






2010.11.23 野菜とイノシシ

ケーブルの駅前に、いろいろ野菜が売ってました。

あまり野菜の値段知らないけど、安そうで新鮮そうな気がするけど
いつもこのへんに来たら行く、とれたて野菜の即売所のほうが
きっと安いし新鮮なので買わず通過。

先日もそこで、いろいろ買ってMAXに届けました。
ファイル 971-1.jpg
 

そして即売所に来たら、午後の早い時間なのにもうほぼ何もありません・・。

すごく大きなところなのに、どの棚も野菜置いてた形跡もないくらい
きれいにからっぽ…
 
なんとか買えたのがこれだけ。
大根3本、葉人参4袋、菜の花3袋、ほうずき1袋。
これも私が買ったのでもう最後。
見事に売り切れ汗

こんなことなら、駅で買えばよかったー。
ファイル 971-2.jpg
 

こういう所は、みんな早朝から大渋滞が起きるくらい人がつめかけて
すんなりこれる午後になんかもう残ってないのは当然らしいです。
そういえばこの前来た時も、朝10時半ごろだったのに売り切れてるもの多かった。

ごましおのご飯用の大根とにんじん1つずつを除いて
MAXへのお土産にしました。
ファイル 971-3.jpg
 


通路にイノシシの剥製が!
ファイル 971-4.jpg
 


ツーショット写真撮りたいのに、怖がるごましお。
ファイル 971-5.jpg


ファイル 969-4.jpg
 

生きてるかどうかってわかんないのかな?
 

13:45 | ショップ






2010.11.23 初めての電車  その⑤  ケーブルカー(下り)

その④から読んで下さいね。
 

帰りは楽に歩いて駅に到着しました。
ファイル 970-1.jpg
 


また一番前をゲット。
ファイル 970-2.jpg


ファイル 970-3.jpg
 


下りのほうがちょっと怖い。
ファイル 970-4.jpg


ファイル 970-5.jpg


ファイル 967-1.jpg


ファイル 967-2.jpg


ファイル 967-3.jpg


ファイル 967-4.jpg
 


出発しました。
ファイル 967-5.jpg


ファイル 968-1.jpg


ファイル 968-2.jpg
 


今度は上りのケーブルとすれ違い。
ファイル 968-3.jpg


ファイル 968-4.jpg
 


まもなく到着。
ファイル 968-5.jpg


ファイル 969-1.jpg
 
 
今度は普通の電車に挑戦しないとね。

ごましおは初めての電車だったけど、私も超久しぶり。
去年20年ぶりくらいにちょこっと乗って以来です。
そのうち、ハードルの高い地下鉄とかも乗ってみたいナー。
 


ファイル 969-2.jpg


ファイル 969-3.jpg
 

おしまい。
 

 

13:18 | 電車・船






2010.11.23 初めての電車  その④  休憩

その③から読んで下さいね。
 

トロッコを降りて、広場で休憩ちゅう。
ごましお、初めての電車楽しかった?
ファイル 966-1.jpg
 


食べるものも出てけーへんし、チワワも乗ってないし
電車なんか全然楽しくないやん。
ファイル 966-2.jpg
 


お、あれは・・
ファイル 966-3.jpg
 


何かを見つけて、顔つきがかわったごましお。
ファイル 966-4.jpg
 


どこ行くのー?
ぐいぐい引っ張って歩いて行きます。
ファイル 966-5.jpg
 


看板も何も出てないただの事務所だと思ってた建物
なんと中でうどんとか食べられる飲食店でした。
さすがごましお。

でもお昼ご飯は別のところで食べるから、もうちょっとガマンしてね。
ファイル 965-1.jpg
 


このあたりは、きれいな水で有名なところ。
山の湧き水を自由に飲んだり汲んだりできます。
ファイル 965-2.jpg
 


そろそろ山を降りますか。
ファイル 965-3.jpg
 


ケーブルのりばまで、さっきの坂を下るよ。
ファイル 965-4.jpg

ファイル 965-5.jpg
 

その⑤につづく・・・
 

13:10 | 電車・船






2010.11.23 初めての電車  その③  トロッコ列車出発~

その②から読んで下さいね。
 

運転席のすぐ後ろの一番前の席をゲットしました。
ファイル 964-1.jpg


ファイル 964-2.jpg
 


いよいよ出発。
ちょっと不安そうなごましお。
ファイル 964-3.jpg
 


きれいな紅葉の山の中を走ります。
ファイル 964-4.jpg
 


きれいやねー。
ファイル 964-5.jpg


ファイル 960-1.jpg


ファイル 960-2.jpg


ファイル 960-3.jpg


ファイル 960-4.jpg


ファイル 960-5.jpg


ファイル 961-1.jpg


ファイル 961-2.jpg
 


折り返し地点が駅になっていて、一旦停車してもらって写真撮影。
ファイル 961-3.jpg


ファイル 961-4.jpg


ファイル 961-5.jpg


ファイル 962-1.jpg


ファイル 962-2.jpg
 


再び出発~。
ファイル 962-3.jpg


ファイル 962-4.jpg
 


きれいーハート
虫もいないし紅葉もきれいだし、この季節に来てよかった。
ファイル 962-5.jpg
 


まもなく到着。
ファイル 963-1.jpg


ファイル 963-2.jpg


ファイル 963-3.jpg
 


着いたよ。
ファイル 963-4.jpg
 


もう1周乗る?
ファイル 963-5.jpg
  

その④につづく・・・
 
 

12:54 | 電車・船






2010.11.23 初めての電車  その②  トロッコ列車(乗車前)

その①から読んで下さいね。
 

お天気よくて紅葉がきれいで気持ちいいー。
ファイル 959-1.jpg
 


色とりどりの落ち葉のじゅうたん。
ファイル 959-2.jpg
 


ここから電車の駅まで坂道を歩いてのぼります。
病み上がりというか、まだ病みちゅうなのにいいのか!?
ファイル 959-3.jpg
 


かなり急な坂だけど、この前の心臓破りの坂に比べたら全然マシ。
ファイル 959-4.jpg
 


心臓破りの坂では、張り切って足早にのぼっていったごましおですが
今日はノリが悪くてトボトボ歩き。

あの時と違って、坂の上に美味しい食べ物が待ってるわけじゃないないって
察してるんでしょうね。
ファイル 959-5.jpg
 


山頂に到着~。
ファイル 956-1.jpg
 


でも本当の山頂へは、このリフトに乗って行く場所らしいです。
ファイル 956-2.jpg
 


ごましおが乗る電車の線路をお散歩。
ファイル 956-3.jpg
 


サイズもごましおサイズです。
ファイル 956-4.jpg


ファイル 956-5.jpg


ファイル 957-1.jpg
 


踏み切りもごましおサイズ。
ファイル 957-2.jpg
 


ホームのベンチで電車を待ちます。
ファイル 957-3.jpg


ファイル 957-4.jpg
 


ワクワクしてきた?
ファイル 957-5.jpg
 


たいくつしてきたか。
ファイル 958-1.jpg
 


来た来た。
ファイル 958-2.jpg


ファイル 958-3.jpg
 


ごましお人生初の電車に選んだのは、トロッコ列車です。
遊園地の乗り物みたいだけど、ちゃんとした電鉄会社がやってる鉄道です。
ファイル 958-4.jpg
 


乗るよ~。
ファイル 958-5.jpg
 

その③につづく・・・
 

12:25 | 電車・船






2010.11.23 初めての電車  その①  ケーブルカー(上り)

せっかくの週末を風邪で伏せってしまい
火曜日の今日もまだ回復できず汗

まだ咳がゴホゴホですが、何日も出かけないと
ストレスで他の病気になりそうなので今日は出かけます♪
しかも寒い山の上に。

よりによってなんでこんな時に?って思いますか。
私も思うけど、こんな時に限って思いつくんですよ。
チャレンジャーなので (¬_¬;)
 


今日はなんと、ごましお、13歳にして”電車に初挑戦”するんです!
 
駅のベンチ。
駅と言ってもケーブルカーの駅です。
これって電車??

電車に入るなら、これが初めての電車ってことになるけど
実はケーブルカーで登った山の上の電車に乗りに行くんです。
ファイル 955-1.jpg
 


そろそろ来るかな。
ファイル 955-2.jpg
 


来た来た。
ファイル 955-3.jpg
 


最高のロケーションの一番前の席ゲットハート
ごましおは、ちょっと緊張してます。
ファイル 955-4.jpg
 


隣が運転席なので、一番前は、私とパパとごましおだけ。
ファイル 955-5.jpg
 


前の窓から見える景色。
線路は途中からかなり急な上りになってます。
ファイル 952-1.jpg
 


不安そうに窓の外を見るごましお。
ファイル 952-2.jpg


ファイル 952-3.jpg


ファイル 952-4.jpg
 


出発しました。
ファイル 952-5.jpg


 


どんどん上って行きます。
ファイル 953-1.jpg
 


途中の分岐まで来たら、前方に下りのケーブルが。
ファイル 953-2.jpg
 


うまくすれ違えるのが、ちょっとどきどき。
ファイル 953-3.jpg
 


無事通過。
ファイル 953-4.jpg
 


到着しました~。
ファイル 953-5.jpg
 


降りるよ~、ごましお。
イイコにはしててくれたけど、ずっと緊張してたみたい。
ファイル 954-1.jpg


ファイル 954-2.jpg
 

その②につづく・・・
 

12:01 | 電車・船