果物屋さんのカフェに来ました。
前回訪問はこちら。
今日もフルーツミックスジュースとフルーツ盛で500円のセット
ジュースは日替わりで数種類から選べます。
「ドラゴンフルーツとバナナのミックスジュース」
さつまいもは、2つともごましおのもの。
安納芋じゃないやん・・。と、ちょっと不服そう。
バナナもあげるね。
スーパー800バナナかもよ?
だんだん不機嫌になるごましお様にメロンもあげました。
家でもメロンはいつも激しい取り合いのごましお家です
気が向いた時だけ~。 MAXブログは こちら
果物屋さんのカフェに来ました。
前回訪問はこちら。
今日もフルーツミックスジュースとフルーツ盛で500円のセット
ジュースは日替わりで数種類から選べます。
「ドラゴンフルーツとバナナのミックスジュース」
さつまいもは、2つともごましおのもの。
安納芋じゃないやん・・。と、ちょっと不服そう。
バナナもあげるね。
スーパー800バナナかもよ?
だんだん不機嫌になるごましお様にメロンもあげました。
家でもメロンはいつも激しい取り合いのごましお家です
イタリアンのお店にランチに来ました。
遠くでもないしずいぶん前から気になってたのに、
なかなか足が向かなかったお店。
私は「ブロッコリーとアサリのクリームソースグラタン」
パパは「パルメザンチーズたっぷり 野菜のクリームソースのパスタ」の大盛に。
そしたらパパが、自分もグラタン食べたいから大盛にせーへん?って。
そうしようかーって軽い気持ちで大盛に。
こういうお店のランチのパスタやグラタンって、たいてい量少ないから
大盛でもちょうどいいかもね。
そしたらまず、ドーンとボリューム大の前菜とパンが
スープや豆やらお芋やらも入ってるし結構おなか膨れた感じ。
前菜にボリューム置いてると、メインは軽いのが普通。
デザート・ドリンクまでついてて1000円のランチだしね。
と、思いきや・・
かなりのボリュームのパスタが来ました
写真ではわかりにくいけど、これは平たいお皿ではなく、麺の下は深くくぼんでいます。
だからかなりの量・・。
驚愕だったのは、グラタン。
写真では小さく見えるけど、これラーメン鉢サイズです (¬_¬;)
しかもラーメン鉢みたいに底が、V型じゃなくてU型。
そんな深くてどっぷりはいる器にすごい量のグラタンが
2人で食べても食べても減らないグラタン。
これ、大盛りじゃなくてもかなりの量だったはず。
普通はアサリの殻でかなりかさましされてるんだけど、
これ、剥き身のアサリなんで正味の量。
しかも、これでもかってくらい入ってて・・。
パパがサイズをわかりやすくするためタバコを置きました。
お皿の大きさよりも深さにびっくりですが。
前菜とメインが膨大だったんで、しょぼく見えるデザートですが
1000円ランチについてるにしては、豪華です。
ドリンクもちゃんと普通サイズのカップ。
「ホットコーヒー」と「レモンティー」
結局、グラタンはだいぶ残してしまいました
こんなの食べきれるのは、MママとM太郎くんママしかいません~ (¬_¬:)
今日は時間が遅めのせいか、たまたますいてましたが
いつも並んでるらしいです。
そうでしょうね、安くてボリューム大だし、美味しいからー。