ごましおにとって嫌な行事とは
1.病院
2.トリミング&ハミガキ
3.りんことちゃんが来る![]()
まあ、こんなもんですが~
今日は、頭の水を抜く日。
パパをお仕事先まで迎えに行って病院に来ました。
気が向いた時だけ~。 MAXブログは こちら![]()
ごましおにとって嫌な行事とは
1.病院
2.トリミング&ハミガキ
3.りんことちゃんが来る![]()
まあ、こんなもんですが~
今日は、頭の水を抜く日。
パパをお仕事先まで迎えに行って病院に来ました。
病院に来ました。
ごましおは、相変わらず出口に向おうとばかり。
そろそろ診察なので、パパが洋服を脱がして準備ちゅう。
ごましおはいつも、1Fの受付ロビーでは逃げようとばかりするけど
2Fの待合に来たら、観念します。
それはそれで可哀想で・・・。
一ヶ月半前の前回の検査で正常値じゃなかった肝臓と中性脂肪の数値。
食べまくりの三泊四日旅行もあったけど
そのあと一ヶ月は、おやつや食事をかなり工夫してがんばりました。
ストレスを与えないよう、量はそのままで脂質を減らしたり。
カフェも少し控えめにして、体重もベストで完璧。
その成果が、はっきりと現れました。
コレステロールは正常値。
肝臓は完璧じゃないけど、正常値にかなり近づきました![]()
食事の工夫でここまで改善できるんだって
やってきたことは無駄じゃなかったですね、って先生も褒めて下さり。
お薬に頼らずに改善できて本当によかった![]()
ごましお、検査だけでなく頭の水も抜いて
今日は本当にがんばったね。
気を抜かずさらにがんばって
完全に正常値に持って行って、維持できるようにしたい。
1日でも長く、健康なまま長生きしてもらうためがんばらないと~。
検査の結果がよかったら、帰りに美味しいものでも食べてかろうか~
って言ってたけど、病院を出るころにはかなり激しい雨になってました。
トイレもできないし、諦めて帰るしかないですね。
この雨は・・・調子に乗って気を抜くなっていう戒めかも?![]()
先週来たけど主治医が急遽長期出張って言われ
延期していた頭の水を抜きにきました。
もう限界ぎりぎり![]()
出張帰りの初日なので、多数の患者さんが来るし、オペもあるだろうから
パパになんとかお仕事の都合つけてもらい、早い時間に来ました。
血液検査が終わり、午後に結果が出るのでまちちゅうです。
ごましお、がんばったね。
そして・・・血液検査の結果
肝臓の数値が少しあがってました。
他の項目やレントゲンは全く異常なしなので
怖い病気の心配はまずないけど、このままあがり続けるようだと
詳しい検査や治療を考えないといけないかもです。
いつも真っ白で完璧だったごましおの血液検査結果。
15歳で全て正常なのがそもそも不思議だそうですが
今回の数値が、老化による変化なのか、それとも何か病気の前触れなのか
きちんと見極めないと。
あと、食後数時間たった頃には、ちょうど消化がすすみ
一時的に数値があがるそうです。
今回ちょうど朝食が消化してる頃で、そのせいって可能性もあります。
次回からは、空腹時に検査するようにします。
肝臓の数値は、脂肪分のとりすぎでもあがるそうです。
最近ちょっと多かったかも・・・。
中性脂肪の数値も、正常範囲内だけど少しあがってます。
あと体重もずっとベスト体重の上下200gはなんとか維持してますが
ここんところずっと、上限ギリギリばかりが続いています![]()
それもダメですね・・。
とりあえず、次回の検査までに食事療法をしてみることにしました。
っていっても、おやつや脂肪分を少し控えめにするだけですが。
そもそも練りに練って完璧と思われるオーダーフードを作ってもらってるのに
あれこれトッピングしすぎだし・・・。
わかってるんだけど、ドライフードだけってのは可哀想すぎて![]()
食事を制限すると、ストレスが増します。
ストレスも病気の大きな原因なので
そのあたりのバランスが難しいね、って先生も言ってました。
今までも、病気にならない範囲で
できるだけストレスにならないよう、色々食べさせてあげて来たのだけど。
お出かけが多いと、どうしてもおやつが増えるので
少し控えないといけませんね。
っていっても、今月はすでに決まってるお出かけの予定がいっぱい(¬_¬;)
11月からがんばろ~。
ごましおの病院に来ました。
頭の水を抜く日です。
そして、3ヶ月ぶりの血液検査&レントゲンの日でもあります。
夜パパと一緒に来る予定だったのに
先生のオペの都合で、夕方早々しか診察できないってことなので
ごましおと2人だけで来ました。
検査の日なので、ひとりでは不安![]()
もしも悪い検査結果が出たりしたら、どうしようって・・。
検査が終わって、頭の水も抜きました。
結果待ちの間、カフェコーナーに来ました。
ホットオーレを飲んで待ちちゅう。
きっといい結果が出るって思いながらもやっぱり不安。
結果は・・・
血液、レントゲンとも異常なしでした![]()
前回、肝臓に関する数値が微妙に高めでした。
関連する他項目が正常なので、たぶん一時的なもので
気にすることないでしょうとのことでしたが・・・
そのとおり、今回ちゃんと正常値に戻ってました![]()
肝臓にいいとされてるトマトを
3ヶ月間毎日食べ続けた効果があった?
かどうかはわかりませんが、とにかくよかった~。
この病院は、設備や技術が整ってるから
重病のコの来院が多い=患者の大半が老犬らしいです。
先生が、ごましおをみてしみじみ
この年齢でここまで若くて元気なコは見たことがない
見た目はせいぜい7歳にしかみえないし
しっかりした筋肉も維持できていて、足腰も丈夫だし
検査結果も驚くほど若いって。
先生に言われるとほんと嬉しいけど
それと同時に、びくっとすることも言われました・・・。
見た目が若くても、検査結果がよくても、実際は年齢がいってるから
やっぱり体の中はそれなりに老化してるはず。
何かあったときは、急に来ますよ・・って。
見た目の若さや元気さに安心して、病気の発症を見逃さないように
よく見ててあげないと、とのことです。
15歳だもんね・・。
とにかく1日でも長く健康なままでいてくれるよう
一層がんばらないと~。
仕事おわりのパパと待ち合わせて、ワクチンに来ました。
ごましおがうちに来た時から、もう15年ワクチンに通ってる病院です。
去年のワクチンは、私が入院中だったので、パパと行ってきたんだよね。
いつもと同じ、7種のワクチン受けました。
ずっと7種ですが、年齢のこともあって、改めて相談しています。
7種とも必要なのか、老犬には負担にならないのか
あるいは逆に、7種以上増やす必要はないのかとか。
増減の必要性、メリット、デメリット、詳しく丁寧に説明して下さり
ごましおが今のように元気で健康な間は、7種でいくことにしました。
簡単な触診もして下さり、問題なし、足腰もしっかりしてるし
歯もすべてしっかりしていて健康とのことで一安心。
別の日にしたほうがいいか迷ったけど、
一気に済ませたほうが、きっとごましおも楽かなと・・。
ごましおの病院に来ました。
今日は頭の水を抜く日です。
そして、転移の検査(レントゲンと血液検査)も。
検査は、三ヵ月半ぶり。
もうほぼ転移の可能性がなくなったので
だんだん検査の間隔をあけていってます。
血液検査・レントゲン・触診ともに特に異常なしでした。
血液は、前回ちょっとだけ高めだった項目もきっちり正常値に戻し
このところ増え気味だった体重もベスト体重に戻し
中性脂肪も半減させました。
がんばった~!
検査の結果を踏まえて、オーダーフードのレシピをこまめに変えたり
お弁当やおやつも工夫した成果も大きいかな。
でも今回は、また別の肝臓に関する数値が微妙に上がってました・・。
関連する他の項目が正常なので、たぶん一時的なもので
気にする必要はないかも、とのこと。
今後もずっとあがり続けるようであれば考えましょう、となりました。
早速、肝臓にいいものをたくさん取り入れて
次回までに元の数値に戻すよ~!