今日は更に寒い
ここんとこあまりの寒さで、歩いてる人はめちゃ少ないけど
車は普段より多い。
これだけ寒いと車で出かける人増えるんでしょうね。
なので、近所のカフェの前のパーキングは満車ばかり・・。
寒いので直近のパーキングがあいてないお店はパスして
3軒目でやっととめれました。
お茶の美味しいカフェ~。
今日はカウンター席空いててラッキー
カウンターのほうが、目の前で入れてもらえて楽しいです。

ごましおも、お座敷よりカウンターのほうが好きよね。

どれも美味しいお茶ばかりなので迷います。

更に迷うのは選べる器。
食器に目がないので幸せ~。

素敵な茶釜と茶器で、丁寧に温度を測って
最適な状態で入れて下さいます。

ごましおも真剣に見てます。

一煎目は、テイスティングの意味もあるし
お茶の味を純粋に味わうために小さな器で。
深蒸しの煎茶「八女」にしました。

お茶請けは、手作り桜あんのようかんと、オリーブグラッセ。
と言うより甘納豆かな。

ごましおは、自家製まぐろジャーキー食べました。

2煎目は、迷って選んだ器で。

濃くてとっても美味しい

ごましおは、自家製まぐろの皮ジャーキーも食べました。

のんびりしてコーヒーも追加することに。
器を選べます。

どれも素敵で、迷う迷う~。

極薄の持ち手付のカップにしました。
コーヒーはやっぱりカップが薄いのが好き。
目の前で豆を挽いて丁寧に入れて下さるコーヒー。
最高です

オリーブの甘納豆、また頂きました。
とっても美味しいです。

ブラウニーも頂いてしまいました。
ありがとうございます。
適度な甘さでコーヒーにぴったりでした。

ごましおは、ポークリブボーン食べました。

楽しいおしゃべりと美味しいお茶でとっても癒されました。
寒い中出てきたがいがあった~。
お茶は入れ方と器で全然味が違うから
うちでももっと美味しく入れられるようにしたいですね。