log

2011.08.24 温泉旅館 その④  出発

その③から読んで下さいね。
 
朝食も終わってチェックアウトまでのんびり。
ごましおは、温室みかん食べました。
ファイル 2178-1.jpg


ファイル 2178-2.jpg


ファイル 2178-3.jpg
 


スタッフの方たちもみんな親切で感じよくて、いい宿だったね。
ファイル 2178-4.jpg
 


このあたりは、ごましおと行けるいいところがいっぱいあるし、また来ようね。
ファイル 2178-5.jpg
 


じゃあ、そろそろ行きますか~。
ファイル 2175-1.jpg
 


チェックアウトして、おみやげに、犬用バンダナ好きなの1枚と
ファイル 2175-2.jpg
 


ペアのお箸を頂きました。
ファイル 2175-3.jpg
 


ロビーのカフェでのドリンク無料券も頂いたので、休憩していきます。
このサービス嬉しい~。
ファイル 2175-4.jpg


ファイル 2175-5.jpg


ファイル 2176-1.jpg


ファイル 2176-2.jpg
 


ドリンクだけですよ。
ファイル 2176-3.jpg
 


もうだいぶ飲んでるけど
「アイスオーレ」と「アイスティー」
ファイル 2176-4.jpg
 


昨日のカフェで買ったボーロ少しだけね。
ファイル 2176-5.jpg
 


ごましお、眠いんでしょ。
ファイル 2177-1.jpg
 


そろそろ出発する?
ファイル 2177-2.jpg


ファイル 2177-3.jpg
 


駐車場まで荷物を運んで送って頂いて旅館をあとにしました。

最初から最後まで気持ちのいい対応して下さり
豪華さはないけど、気持ちよく過ごせるいいお宿でした。
次は2泊ぐらいでのんびり来たいかも。
ファイル 2177-4.jpg


ファイル 2177-5.jpg
 

さて、どこに向かおうかな~。
 

10:00 | ホテル・旅館






2011.08.24 温泉旅館 その③  朝ごはん

その②から読んで下さいね。

おはようごましお。
よく眠れた?
ファイル 2174-1.jpg


ファイル 2174-2.jpg


ファイル 2174-3.jpg
 


そろそろ起きてお散歩する?
ファイル 2174-4.jpg
 


まだ眠そうやね。
ファイル 2174-5.jpg
 


寝た。
ファイル 2169-1.jpg
 


しばらくして起きたごましおは、パパと朝のお散歩に。
暑いので私は部屋の窓から見て手を振ったり。
ファイル 2169-2.jpg
 


帰ってきて、パパは温泉へ。
ごましおは朝ごはんです。
ファイル 2169-3.jpg
 


朝食は、お部屋じゃなく広間にて、ってなっていたので
パパと交代で食べに行きます。
犬連れのひとは、犬だけお部屋に置いておくのは心配で
たいていそうするみたい。

みんな連れだって楽しく食事してるところで、
ひとりぽつんと食べるのはちょっと寂しいなって思ってたけど
ちゃんと仕切られた個室だったので、ひとりでめっちゃ快適~。
ゆっくりできました。
ファイル 2169-4.jpg


ファイル 2169-5.jpg


ファイル 2170-1.jpg


ファイル 2170-2.jpg
 


2人分セットしてあります。
ファイル 2170-3.jpg
 


これが一人分。
結構なボリューム。
ファイル 2170-4.jpg
 


時間かかりそうな、お魚をまず焼いて。
カレイです。
新鮮だから、軽く焼くだけでいいみたい。
ファイル 2170-5.jpg
 


だし巻き。
ファイル 2171-1.jpg
 


煮物。
ファイル 2171-2.jpg
 


おぼろ豆腐。
ファイル 2171-3.jpg
 


煮豆、佃煮、明太子。
ファイル 2171-4.jpg
 


サラダ。
ファイル 2171-5.jpg
 


しじみたっぷりのお味噌汁。
最後までアツアツで飲めます。
ファイル 2172-1.jpg


ファイル 2172-2.jpg
 


ご飯と昆布とお漬物。
ファイル 2172-3.jpg
 


おかわりたっぷりあります。
パパの分はまた新しいおひつが来るので、これが一人分だって。
とても食べきれない~。
ファイル 2172-4.jpg
 


味付け海苔。
ファイル 2172-5.jpg
 


お魚焼けてきました。
ファイル 2173-1.jpg
 


デザートはフルーツゼリー。
めっちゃお腹いっぱい・・・蒼ざめ
ファイル 2173-2.jpg
 

その④につづく・・・
 

07:15 | ホテル・旅館






2011.08.23 温泉旅館 その②  会席料理

その①から読んで下さいね。

いよいよ晩ご飯の会席料理です。
ごましおが、呆然としてる訳は・・・
ファイル 2168-1.jpg


ファイル 2168-2.jpg
 


あまりにも品数が多いからでしょうか(¬_¬;)
お昼ごはんと同様に、事前にお願いして一気出しにしてもらったから。

それでも昼間は3回に分かれて来たけど、夜は完全に一気出し。
デザートはラップして冷蔵庫に入れてくれました。

ごましおが食べ過ぎないためもあるけど
旅館のお部屋での料理って、こうやって全部並べて食べたほうが絶対楽しい♪
ファイル 2168-3.jpg
 


新鮮な旬の魚介類いろいろ。
ファイル 2168-4.jpg


ファイル 2168-5.jpg
 


鴨は美味しい酢味噌で。
ファイル 2163-1.jpg
 


自然の山の中で育てた鶏の温泉卵。
ファイル 2163-2.jpg
 


炊き合わせ。
ファイル 2163-3.jpg
 


鮎は、緑酢で。
ファイル 2163-4.jpg


ファイル 2163-5.jpg
 


旬の野菜の天ぷら。
ファイル 2164-1.jpg
 


近江牛のしゃぶしゃぶ。
ファイル 2164-2.jpg


ファイル 2164-3.jpg
 


お肉めちゃ柔らかかった~。
ファイル 2164-4.jpg
 


素麺。
ファイル 2164-5.jpg
 


しじみのせご飯。
ファイル 2165-1.jpg
 


つみれの赤だし。
ファイル 2165-2.jpg
 


お漬物。
ファイル 2165-3.jpg
 


ごましおも、いろいろ並べました。
無農薬きゅうり・にんじん、馬肉の刺身、エゾシカのハンバーグ
特選ささみのボイル、ドライフード。
ファイル 2165-4.jpg
 


そして、大好物の、お肉付ヒヅメ。
ファイル 2165-5.jpg
 


どれも美味しくて、食べきれないかも・・ってくらいのボリュームでした。
一気だしの件や、好き嫌いもとっても細かく要望聞いてくださり、大満足でした。

食後すぐは満腹すぎてデザートは食べられず汗
寝る前にみんなで食べました。
ファイル 2166-1.jpg
 


ごましおは、満腹なんてないんよね…
ファイル 2166-2.jpg


ファイル 2166-3.jpg
 


今日は朝早くからずっと起きてて出かけっぱなしだったごましお。
いっぱい泳いだし、いっぱい食べたね。

ゆっくり休んでね。
おやすみ、ごましお。
ファイル 2166-4.jpg


ファイル 2166-5.jpg


ファイル 2167-1.jpg
 

その③につづく・・・
 

20:09 | ホテル・旅館






2011.08.23 温泉旅館 その①  到着

温泉旅館に着きました。
15:30にチェックインするつもりが
寄り道して泳いだりしたので夕方到着。
ファイル 2161-1.jpg


ファイル 2161-2.jpg


ファイル 2161-3.jpg


ファイル 2161-4.jpg
 


チェックインを済ませて、ロビーでウエルカムドリンクを頂きました。
ファイル 2161-5.jpg
 


ラズベリーのジュースです。
ファイル 2157-1.jpg
 


お部屋に来ました。
入ってすぐのところに、犬の足洗い場があります。
この旅館はかなり歴史がある古いところですが
近年、犬宿泊用に改装されてます。
ファイル 2157-2.jpg
 


お部屋はゆったりと広い~。
ファイル 2157-3.jpg
 


別に、冷蔵庫やお茶セットの置いてある小さいお部屋と
ファイル 2157-4.jpg
 


インナーテラスのようなお部屋があります。
ファイル 2157-5.jpg
 


お風呂は、大浴場や露天風呂があって、お部屋には
犬も入れるシャワーブースがあります。

露天風呂付のお部屋もあるけど、犬と泊まれるお部屋は
残念ながらシャワーブース付が一番いいお部屋です。
ファイル 2158-1.jpg
 


トイレは狭いけど、絶必のシャワートイレ付なのでよし。
ファイル 2158-2.jpg
 


ラバトリーは窓際の明るいところに。
ファイル 2158-3.jpg
 


ごましおは、はりきってあちこちゴロゴロ、ウロウロ。
ファイル 2158-4.jpg


ファイル 2158-5.jpg
 


泳いだあと自然乾燥でボサボサの人。
まずは、お風呂ですよ。
ファイル 2159-1.jpg


ファイル 2159-2.jpg


ファイル 2159-3.jpg
 


パパがお風呂に入れてくれて、2人で乾かしちゅう。
ファイル 2159-4.jpg
 


きれいになりました。
ファイル 2159-5.jpg
 


トイレもセット完了。
ファイル 2160-1.jpg
 


フード類と保冷剤を冷蔵庫に。
ファイル 2160-2.jpg
 


浴衣は、男性用は1種類。
女性用は、いろんな色柄5種類くらい持って来てくれて選べます。
ファイル 2160-3.jpg
 


お茶とお茶請けを頂きながら、晩ごはんまでのんびり。
今日はもうどこにも出かけずに、お部屋でゆっくりくつくろぐ予定~。
ファイル 2160-4.jpg
 


犬には、おやつとフードの詰め合わせと手作りご飯読本のサービスが。
ファイル 2160-5.jpg
  


そろそろご飯が来る頃だってわかるようで、そわそわしてるごましお。
ファイル 2162-2.jpg
 

その②に、つづく・・・
 
 

16:30 | ホテル・旅館