log

2011.08.06 ぷっち家で花火鑑賞。

今日は淀川の花火大会。

去年の花火は、こんな風に見ましたが
今年は、パパとごましおとぷっちくんのおうちに来ました。

しばらく前に引越して、ここではじめての花火のぷっち家。
ちゃんと見えるかどうかビミョーだったけど
花火より家のほうが見たいので、張り切ってやってきましたヨ。
ファイル 2055-1.jpg
 


一人暮らしには贅沢な14畳もあるリビング!
きれいに高級タイルカーペットが敷き詰められて
ぷっちが走り回れるように、すっきり広々してます。
 

ごましおは、来ていきなり、
ぷっちのお取り寄せ高級お水を勝手にのんだり
しょっちゅう来てるような落ち着きぶり。
ファイル 2055-2.jpg


ファイル 2055-3.jpg
 


どうせ何もおもてなしはないだろうと、
食べるもの買って来ました。
しかも、飲み物すらないから持参で来いとのこと…
パパはビールやチュウハイを大量持込。
ファイル 2055-4.jpg
 


写真撮り忘れたけど、キッチンは一切料理してる気配ナシ。
調理器具も食器も見当たりません。
取り皿もないから、容器のフタをお皿にしました(¬_¬;)
ファイル 2055-5.jpg
 


昼間はマクドだったから、ご飯もの買って来いって言われ
おにぎりとお惣菜になりました。
ファイル 2052-1.jpg
 


ごましおは、特選ささみの生肉とドライフードのお弁当。
ファイル 2052-2.jpg
 


すいかも。
ファイル 2052-3.jpg
 


大画面テレビで野球観ながら、食べてしゃべって花火待ち。
ファイル 2052-4.jpg
 


ごましおは、くつろぎまくり。
ファイル 2052-5.jpg
 


花火が始まりましたが
ビルの間でちょこっとしか見えず。
ファイル 2053-1.jpg
 


みんなで屋上に上がってみることに。
ファイル 2053-2.jpg
 


屋上は、方向が反対側にしか出れず、全く見えずでした汗
戻ってきたら、野球中継の合間にリアルタイムに花火を写してくれてました。
これで十分やん~。
ファイル 2053-3.jpg
 


風船のほうが、きれいだけどネー。
あー、野球見に行きたい。
ファイル 2053-4.jpg
 


ぷっちのワードローブの上には、小さなぷっちとデフューザーが。
白い菊のようなお花型のと線香のようなウッドスティック型。
ファイル 2053-5.jpg
 


遺影は・・・
デジタルフォトフレームに次々と映し出される写真と
似顔絵のフレーム。
たくさんのおもちゃの中から、特にお気に入りだったたまごちゃん。

可愛かったぷっちの思い出の品がいっぱいです汗
ぷっち~(涙) 
ファイル 2054-1.jpg
 

 
・・・って、ぷっちは元気に生きてます(¬_¬;)

遺影に見えないように、いろいろ配置を変えてみるぷっちくんママ。
大してかわってませんが。
ファイル 2054-2.jpg
 


何のおかまいもない家以上にひどいおもてなしぶりでしたが
何かと面白く落ち着くぷっち家。
ごましおもパパも気に入ったみたいだし、またお邪魔しようね♪
(パパはビールとチューハイを冷蔵庫にキープしてました…
ファイル 2054-3.jpg
 

18:30 | お友達のおうち






2010.12.20 無駄に広い家

クリスマスパーティーの最終準備&荷物置きに
無駄に広いりんちゃんのおうちに来ました。

前回訪問はこちら

先ほどクララちゃんママから頂いたお品なども全部ここに。

まずは腹ごしらえ。というか、食べながら準備。
近所で買ったお弁当やらたこ焼きやら。
ファイル 987-2.jpg
 


ごましおは、エゾシカの水煮とドライフードのお弁当。
ファイル 1134-1.jpg
 


今日もお茶とお茶請けが出てきましたよ。
ファイル 1134-2.jpg
 


犬たちは、蜜のまわった美味しいりんごを頂きました。
ファイル 1134-3.jpg
 


チャイが出てきました~。
ファイル 1134-4.jpg
 


こぶ茶まで、次々飲み物が~♪
水しか出てこない家がこのところ急にサービスよくなったのは何故!?
ファイル 1134-5.jpg
 


ごましおは、この日みたいに一緒にオリに入れられるのが怖いのか、
食べる時以外存在を消して大人しくしてました。
ファイル 1133-1.jpg
 


こんな感じで、色々とあわただしく準備。
パーティーはいよいよ明日~。
ファイル 986-2.jpg
 

20:00 | お友達のおうち






2010.12.20 クララちゃんの豪華マンション!

アップの催促が多かったこの記事。
日付順にアップなのでお待たせしました~。 
 

クララちゃんのマンションに、
クリスマスパーティーの景品を引き取りにお邪魔しました。
何度来てもうっとりしてしまう、超豪華でステキなマンションですハート


まずは、今はクリスマス仕様のエントランスホール。
フロントにはコンシェルジュの方もいて、
巨大なツリーやオブジェも小さく見えるほどめっちゃ広い~。
ファイル 1132-1.jpg


ファイル 1132-2.jpg


ファイル 1132-3.jpg
 


スケルトンのピアノもあります。
ファイル 1132-4.jpg
 


見晴らしのいい高層階にあるラウンジでお茶します。
ファイル 1132-5.jpg
 


マンションの住民は自由に使用できます。
だから来客が来てもおうちにあげなくてもここでくつろげるんです。
ファイル 1129-1.jpg


ファイル 1129-2.jpg


ファイル 1129-3.jpg


ファイル 1129-4.jpg


ファイル 1129-5.jpg
 


いつもは窓際だけど今日はこの席でのんびり。
こんなにステキな場所なのに、いつ来ても人がいません。
もったいないー。
ファイル 1130-1.jpg
 


ここはドリンクは自販機で、食べ物は禁止。
ごましおは諦めてカートの中でのんびり。
ファイル 1130-2.jpg


ファイル 1130-3.jpg
 


のんびりお茶したあと、クララちゃんのおうちの階に移動しました。
景品の量が多すぎて、ラウンジには持って来れなかったそう。
エレベーター前のホールで待ちます。
ファイル 1130-4.jpg


ファイル 1130-5.jpg


 


こんなにたくさん持ってきて下さいました~。
あまりの量にびっくり!
それぞれの袋の中に、ぎっしり色々なものが詰まっています。
ファイル 987-1.jpg
 


そしてそして、ごましおにも、人間用バッグ、カート用のバッグ、スリングを頂きました。
スリング持ってなかったので、ごましおが入るサイズのを探してくださったそう。
カートのバッグも痛んでボロボロだったし、
人間用バッグもごましおのファッションと合うものを見つけてくださったもの。

本当にお気遣いありがとうございます♪
また1つ1つ使わせて頂く時に紹介したいと思います。
ファイル 1131-1.jpg
 


よかったねー、ごましお。
またお出かけ楽しくなるね。
ファイル 1131-2.jpg
 

クララちゃんママ、本当に本当に
たくさんありがとうございました~。
 
 

14:10 | お友達のおうち






2010.12.17 あの家でおもてなしが。

クリスマスパーティーの準備に、
またまたおかまいのない家にやってきました。

前回訪問は、こちら
ファイル 1079-1.jpg
 


ところが!
水しか出てきたことないこの家で
ついにちょっとしたおもてなしが!

なんと、まぁまぁのお寿司が出てきましたよ~♪
おまけに、いかにも温めただけのお味噌汁付~。
ファイル 1079-2.jpg
 


ごましおは、エゾシカの煮込みとドライフードのお弁当。
ファイル 1079-3.jpg
 


そしてなんと食後の紅茶まで!
すごい豪華ですね。どうしたんでしょうか。
ファイル 1079-4.jpg
 


景品の写真とるのに、邪魔ばかりする犬たち。
ファイル 1079-5.jpg
 


バタバタ暴れる悪い2人は、オリに入れられました。
ファイル 1077-1.jpg
 


ごましおは、抱っこ抱っこっていってきて邪魔。
ファイル 1077-2.jpg
 


なので、一緒に入れました。
にらまれてびびってるようです。
ファイル 1077-3.jpg
 


怖い、出して、ってキューキュー鳴くごましお。
ファイル 1077-4.jpg
 


反省した?
猛犬と一緒のオリは相当こたえたようで、このあとは大人しくしてました。
ファイル 1077-5.jpg
 


作業もすすんでちょっと休憩。
またまたお茶が出てきました。

今度は、チャイでお茶請け付き!
すごいですねー。なんかこわいですねー。
ファイル 1078-1.jpg
 


ごましおは、りんご頂きました。
この家、りんごだけは常にあるらしい。
ファイル 1078-2.jpg
 


はくさい、巻いてこないので細いヒモが巻かれてました。
こんなんで巻いてくるんでしょうか?
そもそもプランターが小さすぎと思うんですが。
ファイル 1078-3.jpg


ファイル 1078-4.jpg
 
帰ろうと思ったら、車のカギを閉めこんでて、JAFのお世話になったり。
急におもてなしされたりするから、ロクなこことが (¬_¬;)

これから、ごましおの病院です。
 

 

13:50 | お友達のおうち






2010.12.08 何のおかまいもない家

帰りにりん・ことちゃんの家に寄りました。
クリスマスパーティーの装飾用品やビンゴの景品の物色のため。

前回訪問は、こちら
ファイル 1059-1.jpg


ファイル 1059-2.jpg


ファイル 1059-3.jpg
 


この前ここに来た時、人生初ケージを体験したごましお。
やっぱり今回も気になる様子。
ファイル 1059-4.jpg
 


ケージ買って欲しいの?
ファイル 1059-5.jpg
 


MAXで伊藤さんに撮ってもらった写真が飾られてます。
ファイル 1056-1.jpg
 


雪だるまのオブジェ発見。
ファイル 1056-2.jpg
 


ライトが付くらしく、まあ一応使えるかー。
ファイル 1056-3.jpg
 


りんちゃんママおすすめの、手をたたいたら、サンタが昇り降りする飾り物。
こんなの買う人いるんや (¬_¬;)
これくらいしか使えるものありませんでした。
ファイル 1056-4.jpg
 


それにしてもこの家、前に来た時は水しか出てきませんでしたが
今日は水すら出てきません…

おかまいなく~とか一切言ってないのに、
本当に何のおかまいもありません (¬_¬;)

犬たちには一応りんごがふるまわれましたが、
りんことちゃんにほとんど食われ、ごましおはしょんぼり。
ファイル 1056-5.jpg
 


更におねだりする犬たちに次に出てきたのは・・
ファイル 1057-1.jpg
 


庭で育てた白菜。
みんな急にテンション低くなりました蒼ざめ
ファイル 1057-2.jpg
 


持って帰れと摘んできてくれました。
全然白菜に見えないんですが、本人は白菜だと言い張ってます。
ファイル 1057-3.jpg
 


ごましおのご飯用に新鮮なお野菜も頂きました。
土つき大根やにんじん、じゃがいもはインカのめざめだったかな?
ファイル 1057-4.jpg
 
 


お庭の畑?を見に行ったら、全く巻く気配のない白菜がありました。
ファイル 1058-1.jpg
 


豆とかイチゴも。
春にイチゴ狩りにおいでって言われましたが、
この1株しかないのに、イチゴ狩りってどうなんでしょうか。
ファイル 1058-2.jpg
 

ビンゴの景品としてどう?って出されたのは、
電気ポットや掃除機やら・・
家庭の不要品交換会ではないんですけど (¬_¬)
 
そんなこんなで、今日のところはたいした収穫もなしに撤収。
また後日いろいろ持ってきてくれるかと思います。
たぶん。
 

19:10 | お友達のおうち






2010.09.01 昨日よりさらに最悪。恐怖の館。

最近引っ越した、りん・ことちゃんのおうちに行ってきました。
めっちゃ立派な門構えの大きなおうちです!
ファイル 448-1.jpg
 


「猛犬に注意」
これは絶対貼っておかないと。
きっとこの地域でも猛犬ぶりは有名なんでしょうね (¬_¬;)
ファイル 448-2.jpg
 


ピンポンダッシュはOKらしいです。
ファイル 448-3.jpg
 


いらっしゃ~い。ごましお~。
ドアが今にも割れそうな勢いでお出迎えしてくれた猛犬たちが
ゴロンとして手招き。怖い怖い。
ファイル 448-4.jpg
 


無理矢理くっつけて、くつろがされるごましお。
ファイル 448-5.jpg
 


くつろぐどころか、放心状態です蒼ざめ
ファイル 447-1.jpg
 


cucciaのベッドがありました。
みんな持ってるなぁ。

しまいこんで、全く使ってないみたいなんで、もらって帰ろうか~。
ファイル 447-2.jpg
 


2人がのってきたので、コソコソ逃げ出そうとするごましお。
ファイル 447-3.jpg
 


それにしてもこの家、食べるものが何もありません。
お腹がすいてお昼ご飯食べにきたのに、出てきたのは水…

バッハくんままのおうちは、いつも美味しい手料理が山ほど出てくるのにねー。
美味しいケーキやフルーツも、ごましおの手作りご飯までもー。
かわいいワンちゃんもいっぱいいるのにねー。
 


それなのに、この家は猛犬と水 (¬_¬;)
しかも持参のごましおのご飯は、猛犬たちがよってたかって・・。
かわいそうなごましお~~汗
 


仕方ないのでお庭をウロウロしてオシッコでもしてウサばらし。
ファイル 447-4.jpg


ファイル 447-5.jpg


ファイル 449-1.jpg


ファイル 449-2.jpg


ファイル 449-3.jpg
 


大きなスダチの樹があっていっぱい実がなってます。
そろそろ収穫?
ファイル 449-4.jpg
 


まだちょっと早いみたい。
ビスコちゃんパパのスダチもなくなったし、熟したらとりに来ようね。
裏側の庭では、いろいろ野菜を栽培するらしい。
ファイル 449-5.jpg
 
 

ごましお、13歳にして初ケージを体験!
うちにはケージを置いたことがないし、トリミングに行っても必ず終わるまで待ってるし、
病気もしたことないから、一度もどこにも預けたこともなく、まさにこれが初めて。
興味津々で自分から勝手に入りました。
いや、猛犬から避難したらしいです。
ファイル 450-1.jpg

 

家の中の写真はすっかり撮り忘れ。
ガラーンと無駄に広くて、近所なら物置に使わせてもらうのに~。

飾ってあったエルメスのお皿、盗んで来るの忘れたし
また行きたいと思います。

14:30 | お友達のおうち