バッハ家別宅に戻って来ました。
お昼ごはんは、お寿司
帰りにバッハくんままが、あなご寿しと鉄火巻きを買ってくれました~。
このあなご寿しは、超美味しい名店の。
前にもママにお土産に頂いて、感動の美味しさだったので嬉しい
鉄火もとっても美味しいです。
バッハくんままお気に入りの金のリンゴカクテルも頂きました。
昼間からスミマセン。フフ。
ごましおは、元気鶏むね肉のハンバーグと
無農薬ブロッコリー・とまと・コリンキー・きゅうりとドライフードのお弁当。
バッハくんまま、ごちそうさまでした~
気が向いた時だけ~。 MAXブログは こちら
新大阪にパパを迎えに行って
そのままみんなでバッハ家別宅に来ました。
バッハくんままが美味しいミックスジュース作ってくれました~。
さっきアンティーク雑貨のお店でバッハくんままが買ったのはこれ。
カップ&ソーサーとプレートいっぱい。
そしてめちゃかわいいカトラリー。
高級オリーブオイル頂きました
すごい上質なものなので、ごましおのご飯にもつかえるし、嬉しいナ。
バッハくんまま、ありがとう~。
これからみんなで、auショップに行って機種変更して
バッハ家本宅のほうに荷物とりに行きますよ。
帰りたくないーってダダを捏ねるごましお。
また戻ってくるってば。
荷物をたっぷり積んで戻って来ました~。
今日は大量の犬服を。
これだけの紙袋にぎゅうぎゅうに押し込んでるから相当の枚数です。
でもこれで全部ではありません、まだまだ運びきれない量が。
そして今日はかわいいコたちも連れて来ました。
みんなはしゃいで嬉しそう。
みんなではしゃいでる写真いっぱいとったけど
激しいのでブレブレばかりで、これしか・・。
荷物いっぱい運んで帰ってきたところで疲れてるのに
すわりもせずご飯を作ってくれようとするバッハくんまま。
出前とろうって言ってるのに、手早くささっと作ってくれました。
すごいな~。
そんなしんどいこと、私絶対出来ません(¬_¬;)
オムライス~。
急いで作って卵がきれいに巻けてないからって
作り直そうとするから、ひったくってきました。
食べたら一緒やん、っていうか、十分きれいだし。
かぼちゃの煮付け
と、いろいろ次々出てきます。
ごましおは、エゾシカのステーキと、特選ささみのおだんごと
無農薬トマトときゅうりとドライフードのお弁当。
満腹になったので、荷物の片付けの手伝いもせず帰る
ごましお家でした(¬_¬;)
バッハくんまま、ごちそうさまでした~。
バッハくんママが、カレーを作ったからおいで~って。
今日は息子のKちゃんも一緒のようなので来ました。
Kちゃん久しぶり~。
手作りカツカレー。
バッハくんママらしく、豪快な盛りですね(¬_¬;)
まっすぐのプレートなので見た目がアレだけで
そんなにボリュームないよって言うのですが、お腹いっぱいに。
野菜もたっぷりで甘いカレー。めちゃ美味しかった
子供向けに甘いのかなって思ったら
Kちゃんは辛いの全然平気でママがダメなそうです。
ごましおは、元気鶏むね肉のソテーと、無農薬にんじんといんげんと
ドライフードのお弁当。
おみやげに頂きました。
朝ごはんにしようと思ったら、夜中に食べてしまった
Kちゃんと、もうすぐ発売のドラクエ10の話とかして盛り上がって楽しかったです。
バッハくんまま、ごちそうさまでした~。
バッハくんママのセカンドハウスにお邪魔しました。
本宅は一戸建ての豪邸ですが、ここも素敵なマンションです。
冷やし中華作ってくれました。
わ~い。
美味しい焼き豚までのってて、とっても美味しいです。
ごましおは、エゾシカのサイコロステーキと無農薬アイコとまとときゅうりと
ドライフードのお弁当。
お部屋はメゾネットで、らせん階段があります。
右のガラスのドアの奥は、広いベッドルーム。
このお部屋は最上階で、リビングの上は大きな天窓になってて
きれいに星が見えるそうです。
ベランダはウッドデッキでめっちゃ広い~。
バーベキューできますね。
ここいいねぇ、ごましお。
毎日ご飯食べにきてもいいよって言ってくれたし
ちょくちょくお邪魔しよっか。フフ。
ブランドバッグがザクザクあって、数あるバーキンの中に
すごいのがあったので見せてもらうことに。
保存袋から出したら、その袋に興奮して暴れだしたごましお。
バッグ傷つけないでよ~!
クロコってだけでも桁違いだからすごいけど
この2点のクロコはバーキンの中でも特別なお品。
とくに左のは今となってはアラブの王様でもオーダーできない
幻のお品だそうです。すげ~。
新品だけど、袋にごましおの毛がついてるかもね(¬_¬;)
バッハくんママありがとうございました~。
久々にぷっち家に来ました。
今はマスクでしか外出できない私でも
ご飯食べられるところがありました(¬_¬;)
というか、元々今日はカフェでなく家にお邪魔する約束でした。
ぷっちくんママが、前から検討してたブランド食器と鍋を
ついに買ったと言うので見たくて~。
特に北欧食器大好き!
中でもコペンとイッタラはもうたまりません
出前を注文して、待ってる間に食器をチェック。
イッタラのティーマ。
買ってから数日たってるのに、まだ未使用のようです。
やっぱりイイ
似たような食器はそこいらに売ってますが、色ツヤ・質感が違う~。
私もずっと一式欲しいと思いながら、まだ手を出してません。
色もいっぱいあってどれもいいけど、やっぱり最初は白よね。
そして、ストウブのお鍋
私は、どちらかと言うとル・クルーゼ派だけど
ストウブもいい~。
ぷっちと食器やお鍋を撮ってたら
自分も撮れってキューキューうるさいごましお。
出前来ました~。
今日はオムライス。
写真は美味しそうに撮れなかったけど
出前としては、なかなかのレベルでした。
オムライス専門店で、トッピングもソースもサイズもいろいろ選べるし
またうちでも注文しようっと。
ごましおは、生の馬肉と、特選ささみのボイルと無農薬大根とドライフードのお弁当。
食後は、ジャンボクッションでくつろぎだしたごましお。
このクッションめちゃ気持ちよくて
パパもここに来たらくつろぎ出すお気に入り。
ぷっちもお留守番の時は、いつもここで寝てるみたい。
自分の家のように大きな態度のごましおと、お客のように遠慮がちなぷっち。
ごましお、リラックスしすぎ
夕方のスイーツタイムは、ロールケーキを。
イッタラのお皿で出てきました。わーい
お皿でケーキの味変わります。ホント。
ぷっち家でもキズパワーパッド貼り替え。
めちゃ順調に回復してるよう。
この分だと早々に社会復帰できそうです~。
りえちゃんのおうちに来ました。
前にもおうちの前までは来たことあるんですが
とっても素敵なおうち
なんと玄関が3つもある3世帯住宅です。
奥行きあるのでかなり大きい~。
閑静な住宅街の白亜の邸宅って感じです。
モフィちゃんが、お出迎えのチュー
めーっちゃダイエットしたそうで、細くなっててびっくり。
がんばったね~。
りえちゃんが支度してる間、玄関やテラスでわらわらする犬たち。
りえちゃん遅いなぁー、と、おうちの中ばかりみてる
早くおでかけしたいごましおとラマちゃん。
これ、でっかいショルダーバッグなんです(¬_¬;)
りえちゃんが買った時、画像みせてもらって超驚いたんですが
実物みて仰天
玄関に吊ってあったので、まさかこれから持っていくの!?
ってビクビクしてましたが、違うバッグでほっ
次回は、おうちの中も撮りますね。
フフ。
ぷっち家に来ました。
前回訪問はこちら。
美味しいぶどうが手に入ったからって呼ばれたのですが
晩ご飯も食べていき~って。
もしかして、何かおもてなしが~!?
しかし、出てきたのは大量の出前のメニュー
何でも好きなもの勝手に食べてって(¬_¬;)
この家、食べ物や食器はありませんが
出前のメニューは山積みです。
パパは前回キープしたビールをいきなり開けてるし。
でも今日はすごいです!
ドリンクが出てきました~。
お気に入りドリンクらしいです。
出前到着~。
旅行中は、和食三昧で飽き飽きしてたごましお家。
ぷっち家とは近いから出前メニューはかなりかぶってるので
うちにはないやつで、美味しそうだったのがこのカレー。
こういうカレーって、ちょっとものたりない量なのが普通だけど
ここのはかなりのボリューム
味も美味しかった~。
さすが出前マスターのぷっちくんママおすすめ。
そして出てきました、桃太郎ぶどう
めっちゃ大きな房で粒も大きい!
1房6000円以上するし、入手自体が困難な希少なぶどうだそうです。
タネもなくて皮ごと食べられます~。
そんな超高級ぶどうが、そこいらの特売のぶどうのように
パックのまま出てきました(¬_¬;)
犬にぶどうはよくないらしいけど、
ちょっとなら全然問題ないってぷっち先生が言うので
ごましおとぷっちも少しだけ食べました。
よかったねぇ、ごましお。
ぷっちのクローゼットを激写
奥行きがあるので、後ろ側にもぎっしり服が~。
見えてる倍の量あるわけです。
しかもこれは夏物だけ冬物はさらにすごい量と思われます
遺影みたいだったやつ、お花系取り除いて、配置換えてました。
これで遺影にみえないね(たぶん)
ぷっちくんママは、料理もしないくせに
なにやら、高いブランド食器を一式購入計画してました。
出前を移し変えて食べるんでしょうか?
また無駄な買い物のチェックに来たいと思います
来年は、いい食器で桃太郎ぶどう食べれるかな~