いつもベビーリーフのうちに収穫して、ごましおが食べてるレタス。
ここんとこ採ってなかったから、結構大きくなってしまってます。
採っても採ってもまたすぐにぐんぐん生えてきますが
寒くなってきたので、あと半月くらいで終わりかな。
採っても採ってもものすごい勢いで茂るミントも、寒くなるとダメ。
もう毎日飲むお茶の分も追いつかなくなってきました![]()

なので、挿し木をして増やしてます。
新芽の枝を少しだけ葉を残して、グラスで水挿し。
気が向いた時だけ~。 MAXブログは こちら![]()
ハーブが揃ったので、同じハーブティー入れてみます。
先日、牧場で買ったチーズで
牧場のご飯を再現したようなおうちご飯しました。
チーズたっぷりじゃがいものキッシュ。
ごましお用の有機トマトをもらって添え。
ハーブたっぷりのサラダ。
ベランダにあるディルやセルフィーユやチャイブ入れました。
白カビのチーズ。
カマンベールみたいな形状だけど、中身はとろとろなので、スプーンで食べます。
超美味しいです。
チーズ最高~![]()
今日はごましおはお留守番で、友達とお出かけ。
梅田でランチして、ちょこっと買い物して戻るつもりだったけど
あちこち見だしたら楽しくってとまらなくなって。
ライブカメラでごましおの様子はちょくちょく確認してるけど
ずっとベッドで寝てばかり。
昨日りんことちゃんと出かけて、激しく疲れてる?(¬_¬;)
それならいいかーって、体力の限界までウロウロ。
家に戻ったのは、5時間近くにも![]()
携帯の万歩計見てみたら、1万歩超え![]()
買い物でどんだけ歩いたのか~。
ごましおとのお散歩の時も、常に万歩計で確認して歩いてます。
昔は、DSで管理する犬用万歩計を首輪につけたりもしたけど
今はどの携帯にも当たり前についてるんで便利。
年齢・身長・体重やらいろんな項目を入れると
消費カロリーだのいろんなデータを出してくれるけど
DSみたいに犬用の計算はついてないのが残念。
人間の一万歩は、ごましおの足だと3000歩くらいだから
毎日3000歩を目標にしてますが、暑いとき全然達成できてない・・。
これからは涼しいし、ごましおは寒いのも平気だから
がんばって歩かないとね。
昨日は、しじみ山椒事件のショックで、昨日は出かける気になれず・・・
お昼も夜も出前でした。
ごましおは、下痢するでもなく健康そのもので、ケロっとしてるのですが
またそれはそれで、はぁ~・・・って感じで。
今日もあまり気乗りせず・・でも出前もイヤだし
ちょっと体に優しいものが食べたくて、
ちゃんと1つ1つ自分で作りました。
大好きな、美味しい紅鮭「極紅」が手に入ったのでそれメインで和食です。
ごましおは、特選ささみのボイルと生の馬肉と無農薬にんじんとドライフード。
2人でおうちランチでした。
鮎のすがた煮事件から、まだ一月も経ってないのに、
また事件がおきてしまいました・・。
今夜もパパと焼肉に行ってた、3時間ほどの間。
今度は、旅行で買ってきた、しじみ山椒・・。
カラ袋がソファの影に落ちてたので、帰宅した時は気づかず
何食わぬ顔でおかえり~って寄ってきたごましおに
イイコでお留守番してたね、って褒めてあげてて・・
夜中に袋に気づいて、ギャーーー!!って悲鳴をあげてしまいました![]()

鮎のすがた煮事件があったばかりだし、気をつけてました。
家を出る前に、手の届くところに食物ないか
パパと2人厳重にチェックして。
でももうこの時点でのチェックは意味なし。
ごましおは、事前に目的のブツを抜き取って
どこか見えないところにに隠してるんです・・。
現場を押さえられえないように、食べるのに時間がかかりそうなものは、
ひとりになってからゆっくり食べます。
貝類は犬によくないけど、しじみはいいらしいです。
でもこれは、砂糖や醤油やみりんやらがたっぷりで最悪・・。
鮎の甘露煮と比べたら、味もまだ薄めで量も1パックだけなので(だけって・・)
超絶に喉が渇くこともなく、お腹がゆるくなることもなく
翌日普通の硬さで出ましたが・・。
食べ物持ち込んだ時点で、本当に気をつけないと・・。
家にいる間だからって、うっかりそこいらに置いてると
ちょっと目を離したスキに、どこかに隠されてるから。
14年も食べることだけ考えて生きたら
いろんな知恵がついてるもんです。
他にも食べものゲットのためのごましおのテクニックはいっぱいあります。
負けないようにがんばらないと・・。
反省・・![]()
いよいよ旅行出発。
わずか1時間ほどで到着する近場です。
暑いのでこの距離で限界![]()
何年か前に鳥羽に行って以来の旅行。
そのときは、ごましおが後ろで遊べるように
広々したバンのレンタカー借りて行ったけど
それが返ってアダに・・。
知らない車・知らない土地・知らない宿で、
不安でストレスたまったみたいで、楽しくなかったみたい![]()
それ以来、もう旅行は・・って思ってたけど。
つい数週間前、旅行を計画して予約したときは、
これが最後の旅行かもねって言ってました。
ごましおの目が見えるうちに、もう一度どこかに行っておきたいねって。
見えなくなったら、知らない土地にはもう行けないからって。
でも先日の検査結果で、打って変わって、お祝い旅行みたいな感じに![]()
気分的に全然違います~。
今回は、ごましおにとって楽しい旅行にしてあげて
また行けるといいなーって感じです。
一泊だけど、何かおきて延泊になる可能性はゼロじゃないので
サプリやフードはたっぷり持っていきます。
準備完了。
カートや大きな保冷バッグやトイレやタオルもたくさん。
犬連れ旅行は、一泊でも大荷物。
狭いけどごましおが安心してくれる、自分の車で行きます。
だから、山には行けません(¬_¬;)
鮎のすがた煮事件の翌日の昨日は微妙に下痢気味になっただけで
今日はすっかり回復したごましお。
急激に600g増えた体重も、水のがぶ飲みとか一時的なものもあるし
すっかり消化したのでだいぶ戻りました。
といってもまだ250gオーバー。
あとはゆっくりと落とします。
甘露煮はあまり好きじゃないけど、
どれだけ味の濃いものを食べたのか、確認しておきたいので
朝ごはんに食べてみることに。
せっかく美味しいお米ももらったしね。
近藤美知子さんのおかげで
すっかり美味しく戻ったぬか漬けとお味噌汁で。
小魚の甘露煮ほど濃い味ではなかったけど
1匹で十分って感じです。
6匹なんてとても・・というか、人間なら60匹か(¬_¬;)
恐るべし、ごましおさん![]()