log

2012.11.14 おうちランチ

野菜をいっぱい食べたい気分な時に、新鮮な葉にんじんを頂いたので
今日は頑張ってお昼ご飯作りました。
ファイル 5378-1.jpg
  


鶏のマーマーレード焼・ベビーリーフのサラダ添えと
温野菜のサラダは、ごましお用の野菜をいろいろもらって
旅館から頂いたさつまいもも入れました。
ファイル 5378-2.jpg
 


じゃがいものポタージュもハニーマスタードドレッシングも手作りですが
パンだけは買ったそのまま。
昔は時々簡単なパンは焼いてたけど
ホームベーカリーが来てからはもう全く・・・。
ファイル 5378-3.jpg
 

おうちの器は、モノトーンや茶系の地味コーデが多いんで
イチデジじゃないとロクな写真が撮れないけど
こういう明るい色のコーデなら、まだなんとか撮れるかも。

イチデジ練習しなきゃ・・・
と、いつも思ってるんですが(思うだけ)
 

13:00 | おうち






2012.09.22 パパのいない週末

パパが出張でいないので、ごましおと2人
のんびりおうちで過ごす土曜日です。


まずは、ささみジャーキー作り。
ファイル 4870-1.jpg


ファイル 4870-2.jpg
 


アラビアのオーバルのプレートが届いたので
ぷっちくんママに報告したら、26cmラウンドとの比較写真送れって。

面倒くさ~~と、いいつつ撮影してたら
いつものように走ってきたごましお。

無視してお皿だけ撮ったので、鼻しか入ってないけど
本人は張り切ってカメラ目線。
当然ご褒美も請求されました…
ファイル 4870-3.jpg
 

今日は1日、掃除とか用事とか、いろいろやること決めあったのに
結局、撮り溜めたテレビ番組とかダラダラ見て
ほぼ何もせず終わってしまった(¬_¬;)


夜のお散歩も、ごましおと2人じゃアレだし~って
サボってしまった蒼ざめ

ダメダメな1日でした。
 

23:00 | おうち






2012.09.21 栗ご飯とぷっち家のご飯

おかみさんに頂いた栗で、栗ご飯炊きました。
前に栗ご飯炊いたのって、ごましおがうちに来る前くらい昔かも蒼ざめ

アドバイス通り、もち米ちょっと混ぜて。
とっても美味しく炊けた~♪
栗に対してご飯が少なすぎてゴロゴロですが。

先日買った器で食べると美味しさ倍増ハート
ファイル 4863-1.jpg
 


今日もぷっちくんママとは食器の話ばかり。
もはや犬友ではなく、完全に食器友デス。

そして相変わらず、毎日のように
食器と調理器具を買い揃えていってるぷっち家ですが
無駄使い~~って言えなくなってきました。
めっちゃ作ってるし蒼ざめ
 


入手したぷっち家の料理写真。
全部、ブランド物ですよハート
食器はイッタラ、アラビア、そしてランチョンマットはチルウィッチ。
ファイル 4863-2.jpg


ファイル 4863-3.jpg
 

食材も贅沢です。
高島屋のステーキや有名店のお取り寄せベーグルとか。

お勧めした高い調味料類もみんな揃えてるし
グローバルの包丁やら、柳宗理や、野田琺瑯も!
うちがコツコツ買い集めてきたもの、短期間で一気に揃えてます。凄ッ。


そしてついに圧力鍋までも買って、今さんまを煮込みちゅう~だって。
あなた誰!?

めっちゃ驚きです…
 


うちは相変わらず(¬_¬;)
器買ったらニヤニヤ眺めるだけで、食べ物のせてません・・。

そういえば去年、最上位機種を買ったヘルシオ・・・
その①その②

買ったらきっと楽しくて料理する気になると思ったのに
スチームオーブン使ったのって
ごましおの焼き芋を1回作っただけ(¬_¬;)

全くもって宝の持ち腐れ化してしまってます…


これからがんばろう・・・と思います。が・・・
とりあえず、お茶に出かけます~♪
(¬_¬;)
 

13:00 | おうち






2012.09.09 ケンタッキー事件

ぷっちくんママが食器にハマりだしてから、すっかり食器友達に。
毎日食器の話ばかりして、アレ買ったコレ買ったと見せ合い。


滅多と料理しない2人が??はぁ??
って周囲の人は思うでしょうけど
そうやって、いろいろ素敵食器を買って
自炊するためのモチベーションあげようよ!って感じです(¬_¬;)
 

現にぷっちくんママは、いろいろ作り出してる様子。
私は数日前のランチにレタスチャーハン作っただけで
あとは全く…

ティーマで初めて色物買いだして、嬉しかったし
ぷっちくんママが料理をのせた写真見せろってうるさいから作ったけど
もう面倒くさ~。
ファイル 4801-1.jpg
 


今夜は作るつもりで食材も揃えたけど、それだけで力尽きて・・。
ぷっちくんママに写真請求されたので、これを送りました(¬_¬;)

デリバリーのケンタッキーたっぷり一式ハート
ファイル 4801-2.jpg
 


ケンタッキー大好きですが、をデリバリーするのは、超久々。
ものすごくいいにおいがして、ごましおが興奮するから
かわいそうで家では食べなくなりました。

人間用の食べ物は貰えないってわかってるから、すぐ諦めるけど
ケンタッキーはいつまでもクレクレってしつこいんで
よっぽど美味しそうなんだなって。


そして、ケンタッキー食べたあとの骨を
ゴミ箱から盗んで、全部完食したという
なんとも恐ろしい”ケンタッキー事件”も起きてしまい
ごましお家では、持込禁止となりました汗
(危険な鶏の骨大量に食べたのに、全くなんともなかったごましおですが・・)


だからずっと目の前では食べないようにしてたんですが
15歳になって、だいぶ臭覚が衰えてきたので
もう普通の食べ物と同じ感じで食べられるようになりました。
デリバリーできるようになったのはいいけど、衰えは悲しいですね・・。


ケンタッキーはあげられないけど
胸肉を香ばしく焼いた焼きたてですよ~。
ファイル 4801-3.jpg
 


ぷっちくんママの料理、どんどんバージョンアップしてます。
パスタもスープも具だくさんひらめき
ファイル 4801-4.jpg
 


おにぎりは、私の強いリクエストで。
やっぱりこのお皿には、おにぎりのせないと~(かもめ食堂)

おにぎりは苦手で作れないってずっと拒否してたのに
こんなにちゃんとできるようになってるし。
ファイル 4801-5.jpg
 

自分より料理しない人が周囲にいるからいいや~と思ってたのに
どんどんバージョンアップしてて、焦る~蒼ざめ
毎日は無理だけど、3日に1回くらいはがんばろうと思います(たぶん)
 

18:00 | おうち






2012.09.09 最後の収穫

ほぼ毎日数粒ずつ収穫してた、ベランダのマイクロトマト
ついに今日が最後の収穫に。
ファイル 4800-1.jpg
 

パチンコより小さいマイクロトマトですが
もう半分以下のサイズにしか育たなくなりました。

肥料をあげたらまだしばらく育ったでしょうけど
ごましお用だから、化学肥料は使いたくないので
そろそろ限界となりました。


ひと夏楽しめて満足♪
でも来年はもういいかな~。

鉢植えでも1m以上も・・・大きくなりすぎて邪魔(¬_¬;)
 

 

17:00 | おうち






2012.08.26 おでかけ準備いろいろ

乾燥機に昨夜仕込んだ豚足と
ファイル 4743-1.jpg
 


豚耳。
ファイル 4743-2.jpg
 


朝には美味しそうに出来上がってました。
ファイル 4743-3.jpg
 


ごましおのお弁当もたっぷり作って、お出かけです。
ファイル 4743-4.jpg
  


まずは自分の車を修理に出して、代車を貸してもらいました。
フルオプションのピカピカの新車♪

空いてる車は軽しかなかったけど
今日は軽でないと行きにくいような場所に出かけるので好都合。
修理完了する夜まで、この車で楽しんできます。
ファイル 4743-5.jpg
 

初めての軽自動車ですが、今の軽ってスゴイな~ひらめき
内装とかもすごくいい。
300万円する軽もあるらしいしね。
スピードメーターが140キロまでしかないのが不安だけど(¬_¬;)

では、行ってきます~。
 
 

09:00 | おうち






2012.08.15 夏の主食。

結局ランチはせず帰ってきました。
そんな時に最適な、夏場のお気に入りおうちランチ♪
白玉かき氷を作ります。

白玉は作り置きできないので、食べる直前に捏ねて茹でて。
大好きなのでこの手間は平気。
ファイル 4670-1.jpg
 


シロップはみぞれのみで白玉たっぷり。毎回コレのみ。
夏場はかき氷器出しっぱなしでしょっちゅう作ります。
冬場に暖房ガンガンの中で食べるのも好きだけど。
ファイル 4670-2.jpg
 

イッタラの器で食べるととっても美味しい~。
  


*おまけ*

ぷっち家のご飯はなんとうなぎ!
今度はティーマの小皿が増えてるようです。
チルウィッチのランチョンマットはうちもオソロ~♪
ファイル 4670-3.jpg
 

うなぎはきっと買ったやつだと思うけど、卵焼きらしきものは自作!?
どんな味がするんでしょうか(¬_¬;)
お皿がいいと美味しそうに見えるね。フフ。

お味噌汁らしきものも、具沢山だし
なんかこの画像腹立つ~~笑。

 

15:10 | おうち






2012.08.11 晩ごはんの前に

ごましおのお弁当を作りに、一旦家に帰りました。
ビオラちゃんも一緒です。
ファイル 4661-1.jpg
 

ビオラちゃんがうちに来るのは初めてだけど
しょっちゅう来てるような落ち着きぶり。

ごましおもビオラちゃんがいることに違和感ない感じでした。

これからみんなで晩ご飯に~。
 

19:30 | おうち






2012.08.02 また徹夜スタート・・。

家に帰って夜遅くにバタバタ。
レンタカーの手配と、今度はちゃんと出発前に宿の手配を。

といっても夜遅くに手配して翌日って、車の車種も選べないし
宿もこの夏休み時期に空きがあるところって、しょうもないところばかり蒼ざめ

前もって予定立てて予約して・・・なんてことできない
当日思いつきの気分で動く派なんでしょうがないですね。
  

1泊するのか2泊するのかも決めてないので
予備用に買ってきた、北の極シリーズ。
季節柄真空パックは安心。
ファイル 4532-1.jpg
 


ドライフードを小分けして、これからおかずをいっぱい作ります。
ファイル 4532-2.jpg
 


ベランダのマイクロトマトも、完熟前に収穫。
食べる頃には熟れるかな。
ファイル 4532-3.jpg
 


行き先はっきり決めてないとはいえ
犬連れなのである程度リストアップしたり
なんだかんだで結局、また徹夜で出発になってしまった。

いつもスタートから疲れて眠いのが困りものですね(¬_¬;)


バッハくんままから頂いたメロンが、ベストの食べごろに~。
出発前に頂きました。
超美味しい~ハート
ファイル 4532-4.jpg
 


よかったね、ごましお。
ファイル 4532-5.jpg
 

バッハくんまま、ごちそうさまでした♪

さて、今回はどんな旅になるんですかね。
出来れば涼しいところに行きたいけど、相当遠くまで行かないと無理っぽいし。


気分旅なので、帰りたくなったらすぐ帰ってこれる距離
せいぜい車で2時間くらいまでが行動範囲って考えてますが
どうなるでしょうか。
 

では、行ってきます~。
 

23:00 | おうち






2012.08.01 毎月1日は

月に一度のスペシャルおやつの日。
ファイル 4529-1.jpg
 

23:59 | おうち