log

2012.09.25 雑貨屋さんまわり

お散歩日和なので、少し脚をのばして
雑貨屋さんがいっぱいの街にきました。

車をパーキングに入れて、お散歩しながら雑貨屋さんめぐり。
ファイル 4886-1.jpg
 


一番お気に入りのお店からはじまって
ファイル 4886-2.jpg
 


次々、かわいいお店まわり。
ファイル 4886-3.jpg
 


楽しいけど、ごましおがいると邪魔で買い物できない…
お買い物の時は、カートじゃないとね。
ファイル 4886-4.jpg
 


今日はお散歩がメインだからいいかー。
ファイル 4886-5.jpg
 

いろいろまわってるうちに
次のカフェはいつになったらつくんや!って
ごましおの機嫌が悪くなり、歩かなくなってきました…

そろそろ、お茶にしに移動します。
 

16:00 | ショップ






2012.09.23 お洒落本屋さんで長居しすぎて

一昨日散々だったので、別の大きな本屋さんに来ました。

今度は繁華街の中のおしゃれな本屋さん。
ここならきっと~。
ファイル 4873-1.jpg
 


あるある~!
雑貨・インテリア・DIY系のかなりオサレな本がいっぱい。
一昨日の本屋より小さいのに、すごい品揃えハート
欲しい本だらけで、棚ごと欲しいわひらめき
ファイル 4873-2.jpg
 


おまけに器の本もいいものいっぱいあって買いまくり。

立ち読みするつもりでなく、ガサーッと買い込むつもりで来たけど
大量の欲しい本だらけで、じっくりチョイスしてるとものすごい時間が蒼ざめ
ごましお、寝てしまいました。
ファイル 4873-3.jpg
 


時間かかりすぎて、パパのお迎え間に合わなくなったね(¬_¬;)
まー、帰りは新幹線だから、地下鉄でビューっと帰ってきてもらいましょ。
ファイル 4873-4.jpg
 


間に合わないついでに、いつものペットショップに寄りました。
ファイル 4873-5.jpg
 


いつも行ったらすぐおやつを持って来て下さる店員さん。
「今日は、北海牛ジャーキー」の在庫ないんですよ~って。
タダで頂くのにいつもわがまま言ってすみません。

今日は塩抜きしたイワシのパフを頂きました。
いつもありがとうございます。
ファイル 4872-1.jpg

16:30 | ショップ






2012.09.21 ダサイ本屋

夜遅く、お散歩のついでに大きな本屋さんに来ました。

お部屋のリフォームやメンテナンスを計画してるので
インテリアの本がいろいろと欲しくて。
ファイル 4868-1.jpg
 


ここ、大きな本屋なのに、品揃えが悪いというか超ダサイ…
ありえないチョイスばかりでびっくり・・。
ファイル 4868-2.jpg
 

おしゃれな本屋って夜遅くあいてないから。
また、早い時間に出直そうっと。
 

22:30 | ショップ






2012.09.20 帰り道のGSで

帰り道、大きなセルフのGSに寄りました。

ちょうどメンテナンス中で、10分くらい給油できないので
みんな待機ちゅうです。
ファイル 4862-1.jpg
 


その間、お散歩したり、室内掃除したりして時間つぶします。
ファイル 4862-2.jpg


ファイル 4862-3.jpg


ファイル 4862-4.jpg
 


給油開始。
いつもじっと見てるごましおです。
ファイル 4862-5.jpg
 

今日も1日楽しかったね。
 

19:50 | ショップ






2012.09.20 ちょっと寄り道

次のカフェに向いながら、あちこちドライブ。

知らない道をぶらぶら走るのが大好きなごましお家。
何の情報もなくただ気の向くまま走って
何か見つけたら寄ってみるのが楽しい♪


道の駅のようなところを発見。
野菜がいっぱい販売されてます。
ファイル 4855-1.jpg
 


パパとごましおがお散歩してる間、中に入って見て来たけど
無農薬のものは、全くありませんでした。残念。
ファイル 4855-2.jpg
 


そろそろ喉渇いた感じ。
ここにテラスのカフェスペースあるけど
目的のカフェに向うことにしました。
ファイル 4855-3.jpg
 

14:30 | ショップ






2012.09.17 残念

いつもの無農薬野菜のお店に寄りましたが・・・
何もありません汗
夕方だとほとんど売り切れってことは多いけど、全く何もないのは初めて。
ファイル 4840-1.jpg


今日は絶対いろいろ欲しかったので、取りおきお願いしようと
早い時間に電話したけど繋がらなかったし
お留守の時に設置される、無人野菜販売用の集金箱もないので
売り切れでなくお休みされてた感じです。

残念汗
 


このあとカフェに行ったりして、晩ご飯も食べてから帰る予定だったけど
もうあまりにお腹いっぱいで、お茶すら入らないし・・・
帰って横になりたいね~、ってことで、まっすぐおうちに向いました。


ごましおも満足そうに、車で爆睡してたし
楽しい連休最終日でした♪
 

16:40 | ショップ






2012.09.17 新鮮野菜とお漬物

ランチの前にお買い物に寄り道。
本当は帰りに寄りたいけど、お昼までに売り切れてしまうから。
ファイル 4824-1.jpg
 


とれたて野菜の直売所に来ました。
ファイル 4824-2.jpg
 


目的のなすび、いっぱい残っててラッキー♪
生でガシガシ食べるの大好きなので、なすびは私のおやつなのです。

残念ながら、無農薬野菜はおいてないので
ごましお用のは買えませんが。
ファイル 4824-3.jpg
 


そしていつもの近藤さんのお漬物。
これもほぼおやつなので(¬_¬;)たっぷり買います~。

そしてまた納品に来られた近藤さんに偶然お会いできたひらめき
ファイル 4824-4.jpg
  


スーパーで買ったなすびはすぐにダメになるけど
ここのは一週間以上たってもまだまだ新鮮なまま。
いっぱい買いました。
お漬物もたっぷり。
ファイル 4824-5.jpg
 


そして近藤さんにまたまた頂いてしまい・・・。
商品なのに、今日はこれとこれがオススメって。
いつもすみません~。
ファイル 4823-1.jpg
 


パパとお散歩しながら待っててくれたごましお。
ファイル 4823-2.jpg
  


これからランチだってわかってるもんね。
嬉しそうです。
ファイル 4823-3.jpg
 


近藤さんに頂いたのは、パパの大好きなきゅうりの古漬けと
白菜のキムチでした。嬉しい~ハート
いつも私のカゴの中をみて、かぶらないように選んで下さいます。
ファイル 4823-4.jpg
 

頂いてばかりなので、お礼がしたくて
お会いできそうな時間帯とか、ここに預けておいても?
みたいなことを遠まわしに聞いたのですが
「絶対にお返しとか何も持って来ないのを条件にあげる」って
先にクギを刺されてしましました…
困ったナー。

近藤さん、本当にありがとうございました~。
 

11:00 | ショップ






2012.08.19 器のお店と天然酵母のパン屋さん

スイーツのお店に向う途中、ちょっと寄り道。
先日見つけたガーデニングと器のお店に寄りました。
ファイル 4717-1.jpg
 


ここは、プチプラで素敵な器があるのでたくさん買いたいところだけど
収納スペースのこと考えると・・・。
ファイル 4717-2.jpg


ファイル 4717-3.jpg
 


前回、ごましおに会いにわざわざ出てきて下さったので
今日は一緒に入店しましたが、すぐに出たがるごましお。
ここは、カフェじゃないし、エアコンないから暑いし汗
相変わらず、自分にメリットがないと愛想のないごましおでした。
ファイル 4717-4.jpg
 


何度か来たけどいつも売り切れの有名パン屋さん。
ファイル 4717-5.jpg
 


今日はいっぱいありました♪
ファイル 4716-1.jpg
 


天然酵母の美味しいパンです。
人気のブールはこっちで売ってるお店があるので、買ったことあるんですが
週に2回、うちの近所に販売に来られてるそう。
予約しておけば、焼いて持って来て下さるそうで嬉しいな~。
ファイル 4716-2.jpg
 

13:30 | ショップ






2012.08.19 大好き雑貨屋さん

のんびりドライブして、何軒か雑貨屋さんまわり。
ファイル 4714-1.jpg
 


そしてまたお気に入り雑貨屋さんに来ました。
ファイル 4714-2.jpg
 


本当に大好き。ここ。
ファイル 4714-3.jpg


ファイル 4714-4.jpg
 


今日は、中庭にも商品がいっぱい置いてあるので
ファイル 4714-5.jpg
 


遊べず、たいくつそうなごましお。
ファイル 4712-1.jpg
 


なので、器選びの邪魔ばかりします。
ファイル 4712-2.jpg
 


オーナーさんが、またお茶を入れて下さいました。
お茶請けのおかきまで頂いてハート
ファイル 4712-4.jpg
 


おやつをもらう時くらいしか人に愛想振らないごましおなのに
ここのオーナーさんのことは大好きみたい。
ファイル 4712-3.jpg
 


今日は手ぬぐい展をやってて
カラフルでかわいい手ぬぐいがいっぱいでした。
ファイル 4712-5.jpg
 


前にお皿を買った、大好きな作家さんの
湯呑みにも小鉢にも使える器2つと
少し大きな鉢と、漆塗りの木の箸置き買いました。

箸置き大好きでたくさん持ってるけど、木のは初めて。
使う機会めったにないけど(¬_¬;)
ファイル 4713-1.jpg


これから、ランチに向います~。
 

 

11:40 | ショップ






2012.08.05 モダンな窯元さんで大収穫

次は、モダンな建物の窯元さんを訪ねました。
左側がギャラリー兼ショップになってます。
ファイル 4629-1.jpg
 


やっと冷房の効いてるところに来れた♪
和とモダンがうまく混ざり合った素敵な器がたくさん並んでます。
ファイル 4629-2.jpg
 


陶芸作品以外にも、木製・金属製の食器類、麻布などがたくさん。
海外で製作してもらってるものも多く
ご自身も海外でのイベントを活発にされています。
ファイル 4629-3.jpg


ファイル 4629-4.jpg


ファイル 4629-5.jpg
 


ここは涼しいね~。
ファイル 4627-1.jpg
 


奥さんといろいろお話ししながらのんびりさせて頂きました。
ファイル 4627-2.jpg
 


ずっと探していた木のトレイ。
こういうのって結構値段が張るのでなかなか買えなかったけど
びっくりするくらい安い!

1つ1つ木目や色が違うので、選びちゅうです。
定食のせるような大きいトレイ4枚
お茶用の小さいトレイ2枚買います。
ファイル 4627-3.jpg
 


これから海外に発注する新作のサンプルを見せて頂いたりも。
これ、豆鉢が3つのせられるしいいな~。
ファイル 4627-4.jpg
 


出来上がったら見に来ないとね。
ファイル 4627-5.jpg
 


ここに来るまで冷房のないところばかり暑くて~とか話してたら
かき氷の美味しいお店があるよって、丁寧に地図まで書いて下さいました。
ファイル 4628-1.jpg
 


大好物のかき氷と聞いたら、早速行かなくては~♪
ファイル 4628-2.jpg
 


欲しかったものは見つかるわ、お店は教えて頂けるわで大収穫で嬉しい♪
また再訪問決定のお店が1つふえました。
ファイル 4628-3.jpg
  

かき氷へGO~。
 

16:30 | ショップ