ごましおって、ヘタレなんやわ。
上から見下してるティアラちゃん。
このあと無農薬野菜のお店に寄ってから、カフェにお茶しに行きます。
気が向いた時だけ~。 MAXブログは こちら
お買い物に来ました。
前回訪問は、こちら。
今年の手帳が使い勝手悪いので、買い替えに。
めっちゃ迷ってなかなか決まらず、ごましおちょっとイラっとしてます。
今日は2つも頂きました。
アボカドクラッカーと北海馬の干し肉。
仕事終わったパパが来たので、お茶しに行きます。
JAFに来てもらってとりあえず車は動くようになったけど
バッテリーの交換が必要だとのことで、早速カー用品店に来ました。
前回訪問は、こちら。
待ち時間、カフェコーナーでお茶します。
お店からもらったカードで自販機のドリンクは無料
お出かけに向かおうとしたところで車が動かなくなり
JAF待ち散歩させられた上、やっとはいったカフェは即出するハメに。
ごましお、超不機嫌です。
やっと車で走り出したと思ったら、なんでここなん?
ここはご飯ないからイヤなんや!
慌てて食べたごましお。
とりあえず、おやつで少し機嫌はなおりましたが
もう夜近くになってしまい、ごましおとのお出かけはこれでおしまい。
今夜はパパと2人で外食なのでお留守番なのです。
今日はMAXもお休みだし、ごましお、また怒るかなぁ (¬_¬;)
洋服屋さんのアトリエに来ました。
もうまもなく新作が仕上がるので待ってます。
前回訪問は、こちら。
今度のはごましおのイメージじゃなくてあまり似合わない
でもずっと服買ってあげてないので一応買いました。
ここのは品質は最高だからね。
なかなか似合う服がなくていつも苦労するね。
犬の体の負担にならないパターン作りと縫製できる服屋さんは
ここぐらいしかないし。
また次のを期待
ずっと来たかったステキな雑貨屋さんに来ました。
思ってたよりもはるかに大きくて、めーーっちゃステキ
築200年以上の、大きな町家丸ごとお店です。
店内に入ったところの土間。
いきなり食器とか古道具とかすてきなお品がぎっしり。
オーナーさんが長年集められた世界中のセンスのいいお品ばかり。
そこいらの雑貨屋さんとはかぶってない珍しいものばかり。
写真撮りやすいようにって荷物も預かって下さり
どうぞゆっくりして行ってくださいって、とっても感じのいい方でした。
見て見て、ごましお~。
広い広いお部屋に、山ほどすてきな雑貨が~。
畳の部屋、板の間、縁側、2階の屋根裏部屋と
隅々まで処狭しと並ぶ雑貨。
うっとりしてしまい、かなり長居してます。
後編につづく・・・
更に商店街をブラブラしてると、ド派手な人力車みたいなのを発見
バングラデシュの人力車で「リキシャ」です。
バングラデシュでは交通の要で、そこいら中で見ることが出来るそう。
入って火にあたって行き~て言われ、囲炉裏の側に案内されました。
バングラデシュの貧しい子供達の支援活動をしてるおじさま。
有名な方らしいのですが、とっても楽しい方でいろいろお話を聞いたり。
ごましおは、ちょっと変わった雰囲気の人達と場所に緊張してます。
わらび餅が来てもそれどころではない感じ。
ごましおは、ずっと緊張。
外国に来たみたいな感じだったのかな?
全く動かないし、ぬいぐるみみたいでした。
ごましおにとっては、いろいろと刺激的な商店街のようでした。
若さを保つには、刺激は大切ですよ~。
同じところばかりの単調な生活してたら老け込むの早いから。