log

2011.12.06 駐車場まで電車で

ルミナリエから駐車場までかなりの距離。
行きはぶらぶらお散歩できたけど、帰りはとても歩けません汗
交通規制があるのでタクシーも困難だしどうしようかって
この辺りに詳しい友達に聞いたら、地下鉄に乗れって…

東遊園地からすぐ近くに駅があって
始発だから確実に座れる上にめちゃガラガラらしい。

こんなに人が集まってるのに、ガラガラの駅なんてありえるん!?
って思いながら来たら、本当に人がいなくてびっくり。
ファイル 2973-1.jpg


ファイル 2973-2.jpg
 


ほとんど人がいないこの駅。
ファイル 2973-3.jpg
 


エレベーターで降りて
ファイル 2973-4.jpg
 


ホームに。
ファイル 2973-5.jpg
 


電車来たね。
ファイル 2971-1.jpg


ファイル 2971-2.jpg
 


すぐに降りるよ。
ファイル 2971-3.jpg


ファイル 2971-4.jpg
 


ファイル 2971-5.jpg
 


あっという間に到着。
楽勝でした。
ファイル 2972-1.jpg
 


改札を出たらツリーがあったので、写真撮ったり
ファイル 2972-2.jpg


ファイル 2972-3.jpg


ファイル 2972-4.jpg
 


駐車場に向います。
ファイル 2972-5.jpg
 

これから晩ごはんのお店へー。
 

18:55 | 電車・船






2011.11.27 トロッコ列車に乗りに その③ ケーブルカー(下り)

その②から読んで下さいね。
 
里山の景色をながめて
ファイル 2865-1.jpg
 


また長い坂を歩きます。
下りは楽なのでお散歩気分。
ファイル 2865-2.jpg
 


ごましおも軽快に。
ファイル 2865-3.jpg
 


途中、ちょっと写真を。
ファイル 2865-4.jpg


ファイル 2865-5.jpg
 


季節はずれの紫陽花が咲いてました。
ファイル 2861-1.jpg


ファイル 2861-2.jpg
 


コンデジのほうがだいぶ明るいけど、画質はイチデジのほうがきれい?
ファイル 2861-3.jpg
 


駅に到着。
ファイル 2861-5.jpg
 


張り切って乗り込むごましお。
ファイル 2862-1.jpg


ファイル 2862-2.jpg
 


もう一番前も飽きたので、向かい合わせになってる席に座りました。
ファイル 2862-3.jpg


ファイル 2862-4.jpg


ファイル 2862-5.jpg
 


出発~。
ファイル 2863-1.jpg
 


空いてるので、うろうろするごましお。
ファイル 2863-2.jpg


ファイル 2863-3.jpg


ファイル 2863-4.jpg
 


天井には、紅葉がぎっしり飾られてました。
ファイル 2863-5.jpg
 


ごましお、いっぱい歩いておなかすいたよね。
ランチのお店に向おうね。
ファイル 2864-1.jpg
 


イチデジ、めっちゃ難しいです蒼ざめ
パパと交代で撮りましたが、どっちもダメ・・。

2人ともカメラが苦手で使い方もわかってないくせに
取説読むのも面倒で、適当にシャッター押してるだけなので当然か(¬_¬;)

ここまでアップしたのも、いつものカメラの写真がほとんど。
紅葉はイチデジでしか撮らなかったので多いだけ。
他の写真はみんなひどい有様で、ほぼ全部ボツでした汗
ファイル 2864-2.jpg
 

10:30 | 電車・船






2011.11.27 トロッコ列車に乗りに その② トロッコ乗車

その①から読んで下さいね。


長い坂を登りきって上の広場に到着。
ファイル 2860-1.jpg
 


ケーブルカーがぎっしり満員で、子供も多かったので
みんなトロッコに乗りに行くんだろうな、混むなーって思ってたら
全員ここから更に山上に行ってしまいました。
バーベキューとか他の目的で来るみたい。

トロッコに乗りに来たのは、ごましお家だけ。
ラッキー♪

去年の乗車は、その①と、その② です。
ファイル 2860-2.jpg
 


トロッコの出発時間までかなり時間があるので
撮影パネルに顔を突っ込まれて不機嫌に記念撮影。
ファイル 2860-3.jpg
 


運転手のおじさんが来て、すぐに乗せてくれるって~。
よかったね。
ファイル 2860-4.jpg
 

電車慣れしてきたごましおは、自分から乗り込みます。
ファイル 2860-5.jpg
 


やっぱりトロッコ楽しいね~。
ファイル 2856-1.jpg


ファイル 2856-2.jpg


ファイル 2856-3.jpg
 


残念ながらこのあたりの紅葉はもう見頃は過ぎたのか
去年のようにきれいではありません汗
ところどころきれいな所もあるけど、もう散ってしまってます。
今年は長く暖かくて急に寒くなったりしたから
紅葉しないまま枯れたりも多いらしいです。
ファイル 2856-4.jpg


ファイル 2856-5.jpg
 


折り返し地点で、一旦停車して写真撮影。
ファイル 2857-1.jpg


ファイル 2857-2.jpg


ファイル 2857-3.jpg


ファイル 2857-4.jpg
 


再び出発~。
ファイル 2857-5.jpg


ファイル 2858-1.jpg
 

ファイル 2858-2.jpg


ファイル 2858-3.jpg
 


そろそろ着くよ。
ファイル 2858-4.jpg
 


線路の周辺をちょっとお散歩。
ファイル 2858-5.jpg


ファイル 2859-1.jpg
 


このあとランチに行くお店も、そのあと行くところも
それぞれ距離があるところなのであまり長居できません。
そろそろケーブル駅へ~。
ファイル 2859-2.jpg
 

その③につづく・・・
 

10:15 | 電車・船






2011.11.27 トロッコ列車に乗りに その① ケーブルカー(上り)

今日は頂いたイチデジを持って、ロケーションのいいところにお出かけです。
まずは、去年乗ったトロッコ列車にまた乗りたくて来ました。

ごましおが、去年13歳にして初めて電車らしきものに乗った
思い出のケーブル。
まずはこれで山の上に向います。

去年の訪問は、こちら

写真は2台のカメラで撮影したものからマシなのを抜粋。
写真にオレンジの太い枠がついてるのがイチデジ
それ以外はいつものカメラです。
ファイル 2855-1.jpg
 


今回も一番前の特等席をゲット♪
ファイル 2855-2.jpg
 


先日はついに一般電車も初体験したごましお。
去年は緊張してたけど、もうすっかり慣れた様子。
ファイル 2855-3.jpg


ファイル 2855-4.jpg
 


去年乗ったの覚えてる?
ファイル 2855-5.jpg
 


立ち乗りの人もいるくらい満員で発車しました。
少し進んだら、前方になんとわんちゃんが現れて!
ファイル 2852-1.jpg
 


線路を横切って歩いてるし、危ない~!って言ったら
「大丈夫ですよ、慣れてるコですから」 って、運転手さん。
ファイル 2852-2.jpg
 


横を通る瞬間も線路ギリギリのところで動じずでした。
ファイル 2852-3.jpg


ファイル 2852-4.jpg
 


下り列車とも無事すれ違って
ファイル 2852-5.jpg
 


ごましおは、キョロキョロしたりのんびりしたり。
ファイル 2853-1.jpg


ファイル 2853-2.jpg


ファイル 2853-3.jpg
 


到着~。
ファイル 2853-4.jpg
 


ここからは、このキツイ坂道を徒歩です蒼ざめ
ファイル 2853-5.jpg
 


里山の景色を楽しみながら
ファイル 2854-1.jpg
 


ごましおは、元気に駆け上がります。
途中でバテて抱っこって言ってきたけど(¬_¬;)
ファイル 2854-2.jpg
 

その②につづく・・・
 

09:45 | 電車・船






2011.11.09 ちょこっと電車

割烹で食事のあとは、堀江でティアラちゃんママと待ち合わせすることに。

行きはタクシーで行きましたが、この時間は大混雑の新地。
お店は北行き一方通行の道路沿いなので
南下するには、めっちゃ時間が蒼ざめ
もしくは、御堂筋まで歩いてタクシー乗るかって感じだけど、それもしんどい~。
 

ここは駅の真上で、待ち合わせ先も駅からすぐ。
電車で3つ、しかも空いてる線だから、乗ったほうが楽だってパパが提案。

先日懲りたばかりの、まさかの電車に~蒼ざめ
ファイル 2755-1.jpg
 


でも、確かにガラガラだし、全然平気でした。
今日は、いちいちエレベーター探さないといけないカートもないし
割烹の入店時に念のためあったほうがいいかなって思って
持っていたスリングがあったから。
ファイル 2755-2.jpg
 


ごましおも快適そうにしてるし
パパが持ってくれれば私はラクチン♪
ファイル 2755-3.jpg
 

そんなわけで、余裕で到着~。
 

20:42 | 電車・船






2011.11.04 初めての乗り換えで挫折・・・。

私鉄の駅に来ました。

ショッピングモールをうろうろしすぎた上に
ここの駅は大きな駅で、めっちゃ人がいっぱい。
めっちゃ疲れたね・・。
ファイル 2709-1.jpg
 


ごましおも疲れたみたい。
ファイル 2709-2.jpg
 


乗りました。
この駅発なのですいててよかった。
ファイル 2709-3.jpg
 


なんかもう疲れたし・・・
ファイル 2709-4.jpg
 


帰りたいね汗
ファイル 2709-5.jpg
 


バルに寄らずに帰ろうか・・。
ファイル 2706-1.jpg


ファイル 2706-2.jpg
 


帰ることにしたんで、そろそろ降りるよ。
どっちにしても乗り換えがあるんだって。
ファイル 2706-3.jpg


ファイル 2706-4.jpg
 

もう電車イヤーって思い、タクシーで帰ろうってパパに言ったけど
タクシーに乗るには、ここから地上に出るのも時間かかるし
カートをたたんでトランクに入れるのも面倒だし
もうこのまま電車で行ってしまったほうが楽だって汗
 


そして地下鉄に乗り換えました。
この線はめっちゃ混んでるし・・。
でも席を譲ってくれる親切なサラリーマンの人がいて座れたんで
なんとかがんばれました。
ファイル 2706-5.jpg
 


また別の線の地下鉄に乗り換えです・・。
近距離なのに、乗ったり降りたり、電車ってもう大変すぎ汗
ファイル 2707-1.jpg
 


電車来たよ。
この線はすいてそうでよかった。
ファイル 2707-2.jpg
 


ここで、デジカメのバッテリー切れで携帯カメラで。
今日に限って予備もってない。
車なら充電できたのに。
 


いきなり乗り換えまで挑戦って、やりすぎたのかなぁ蒼ざめ
ていうか、私たちはもう電車無理やね・・。
ファイル 2707-3.jpg


ファイル 2707-4.jpg
 


駅に到着。
がんばった~。
ファイル 2707-5.jpg
 


もうイヤ汗早く駅から出たいんで急ごう~。
ファイル 2708-1.jpg
 

こんなに疲れたのは、いつ以来かってくらい疲れた汗
私は電車無理~汗
社会人失格です(¬_¬;)

毎日電車通勤してる、パパもティアラちゃんママも王子くんママも
マジでめっちゃ尊敬します・・・。
 
 

17:02 | 電車・船






2011.11.04 初めての一般電車

ごましおは、去年生まれて初めて電車っぽいものに乗りました。
ケーブルカーと、同じ日にトロッコ列車も

そしていつかは、普通の電車にも乗ってみたいって思ってました。
今日ごましお、14歳にして初めて一般の電車に挑戦です!
 


地下鉄の駅に来ました。
ごましおだけでなく、私も全く電車には乗らないので、かなりドキドキです。

不安なのか珍しいのか、きょろきょろしてるごましお。
ファイル 2700-1.jpg


ファイル 2700-2.jpg
 


でも、電車を乗りこなしてるパパが一緒なので大丈夫。
スムーズに切符を買うパパをちょっとすごいと思ったり(¬_¬;)
ファイル 2700-3.jpg
 


改札に入ります。
ファイル 2700-4.jpg
  


エレベーターで下へ。
ファイル 2700-5.jpg
 


げっ、長ーっ。
これから乗る電車は、このホームを抜けてさらに別のホームらしいです。
ファイル 2695-1.jpg
 


やっと到着。
ファイル 2695-2.jpg
 


今の電車ってホームにもドアがあるんですね。
ファイル 2695-3.jpg
  


ついにここまで来たねぇ。
ごましお、ちょっと緊張してる感じ。
ファイル 2695-4.jpg


ファイル 2695-5.jpg
 


そろそろ電車来るよ。
ファイル 2696-1.jpg
 


とりあえず、15分くらい乗ってみようと思います。
ファイル 2696-2.jpg
 


来た来た。
ファイル 2696-3.jpg
 


ついに乗りました~。
ファイル 2696-4.jpg
 


すいててよかったね。
ファイル 2696-5.jpg


ファイル 2697-1.jpg


ファイル 2697-2.jpg


ファイル 2697-3.jpg
 


途中で結構混雑してきたし、車内は暑いしで疲れた・・。
でもなんとか無事目的地に到着。
ファイル 2697-4.jpg
 


降りました。
ちゃんと乗れたねー。
ファイル 2698-1.jpg
 


同じ駅で降りた人たちは、階段でさっさとあがってしまいました。
私たちはエレベーターまで遠い・・蒼ざめ
ファイル 2698-3.jpg
 


やっと改札に到着。
ファイル 2698-4.jpg
 


地上に出ました。
めっちゃ晴れてて眩しそうなごましお。
ファイル 2698-5.jpg
 


疲れたね。
でもカフェまでは歩いてね。
ファイル 2699-1.jpg
 


今日は暑い・・蒼ざめ
電車に乗ってる時間は15分ほどでしたが、私もごましおもバテバテ。
カフェまで徒歩数分だけど、タクシー乗りたい汗
ファイル 2699-2.jpg
 
 
とりあえず、初めての地下鉄挑戦は無事成功しました。
 

14:46 | 電車・船






2011.10.29 海賊船 その⑤ (到着)

その④から先に読んで下さいね。
 

いろんな船とすれ違いました。
これは今度乗ってみようと思ってる船。
ファイル 2623-5.jpg
 


これは、製作中の潜水艦だそうです。
ファイル 2628-1.jpg


ファイル 2628-2.jpg
 


これも製作中の船。
ファイル 2628-3.jpg
 


めちゃ大きな船。
ファイル 2628-4.jpg
 

ファイル 2628-5.jpg


ファイル 2625-1.jpg


ファイル 2625-2.jpg


ファイル 2625-3.jpg
 


もうすぐ到着。
ファイル 2625-4.jpg


ファイル 2625-5.jpg


ファイル 2626-1.jpg


ファイル 2626-3.jpg
 


あっという間だったね。
ファイル 2626-4.jpg


ファイル 2626-5.jpg


ファイル 2627-1.jpg
 


到着~。
ファイル 2627-2.jpg
 


楽しかったね。
ファイル 2627-3.jpg
 


また乗りに来ようね。
ファイル 2627-4.jpg
 

13:12 | 電車・船






2011.10.29 海賊船 その④ (3F)

その③から読んで下さいね。
 

3階に上がりました。
マストがあるここが一番上。
ファイル 2624-1.jpg
 


眺めがよくて気持ちいい~。
ごましお家にとってもっとも行楽日和、待望の曇り♪
ファイル 2624-2.jpg
 


風があるからショボ目になるね。
ファイル 2624-3.jpg


ファイル 2624-4.jpg


ファイル 2624-5.jpg


ファイル 2621-1.jpg
 


さすが海賊船。
宝箱が~。
ファイル 2621-2.jpg


ファイル 2621-3.jpg
 


上も人がいるので、あまり写真撮れなくて残念。
ファイル 2621-4.jpg
 


そろそろ降りて行きます。
ファイル 2621-5.jpg
 


上よりも波に近いほうが船~って感じでいいな。
ファイル 2622-1.jpg
 


ごましお、楽しそうやね。
ファイル 2622-2.jpg


ファイル 2622-3.jpg
 


ここからはいろいろ見所があるみたいなので
案内のアナウンス聞きながら、景色を楽しみます。
ファイル 2622-4.jpg


ファイル 2622-5.jpg


ファイル 2623-1.jpg


ファイル 2623-2.jpg


ファイル 2623-3.jpg


ファイル 2623-4.jpg
 

その⑤につづく・・・
 

13:05 | 電車・船






2011.10.29 海賊船 その③ (2F)

その②から読んで下さいね。
 

2Fに上がりました。
ファイル 2617-3.jpg


ファイル 2617-4.jpg


ファイル 2617-5.jpg


ファイル 2620-1.jpg
 


1Fは水面に近い感じがよかったけど
2Fは眺めがよくていいね。
ファイル 2620-2.jpg
 


人の気配?
ファイル 2620-3.jpg
 


売店がありました。
飲食物は持ち込み自由です。
お弁当持って来て食べたりしたかったけど
40分なんで、ウロウロしてたらあっという間だし。
ファイル 2620-4.jpg
 


2Fのお部屋には、お客さんいたので、全体は撮れません。
ファイル 2620-5.jpg
 


1Fとまた違う雰囲気でいいなー。
ファイル 2618-1.jpg


ファイル 2618-2.jpg
 


ごましお、めちゃ張り切ってよく歩きます。
ファイル 2618-3.jpg


ファイル 2618-4.jpg


ファイル 2618-5.jpg
 


デッキに出ました。
ファイル 2619-1.jpg
 


落ちたらどうしようと思いながら、小窓に乗せたり。
ファイル 2619-2.jpg


ファイル 2619-3.jpg
 


ごめん、怖かった?蒼ざめ
ファイル 2619-4.jpg
 


次は、3Fに上がります。
ファイル 2619-5.jpg
 

その④につづく・・・
 

12:50 | 電車・船