ルミナリエから駐車場までかなりの距離。
行きはぶらぶらお散歩できたけど、帰りはとても歩けません
交通規制があるのでタクシーも困難だしどうしようかって
この辺りに詳しい友達に聞いたら、地下鉄に乗れって
東遊園地からすぐ近くに駅があって
始発だから確実に座れる上にめちゃガラガラらしい。
こんなに人が集まってるのに、ガラガラの駅なんてありえるん!?
って思いながら来たら、本当に人がいなくてびっくり。
これから晩ごはんのお店へー。
気が向いた時だけ~。 MAXブログは こちら
その①から読んで下さいね。
ケーブルカーがぎっしり満員で、子供も多かったので
みんなトロッコに乗りに行くんだろうな、混むなーって思ってたら
全員ここから更に山上に行ってしまいました。
バーベキューとか他の目的で来るみたい。
トロッコに乗りに来たのは、ごましお家だけ。
ラッキー
トロッコの出発時間までかなり時間があるので
撮影パネルに顔を突っ込まれて不機嫌に記念撮影。
運転手のおじさんが来て、すぐに乗せてくれるって~。
よかったね。
残念ながらこのあたりの紅葉はもう見頃は過ぎたのか
去年のようにきれいではありません
ところどころきれいな所もあるけど、もう散ってしまってます。
今年は長く暖かくて急に寒くなったりしたから
紅葉しないまま枯れたりも多いらしいです。
このあとランチに行くお店も、そのあと行くところも
それぞれ距離があるところなのであまり長居できません。
そろそろケーブル駅へ~。
その③につづく・・・
今日は頂いたイチデジを持って、ロケーションのいいところにお出かけです。
まずは、去年乗ったトロッコ列車にまた乗りたくて来ました。
ごましおが、去年13歳にして初めて電車らしきものに乗った
思い出のケーブル。
まずはこれで山の上に向います。
去年の訪問は、こちら。
写真は2台のカメラで撮影したものからマシなのを抜粋。
写真にオレンジの太い枠がついてるのがイチデジ
それ以外はいつものカメラです。
先日はついに一般電車も初体験したごましお。
去年は緊張してたけど、もうすっかり慣れた様子。
立ち乗りの人もいるくらい満員で発車しました。
少し進んだら、前方になんとわんちゃんが現れて
線路を横切って歩いてるし、危ない~!って言ったら
「大丈夫ですよ、慣れてるコですから」 って、運転手さん。
ごましおは、元気に駆け上がります。
途中でバテて抱っこって言ってきたけど(¬_¬;)
その②につづく・・・
割烹で食事のあとは、堀江でティアラちゃんママと待ち合わせすることに。
行きはタクシーで行きましたが、この時間は大混雑の新地。
お店は北行き一方通行の道路沿いなので
南下するには、めっちゃ時間が
もしくは、御堂筋まで歩いてタクシー乗るかって感じだけど、それもしんどい~。
ここは駅の真上で、待ち合わせ先も駅からすぐ。
電車で3つ、しかも空いてる線だから、乗ったほうが楽だってパパが提案。
でも、確かにガラガラだし、全然平気でした。
今日は、いちいちエレベーター探さないといけないカートもないし
割烹の入店時に念のためあったほうがいいかなって思って
持っていたスリングがあったから。
ごましおも快適そうにしてるし
パパが持ってくれれば私はラクチン
そんなわけで、余裕で到着~。
私鉄の駅に来ました。
ショッピングモールをうろうろしすぎた上に
ここの駅は大きな駅で、めっちゃ人がいっぱい。
めっちゃ疲れたね・・。
帰ることにしたんで、そろそろ降りるよ。
どっちにしても乗り換えがあるんだって。
もう電車イヤーって思い、タクシーで帰ろうってパパに言ったけど
タクシーに乗るには、ここから地上に出るのも時間かかるし
カートをたたんでトランクに入れるのも面倒だし
もうこのまま電車で行ってしまったほうが楽だって
そして地下鉄に乗り換えました。
この線はめっちゃ混んでるし・・。
でも席を譲ってくれる親切なサラリーマンの人がいて座れたんで
なんとかがんばれました。
また別の線の地下鉄に乗り換えです・・。
近距離なのに、乗ったり降りたり、電車ってもう大変すぎ
ここで、デジカメのバッテリー切れで携帯カメラで。
今日に限って予備もってない。
車なら充電できたのに。
いきなり乗り換えまで挑戦って、やりすぎたのかなぁ
ていうか、私たちはもう電車無理やね・・。
こんなに疲れたのは、いつ以来かってくらい疲れた
私は電車無理~
社会人失格です(¬_¬;)
毎日電車通勤してる、パパもティアラちゃんママも王子くんママも
マジでめっちゃ尊敬します・・・。
ごましおは、去年生まれて初めて電車っぽいものに乗りました。
ケーブルカーと、同じ日にトロッコ列車も。
そしていつかは、普通の電車にも乗ってみたいって思ってました。
今日ごましお、14歳にして初めて一般の電車に挑戦です
地下鉄の駅に来ました。
ごましおだけでなく、私も全く電車には乗らないので、かなりドキドキです。
でも、電車を乗りこなしてるパパが一緒なので大丈夫。
スムーズに切符を買うパパをちょっとすごいと思ったり(¬_¬;)
げっ、長ーっ。
これから乗る電車は、このホームを抜けてさらに別のホームらしいです。
途中で結構混雑してきたし、車内は暑いしで疲れた・・。
でもなんとか無事目的地に到着。
同じ駅で降りた人たちは、階段でさっさとあがってしまいました。
私たちはエレベーターまで遠い・・
今日は暑い・・
電車に乗ってる時間は15分ほどでしたが、私もごましおもバテバテ。
カフェまで徒歩数分だけど、タクシー乗りたい
とりあえず、初めての地下鉄挑戦は無事成功しました。