log

2012.02.24 雑貨屋さんのカフェ

次は、雑貨屋さんのカフェに来ました。
ファイル 3427-1.jpg


ファイル 3427-2.jpg
 


さっきのカフェでお茶飲みすぎてお腹タプタプですが蒼ざめ
カフェラテとカプチーノ。
ファイル 3427-3.jpg
 


フワフワで美味しいハート
ファイル 3427-4.jpg
 


ごましおは、自家製ささみジャーキー。
ファイル 3427-5.jpg
 


ラマちゃんは、牛タンの革を食べて満足げにペロリ。
ファイル 3426-1.jpg
 


イロチで2つあった派手なぶたサンが、いつのまにか1つになってると思いったら
りえちゃんがお買い上げでした。
他にもごちゃごちゃ、変わった品を買ってました(¬_¬;)
ファイル 3426-2.jpg
 

また移動します~。
 

17:15 | カフェ・飲食店::雑貨屋さんのカフェ






2012.01.09 体に優しいランチ

雑貨屋さんのカフェに来ました。
ファイル 3174-1.jpg


ファイル 3174-2.jpg
 


今日は2人とも体に優しいランチをチョイス。
ファイル 3174-3.jpg
 


「焼魚定食」
とっても美味しかった。
ファイル 3174-4.jpg
 


ご飯は七草粥でした。
ファイル 3174-5.jpg
 


美味しい鰤の照り焼きが2枚も。
ファイル 3172-1.jpg
 


煮豆。
ファイル 3172-2.jpg
 


うざくとほうれん草のおひたし。
ファイル 3172-3.jpg
 


鶏と柚子のすまし汁には、小さいお餅2コ入り。
お正月におせちやお雑煮を食べてないので
ちょこっとお正月っぽくて嬉しい。
ファイル 3172-4.jpg
 


ごましおは、生の馬肉と天然紅鮭と無農薬レッドカリフラワーのボイルと
ドライフードのお弁当。
ファイル 3172-5.jpg
 


アイスレモンティー
ファイル 3173-1.jpg
 


お茶請け頂きました。
ファイル 3173-2.jpg
 


ごましおは、カンガルージャーキー。
ファイル 3173-3.jpg
 


これから、えべっさん行こうか。
ファイル 3173-4.jpg
 

13:02 | カフェ・飲食店::雑貨屋さんのカフェ






2011.12.18 一足早くクリスマスな夜。

雑貨屋さんのダイニングに、晩ごはんに来ました。
超お気に入りのになかなか来れず、お久しぶりです汗

前回訪問は、こちら

まずは、雑貨コーナーをぶらぶら。
ファイル 3070-1.jpg


ファイル 3070-2.jpg


ファイル 3070-3.jpg
 

ファイル 3069-5.jpg
 


そしてカフェに。
かなり混雑してました。
これは帰る間際にすいてから撮った写真。
ファイル 3070-4.jpg
 


やっと来れたねー。
ファイル 3070-5.jpg
 


席の横の窓の外には、大きなクリスマスツリー。
この席、めちゃいいムードですハート
ファイル 3066-1.jpg
 


ワイン。
カラフェで。
ファイル 3066-2.jpg
 


採れたて野菜のコブサラダ。
ファイル 3066-4.jpg
 


コブサラダなので、下にはごろごろ新鮮なお野菜いっぱい。
ディルやエストラゴンの風味いっぱいのドレッシングでした。
ファイル 3066-5.jpg
 


これは、セットでついてくるプレーンなサラダ。
ファイル 3066-3.jpg
 


必ず注文する、超美味しいお肉のパテ。
ピクルスも絶品。
ファイル 3067-1.jpg
 


チキンのチーズフライ。
ヴェルデソースが美味しい~。
ファイル 3067-2.jpg
 


ポークのロースト マッシュポテト添え。
ソースはジンジャーでした。
美味しすぎます・・。
ファイル 3067-3.jpg
 


3種のチーズとマカロニのグラタン。
ゴルゴンゾーラ効いてます。
ファイル 3067-4.jpg
 


鴨肉のラグー リングイネのクリームソース。
濃厚でとっても美味しいです。
ファイル 3067-5.jpg
 


バケット。
ファイル 3068-1.jpg
 


ごましおは、ドライフードと
ファイル 3068-2.jpg
 


特選むね肉のハンバーグと
ファイル 3068-3.jpg
 


エゾシカのサイコロステーキと
ファイル 3068-4.jpg
 


近江牛の生骨と
ファイル 3068-5.jpg
 


牛の骨ジャーキーと
ファイル 3069-1.jpg
 


自家製ささみジャーキー食べました。
食べすぎか(¬_¬;)
ファイル 3069-2.jpg
 


ハーブティー飲んでゆっくり。
ファイル 3069-3.jpg
 


お店の外のイベントスペースの巨大ツリー。
きれいなツリーと美味しい料理。
一足早く、クリスマスな夜を楽しみました。
ファイル 3069-4.jpg
 

19:30 | カフェ・飲食店::雑貨屋さんのカフェ






2011.10.23 アンティーク雑貨屋さんのカフェ。

アンティーク雑貨屋さんのカフェにランチに来ました。

手前に雑貨がたくさんあって、外から見たら雑貨屋さんって感じだけど
奥がカフェになってます。
ファイル 2578-1.jpg


ファイル 2578-2.jpg


ファイル 2578-3.jpg
 


中庭テラスがあるので、ここでランチします~。
ファイル 2578-4.jpg


ファイル 2578-5.jpg


ファイル 2576-1.jpg


ファイル 2576-2.jpg
 


「ランチセット」
ファイル 2576-3.jpg
 


「ブロッコリーとチェダーチーズのポタージュ」
ファイル 2576-4.jpg
 


「自家製パン」
ファイル 2576-5.jpg
 


「サーモンのソテー キノコのクリームソース」
スペイン風オムレツとレンコンのバルサミコマリネ添え。
ファイル 2577-1.jpg
 


ごましおは、特選ささみのお造りと鶏と野菜のハンバーグと
無農薬にんじんとはやとうりのボイルとドライフードのお弁当。
ファイル 2577-2.jpg
 


「プチデザート」は、いちじくのコンポートがのったヨーグルト。
ファイル 2577-3.jpg
 


ごましおのデザートは、梨。
ファイル 2577-4.jpg
 


お茶は別のカフェでしようね。
ファイル 2577-5.jpg
 

12:50 | カフェ・飲食店::雑貨屋さんのカフェ






2011.09.24 田んぼビューのカフェ

家具と雑貨屋さんのカフェに来ました。
ファイル 2357-1.jpg


ファイル 2357-2.jpg
 


1Fにいろいろ雑貨が置いてあって、2Fが家具です。
面倒であがってないけど。
ファイル 2357-3.jpg


ファイル 2357-4.jpg


ファイル 2357-5.jpg
 


奥にカフェがあります。
ファイル 2355-1.jpg


ファイル 2355-2.jpg
 


そしてここのテラスも、気持ちのいい田んぼビューハート

さっきみたいに田んぼの中じゃなくて
田んぼ横の小高いところから見下ろす感じ。
ファイル 2355-3.jpg
 


一番端の席がギリギリ日陰だったので、テラスに座りました。
ファイル 2356-4.jpg 
 


アイスティーとアイスカモミールとロールケーキ。
ファイル 2355-5.jpg


ファイル 2356-1.jpg
 


ごましおは、ホネ。
ファイル 2356-2.jpg


ファイル 2356-3.jpg
 


草木が多く、虫が飛んで来るので、早々に退散しました汗
ファイル 2355-4.jpg
 

15:58 | カフェ・飲食店::雑貨屋さんのカフェ






2011.09.13 アンティーク家具屋さんのカフェ

昨日来たけどお休みだったカフェに来ました。
大正・昭和初期の和洋家具や食器のお店の中にあるカフェです。
ファイル 2296-1.jpg


ファイル 2296-2.jpg


ファイル 2296-3.jpg


ファイル 2296-4.jpg


ファイル 2296-5.jpg


ファイル 2294-1.jpg


ファイル 2294-2.jpg
 


特別入れてくださったのはいいけど、この席、まともな椅子は1つしか蒼ざめ
りえちゃんたち来るまでに、他のお客さん帰るといいんだけど。
ファイル 2294-3.jpg


ファイル 2294-4.jpg
 


この茶托すてきー。
ファイル 2294-5.jpg
 


「アイスレモンテイー」
レトロな食器いいですね。
ファイル 2295-1.jpg
 


りえちゃん&ラマちゃん来たけど、小さい丸椅子しかなくてめちゃ狭ッ。
ゆっくり出来る状況じゃないので、移動することに。
ファイル 2295-2.jpg
 

なかなかいいところがなくて、
もう夕方だしテラスでも大丈夫かな?って、
美味しいパン屋さんのカフェに行くことにしました~。
 

16:45 | カフェ・飲食店::雑貨屋さんのカフェ






2011.08.31 本日6軒目めのカフェ

8月長31日の長い長いお出かけは、
お気に入りのお店で軽く晩ご飯食べて締めくくります。

雑貨屋さんのダイニングに来ました。
前回訪問は、こちら
ファイル 2242-1.jpg
 


今日は飲食店だけで6軒め(¬_¬;)
もう写真も撮り疲れたのでちょっとだけ。

まずは、いつも通り雑貨をじっくり隅々までみて。
ごましおは、カフェが気になってそっちばかり見てます。
ファイル 2242-2.jpg
 


雑貨売り場に一番近い席に座りました。
ファイル 2242-3.jpg


ファイル 2242-4.jpg


ファイル 2242-5.jpg
 


ここに来たら必ず食べる、お肉のパテ。
今日は「鶏レバーの田舎風パテ」でした。
ファイル 2240-1.jpg
 


「サラダ」
ファイル 2240-2.jpg
 


「チーズハンバーグステーキ デミグラスソース」
ファイル 2240-3.jpg
 


「グリルドビーフステーキ キャラメルオニオンソース」
ファイル 2240-4.jpg
 


ごましおは、鶏つくねハンバーグとドライフード。
ファイル 2240-5.jpg
 


「アイスコーヒー」
ファイル 2241-1.jpg
 


「モロッコミントティー」
ファイル 2241-2.jpg
 

さて、帰ろうかーって思ったけど
もう一ヶ所寄らないといけないところが。

川床に居たとき、りんちゃんママから電話があって
何やら持って来てくれたらしい。
まだ当分帰らないーって言ったら
生ものなので今日中に家までとりに来いって。
通り道でもないし、めっちゃ遠いんですが蒼ざめ

仕方ないので向かいます。
こういうときMAXがないと不便ですね。
来たら渡しておいてーって、物のやり取りに預けまくり。
みんなで散々お世話になりました(¬_¬;)
 

19:30 | カフェ・飲食店::雑貨屋さんのカフェ






2011.07.02 雑貨屋さんのカフェリニューアル。

雑貨屋さんのカフェに来ました。

前回訪問は、こちら
ファイル 1856-1.jpg
 


3ヶ月ぶりくらいにきたら、なんかめっちゃレイアウト変わってる~。

前は、雑貨は手前のほうだけで奥が、めちゃ広いカフェだったのに
もう全体に雑貨がぎっしりで、カフェスペースは手前に少し。
ファイル 1856-2.jpg


ファイル 1856-3.jpg


ファイル 1856-4.jpg


ファイル 1856-5.jpg


ファイル 1854-1.jpg
 


ボトルやビン類が大好きなのでこれがちょっと気になったけど
結局何も買わず。
ファイル 1854-2.jpg
 


この時と比べたら全然違うお店みたいやね。
雑貨いっぱいなのは嬉しいけど、
カフェとしては前のほうが落ち着いてよかったナー。
ファイル 1854-3.jpg
 


「アイスティー」と「はちみつレモン」
ファイル 1854-4.jpg
 


新メニューの「そば粉のパンケーキ」
ソースが2種類選べて、メープルシロップとホイップクリームにしました。

甘さ控えめでふわふわサクサクでめっちゃ美味しい~ハート
ちょこっとだけ甘いもの欲しかったんで、1つ注文したけど、
これなら2つにすればよかったねって。
ファイル 1854-5.jpg
 


ごましおは、ブルーベリーを。
ファイル 1855-1.jpg
 


パンケーキもちょこっとだけ。
ファイル 1855-2.jpg
 


またパンケーキ食べに来よう~。
ファイル 1855-3.jpg
 

17:31 | カフェ・飲食店::雑貨屋さんのカフェ






2011.04.01 さくらラテ

今日は東京から友達が来て、ごましおはお留守番でランチでした。
食後、ごましおも連れて雑貨屋さんのカフェに来ました。

前回訪問は、こちら
ファイル 1508-1.jpg
 


春のメニュー
「さくらラテ」
ファイル 1508-2.jpg
 


ごましおは、牛肉のジャーキー。
ファイル 1508-3.jpg
 


ピアス買いました。
ファイル 1508-4.jpg
 

15:40 | カフェ・飲食店::雑貨屋さんのカフェ






2011.03.06 みかん事件

アンティーク雑貨のカフェに移動しました。
超大好きカフェなのにとってもご無沙汰。
毎日毎日カフェに通ってるのに、行きたい店多すぎで困ったもんです。

前回訪問は、こちら
ファイル 1416-1.jpg


ファイル 1416-2.jpg


ファイル 1416-3.jpg
 


自分でミルクとコーヒーを調合して入れるカフェオレ。
ファイル 1416-4.jpg
 


ファイル 1416-5.jpg
 


「キャラメルミルクティー」
ファイル 1414-1.jpg
 


店内をブラブラ見てるとかわいいハンコ見つけたので買いました。
ファイル 1414-2.jpg
 


ごましおのイニシャルのG。
いろいろ使えそう。
ファイル 1414-3.jpg


ファイル 1414-4.jpg
 


ごましおの頭の上にのせた黄色いもの何だと思いますか?
ファイル 1414-5.jpg
 


みかんの皮です蒼ざめ
私がお買い物してる間に、バッグの中からミカンを盗んで
丸ごと・・皮ごと食べました・・。
残った皮はたったこれだけ・・。

これは減農薬ミカンで、完全無農薬のものじゃないし
めちゃ小さなミカンだけど皮ごとなんて・・。

パパに見ててって頼んでおいたのに怒
ごましおも悪いけど、パパのほうがずっと悪い怒
そしらぬ顔してても、常に食べ物を狙ってて、
こっちがスキを見せるのを待ってるごましおだってわかってるのに。

一旦口に入れたらもう死んでも離さないごましお。
危険なものじゃなかっただけ幸いだけど。
ファイル 1415-1.jpg
 


満足げにお水をガブガブ。
本当に悪いね・・。
ファイル 1415-2.jpg
 


ここのカフェの壁も白っぽいので撮影してみました。
こっちのほうがずっとマシに撮れた~ハート
私のしょぼデジカメとテクではもうこれが限界。

やっぱりごましおは色が濃いレッドなので白いところのほうがよさげ。
パーティーの時とか、MAXの奥で撮影してもらうと
照明は暗いわ、ソファーは茶色いわ、布は赤いわで
プロの伊藤さんでさえ同化してしてしまうって言うし。
ファイル 1415-3.jpg
 


店内が暗めだからか、ベージュになってしまったので
画像処理ソフトでちょっと明るくしてみたけどあまり変わらないかー。
ファイル 1415-4.jpg
 


かなり白にしてみたけど、なんかコントラストがキツくて変…
ソフトの使い方もよくわかってないんでできません~
というか面倒なのでこのまま提出しとこ。
ファイル 1415-5.jpg
 

でも、翌日提出したら、もう間に合わなかったんで
適当にブログの写真を使ったとか。
えぇ~!がんばったのに汗
まぁ、いいですけども。
 

16:58 | カフェ・飲食店::雑貨屋さんのカフェ