log

2010.09.20 森の中で名物カレー&ぜんざい

ずっと来たかった、カレーのお店に来ました。
まだお腹すいてないけど、せっかくこの辺に来たら味見だけでもしなきゃ。
ファイル 632-1.jpg


ファイル 632-2.jpg


ファイル 632-3.jpg
 


テラス席の手すりの下を見下ろしたらちょっと怖いけど
森ではやっぱりテラスに座らないとね。
ファイル 632-4.jpg
 


というか、とっても不思議な空間の店内は満席でした。
有名な人気店だし。
カレーが売り切れて、お客さんがひいたすきに撮影。
ファイル 632-5.jpg


ファイル 629-2.jpg


ファイル 629-3.jpg


ファイル 629-4.jpg


ファイル 629-5.jpg
 


ご飯が切れてて、炊き上がるまで結構待ち時間があるとのこと。
お腹すいてないんで全然OK。
ドリンク飲んで、ゆっくりします。

「アイスコーヒー」と「いちごジュース」
ドリンクの色とストローをあわせてくれてたりすると、テンション上がるのは私だけですか?
ファイル 630-1.jpg


ファイル 630-2.jpg
 


ご飯が炊けました。
チーズときゅうりのお漬物。
ファイル 630-3.jpg
 


「ライスカレー」
やっぱりめっちゃ美味しい~。
甲子園で食べる甲子園カレーが美味しいように、ロケーション効果もあるのかも。
ファイル 630-4.jpg
 


「ドライカレー」
ファイル 630-5.jpg


 


「ぜんざい」
ここのカレーはぜんざいと同時に交互に食べるのが美味しいんですよ。
めちゃ合います。
ファイル 631-1.jpg
 


ごましおは、ラムボーン。
ファイル 631-2.jpg
 


美味しかったね。
お腹いっぱいだから、お散歩しなきゃ。
ファイル 631-3.jpg

14:55 | カフェ・飲食店::山・緑・ガーデン






2010.09.20 森でランチ

森の中のカフェにランチに来ました。
広いガーデンをお散歩したり、周囲の森を散策したりできます。
ファイル 628-1.jpg


ファイル 628-2.jpg


ファイル 628-3.jpg


ファイル 628-4.jpg

 


テラス席は、あちこちにいろんなタイプがあります。
ファイル 624-1.jpg


ファイル 624-2.jpg


ファイル 624-3.jpg


ファイル 624-4.jpg


ファイル 624-5.jpg
 


ごましお家が座ったのは、一番森を感じれる特別席~。

この席は、1人2500円以上の飲食が条件らしいけど
どうせこういうところはみんな、ロケーション料金込みの設定だから
何食べてもそれぐらいは行くし汗
ファイル 625-1.jpg
 


ここは、鳥のさえずりや風の音を聴きながらのんびりするところなんで
大人しく黙っていられない犬は厳禁。
ちゃんといいコにしてるんですよ。
ファイル 625-2.jpg
 


「チキンのトマト煮込み」
ファイル 625-3.jpg
 


「ハンバーグステーキ きのこソース」
ファイル 625-4.jpg
 


ごましおは、バッハくんママから頂いた鶏のたたきとドライフード。
ファイル 625-5.jpg
 


せっかくのきれいなガーデンだし、ちょっとお散歩しようか~。
ファイル 626-1.jpg


ファイル 626-2.jpg


ファイル 626-3.jpg


ファイル 626-4.jpg


ファイル 626-5.jpg
 


食後のお茶は「アールグレイ」と「ブルーベリー」
ファイル 627-1.jpg
 


店内はこんな感じ。
やはり圧倒的にテラスが人気です。
ファイル 627-2.jpg


ファイル 627-3.jpg
 


ここはまだ紫陽花咲いてるんやね。
ファイル 627-4.jpg


ファイル 627-5.jpg

13:55 | カフェ・飲食店::山・緑・ガーデン






2010.09.19 ヨーロッパの田舎風のカフェ その②

その① から読んでくださいね。
 

一番奥のカフェに到着しました。
石窯で焼いたパンやお菓子もたくさん販売されてます。
ファイル 623-1.jpg


ファイル 623-2.jpg


ファイル 623-3.jpg
 


テラス席貸切です~。
ファイル 623-4.jpg


ファイル 623-5.jpg


ファイル 621-1.jpg


ファイル 621-2.jpg
 


農園のあとなので、めちゃ喉がかわいてる私とパパ。
まずは、ジンジャエールとクランベリージュースをグビグビ。
ファイル 621-3.jpg
 


そのあと、アイスコーヒーとハーブティーをゆっくり。
ファイル 621-4.jpg


ファイル 621-5.jpg


 

何も食べるつもりはなかったけど、なんとなくメニューをパラパラ見てると
白いちじくのパフェ発見!
無類のいちじく好きの私としては、これはオーダーしておかなくては。
そういえば、入れ違いで帰っていった2組のお客さんみんなこれ食べてた。
ファイル 622-1.jpg
 


美味しいぃぃ~ハート
やっぱりいちじく最高。
嫌いなコーンフレークを抜いてもらったら、
代わりにプリンとパンナコッタを入れてくれてラッキー♪
ファイル 622-2.jpg
 


パパはパンナコッタを。
ファイル 622-3.jpg
 


ごましおは、梨。
ファイル 622-4.jpg
 


そろそろMAXに行こうか~。
ファイル 622-5.jpg

17:38 | カフェ・飲食店::山・緑・ガーデン






2010.09.19 ヨーロッパの田舎風のカフェ その①

ヨーロッパの田舎風のカフェに来ました。
ファイル 620-1.jpg
 


石畳の小路を一番奥まで歩いて行きます。
ファイル 620-2.jpg


ファイル 620-3.jpg


ファイル 620-4.jpg


ファイル 620-5.jpg
 


途中の何ヶ所かに犬小屋があります。
ごましお、入ってみてー。
ファイル 617-1.jpg
 


オレは犬じゃないのに怒
不服そうなごましお。
ファイル 617-2.jpg
 


花屋さん、ガーデニング用品、建築雑貨のお店が並んでます。
ヨーロッパの田舎の街並みをイメージした小さなモールみたいな感じ。
置いてあるものみんな、空き缶とかのガラクタまでも売り物です。
ファイル 617-3.jpg


ファイル 617-4.jpg


ファイル 617-5.jpg


ファイル 618-1.jpg


ファイル 618-2.jpg


ファイル 618-3.jpg


ファイル 618-4.jpg


ファイル 618-5.jpg


ファイル 619-1.jpg


ファイル 619-2.jpg
 


パン屋さんもあって、薪で焼くちゃんとした石窯が。
ここで焼いたパンやピザが、カフェで食べれます。
ファイル 619-3.jpg


ファイル 619-4.jpg
 


その②につづく・・

17:03 | カフェ・飲食店::山・緑・ガーデン






2010.09.18 ガゼボのあるカフェ

ランチに来ました。
ファイル 583-1.jpg
 


ログハウスみたいな店内。
ファイル 583-2.jpg
 


広大なテラスが人気のお店です。
ファイル 583-3.jpg


ファイル 583-4.jpg


ファイル 583-5.jpg
 


1組限定のガゼボ席に座れました。
ファイル 580-1.jpg


ファイル 580-2.jpg


ファイル 580-3.jpg


ファイル 580-4.jpg
 


「ビーフカレー」
ファイル 580-5.jpg
 


「ホットサンド」
ファイル 581-1.jpg
  


ごましおは、鶏つくねハンバーグとドライフードのお弁当。
ファイル 581-2.jpg


ファイル 581-3.jpg
 


ハーブティー「カモン」
ファイル 581-4.jpg
 


大きくて凶暴な看板犬。
犬連れが通るとものすごい形相でけたたましく吠えます。
繋がれてなけれは確実に噛まれてる。

わざわざ敷地の入口にどうしてこういうコを置くのか謎。
ファイル 581-5.jpg
 


怖かったね・・。
ファイル 582-1.jpg
 


お腹ぺこぺこで来たのに、カレーとサンドウィッチしかなくてどっちもマズい。
今時プレスしたペッタンコのホットサンドって、どうなんですか?
しかも中に白いご飯が入ってたのには驚き!

まともな食事を求めて移動~。

15:50 | カフェ・飲食店::山・緑・ガーデン






2010.09.11 カフェで釣り!?

またまた通りがかりに素敵なカフェを見つけてしまいました。
お腹もすいてないし、喉もかわいてないけど、寄らないわけには (¬_¬;)
ファイル 496-1.jpg


ファイル 496-2.jpg


ファイル 496-3.jpg


ファイル 496-4.jpg


ファイル 496-5.jpg
 


ごましおと同い年の13歳のワンちゃんがいました。
若くてとっても元気で嬉しい~。
ファイル 495-1.jpg
 


「アイスモナカ」
テラスで頂きました。
ここは標高が高くてウソのように涼しい!こんなところがあるとは驚き。
ファイル 495-2.jpg
 


ごましおは、梨食べました。
ファイル 495-3.jpg
 


いかにも釣堀!?みたいな池の横に、竿とエサがおいてあったので、
勝手に釣りをはじめてしまうパパとごましお。
ファイル 495-4.jpg
 


釣れたらオーナーの奥さんが網を持ってきてくれました。
ファイル 495-5.jpg


ファイル 497-1.jpg


ファイル 497-2.jpg


ファイル 497-3.jpg


ファイル 497-4.jpg


ファイル 497-5.jpg
 


早くはずしてあげてー。かわいそう汗
ファイル 498-1.jpg
 


食べれると思ったのか、わくわくしてたごましおは残念そう…
ファイル 498-2.jpg

奥さんがとっても感じがよくて楽しい方で、話もはずみました。
パパはまさかこんなところで大好きな釣りが出来るとは、って喜んでるし
200円のアイスモナカでこんなに楽しませてしまって申し訳ない感じ蒼ざめ
また是非立ち寄りたいです。

15:35 | カフェ・飲食店::山・緑・ガーデン






2010.09.11 素敵なガーデンのあるカフェ

素敵なガーデンのあるカフェにランチに来ました。
広い敷地の小道を歩いて行きます。
ファイル 488-1.jpg


ファイル 488-2.jpg
 

オブジェもみんなかわいい~。
ファイル 488-3.jpg


ファイル 488-4.jpg
 

小屋っぽいのも含めていくつかの建物があり、カフェは一番奥。
ファイル 488-5.jpg


ファイル 487-1.jpg


ファイル 487-2.jpg


ファイル 487-3.jpg


ファイル 487-4.jpg
 


カフェに入りました。
ファイル 487-5.jpg


ファイル 489-1.jpg
 


奥のソファの席に。
ファイル 489-2.jpg


ファイル 489-3.jpg
 


カフェの中から見たテラス。
ファイル 489-4.jpg


ファイル 489-5.jpg


ファイル 490-1.jpg
 


食べにくいのでテーブル席に移動。
ファイル 490-2.jpg
 


「サンドウィッチ」
ファイル 490-3.jpg
 


カレーについてるサラダ。
ファイル 490-4.jpg
 


「カレー」
ファイル 490-5.jpg
 


「カルピスミルク」
ファイル 491-1.jpg
 


ごましおは「エゾシカの生肉」とドライフードのお弁当。
ファイル 491-2.jpg
 


テラス側はこんな感じ。
ファイル 491-3.jpg


ファイル 491-4.jpg


ファイル 491-5.jpg
 


帰りもまた同じ素敵な小道を通って。
ファイル 492-1.jpg

13:34 | カフェ・飲食店::山・緑・ガーデン