log

2010.09.15 縄文竪穴式住居のカフェ その②

「縄文ランチ」
自家製及び近所で採れた野菜と無添加調味料で作った限定20食ランチ。

日ごろ口にしないようなものいっぱいで、嫌いなものもいっぱいで
あまり食べられませんでした (¬_¬;)

でも満足。
この空間とそれに見合った料理を楽しみにきたんだし。
こんなところで、美味しいパスタとか出てきてもイヤ~。
ファイル 556-4.jpg
 


ごましおは、生の馬肉とドライフードのお弁当。
ファイル 556-5.jpg


囲炉裏のまわりに座った奇妙な人たちが気になる様子でチラ見。
ファイル 560-1.jpg
 
奇妙な人たちもごましおのことが気になる様子。
「あの犬はなんであんなに大人しいんや?」
「あれは愛玩犬っていうやつやから、大人しいんやろ」
そんな会話がヒソヒソ聞こえてきます。
いまどき、愛玩犬って…

奇妙なひとたちというか、村民みたいな竪穴式住居の雰囲気に
とてもあってる人たち。
もたいまさことそのお友達たち、みたいな。

私とごましおのほうが、奇妙なのかも (¬_¬;)


そのひとたちは帰り際に「この犬はなんと言う犬ですか?」と聞いてきた。
名前じゃなくて、犬種を聞いてるんやな…
「ダックスです。」
「ほほぉー。」
 

ランチはロクに食べられなかったので、ケーキでも食べようかな。
普通っぽいものがあって、ちょっとがっかりのようなホッとしたような。
ファイル 560-2.jpg
 


ランチについてる「黒豆のコーヒー」に「ごまさつまいものケーキ」を追加しました。
ファイル 560-3.jpg
 


器や混ぜ棒がかわいい。
ファイル 560-4.jpg
 


余計なものが入ってないようなすごい素朴な味で美味しい。
ごましおにもあげても平気な感じがするくらい。
これは完食できました。
ファイル 560-5.jpg
 


みんな帰ってしまったので囲炉裏の前で写真。
ファイル 558-1.jpg


ファイル 558-2.jpg


ファイル 558-3.jpg


ファイル 558-4.jpg


ファイル 558-5.jpg
 


外の写真とってそろそろ帰ろうか、と思ったら突然の豪雨!
「ゆるむミルク」を飲んで、雨やむのを待つことに。
クルミ、ナッツ、松の実、ごま等を挽いたものが入ってて美味しい~ハート
ファイル 559-1.jpg
 


なかなか雨やみそうになく、場所柄、災害とか想像して怖くなってきた (¬_¬;)
急いで都会に逃げよう。
ファイル 559-2.jpg
 

ナビ通りに行くと、必ず迷い込んでたいへんなことになると曰く付きのここ。
当然迷いまくりました汗
お店に何回も何回も電話して聞いても、なかなかたどりつけずで。
でも苦労して来た甲斐があって、おもしろかった~。

15:38 | カフェ・飲食店::古民家・萱葺き






2010.09.15 縄文竪穴式住居のカフェ その①

縄文竪穴式住居のカフェにランチに来ました。

藁葺き屋根の円錐型をした竪穴式住居。
200年前の民家20軒分の古材で出来てるそうです。

縄文時代にタイムスリップしたようなところ。
大阪とは思えないすごいゆっくり時間が流れてます。

あとでもっとちゃんと建物全体とか撮影しようと思ってたのに
豪雨になってしまって、最初にざっと撮ったやつだけになってしまいました。
ファイル 557-1.jpg


ファイル 557-2.jpg


ファイル 557-3.jpg


ファイル 557-4.jpg


ファイル 557-5.jpg


ファイル 554-1.jpg


ファイル 554-2.jpg
 


入口を入ると
ファイル 554-3.jpg
 


少し地下に掘り下げてあります。
ファイル 554-4.jpg
 


中はゆったり。
囲炉裏や、土間や、座敷や、個室があったり
冷房なさげなのに、すごいひんやりしてます。
ファイル 554-5.jpg


ファイル 555-1.jpg


ファイル 555-2.jpg


ファイル 555-3.jpg
 


ファイル 556-1.jpg


ファイル 556-2.jpg
 


食器やポストカードの販売も。
ファイル 555-4.jpg


ファイル 555-5.jpg
 


独特の音楽に奇妙なお客さんたち。
雰囲気に圧倒されて微妙に緊張してるごましお。
ファイル 556-3.jpg

その②に続く・・

15:12 | カフェ・飲食店::古民家・萱葺き






2010.09.13 陶芸の工房のあるカフェ

陶芸の工房のあるカフェに来ました。

まず外観がとっても素敵~。
昭和初期の診療所だった木造の建物だそうです。
ファイル 541-1.jpg


ファイル 541-2.jpg


ファイル 541-3.jpg
 

テラスもめっちゃ素敵ハート
ファイル 541-4.jpg


ファイル 541-5.jpg
 


店内はカウンターと
ファイル 538-1.jpg
 


テーブルがいくつか。
ファイル 538-2.jpg


ファイル 538-3.jpg
 


「アイスレモンティー」
ファイル 538-4.jpg
 


「シフォンケーキ」
ファイル 538-5.jpg
 


店内には陶芸の工房スペースがあります。
どこもかしこもセンスのよさがうかがえます。
ファイル 539-1.jpg


ファイル 539-2.jpg
 


床には陶器の破片がいっぱい埋まってていい感じ。
ファイル 539-3.jpg


ファイル 539-4.jpg
 


作品の販売もされてます。
ファイル 539-5.jpg
 


今度はテラスに座ろうね~。
ファイル 540-1.jpg

16:50 | カフェ・飲食店::古民家・萱葺き






2010.09.11 築200年の古民家のカフェ

築200年の古民家を改装したカフェに来ました。
指定有形文化財です。
素敵な建物なのに、夜遅くの到着で暗すぎて・・残念。
ファイル 515-1.jpg
 


鐘を鳴らしたらお店の方が出てきます。
ファイル 515-2.jpg
 


入口はかがまないと入れないくらい、低くて小さいです。
ファイル 515-3.jpg
 


とっても広くていろんな部屋があります。
ファイル 515-4.jpg


ファイル 515-5.jpg


ファイル 512-1.jpg


ファイル 512-2.jpg
 


このお部屋に入りました。
ファイル 512-3.jpg


ファイル 512-4.jpg
 


メニューやテーブルセッティングもおしゃれ。
ファイル 512-5.jpg


ファイル 513-1.jpg
 


美味しいと評判なので、おなかいっぱいだけど一応オーダーしときます。
「ベリーのワッフル」
ファイル 513-2.jpg
 


「キャラメルシフォンケーキ」
たしかにどっちも美味しい。
ファイル 513-3.jpg
 


「氷コーヒー」と「氷抹茶」
ファイル 513-4.jpg
 


ごましおは、梨。
ファイル 513-5.jpg
 


家具や小物のあちこちに、センスのいい人が作ってるお店って感じが現れてます。
ファイル 514-1.jpg


ファイル 514-2.jpg
 

次回は明るいうちに行きたい。
庭も広くて素敵だから。

21:47 | カフェ・飲食店::古民家・萱葺き






2010.09.11 藁葺きの素敵なわらび餅やさん

藁葺き屋根のわらび餅やさんに来ました。

いろいろ寄り道してしまった上に道に迷って、ついたのは閉店ギリギリ蒼ざめ
でもゆっくりしていってってすごく歓迎して下さいました。

建物もお庭も素敵すぎハート
ファイル 505-1.jpg


ファイル 505-2.jpg


ファイル 505-3.jpg


ファイル 505-4.jpg


ファイル 505-5.jpg


ファイル 502-1.jpg


ファイル 502-2.jpg


ファイル 502-3.jpg


ファイル 502-4.jpg


ファイル 502-5.jpg
 


中は、土間と大きな広間。
ファイル 503-1.jpg


ファイル 503-2.jpg
 


パパも私も「わらび餅と冷抹茶のセット」にしました。
ファイル 503-3.jpg
 


オーダーしてから作ってくれる、出来たてわらび餅なのでぬるいです。
ファイル 503-4.jpg
 


冷抹茶はドロドロでめっちゃ美味しい!
今までの冷抹茶で一番かもー。
ファイル 503-5.jpg
 


ごましおは、すりおろしりんご。
ちょっと不服そうにわらび餅をチラ見。
ファイル 504-1.jpg
 


樽みたいな小屋を発見。
ファイル 504-2.jpg
 


窓から顔を出して記念撮影。
ファイル 504-3.jpg


ファイル 504-4.jpg


ファイル 504-5.jpg
 

すごい素敵なところでよかったー。
ここはぷっちくんママに教えてもらいました。ありがとう♪

ていうか、ぷっちくんママ、色々いいところ教えてくれるのはいいけど、
いつも名前忘れた、場所もはっきりしない
みたいなのばっかで、自力で見つけ出さないといけません…

ここは有名だからすぐわかったけど、発見できず仕舞いのお店も。
もっと親切な情報お願いします (¬_¬)

16:55 | カフェ・飲食店::古民家・萱葺き