log

2012.10.19 こだわりのコーヒー

食後のお茶に移動しました。


ここのカフェ、いつのまにか犬不可になったんやね。
またマナーの悪い犬客が来たんでしょうか。
ファイル 5059-1.jpg
 


ごましおには関係ないけどネー。
ファイル 5059-2.jpg
 


ちゃんとしたバリスタが淹れてくれるここのコーヒーはやっぱり美味しい。

本当はラテが飲みたかったけど、店長が買出しで不在で。
フォームミルクをいれるのは店長のみなんです。
そこいらのカフェみたいに誰にでもいれさせたりしないこだわりぶり。
だから美味しいんですね。
ファイル 5059-3.jpg
 


ごましお、疲れたでしょ。
今日はもう帰ろうね。
ファイル 5059-4.jpg
 

パパをお仕事先まで送って、帰ります。
 

16:00 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.10.19 秋の川床

川床が見えて来ました。

夏は上流の水面に近い床、秋は下流の浅瀬の上。
これがごましお家の定番になりつつあります。
ファイル 5058-1.jpg
 


この橋を渡ったら到着やね。
ファイル 5058-2.jpg
 


ちょうど団体さんが出たところで、貸切♪
ファイル 5058-3.jpg
 


去年特別にお願いしたけど、ごましおがとってもイイコにしてたから
今年も歓迎して下さったよ。嬉しいね。
ファイル 5058-4.jpg
 


お水頂きました。
ファイル 5058-5.jpg
 


涼しくなってここに来るの、とっても楽しみにしてました。
ファイル 5054-1.jpg
 


めっちゃがんばって歩いたね。
病院もがんばったし、今日はほんと褒めてあげる。
ファイル 5054-2.jpg
 


メニューは1種類のみです。
ビールと柚子ジュースと。
ファイル 5054-3.jpg
 


だし巻き、焼き魚、お造り、炊き合わせなど。
ファイル 5054-4.jpg
 


ハモハート
ファイル 5054-5.jpg
 


天ぷら。
ファイル 5055-1.jpg
 


ごましおは、特選ささみのソテーとヤシオポークのサイコロステーキと
無農薬四角まめ、ブロッコリー、トマトとドライフードのお弁当。

明日からは、お肉少な目のヘルシー弁当にしないとね。
ヤシオポークは当分封印。
ファイル 5055-2.jpg
 


ここの川床は仮設キッチンでの調理だし、お値段も安い。
それを考えるとかなり上出来。美味しいです。
ファイル 5055-3.jpg
 


そしてメインのハモ鍋です♪
ファイル 5055-4.jpg


ファイル 5055-5.jpg
 


しばらく座って、少し肌寒くなりかけた頃に出して下さる温かいお鍋。
このロケーションでのお鍋はほんと最高ですね。
ファイル 5056-1.jpg


ファイル 5056-2.jpg
 


ごましおは、自家製ぶたみみ。
ファイル 5056-3.jpg
 


お腹いっぱい~。
ファイル 5056-4.jpg
 


いつも10月で終わりなのに、もう少し延長してすき焼きやるんだって。
絶対来ようねひらめき
ファイル 5056-5.jpg
 


そろそろ行きますか。
ファイル 5057-1.jpg
 


オーナーさんはごましおと同じ色の16歳のダックスを飼ってらっしゃいます。
ごましおより年上のダックスなんて滅多といないので
元気だと聞いたら嬉しい~!

来年もここでお互い元気な報告できますように。
ファイル 5057-2.jpg
 


帰りもがんばって歩こうね。
ファイル 5057-3.jpg
 


名残惜しそうに何度も振り返るごましお。
ファイル 5057-4.jpg
 


来月もまた、すき焼きに来るから~♪
ファイル 5057-5.jpg
 

15:30 | カフェ・飲食店::川床






2012.10.18 そろそろお鍋の季節

晩ご飯は、食堂にしました。

ビオラちゃんたちも来たらよかったのにね。
ファイル 5051-1.jpg
 


「日替定食」と「デミグラスハンバーグ定食」の目玉焼きトッピング。
ファイル 5051-2.jpg
 


今日は、豚ロースのしゃぶ鍋でした。
ファイル 5051-3.jpg
 


ごましおは、エゾシカのハンバーグと
無農薬赤ほうれん草とトマトと大根とドライフードのお弁当。
ファイル 5051-4.jpg
 


食後は「アイスレモンティー」飲みました。
ファイル 5051-5.jpg
 

20:40 | カフェ・飲食店::食堂






2012.10.16 台風到着

いつものカフェに来ました。
いきなりごましおを睨んでるりんことちゃん。
ファイル 5046-1.jpg
 


りんちゃんママに派手な保冷バッグの何かを頂いたけど
それどころではなく緊張してるごましお。
ファイル 5046-2.jpg
 


ティーゼリー。
見本の写真ではティーカップに入ってて、飲み物みたいに見えてたのに
これではデザートってバレますね蒼ざめ
ファイル 5046-3.jpg
 


りんちゃんママはトーストとアイスティーを。
ファイル 5046-4.jpg
 


ごましおは、自家製ささみジャーキー食べました。
ファイル 5046-5.jpg
 


サイフォンのコーヒーを飲んでのんびり。
ファイル 5044-1.jpg
 


ごましおは、寝たフリして切り抜けようとしてます。
ファイル 5044-2.jpg
 


そうはさせじと不敵な笑みの2人。
ファイル 5044-3.jpg
 


・・・・・・・・。
ファイル 5044-4.jpg
 


ふぅ・・・。
ファイル 5044-5.jpg
 


ことちゃんにピッタリくっつかれ
ファイル 5045-1.jpg
 


ごましおは、ため息ばかり。
ファイル 5045-2.jpg
 


今度はりんちゃんが。
めっちゃ嫌そうなごましお。
ファイル 5045-3.jpg
 


帰りはいつものように
道端で会ったワンちゃんにヤツ当たりして帰りました…
 

16:40 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.10.16 素敵な金属の空間で

日本茶のカフェに移動しました。

今日はハーブティーにしました。
一煎めは、冷茶で。
ファイル 5043-1.jpg
 


差し入れのとろとろの冷製白玉ぜんざいとチョコレート頂きました~。
ファイル 5043-2.jpg
 


ごましおは、有機かぼちゃのおまんじゅう。
ファイル 5043-3.jpg
 


このグラス、飲み終わったら底がすごく凝ってることに気づきひらめき
ファイル 5043-4.jpg
 


きれいー。
欲しいなぁ、これ。
ファイル 5043-5.jpg
 


今日は金工作家さんの作品の展示をやってます。
真鍮や洋白の食器、カトラリー、箸置き、ナイフレスト、時計、オブジェなど
ステキなのがいっぱい。
箸置きが欲しくなったけど、似たようなの持ってるしナー。
ファイル 5042-1.jpg
 


真鍮のススキもあります。
ファイル 5042-2.jpg


ファイル 5042-3.jpg
 


壁掛けのオブジェ。
写真うまく撮れてませんね汗
みんな実物のほうがずっとステキ。
ファイル 5042-4.jpg
 


話しに夢中で、二煎目以降のお茶とか撮り忘れ。

そんな楽しいひと時を過ごしているごましおに
台風が接近して来ていました蒼ざめ
ファイル 5042-5.jpg
 

移動します・・・汗
 

14:10 | カフェ・飲食店::日本茶のカフェ






2012.10.16 カウンターとお刺身とはやとうり

居酒屋さんにランチに来ました。
ファイル 5041-1.jpg
 


最近になって、カウンターのほうが
ごましおの椅子も連結しやすいし居心地いいことがわかって
ごましおと2人だけの時はガラガラでもカウンターに座ってます。
ファイル 5041-2.jpg
 


「お造り定食」
ファイル 5041-3.jpg
 


今日も新鮮、豪華6種類ハート
ファイル 5041-4.jpg
 


ごましおは、生の馬肉とヤシオポークのサイコロステーキと
無農薬トマト、ブロッコリー、小松菜とドライフードのお弁当。
ファイル 5041-5.jpg
 


ママさん特製のピリカラ茄子のお漬物頂きました。
超美味しい~。
ファイル 5040-1.jpg
 


アイスコーヒーと取れたて野菜も頂いてしまいました。
ファイル 5040-2.jpg
 


お店の畑でとれた、無農薬のはやとうりです。
煮付けでも生でも美味しいので大好き。
ファイル 5040-3.jpg
 

たくさんありがとうございます♪
いつもすみません~。
 

13:30 | カフェ・飲食店::居酒屋






2012.10.14 車麩の味噌カツ

せめて晩ご飯だけは失敗したくない今日(¬_¬;)

終わりよければ~って感じで〆るため、確実なお店にしようと
昨日の夜も来た大好きなカフェに来ました。

今夜はパパも中華に行かずここです。
お昼はラーメン付き合ってあげたんだし、夜はつきあってもらいます(¬_¬)
体に優しいご飯だしね。

今日は温かいのでお気に入りの外のテラスに座れました。
ファイル 5038-1.jpg
 


日替わりのフルーツ食前酢とレモングラスのおしぼり。
ファイル 5038-2.jpg
 


日替わりご飯♪
ファイル 5038-3.jpg
 


今日のメインは、車麩の味噌カツでした。
デザートはほうじ茶のプリンをチョイス。
そしてやっぱりご飯と一緒に持って来てもらいました。
ファイル 5038-4.jpg
 


ふわっふわの車麩に味噌って超合います。
美味しかった~ハート
ファイル 5038-5.jpg
 


玄米ご飯には自家製ごましお。
ファイル 5037-1.jpg
 


こちらのごましおは、生の馬肉と
ファイル 5037-2.jpg
 


特選ささみのソテーとヤシオポークのサイコロステーキと
無農薬ブロッコリーとにんじんと小松菜とドライフードのお弁当。
ファイル 5037-3.jpg
 


食後は、無農薬豆のコーヒーをホットとアイスで。
ファイル 5037-4.jpg
 

ファイル 5037-5.jpg
 

やっぱりここに来てよかった。
これで気分良く帰れます~。
 

17:30 | カフェ・飲食店::野菜・自然食






2012.10.14 体に優しいスイーツと野菜

ベジタリアンカフェに移動しました。
ここのテラスは大好きな空間です。
ファイル 5033-1.jpg
 


久しぶりに来てみたら、かわいいお姉さんが
自分の畑で作った今朝収穫したばかりの野菜を売りに来てました。
ファイル 5033-2.jpg
 


ディスプレイもPOPもかわいい。
プチマルシェですね。
ファイル 5033-3.jpg
 


全て無農薬・無化学肥料だって。
嬉しすぎ。
定期的にここのテラスに販売に来られてるそうです。
ファイル 5033-4.jpg
 


奥にもいろいろ。
あとでゆっくり見るとして
ファイル 5033-5.jpg
 


まずは、お茶を。
ファイル 5031-1.jpg
 


オーガニックアイスコーヒー。
ファイル 5031-2.jpg
 


くるみ入りくず餅をシェアして食べます
ほうじ茶のセット。

ここは、ご飯もお茶もスイーツも、一切動物性のものは使わない上に
オーガニックなベジタリアンカフェ。
体に優しいお店です。
ファイル 5031-3.jpg
 


ごましおは、柿狩りの時の無農薬の柿。
ファイル 5031-4.jpg
 


野菜を選んでる間、ごましおはずーっとこっちを見てました。
ファイル 5031-5.jpg
 


いっぱい買ったよ。
全部ごましおのご飯用ですよ。
ファイル 5032-1.jpg
 

大きく予定がかわってしまった今日。
次はどこに行こうかな~。
 

14:20 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.10.14 不思議空間のラーメン屋さん

日曜日の今日は、ごましおの病院に行って頭の水を抜いてから
ちょっと豪華なランチに行く予定でした。

ところが、病院に行くと担当医が突然の出張で不在と言われるわ
ランチのお店は、予約客のみなのに何故か電話が全く繋がらずやら・・・

朝からいきなりつまずいて、もうやる気なし…

つまずきついでに
たまにはパパの好きなラーメンにお付き合いしようかってことに。

近場のラーメン屋さんに来ました。
ファイル 5030-1.jpg
 


いちおうテラスみたいなウッドデッキがあるのですが・・・・
ファイル 5030-2.jpg
 

テーブルや椅子は室内仕様のだし
ビニールカーテンを閉めてインナーテラスのようになります。
ファイル 5030-3.jpg
 


そして決してかわいい仕様のお店ではないのですが
何故かぬいぐるみだらけ。
ファイル 5030-4.jpg


ファイル 5030-5.jpg
 


ほとんどの席をぬいぐるみが占領してて
座れるのは1席しかありません。
ファイル 5027-1.jpg
 


店内はごく普通のラーメン屋さん仕様。
テラスは子供を遊ばせておく場所?
ファイル 5027-2.jpg
 


そんな感じなので、テラスも犬不可ですが
子供のフリして入れてもえらった年寄りごましお。
ファイル 5027-3.jpg
 


不思議空間ですがなんか楽しい~。
ファイル 5027-4.jpg
 


パパは豚骨ラーメン 煮卵トッピング。
ファイル 5027-5.jpg
 


私はつけ麺。
ファイル 5028-1.jpg
 


パパが両方食べたいというので、大盛りに。
ファイル 5028-2.jpg
 


濃すぎず、薄すぎず、なかなか美味しかったです。
ファイル 5028-3.jpg
 


特に人気のお店じゃないけど、かなりラーメンを食べ歩き
うるさいパパも満足してました。
私はラーメン好きじゃないので正直どうでもいいけど(¬_¬;)
ファイル 5028-4.jpg
 


チャー丼とのセットです。
1つはねぎ抜き。
ファイル 5028-5.jpg
 


のりとニラ。
ねぎ嫌いなので、ニラがあると嬉しいハート

それに、ニラを置いてくれてるお店は時々あるけど
のりを置いてくれてるとこってないので嬉しいな~。
いっぱい入れました。
ファイル 5029-1.jpg
 


ごましおは、特選ささみのソテーと無農薬トマト・ブロッコリーと
有精卵のいりたまごとドライフードのお弁当。
ファイル 5029-2.jpg
 


自家製ささみジャーキーも食べました。
ファイル 5029-3.jpg
 

お茶に移動します~。
 

12:30 | カフェ・飲食店::ラーメン・餃子






2012.10.13 苦手な食材が大好きになるお店

晩ご飯は、体に優しいご飯の美味しいカフェで。

ここに来ると、近所の中華料理屋に行って
あとで合流するのが恒例になってるパパ。
また今回もごましおと2人でご飯です。

夜になるとすごく寒くなってきて
残念ながら、お気に入りの外のテラスは無理・・・。
中に入りました。
ファイル 5025-1.jpg
 


レモングラスのおしぼりと日替わり食前酒。
今日はぶどうでした。
ファイル 5025-2.jpg
 


日替わり定食LOVE LOVE
ファイル 5025-3.jpg
 


メインは高野豆腐入り鶏つくねの照り焼きでした。
ここでは、苦手な高野豆腐がよく出てきますが
どれも美味しくって~。
ファイル 5025-4.jpg
  


副菜3品。
ファイル 5025-5.jpg
 


玄米。
あまり好きでなかった玄米も、ここで大好きになりました。
あー、でもピーマンだけはいくらここでも無理です(¬_¬;)
ファイル 5023-1.jpg
 


自家製ごましお。
ファイル 5023-2.jpg
 


お味噌汁。
ファイル 5023-3.jpg
 


デザートは、かぼちゃのぜんざいをチョイス。
今回もごましおにバレないよう、ご飯と一緒に持って来てもらいました。
ファイル 5023-4.jpg
 


ごましおは、元気鶏むね肉のソテーと有精卵の卵焼きと
無農薬にんじんと小松菜とドライフードのお弁当。
ファイル 5023-5.jpg
 


食後は温かい蓮茶を飲みました。
ファイル 5024-1.jpg
 


そろそろパパ来るよ。
ファイル 5024-2.jpg
 

パパが来たけど、車がとめられなかったので
お茶は別のところに行くことに。

その前にちょっと寄り道~。
 

18:20 | カフェ・飲食店::野菜・自然食