log

2011.11.30 紅葉をながめながらランチ。

和食のカフェにきました。
前回訪問は、こちら
ファイル 2912-1.jpg


ファイル 2912-2.jpg
 


今日はめっちゃ暖かいので、テラスで紅葉をながめながらランチです。
ファイル 2912-3.jpg
 


りん・ことちゃんも一緒です。
ファイル 2912-4.jpg
 


なんでコイツらが来てるんや。
オレみたいな賢い犬しか入られへんはずやのに。
ファイル 2912-5.jpg
 


またいじめてほしいん?怒
ママの膝の高台からごましおを見下ろしてにらむ2人。
ファイル 2909-1.jpg
 


・・・・・・・。
ファイル 2909-2.jpg
 


前菜とサラダ。
ファイル 2909-3.jpg
 


メインはえびたっぷりの春巻きでした。
とっても美味しいけど、半分の量にして他のものも入れて欲しかった感じ。
ファイル 2909-4.jpg
 


怖いです!
りんちゃんママのからしのつけ方蒼ざめ
こんなにベトベトにつけても、まだ足りないとか。
しゃべりすぎで、口がマヒしてるんでしょうか。
ファイル 2909-5.jpg
 


今日もやっぱり細い目になってるごましおは
ささみと野菜のおだんごと、エゾシカの生肉と
無農薬の水菜・かぶ・にんじんのお弁当。
ファイル 2910-1.jpg
 


ドライフードも。
ファイル 2910-2.jpg
 


レモンティー。
ファイル 2910-3.jpg
 


ホットコーヒー。
ファイル 2910-4.jpg
 


デザートは、ロールケーキとコーヒーゼリーでした。
ファイル 2910-5.jpg
 


ごましおのデザートは、自家製ぶたみみ。
ファイル 2911-1.jpg
 


少し肌寒くなってきたので、移動します~。
ファイル 2911-2.jpg
 

12:45 | カフェ・飲食店::和食






2011.11.29 大好きカムジャタン~。

韓国料理屋さんに来ました。
パパと通ってるお気に入りのお店ですが
ごましおを連れて来るのは今日が初めて。

ごましおを連れて行くお店は
初回来店時からごましおと一緒のところがほとんどで
すでに常連になっているお店に、連れて来ていいかとか尋ねたりは
あまり積極的にはしません。
それには、いろんな理由があって。
ファイル 2908-2.jpg
 


ここの突きだしはいつもとっても美味しいです。
今日は、こんにゃくとにんじんの煮物と、韓国平天とにんじんの和え物。
ファイル 2908-3.jpg
 


今日はお鍋だけで十分ボリュームあるので・・と思ったけど
はずせなかった「チャプチェ」
大好きハート
ファイル 2908-4.jpg
 


「白菜キムチ」
ファイル 2908-5.jpg
 


「カムジャタン」
ここに来たら、たいていこれ食べます。
今日は違うものにしようよって言いながら来ても
たいていカムジャタンになってしまう。
ファイル 2904-1.jpg
 


もう最高なんです。
美味しくて美味しくてハート
煮込むほどにどんどん美味しくなっていきます。
ファイル 2904-2.jpg
 


〆は、ご飯を入れました。
残り汁の量を加減して、つゆだくの雑炊、おじや、おこげのアリ・ナシ
焼きめし・・など、好みに応じてママさんが作ってくれます。

今日は、おこげなしのおじやをチョイス。
これが一番美味しいと思う~。
ファイル 2904-3.jpg
 


残ったキムチも汁ごと入れると、更に美味しく。
ファイル 2904-4.jpg
 


混ぜ混ぜ~。
ファイル 2904-5.jpg
 


できあがり♪
ファイル 2905-1.jpg
 


ごましおは、桜姫鶏のそぼろと、カンガルーの生肉と
無農薬大根とにんじんとドライフードのお弁当。
ファイル 2905-2.jpg
 


自家製ぶたみみも。
ファイル 2905-3.jpg
 


怖い顔でご機嫌で食べてました。
ファイル 2905-4.jpg
 


みかん頂きました。
ファイル 2905-5.jpg
 


もちろんごましおも。
ファイル 2906-1.jpg
 


今日もイイコのフリに成功したごましお。
みんなに可愛がってもらってよかったね。
まさか、これからここにもずっと一緒に来るつもり・・?(¬_¬;)
ファイル 2906-2.jpg
 

20:30 | カフェ・飲食店::韓国料理






2011.11.29 サイフォンで淹れるコーヒー

カフェに来ました。
このカフェに来るのは、なんと約20年ぶりくらい!
ほぼ毎日前を通ってるのにね。
ファイル 2901-1.jpg
 


あまりにも前すぎてお店の中とかよく覚えてないのに
やっぱりなんか懐かしい気分に。
ファイル 2901-2.jpg


ファイル 2901-3.jpg
 


ごましおはまだこの世にいなかったんですよ。
ファイル 2901-4.jpg
 


サイフォン式コーヒー。
ファイル 2901-5.jpg
 


サイフォンって結局淹れてる最中の香りだけなような気が。
でも見た目こういうので出てくるといかにも美味しそうですが。
ファイル 2900-1.jpg
 


味はとびきり美味しいわけじゃないけど
そこいらのカフェのコーヒーよりはずっといい。
ファイル 2900-2.jpg
 


ドリンクだけのせいか不機嫌な顔の写真が撮れました蒼ざめ
ファイル 2900-3.jpg
 


ご機嫌とりに、カンガルージャーキー…
ファイル 2900-4.jpg
 
 
一応今の要望にあったコーヒーが飲めて満足でした。
 

15:40 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.11.29 薔薇エキス注入ケーキ。

ランチに来ました。
ファイル 2898-1.jpg
 


「ドライカレー」
あまりおなかすいてない上に、ケーキ食べるので
ルーだけ食べてご飯全残し。
ファイル 2898-2.jpg
 


ごましおもケーキ食べるから、お弁当のおかずは少なめね。
ファイル 2898-3.jpg
 


エゾシカのハンバーグとドライフード。
ファイル 2898-4.jpg
 


ケーキとドリンク
ファイル 2898-5.jpg
 


ラム酒につけたしっとりした焼き菓子です。
刺してあるスポイドには、天然の薔薇のエキスが入っていて
キューっと注入して食べます。
ファイル 2897-1.jpg
 


注入したら、中から薔薇のエキスが溢れてきていい香り。
食べたら口の中にも広がって幸せハート
有名パティシエが監修したスイーツらしいです。
ファイル 2897-2.jpg
 


ざくろエキスのドリンク。
美味しいです。
ファイル 2897-3.jpg
 


ごましおは、さっき作ったパンケーキ。
ファイル 2897-4.jpg
 


大喜びで一瞬で食べたあとは、私のケーキをガン見。
ファイル 2897-5.jpg
 

なんとなく、美味しいコーヒーが飲みたくなったので、移動します。
 

14:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.11.27 食べたかった絶品ピザ。

イタリアンのお店に移動しました。
いっぱい歩いたので、おなかペコペコでランチ~。

この前食べたピザが、めっちゃ気に入って
またすぐに食べたいって思いながら、1ヵ月半も経ってしまいました。
ちょっと遠いのもあるけど
このあたりは、他にもお気に入りのお店だらけで蒼ざめ

さすがに、飲食店の中で大きなカメラを出すのはイヤなので
ここではいつものカメラのみです。
ファイル 2870-1.jpg
 


壁のカラーと同じイエローのお花、めっちゃ映えてきれい。
ファイル 2870-2.jpg
 


テラス席は、ちゃんとしっかり囲いがしてあって、全然寒くないです。
ファイル 2870-3.jpg
 


真横には強力なファンヒーターもあるので、冬場も大丈夫っぽい。
ファイル 2870-4.jpg
 


貸切だから自由にしていいって言って下さったよ。
ファイル 2870-5.jpg
 


食べたかったチーズのピザハート
私以上にピザやチーズ好きなパパも絶賛でした。
ファイル 2867-1.jpg
 


ヒラメのトマトソーススパゲティー。
ファイル 2867-2.jpg
 


パンは、併設してるパン屋さんで好きなのを選ぶこともできるけど
面倒なので「おまかせパン盛り合わせ」に。

なんかパンだけで食べるような
粒あんやチョコの入ったパンとかもはいってて、チョイスがイマイチ・・。

食べ放題だけど、おかわりどころかいっぱい残しました。
ファイル 2867-3.jpg
 


うずらのグリル はちみつとバルサミコのソース。
めっちゃ美味しいハート
ファイル 2867-4.jpg
 


ピザもう1枚♪
しばらく来れないかもしれないので、うんざりするくらい食べておきます。
もうちょっと食べたいナーでやめると、また来たくなるし。
でもこのピザ、食べ過ぎてもウッと来ないんです。
ファイル 2867-5.jpg
 


野菜をとってなかったことに気づき、サラダを。
そのほうがピザも食べやすいし。

生ハムのサラダ。
ファイル 2868-1.jpg
 


ごましおは、ヤシオポークのハンバーグと鶏と野菜のお団子と
無農薬赤ほうれん草のボイル・減農薬きゅうりのお弁当。
ファイル 2868-2.jpg
 


ドライフード。
ファイル 2868-3.jpg
 


自家製ぶたみみ。
ファイル 2868-4.jpg
 


ホットコーヒー。
ファイル 2868-5.jpg
 


併設してるパン屋さんものぞきました。
それにしてもこのお店、めっちゃ人気のようで
広い店内はお客さんぎっしりです。

ランチメニューはやってないので、夜と同じアラカルトになるし
1品1500円~2000円程度のものがほとんどなので
お昼ごはんにしてはちょっと高めと思うのですが、すごい流行ってます。

パン屋さんのほうもお客さんが絶えません。
ファイル 2869-1.jpg


ファイル 2869-2.jpg


ファイル 2869-3.jpg
 

めっちゃ満喫しました。
おなかいっぱい~。

しっかり食べたけど、十分消費してしまうくらい
めっちゃ歩きまくるところに移動します~。
 
 

11:31 | カフェ・飲食店::イタリアン






2011.11.26 お餅~。

和菓子屋さんにきました。
前回訪問は、こちら
ファイル 2850-1.jpg
 


炭火で焼くお餅のセット。
ファイル 2850-2.jpg
 


丸いお餅が3コ、紅葉形の小さいお餅が2コとたっぷりのつぶあん。
そしてぎっしりの炭火が♪

これでたった300円なんて、なんか申し訳ない感じ蒼ざめ

つぶあんは、きなことみたらし団子のタレの中から選べました。
ファイル 2850-3.jpg


ファイル 2850-4.jpg
 


炭火で焼きます。
ファイル 2850-5.jpg
 


だんだん膨らんできて
ファイル 2848-1.jpg
 


こんがり美味しそうに焼けました。
ファイル 2848-2.jpg
 


美味しいつぶあんに絡めていただきます。
ファイル 2848-3.jpg
 


ぜんざいも来ました~。
ファイル 2848-4.jpg
 


コンロで来るので、最後までアツアツで食べられます。
ファイル 2848-5.jpg
  


炭火で焼いたお餅をこっちに入れたりも。
ファイル 2849-1.jpg
 


ごましおは、鶏と野菜のハンバーグと無農薬の赤ほうれん草と
減農薬きゅうりのお弁当。
ファイル 2849-2.jpg
 


生の馬肉も食べました。
ファイル 2849-3.jpg
 


お腹いっぱいやね。
ファイル 2849-4.jpg
 

ここんとこ、お天気が悪かったりとかで休日も近場ばっかり。
明日は暖かいみたいだし、ちょこっと遠出の予定♪
 

14:35 | カフェ・飲食店::和風甘味






2011.11.26 お好み焼き

今日のお昼ごはんは、近くのお好み焼き屋さんに来ました。
ファイル 2847-1.jpg
 


焼いてくれてるママさんをガン見のごましお。
ファイル 2847-2.jpg
 


厨房が贅沢な作りでめっちゃゆったりしてます。
ファイル 2847-3.jpg


ファイル 2847-4.jpg
 


焼きそばの大盛りをパパとシェア。
ファイル 2847-5.jpg
 


豚玉。
たくあん入りでした。
ファイル 2846-1.jpg


ファイル 2846-2.jpg
 


ごましおは、自家製豚耳をごきげんで食べてました。
お弁当もあるのに、お好み食べ終わるまでに豚耳なくならなかったので。
次のお茶のお店で食べようね。
ファイル 2846-3.jpg
 

お会計は、全部で1500円。
めっちゃ安ッ!
 

13:50 | カフェ・飲食店::お好み焼・たこ焼き






2011.11.24 お刺身と美味しい佃煮。

居酒屋さんにランチに来ました。
前回訪問は、こちら
ファイル 2844-1.jpg
 


「お造り定食」
なんか天ぷらがどんどん増えてるような(¬_¬;)
これだけで定食のメインくらいあります蒼ざめ
ファイル 2844-2.jpg
 


いつもながらすごいボリューム。
ファイル 2844-3.jpg
 


ごましおは、鶏と野菜のハンバーグとヤシオポークのボイルと
無農薬片平あかねと減農薬きゅうりとドライフードのお弁当。
ファイル 2844-4.jpg
 


おなかいっぱいすぎ。
コーヒーは遠慮しました。苦しくて飲めません(¬_¬;)
ファイル 2843-1.jpg


美味しい佃煮、すごい大きなパックで頂きました。
めちゃくちゃ美味しいです、これ。
ファイル 2844-5.jpg
 

いつもありがとうございます~。
 

13:40 | カフェ・飲食店::居酒屋






2011.11.23 微妙な服?

祝日でパパもお休みですが、あいにく雨汗
でも、降ったりやんだりの小雨なので
なんとかお気に入りカフェにランチに来ました。

前回訪問は、こちら
ファイル 2837-1.jpg
 


ここに来るの、また久しぶりになってしまったね汗
ファイル 2837-2.jpg
 


この前イロチを着てた時から思ってたけど、
なんかこの服、いつものごましおじゃないみたいで微妙。
ファイル 2837-3.jpg
 


ランチプレートは、豆腐のおろしあんかけハンバーグ。
ひじきとツナのサラダとちくわの炒め物でした。
ファイル 2837-4.jpg
 


美味しくて、ソースも残さずスプーンで。
ファイル 2837-5.jpg
 


ごましおは、王様のたまごのオムレツと特選ささみのボイルと
無農薬片平あかねと減農薬きゅうりとドライフードのお弁当。
ファイル 2836-1.jpg
 


カフェオレとミルクティー
ファイル 2836-2.jpg
 


スプーン置くトレイがこんなかわいいのに変わってた。
欲しいナー。
ファイル 2836-3.jpg
 


やっぱり似合わないね(¬_¬;)
ごましおは、イカツイ服じゃないと。
ファイル 2836-4.jpg
 

お天気も回復しそうにないし
今日はのんびりおうちで過ごそうかな。
 

16:00 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.11.22 激辛火鍋を満喫~。

中華料理のお店に来ました。

日本人スタッフは一人もいないし
料理も日本人向けにしてないディープなお店。

こういうお店は、外国に来た気分になれるので大好き。
ファイル 2835-1.jpg


ファイル 2835-2.jpg
 


広い店内は、席がゆったりしてて
ファイル 2835-3.jpg
 


仕切りのある席も多く落ち着きます。
ファイル 2835-4.jpg
 


上着脱いでゆっくりしていいよ。
ファイル 2835-5.jpg


ファイル 2832-1.jpg
 


ビールと王老吉(ワンラオジー)
何故ウーロン茶じゃなく甘いワンラオジーかと言うと・・
ファイル 2832-2.jpg
 


今日は、辛~い「火鍋」なのですハート
ファイル 2832-3.jpg
 


食べ放題のお肉は、ラムは苦手なので、牛・豚・鶏のみにしました。
ファイル 2832-4.jpg
 


野菜盛りには、湯葉と木耳たっぷり~。
ファイル 2832-5.jpg
 


出汁が煮えたぎったので、どんどん投入します。
ファイル 2833-1.jpg
 


めっちゃ辛くて美味しい~。
白いほうは、普通のしゃぶしゃぶ感覚だから箸休め的?

ワンラオジーがよく合ってグビグビお替りしてます。
ファイル 2833-2.jpg
 


ごましおは、ヤシオポークのそぼろと、特選ささみのボイルと
無農薬片平あかねと減農薬きゅうりとドライフードのお弁当。
ファイル 2833-3.jpg
 


お肉追加~。
ファイル 2833-4.jpg
 


野菜やはるさめも追加して、たっぷり食べました。
ファイル 2833-5.jpg
 


ごましおは、エゾシカのアキレスとか牛のホネとか食べました。
ファイル 2834-1.jpg
 


ご飯やラーメンも食べ放題だけど、おなかいっぱいで無理蒼ざめ
デザートの杏仁豆腐ですっきりと。
ファイル 2834-2.jpg
 


ごましおのデザートは、無農薬の柿。
ファイル 2834-3.jpg
 


そろそろ出ようか。
ファイル 2834-4.jpg
 


また来ようね。
ファイル 2834-5.jpg
 

いつものカフェに寄るつもりでしたが、
寒いしお腹いっぱいで苦しいし、タクシーで直帰でした蒼ざめ
 

20:15 | カフェ・飲食店::中華料理