log

2010.09.25 会席料理(2) 松茸とコスモス その①

会席料理のお店に来ました。
女将さんから、今は松茸やってるよって言って頂いて、絶対行かなくては!って。
 

そういえばこのあたりは、コスモスの綺麗な地域。
紅葉の前に見に来ないとね。

お店の写真は、前回来店時の その①その②その③でたっぷりアップしたので省略。
 

ファイル 660-1.jpg
 


許可もらってるから、カフェマットから出て自由にしていいんですよ。
ファイル 660-2.jpg


ファイル 660-3.jpg


ファイル 660-4.jpg


ファイル 660-5.jpg
 


いちいち書きませんが、お料理は全部とっても美味しいです。

先付けは「茄子のカナッペ」
ファイル 656-1.jpg
 


蒸し物は「フカヒレの冷製」
ファイル 656-2.jpg
 


ごましおは「ドライフード」でちょっと不服そう。

これからいろいろ出て来るよ。
自分だけ品数少ないと悲しくなるみたいだから、ちょっとずつ小分けして出します。
ファイル 656-3.jpg
 


八寸。
今回もとっても豪華。20品以上あります。
左側の半透明のはアロエ。
ファイル 656-4.jpg
 


フタをあけたところ。
ファイル 656-5.jpg
 


ごましおは、ラムの生骨。
ファイル 657-1.jpg
 


向付は「お造り」
とろ、カンパチ、あまえび、貝柱、近江こんにゃくなど。
ファイル 657-2.jpg
 


ごましおは、カンガルーの生肉。
ファイル 657-3.jpg


ファイル 657-4.jpg
 


焼き物は「鮎の塩焼き」
頭をとって、丸ごと食べます。
ファイル 657-5.jpg
 


ごましおは、黒毛和牛のたたき。
ファイル 658-1.jpg


ファイル 658-2.jpg
 


腕物は、白身魚のすり身のシュウマイ風。
これ大好きなので入っててよかったー。
今回は松茸がのっててますます素敵。
ファイル 658-3.jpg
 


揚物は、天ぷら。
ここにも松茸が。ハート
アーモンドの天ぷらが斬新でした。
お菓子に入ってるようなのとは形も食感も違う実。
ファイル 658-4.jpg
 


コスモスが添えられてるのが、季節感感じられて嬉しい。
ファイル 658-5.jpg
 


美味しい4種の塩で。
ファイル 659-1.jpg
 


ごましおは、ドライフード。
ファイル 659-2.jpg
 

その②へつづく・・

12:06 | カフェ・飲食店::会席料理