駐車場に車を停めたら、一目散に走るごましお。
今日はほんとよく走るね。
張り切ってます。
ここできっと晩ご飯食べるんだってわかってるもんね。
特徴のない宿には泊まりたくない私たち。
今回の宿もまたちょっと変わってます。
一般のおうちのような農家の方が、畑で取れたお野菜などを使ったお料理で
1日1組限定でもてなしてくれる宿です。
本当に普通のおうちみたいなところ。
家族でもてなしてくれる民宿みたいな、アットホームなところは苦手だけど
ここはオーナーさん1人暮らし。
そして1日1組っていうのが、ポイント
貸切でゆっくりできるのはかなり嬉しいです。
今回も急な旅で、泊まりたい宿は全部とれなかったけど
こういうところも一度泊まってみたかったし~。
ここがお部屋。
10畳に床の間2つと広い縁側があるので、十分な広さです。
テレビもあります。
客室にテレビがあるって、普通は当たり前だけど
直近に泊まったところがゲルだったので
お、テレビがあるやん~って、笑い合ったり。
そして、1日1組貸切なので、他のお部屋も自由に使って下さいって。
あちこちウロウロできて嬉しいね。
ここは、さっきのお部屋からドアをあけたら繋がってる2室です。
お隣の部屋。
ここも別の客室にできるけど、お一人で経営されてるし
ゆっくりしてもらうため1組しかとらないそうです。
ご飯の前にお風呂に入りました。
広さも見た目もごく普通のお風呂なんですが
何か・・・めちゃくちゃ気持ちいい。
真っ白で見えないくらい湯気が立ち込めてるせい?
お湯に何か入れてる?薪で炊いてる?
パパは風呂釜が違うんじゃ?っていうけど、よくわかりません。
とにかく、温泉よりも気持ちいい
温泉好きのパパも絶賛でした。
唐辛子梅茶を頂いてのんびり。
ほんのりと微妙なピリカラで美味しい~。
<後編>につづく・・・