log

2012.10.06 秋の農園 その① 美味しいご飯

三連休初日は、農園に来ました。

今日は、あちこちでイベントが行われてるし
なんといっても運動会が多い日。
絶対、すいててゆっくりできるはず~って、狙ってました。

外れたら、逆に大混雑ってこともあったけど・・・
予想通的中!
お昼時だというのに、ガラガラ~。
ファイル 4948-1.jpg
 


ぶどう棚の下も貸切~。わ~い♪
ファイル 4948-2.jpg
 


楽しそうなごましお。
ファイル 4948-3.jpg
 


今日は、ここでのんびりして
いっぱい食べて、いっぱい遊ぼうね。
ファイル 4948-4.jpg
 


まずは筍と高菜がたっぷり入ったおやきが来ました。
フカフカで美味しいんです。

販売されてるものも含めて、ここで出だされる食材は全て
無農薬、無化学肥料。
ファイル 4948-5.jpg
 


カゴに入ったお弁当~。
ファイル 4944-1.jpg
 


冬瓜、小芋、もろっこ豆、枝豆、落花生、栗、玉ねぎ、さつま芋などなど
農園で採れたての美味しいお野菜のご飯。
栗は殻ごと食べられます。
ファイル 4944-2.jpg
 


ごましおのお弁当も今日は特別大きいのにして来たよ。
天然生紅鮭の焼き魚、特選ささみのソテー、馬肉の肉だんご
無農薬ブロッコリーと安納芋とドライフード。
ファイル 4944-3.jpg
 


美味しそうでしょ~。
ファイル 4944-4.jpg
 


カゴのお弁当を食べたらバイキングです。
ほぼ農園で採れたものだけなので、野菜系ばかりですが。
唯一のお肉は、鶏の肝煮でした。
ファイル 4944-5.jpg
 


頂きま~す。

パパはこういうご飯苦手だけど、お肉と炭水化物ばかりじゃ体に悪すぎ。
今日はたっぷり野菜とってもらわないと。
ファイル 4945-1.jpg


ファイル 4945-2.jpg
 


このパンは、大好きなのでたっぷりお持ち帰りします。
ここでは野菜食べたいのでこれだけ。
いちじくのジャムとすもものジャムたっぷりつけて。
ファイル 4945-3.jpg
 


ごましおは、自家製豚みみ。
ファイル 4945-4.jpg
 


おかわりとってきました。
パパはかやくご飯やお味噌汁やらで
私はひたすらぶどうハート
味が濃くて美味しいんです。
ファイル 4945-5.jpg
 


ぶどうばっかりうんざりするほど、食べてかえろ~。
ファイル 4946-1.jpg
 


デザートはパウンドケーキとゼリーがありました。
ゼリーは微妙だった…
ファイル 4946-2.jpg
 


ご飯ってあまり好きじゃないので
おかずばかりをお腹いっぱい食べれるなんて幸せ。
ファイル 4946-3.jpg
 


このロケーションで好きなだけ食べて4000円って安いな~。
ファイル 4946-4.jpg
 


何故かコーヒーだけ別料金です。
ファイル 4946-5.jpg
 


これがたくさん持ち帰るお気に入りのパンハート
このパンのすごいところは、翌日の夜になってもほとんど劣化してなくて
トーストせずにそのままでも美味しく食べられるんです。
そんなパンどこにもない気が。
ファイル 4947-1.jpg
 


ぶどうも販売されてるけど、あとで自分たちで収穫します~。
ファイル 4947-2.jpg
 


本当に今日はずっとのんびりで最高。
ファイル 4947-3.jpg
 


アメジストセージが満開できれい~。
ファイル 4947-5.jpg
 


さて、そろそろ体を動かそうかひらめき
たっぷり食べたら、たっぷり運動ですよ~。
ファイル 4947-4.jpg


その②につづく・・・・
 

12:40 | 味覚狩り・農園・牧場